• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今なぜ日本では反原発運動は起こらないのでしょうか?)

なぜ日本では反原発運動が起こらないのか?

mi-e007の回答

  • ベストアンサー
  • mi-e007
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.29

No.18です >ニュージーランドの自然を利用した電力供給ってなんでしょう? 大部分が水力発電です. 自然エネルギーはその時の環境によって使える物が限られます.ニュージーランドやドイツで出来ているのだから日本でもできるだろうという考えは安直ですよ. 日本の北のほうでは太陽光発電は冬場に力を発揮することが難しいのです.(雪で蓋をされるような状況) 北海道の北のほうは風力発電がかなり強力になりそうですね.風力発電はコストと効率もなかなかいい数字を出しているので.ただし,作れるところがかなり限られるのが現状です.年間通じて風が吹いているような地域はかなり少ないこともあるのですが,そこで発電した電気を配電しようとすると配電ロスが大きくなります.(東電も福島ならともかく青森につくろうとしている東通原発はさすがにロスが大きいのでは?) 他の方々への補足を拝見したのですが,代替エネルギーを研究・製造するときのエネルギー使用を考えておいででしょうか? 将来的に原子力に変わる可能性が一番大きいとされている核融合発電はかなり研究に電力を用いています.原発不足→電力不足→研究ができない といった流れができてしまうので当面は原発に頼らざるをえないでしょう. また,現在の社会システムが電気の大量使用を前提としたシステムになっていまが,このシステムを省エネにするにもエネルギーを使用することとなります. ちなみに,代替エネルギーは火力発電を補うために考えられているものです.代替エネルギーを考えられた時代は石油ショックの時期でして,化石燃料を用いない発電方法が必要だ居ると当時の政府や研究者などが考えました.その時に,原発は今の段階では化石燃料を使わないからもう少し大規模に増やそうと考えられたという側面もあります.

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 風力発電は、良いとこ行くんですか!これなら建設費もそう高くはないでしょう。ほかにも代替エネルギーを供給するものはあるかもしれません。 風力(水力)発電+エネルギー蓄積マグネットの複合発電はどうでしょうか。 マグネットには、クエンチしなくて安全な高温超電導マグネットを使います。夜間の必要電力減少時に、エネルギー蓄積マグネットに電力を蓄積しておき、昼間のピーク時の補助を行う方法です。これはすでに概念としては存在し、中部電力では研究されていますが、莫大な蓄積容量が必要ですので、マグネット製造技術もそれなりの開発時間をとります。 >そこで発電した電気を配電しようとすると配電ロスが大きくなります これは、超電導ケーブルならわずかなロスで送電可能です。すでに数百mの実験線立証済みです。超電導にするために液体窒素が必要となりますが、これは大気から液化出来ますので安価で冷却できます。 超電導線には高温超電導線DI-BISCCOが住友電工から1km欠陥なしの長尺実用線が実現できています。今年は生産倍増計画を取っています。 >将来的に原子力に変わる可能性が一番大きいとされている核融合発電は・・・ これに関しては、核融合は莫大な中性子線が放出されるので、いまやっている磁場閉じ込め電磁石方式(トカマク、ヘリカル)は、超電導30年やってきたものとして、大変危険なものであり、だめではないかと考えます。 この辺低温工学会と言うのがありまして、実験炉の報告をしているわけですが、こういった核物質の事故に関しては全くと言ってよいほど検討されていないで、無駄で莫大な費用のかかる実験だと考えています。怪しからんことだと今回の原発事故からみて考えます。もっと安全性の立場に立った実験が必要です。その上ー269度の液体ヘリウム冷却となり、超電導線のクエンチ問題が大きく、クエンチすれば1秒以内で磁場閉じ込めが消失しますので、まさに核物質が爆出することになります。3重水素から中性子線が莫大に放出されます。 それに核融合の研究はまさに40年間とちんたらちんたらして実験が行われているのが実態です。学者たちは自分の研究に固執していますから、大きくかじを取るような人材の出現が必要だと考えます。政治的だけでなく専門的にも通じた人材が必要ではないか?というより今の事業仕訳でも、トカマク、ヘリカルは中止となれば良いわけです。 >原発は今の段階では化石燃料を使わないからもう少し大規模に増やそうと考えられたという側面もあります これは、今回の大規模原発災害で、原発はだめだと判ったわけです。 最後ですが、今の核物質の拡散抑制が本当に短期間で済むとは思えないです。日本の経済はどん底まで疲弊し破産する可能性を危惧しています。そうならないことを祈るだけです。

関連するQ&A

  • 原発のドミノ倒し

     最近また茨木や福島沖の地震が増えてますが・・・、福一の4号機のプールは引き続き危ない状態にあるかと思います。  再び大地震が起こって、4号機のプールが崩壊した場合の影響について教えてください。  4号機のプールが崩壊すると使用済み核燃料から放射性物質がまき散らされますが、そうなるとここに人が近付けなくなるため、1号機~3号機も冷却できなくなってしまうのではないでしょうか?  そうすると1号機~3号機も放射性物質がまき散らされ、そして、福一から退却せざるを得なくなり5号機、6号機も・・・。広範囲にわたって高濃度の放射性物質がまき散らされると、さらに福二、東海村からも退却し、冷却不可になったりしませんか?  こんな感じで4号機プール崩壊で原発がドミノ倒しになって、東北から関東・中部まで人が住めなくなったりする可能性はないでしょうか?

  • 福島原発 何号機がどう危ない?

    「バカのくせに知ったかぶりしやがって」と、お叱りを受けるかもしれませんが、 一応、自分なりに勉強し、今現在、福島第一原発は4号機が危険だと分かりました。 勿論、他の号機も危険だけど、殊に危険なのは4号機。 理由:「使用済み核燃料がたくさん入ったプールがあるから」 そして、この「プール」が壊れて、水が抜けでもしたら、とんでもないことになり、関東も含めて お陀仏だと。 では、他の号機はどうなんでしょうか? そもそも、4号機って、本当に最悪の場合、関東をお陀仏にするんですか? 今さっきも、福島沖でやや大きな地震があり、心配で仕方がありません。 あなたの知っている知識で結構です。「何号機が、今~~な状態で、~~~の理由で危険。もし、~~~~が起こると、~~~~になってしまう」というような構成で、原発のことを教えてください。 あと、最初に書きましたが、私はバカなので、難しい「ベクレル」とか「タービン建屋」とかそういう用語はお控え頂くか、優しい解説を加えてくださるとうれしいです

  • 日本の原発は兵器なのではないのか?

    日本の原発全て暴走し、永続的に放射性物質を垂れ流せば。 北朝鮮・中国・ロシアは地理的に近すぎて、もろ影響を受けて人口減少し将来的にはアメリカが入植するのでは? 核ミサイルぶっ放すよりも、日本各地にある原発が自然災害(地震など)により順番に崩壊して行けば、放射性物質による汚染の供給は終わらないし。  とにかく全部一度に廃炉になれば放置もあり得る。 共産圏に対する時限爆弾としては地理的にできすぎている。 平和的進む場合には、日本の人口減少と基地周辺への米兵家族の入植が始まっているから、近い将来米国の属州になるのでは?

  • 原発は止まってれば安全なの?

    原発は動いてたら地震や津波で危ないから止めるべき… しかし 原発って止まってれば安全なのでしょうか? 原発が止まっていても原発の施設のなかには核燃料が保管されています 施設がやられたらそれらの放射性物質は漏れ出すでしょう 原発は動いていようが止まっていようが「存在する」限り危険だと思うのですが? 共産党の某委員長は「原発は止まってさえいれば安全だ」と言いましたが…

  • 福島原発に関して教えて下さい。

    福島原発に関して教えて下さい。 4号機の使用済核燃料棒を入れているプールは密閉されてなっておらず剥き出しになっているのでしょうか? また建屋が吹き飛んだ1号機と3号機には号機同様のプールはなかったのですか? あったら使用済み核燃料棒ごと吹っ飛んでしまいますよね。 今回の東電説明、なんかしっくりけないので教えて下さい。

  • 日本の原発を人質に取られたらどうするの

    今回日本の原発が如何にか弱いものかということを知らされました。以前北陸の原発を人質に取る映画があったと思いますが、今回のように原発の弱点がみんなに知られたならば、自爆テロの標的になりかねないと恐れます。 特に核反応溶炉は、飛行機が突っ込んで来ても大丈夫といっても周辺の冷却水用のディーゼル発電機及び冷却配管を爆破されれば、一気に核反応を起こし、核溶融を起こすことができるのではないかと思いました。これから、日本の各原発に正門の警備だけでなく、海から侵入できないような警備行う必要があると思いますが、日本政府は、原発を持つ電力会社宛に運転のチェックだけではなく、警備体制を強化するように申し入れする必要があると思いますが、現状の警備はどうなのでしょうか。

  • なぜ福島第一原発は石棺化しないのですか?

    ニュースで見ましたが今福島第一原発の爆発した3号機などはむき出しのままです。 使用済み核燃料のプールもほぼむき出しと変わりませんでした。 あれじゃあ常に微量だとしても放射性物質を撒き散らしているのではないですか? 石棺化はすぐに無理でもせめてシートで覆うなどしなくていいのでしょうか?

  • 東芝・日立ボイコットで原発無くなりますか?

    元から断たなきゃダメ、ということで、福島第一原発2号機・3号機を製造した東芝、4号機を製造した日立の製品の不買運動をすれば、原発メーカーは弱体化し、原発を止めることができるでしょうか?

  • 福島原発3号機はすでに破壊されてるのに・・・

    福島原発3号機が、写真ではとっくに破壊されてなくなってますが… なのに相変わらずマスゴミは「たいへんだ!やばい!」と報道。 やっぱり噂どおり偽装ヤラセ事故なのでしょうか? 写真 http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/b/l/u/bluestaryouzi/image19.jpg 福島原発の3号機爆発は核兵器だった? http://bluestaryouzi.blog133.fc2.com/blog-entry-321.html 福島原発三号炉の偽装水素爆発は、実は「銃タイプの核兵器マグマBPS」による核爆発だった? http://richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_41.html ここまでくると、アメリカが破たんを防ぐための人工地震疑惑、偽装原発事故疑惑も真実かと思えてきました。 福島原発の放射線被害を恐れる皆さんへ http://richardkoshimizu.at.webry.info/201106/article_33.html

  • なぜ福島原発対応が後手なんですが?被爆は想定内?

    なぜ福島原発対応が後手なんですが?被爆は想定内?だったなんてまさか言わないですよね? 1号機の水が減少したのは地震直後でしたよね?24時間位どうするか迷っていたら、建屋が吹っ飛び放射性物質が飛散し、被爆者がでましたが、これはやむをえない事だったんですか? 地震直後から24時間もあったのだから、さっさと海水とホウ酸に浸していれば爆発してなかったんじゃないんですかね? 現在3号機も問題が起きてますが、これは機械の問題ではなくて、まさか決断ができないという 人間の決断力の問題なんてことはまさかないですよね?