- 締切済み
東大か京大かで迷っています
東大理Iと京大理学部のどちらを受けるかで迷っています。 去年東大を受けて落ち、ただ今浪人中です。現役時代はあまり何も考えず東大を目指していたのですが、今年になって京大という選択肢を考え始めました。 京大についてひかれている点は、自由であること、進振りがないことです。大学は勉強する所であることはもちろんですが、最後の学生生活でもあるので、精一杯謳歌したいという願望があります。その点において京大の自由さは魅力的です。加えて、京大は東大のように進振りがないので、ほぼ自分の行きたいところに確実に行けるようです。私は物理学系志望なので、東大の理学部物理学科が進振りで(医学部や文転を除いた)最難関と言われていることを考えると京大のシステムは魅力的です。 東大についていうと、主にプライドの面が大きいです。東大が最高学府であるということと、去年のリベンジをしてやりたいという思いから生ずる東大への執着心です。 今のところ気持ちは東大に傾いています。京大に入った後に、上記のプライドのせいで「やはり東大にしておけばよかった。」と後悔するときが来る様な気がするからです。しかし京大の楽しそうな学生生活、のびのびと勉強できる環境を想像するとなかなか吹っ切れません。 また、現在東京在住なのですが、寮生活への憧れもあります。親は「なぜ東京にいるのにわざわざ京都に・・・」と言っておりますが。 以上のことを踏まえて東大、または京大の方がいいという意見を聞かせて頂きたいです。 実は私の悩みは質問番号:5298887のenma309さんの質問に類似しています。あまりにも同じような悩み、境遇なので驚きました。是非enma309さんにコメントを頂きたいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- three_polinkies
- ベストアンサー率39% (167/422)
東大の方が良いと思いますよ。 世間では、ノーベル賞の実績などから「理系=京大」みたいな大雑把なイメージが定着してるかもしれないけど、実際にはそんなの大嘘です。 そのレベルの優劣なんて、そんな大雑把には語れないです。もっともっと細分化された専門分野とかでの優劣なら語れるかもしれませんが。これ、物理とか化学とかいうレベルじゃないよ。「超薄膜における超伝導効果のバンド理論の実験によるデータ解析の手法だったら東大の○○教授が日本一」(←適当に難しい語句並べただけなので念のため)とかそういうレベル。そんなの高校生に分かりっこない。ましてや修士レベルでも日本一の教授につく必要性が感じられない。そういうの気にするのは博士課程以上でしょう。 で、平均してみたら、物理でもやはり圧倒的に東大の方が強い。というのが僕の印象です。京大は天才を排出するのは確かだけどね・・・あなた、天才予備軍ですか?普通に企業に就職だったら、やっぱり東大は強いよ。
- azumatokyo
- ベストアンサー率38% (351/902)
東大の理IIから進振りで化学に行かされた夫は、物理の道に進もうとしている甥に、東大ではなく京大を勧めています。 夫は現役で理IIに入りましたが、当時理学部物理学科はかなり人気だったそうで、成績が悪かったのでやりたくもない化学になり、そこで「僕の人生は狂ってしまった」と30年近くも前の決断を今でも後悔しています。 京大が第一希望だったそうです。 でも親戚が京都にいないので、宿泊費が出せないと親に言われ、仕方なく東大を受けたことが、「人生最大の過ちだった」と今でも言うのです。 本当に物理に進みたいなら、京大にするべきだと彼は言います。 どうしても物理の勉強をしたかったので、大学院は他の国立大の物理に入りました。 もう夫は50近くになりますが、今でも寸暇を惜しんで物理の勉強をしています。 私は夫が「東大卒」だとは付き合い始めてしばらくは知りませんでした。「東大卒」だから結婚したわけではないですし、「東大生」ということで女の子にもてたことはない、といいます。 しかし私の友人で「東大生大好き」の人が何人かいましたので、「東大生」になられた暁には女の子にもてるかもしれません。
京大でも3回生になるときに「系登録」というのがあって,定員を越えると単位数やらテストやらで選抜が行われます。物理は最近人気ですので,恐らく定員を越えるかと。東大の進振りよりましとかよく言われますが,結構シビアなものです。 あと,あなたのように「本当は東大志望だった」という人がたま~にいますが,それで人(京大生)を見下すような人は嫌われます。「東大志望だった」ということ自体あまり京大生の間での会話では出さない方がいいかな,という感じ。 理系・理学部なら京大の方がいいょ!と思います。 主観かもしれませんが…実績等考えても。 ただ東大と京大は入試問題が全然といっていい程違って,向き不向きがあると思います。求められてるものがかなり違うので。京大の過去問解いてみて,東大の問題とどちらが相性いいか確かめた方がいいかも。。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
東大の物理の先生に、参照論文数で一番はどこでしたっけ?なんて生半可な質問をしたら、東大だ、とぴしゃりと言われた http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html この10年で言えば、論文数でも参照数でも平均引用数でも東大が世界的にトップクラス。
- hauscat
- ベストアンサー率52% (10/19)
悩みは尽きないもんです。争点となる各項目で誤った判断はないようですし、特にアドバイスすることはないように思えます。あとは何を重視して判断するかは個人の責任だと思うので、自分の判断に自信をもってください。反対に、私の意見に得心されて、どっちかに決められたら、夢見が悪いです。 もっとも、どちらの大学も良い大学なので、どっちでも大差ないと思います。物事には一長一短があり、悪い経験にすら、良い教訓がともないます。後悔をせずに、日々を無駄にせずに生きて行ければ、どこで学んでも幸せでしょう。 回答者のなかに、対策遅れだとか言っている方がいますが、5ヶ月もの時間があって5年ほどの過去問題を解けないわけないし、それ以上の対策方法の違いが両校に入試問題にあるとは思えません。本当に長年の対策効果の差だけで合格できるようでは、そんな入試問題作ってる人は愚か者だと言うことになります。従って、東大が受かるなら、ちょっと練習すれば京大も受かるはずです。
お礼
ごもっともだと思います。自分の人生ですもんね。 東大の学生生活についてもう少しポジティブに考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
「あなた」と、「物理」と、「東大」の距離感によるのではないでしょうか。 あなたが「東大」に近ければ、つまり東大に行かない自分に 満足できなければ、東大を捨ててはいけません。 あなたが「物理」に近ければ、つまり物理をやらない自分が 想像できなければ、京大に行くべきです。 私個人の話としては、京大にはまったく目移りしませんでした。 ひとつは、進振りなんてどうにでもなる、こだわりがないので 「住めば都」になると思っていたからです。 もうひとつは、理工系のトップは理一に集中する、という事実。 少なくとも高校生のレベルでは、ですけどね。 かつての駿台模試では、総合成績優秀者欄に名前が載るひとの 半分は理一志望でした。そのうわずみには理三志望がドンと座り、 京医を含む医学部、それに理二がぱらぱら、京理や京工やその他は もっとまばらでした。ほとんどいなかったといってもいい。理三と 理一でおそらく7割以上を占めていたのです。今は知りません。 ボトムはどうだか知りませんが、トップは東大を選ぶ。 おそらく何も迷わずに、何も考えずに。ただ、行けるから、行く。 そんな連中に自分が伍すことができるとは思っていませんでした。でも、 こいつらと一緒に学びたい、こいつらがどんなヤツなのか、見てみたい。 こいつらには、『東大に行かないと、会えない』。 そう強く思い、一浪して理一に行きました。 一浪時は自分がその優秀者欄に載るようになりましたが、勉強ができる ようになった、という思いはなかったですね。やればやるほど理解が及んで いないことがわかったし、その先を知りたくなりました。浪人当初に私も感じた 「リベンジ」の思いはきれいに消えてゆき、静かに受験を終えました。 官僚的だとか、ノーベル賞が出ないとか、進振りが窮屈だとか、 ドラゴン桜では理一が最も入りやすいとか、いろいろ言われていますけど、 それでも、少なくとも毎年確実に足切りを実施し不動の人気を保って いられるのは、1,000人の単位(医学部10コ分)で、すべてを 飲み込む理科一類の層の厚さを多くのひとが認めているから、だと思います。 入試の難易度なんて、東大型の勉強をしていたら京大入試には 比較的楽にアジャストできることは、東大受験生ならわかるはずです。 東大は、質と量と精度のすべてを要求するのに対し、京大はほぼ質だけを 要求するので、時間が余ります。余った時間を質と精度の向上に回せば、 つまり自分の中でシフトチェンジをすれば(することができれば)、合格点を取る ことは、実は容易です。京大の合格最低点はかなり(東大以上に)低いですし。 自分を環境にアジャストできると思えば、東大に行けばいい。 自分に環境のほうを引き寄せられると思えば、京大に行けばいい。 といいつつ、『学ぶ姿勢』という点で両校に違いがあるとすれば、 東大で言う進振りまでの『わずか一年半』だったりするのでしょうけどね。 物理に行くなら、東大だとかなり厳しい競争になります。これは確かです。
お礼
確かに模試の成績優秀者欄に「京大理学部」はいませんでした。思えば現役の頃は京大など見向きもしなかったんです。それを思うとやはり自分は東大に行きたいのですかね・・・ 自己分析というのは難しいものです。 ありがとうございました。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
> また、現在東京在住なのですが、寮生活への憧れもあります。親は「なぜ東京にいるのにわざわざ京都に・・・」と言っておりますが。 京都市って、市民の1割が学生という文教の町です。そういう経験をしてみたいという人も多いようですよ。 なお、勝手な私見ですが、2次試験はあきらかに京都大の方が難しい(クセがあります)ので、東京大向けの勉強をしていたんじゃ突破は難しいと思いますが、その点は、今から間に合いますか?
お礼
やはり親元を離れて地方に飛び出してみたいと考えている人は結構多いのですね。ありがとうございます。 試験については過去問や模試を通して、京大の方が入りやすそうだなと感じました。クセがあることと難易度が高いことはイコールでは無いと思います。
- gn_drive
- ベストアンサー率22% (175/789)
あなたのこだわりが難易度と大学生活のようなのでその悩みは仕方無いですが、卒業後のことはどうでしょう? 大学などの研究職や役人になりたいなら東大は重要ですが、一般企業に就職するなら、どちらも「優秀な大学」扱いです。 名刺には卒業大学名は書かれませんので、どこに就職して何の仕事をしたいかで考えたらどうでしょう?
お礼
将来の仕事像は極めて曖昧でして、何ともいえないといった状態です。 とはいえ就職と絡めて考えるのは確かに重要だと思います。 ありがとうございました。
- moconyan99
- ベストアンサー率17% (44/248)
将来お役人になりたいなら、東大。 研究職について、実績をのこしたいなら、京大でしょう。 プライドを満たしたいなら東大。 学問への探究心を満たしたいなら京大でしょう。 自分で何を求めているかです。社会へ入って、青色発光ダイオードですとか、光ファイバーを発明して見たい等の夢に向かいたいなら、研究第一ですし、そこまで自信がなく、むしろ実務で国の発展に貢献したいなら、東大です。入試問題もぜんぜん違いますが、今から、京大にさて。。変えられるでしょうか?
お礼
研究者としての実力、素質については今の段階では自分でも判断しかねます。なんせまだ高校レベルの勉強しかしていないので。 京大への方向転換については、過去問を何年分か解き、京大模試も受けましたが可能だと思います。 ありがとうございました。
- oosakataro
- ベストアンサー率18% (2/11)
正直なところ、どっちに行っても後悔する人は後悔するし、後悔しない人は後悔しないと思います。 大学は将来の希望職業にも影響してきます。 大学などの研究所に勤める場合はのぞいて、東大の方が入りやすい職業・企業と京大の方が入りやすい職業・企業があります。 国家公務員は、断然東大が有利です。東大には官僚が直接説明しに大学に来ます。近畿でも説明下は行っていますが、1日で全官庁の役人が説明にするので、あまり詳しい内容は期待できません。 また、東大の方が研究に対して、国からの予算が付きやすいので、お金がかかる研究ができます(最近は、差が少なくなってきていますが)。 ただ、正直、理科系は京大の方が上だと思われています(企業からだけですが)。 東大は入学時に学部を選べず、入学後の成績で専攻が決まってしまうので、成績がとれないといきたい専攻にいけなくなります。 京大は入学時に学部学科を決めるので、成績に関係なくいきたい分野につくことができます。 まだ、受験には少し時間があるので、考えてみてください。 ちなみに私なら東大に行きます。 なぜなら、高校までの知識で所属する分野を選ぶと「こんなはずではなかった」ということがよくあるからです。 高校で数学が得意な人は、数学科ではなくて物理学科の方がいいとか。 化学が得意な人は、生物系の学科の方がいいのではとか。 ですから、入った後に決められる東大の方が私は、いきたいです。
お礼
後悔するしないは結局のところ自分次第ですよね。 ありがとうございました。
補足
書き忘れましたが、京大理学部の場合は三回生から専門に分かれるので、理学部の中においては選択の自由が残されています。ですので、数学、物理、化学、生物等については大学に入ってからも選択が可能です。
- 1
- 2
お礼
そうなんですか。 理系で世界に知られているのは京大だと聞いたことがありましたが・・・ ありがとうございました。