• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう思います?)

同僚5人で映画を見に行こうという話をしていたのですが

このQ&Aのポイント
  • 同僚Aが当日行けるか微妙で結局行けることになった。同僚Bは、Aが行けないと思い込んで他の予定を入れてしまった。同僚CとDも、Aが行けないと思って他の予定を入れたらしい&連絡先を私もAも知らなかった。私自身は行くものと思って予定ガラ空き。Aからの『中止だね』のメールで中止決定。
  • 質問はここからなのですが、済んでしまった話とはいえ、『2人でも行こうよ』という提案はアリだったでしょうか?
  • 相手が想い人ということもあって、へタレてしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39819)
回答No.2

二人で~という部分を強調する「前」に。 単純にその映画を観たかったんだという貴方のシンプルな気持ちを提示しても 良かったんじゃない? 自分的には観たかった映画だから、別に二人でも構わないけど。 折角皆で行く約束をしていたならまた皆が集まれるタイミングが良いよね?とかね。 貴方が二人という部分にだけジットリ力みを持っていない事を伝えておく事は。 今後個人的な交流を目指していくのであっても大事だったんじゃない? 周りへのフォローの姿勢も好印象。 直ぐに好意とか、意識ばかりが先行してしまうと。 大切なコミュニケーションとして流れないでしょ? こういう何気ないタイミングとか、出来事の中にその人が現れる事もあるんだよ。 ただ、今回で言うなら。 彼女は「皆」で計画したんだから。 やっぱり「皆」で行きたいと。同僚だしね。 行けなかった人を話題の外に置いて~という対応は求めていないんだよね。 期待していた分ショックがあるのもわかるけど。 先ずお互いのコミュニケーションを大切にしていかないと。 一気に行動とかアピールの前に。 貴方個人としての存在感を伝えていけるような繋がり方は。 心地良く誘いを掛けていく為にも、感じて貰うためにも大切なスタンスなんだと思うからね☆

VivantStyle
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 自分でも、素直に映画が観たかった旨を伝えても良かったなぁという気がします。 他の同僚の女性とは普通に接することが出来るのに、このコに関しては必要以上に意識してしまい、どうも素直になれませんでした。 足りない部分はありましたが、その時の自分の心境だと、2人ででも行こうとなれば執拗に誘った可能性が大です。 そう思うと、結果的にはアッサリ引いて良かったような気がします。 頃合いをみて、また「皆で」計画を練って行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

49才、既婚男性です。 提案は出来たわけですかね? しなかった事の結果を考えても意味は無いんですよ。 でも、Aさんから中止って連絡があった以上、結果は予想できたんじゃないですか? 映画を見るだけなら、一人でも見れるしね。 行動しないと何もはじまらないですよ。 がんばってね。

VivantStyle
質問者

お礼

提案は出来てないです。 確かに、しなかった事の結果を考えても無意味ですよね。 なんとなく、提案しても相手が困るというか、少なくとも喜んで付き合ってくれる気がしなかったので。 今回提案しなかったことは、良かった様な気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脈なしでしょうか?

    OKWaveを通して何度かお世話になっています。 今回、ある女性のことについてご意見をお伺いしたいと思っています。 なおその女性のことをAさんとして以下に書いてきます。 自分は今、大学生、男です。 同じクラスのAさんとは飲み会で初めて話すようになった仲です。 今月には僕のほうから誘って2人で飲みに行きました。 そこでは、彼女が恋人と別れて1ヶ月位していて大変だった、今はバイトくらいしかやることがなくて寂しい、というような悩みを打ち明けられました(ここまではこれまで僕が質問させていただいた内容と少し被っています)。 そんな感じでまた飲もうというような感じになったのですが、僕の方から今度は映画の誘いをしたところ(ここからここまででで時間空いてる日はある?のような感じで聞きました)、その中の1日は友達(女性、以下Bさんとします)と映画に行く予定でBさんと一緒に見る映画の他にもう一つの映画を1人で見る予定だったから一緒に見ない?というようなメールをもらいました。 ただ僕としてはそれに少し抵抗があったので別の日では予定空いてない?と送ったところどうしてもその日が良いということで結局その日に、ということになりました。 そこでAさんからBさんと見る予定の映画の方は一緒に見るかという内容のメールを貰いました。 Bさんも僕は話したことはないもののクラスが同じということでそんなに抵抗はなかったのでそちらの方も見ることにしました。 結局当日は午前にAさんと2人で映画を見て、午後にAさんとBさんと3人で映画を見るような状況でした。 午後の映画を見終わり、これからどうするまで考えていなかったのですが、流れで3人でご飯を食べに行きました。 正直元々2人(AさんとBさん)で行く予定だったようなものなので僕としてはあまり2人の話に割って入るのも気が引けて食事中は終始話を聞いて、何か聞かれたら答えるくらいでした。 ちょっと状況が特殊なのですが、3人でカウンター席に座っていたので比較的AさんとBさんが話しているような状況でした。 この時点で少しいづらさはありました。 そこで2人はいわゆる恋愛話を始めて、気を遣ってか時折僕に意見を求めながらも2人の間で色々話してました。 その中でAさんは少し気になっている人がいてこの春中には何とかしたい、というようなことを言ってました(言っていました、というのはその時はほとんどAさんとBさんが面と向かって話しているような状況だったからです)。 状況の説明が少し難しいところもあり誤解を招いてしまうような表現がありましたら申し訳ありません。 そこでなのですが、今現在Aさんにとって僕は悩みを相談できる友達、くらいの位置付けということなのでしょうか? 僕自身Aさんに好意があったからこそ2回お誘いをさせていただいたわけではありますが、彼女が言っていた気になる人がいる以上僕がまた何か誘いをしたとしたらしつこいと思われそうでそれも嫌です。 彼女はもう誘って欲しくないという思いも込めて、気になっている人がいると言ったのでしょうか? その日が終わって昨日は楽しかったね、というようなメールを送ったら楽しかったね、あと誕生日(僕のです)おめでとうというようなメールをもらいました。 僕としてはクラスが同じこともあるし、彼女に好きな人がいるのに今強引にまた誘ったりするのもお互いにとって良くないと思うので慎重にいきたいと思っています。 今は様子を見て、自分から働きかけするのはひとまず避けるべきでしょうか? 状況描写にだいぶ文章を割いたこともあり、だいぶ長文になりましたが、回答いただけるとありがたいです。

  • 退職と同時に告白

    閲覧ありがとうございます。 現在、地元を離れて働いているものです。 正確な日付は決まっていませんが、いずれ退職し地元に帰ることが決まっています。 会社の同僚の事が好きなのですが、退職と同時に告白するのはアリなのでしょうか? 同僚は辞める予定もなく、仕事を続けていくつもりで、恐らく私の好意には気づいていません。 二人で遊んでくれたりもしますが、仕事仲間としてしか見ていないようで距離を感じています。 だから今の時点で告白しても上手くはいかないと思いますし、その事を漏らされたり、黙っていても会社でギクシャクしたりするのが嫌で踏み出せません。 でも、黙っていても辛いので気持ちを全部吐き出してスッキリしたいです。 ふられると思いますけど、こんな告白の仕方はアリなのでしょうか?

  • 初デートなんですが、どうしたらよいでしょうか?

    高校3年の女です。 この間、気になっている彼をメールでデートに誘いました。 そんな事をしたのは人生初で、私は内気な性格なので、とんでもない事をしてしまったと(笑) 彼はOKしてくれて、映画を見に行く事になりました。 それで、彼が提案してくれた映画がアジャストメントだったので、それで決定しました(^ω^) その時はアジャストメントがどんな映画なのかあまり知らずに決めてしまったのですが、後でパソコンで調べて予告編の映像を見たところ、私的にはかなりラブラブしていたように感じました(´Д`;) メールでは話も弾んでいて(私がそう思っているだけかもしれませんが)、私がメールすると必ず返信してくれました。 彼からメールが来たことはないんですけどね... 直接話した事はあまりなくて(私が恥ずかしくてあまりしゃべれないので;)、当日に初めてまともに話すようなんですが、そのような関係で結構なラブシーンがあるアジャストメントを見ても大丈夫なのでしょうか? 私が彼に「決めていいよ」と言ってしまったので、今更嫌だとも言えないんですが(笑) 彼は私の気持ちに気づいているのと思うので(アドレスを聞いたのがバレンタインでした←)、その後気まずい雰囲気になりそうで怖いです... きっと彼は、ただ純粋にアジャストメントを見たいと思い提案してくれたと思うのですが、私はいろいろ意識してしまいそうでなりません。 ただでさえ緊張症で、2人で話すなんてとても大変なんですが(´・ω・`) 当日はそんな事言ってられないので、頑張るのですが、大丈夫なのでしょうか? 何せ初めてなので全然わからなくて... 長文失礼しました(>_<)

  • クリスマス 誘われました

    高3 女です 付き合ってない男の子に24日遊びに誘われました。 イルミネーション見に行く予定です、、、 どっか行く?と言われ 2人とも空いていたのが、24日、26日と分かりどうしようかってなったら、 じゃあ24にしよと提案されました。 半月くらい前には映画に誘われて夜まで遊び、最後は見送りもしてくれました。 LINEも交換してから毎日続いています。 これって脈アリですかね、、、? (私はその男の子のことははっきり好きとは思えてない状態です)

  • 脈があるかどうか

    以前ほぼ同じような質問をさせていただきましたが、カテゴリが若干違っていたかもしれないのでこちらの方で質問させていただきます。 以下長文ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。 OKWaveを通して何度かお世話になっています。 今回、ある女性のことについてご意見をお伺いしたいと思っています。 なおその女性のことをAさんとして以下に書いてきます。 自分は今、大学生、男です。 同じクラスのAさんとは飲み会で初めて話すようになった仲です。 今月には僕のほうから誘って2人で飲みに行きました。 そこでは、彼女が恋人と別れて1ヶ月位していて大変だった、今はバイトくらいしかやることがなくて寂しい、というような悩みを打ち明けられました(ここまではこれまで僕が質問させていただいた内容と少し被っています)。 そんな感じでまた飲もうというような感じになったのですが、僕の方から今度は映画の誘いをしたところ(ここからここまでで時間空いてる日はある?のような感じで聞きました)、その中の1日は友達(女性、以下Bさんとします)と映画に行く予定でBさんと一緒に見る映画の他にもう一つの映画を1人で見る予定だったから一緒に見ない?というようなメールをもらいました。 ただ僕としてはそれに少し抵抗があったので別の日では予定空いてない?と送ったところどうしてもその日が良いということで結局その日に、ということになりました。 そこでAさんからBさんと見る予定の映画の方は一緒に見るかという内容のメールを貰いました。 Bさんも僕は話したことはないもののクラスが同じということでそんなに抵抗はなかったのでそちらの方も見ることにしました。 結局当日は午前にAさんと2人で映画を見て、午後にAさんとBさんと3人で映画を見るような状況でした。 午後の映画を見終わり、これからどうするまで考えていなかったのですが、流れで3人でご飯を食べに行きました。 正直元々2人(AさんとBさん)で行く予定だったようなものなので僕としてはあまり2人の話に割って入るのも気が引けて食事中は終始話を聞いて、何か聞かれたら答えるくらいでした。 ちょっと状況が特殊なのですが、3人でカウンター席に座っていたので比較的AさんとBさんが話しているような状況でした。 この時点で少しいづらさはありました。 そこで2人はいわゆる恋愛話を始めて、気を遣ってか時折僕に意見を求めながらも2人の間で色々話してました。 その中でAさんは少し気になっている人がいてこの春中には何とかしたい、というようなことを言ってました(言っていました、というのはその時はほとんどAさんとBさんが面と向かって話しているような状況だったからです)。 状況の説明が少し難しいところもあり誤解を招いてしまうような表現がありましたら申し訳ありません。 そこでなのですが、今現在Aさんにとって僕は悩みを相談できる友達、くらいの位置付けということなのでしょうか? 僕自身Aさんに好意があったからこそ2回お誘いをさせていただいたわけではありますが、彼女が言っていた気になる人がいる以上僕がまた何か誘いをしたとしたらしつこいと思われそうでそれも嫌です。 彼女はもう誘って欲しくないという思いも込めて、気になっている人がいると言ったのでしょうか? その日が終わって昨日は楽しかったね、というようなメールを送ったら楽しかったね、あと誕生日(僕のです)おめでとうというようなメールをもらいました。 僕としてはクラスが同じこともあるし、彼女に好きな人がいるのに今強引にまた誘ったりするのもお互いにとって良くないと思うので慎重にいきたいと思っています。 今は様子を見て、自分から働きかけするのはひとまず避けるべきでしょうか? ↑ここまでが前回の質問だったのですが、今は自分からもう一度食事なりの誘いをしようかなとも考えています。 状況描写にだいぶ文章を割いたこともあり、だいぶ長文になりましたが、回答いただけるとありがたいです。

  • バレンタインに合コンするときのチョコ

    バレンタインデーに合コンがあります。 "同僚A、B、Aの友達二人" "私、友達の友達3人" の4対4で同僚Aに頼まれて私が企画したので、私が幹事というか調整役になると思います。 せっかくなので当日チョコを同僚AとBにあげようと用意したのですが、二人だけにあげるのもなぁと思って他5人分も軽く用意しました。 ただ同僚用のチョコとは違うんですが、二人だけ違うと変な空気になりますか? 当日は女性と男性それぞれで集まってお店で会うので先に渡すことができません。 今から同僚用のに全員合わせることは難しいし、同僚とは仕事を通じてまぁまぁ仲良いので初めて会う人達と同じチョコにするのはなんとなく嫌です。

  • 合コン後の三角・四角関係?

    複雑すぎてどうしていいかわかりません!長文で申し訳ありませんが、合コン経験豊かな方、アドバイスください。 先週、4:4の合コンをしました。こちらは30代前半の同僚グループ、男性側は30代後半で同じく同僚グループ。 私は幹事の男性「Aさん」がかなり気に入り、連絡先もむこうから聞いてきてくれたので交換しました(その後に結局全員と交換)。 が、Aさんとはお互い「楽しかったです、ぜひまた飲みましょう」みたいなメールを2往復くらいしただけで、個人的なお誘いはありませんでした。 そして困ったことに私はAさんではない他の2人から気に入られてしまったらしく、3日以内に2人からお誘いメールが来ました。 1人は日時指定での誘いだったので「用事があるので」と断ってそれっきり。 もう1人・「Bさん」からの「飲みに行きませんか?」の誘いに「ぜひまたみんなで」と返したところ、私、女性グループの幹事だった私の後輩、Bさん、Aさん の4人(2:2)で、1ヵ月後に飲むことになりました。 後輩の女の子もAさんを気に入ってるフシがあります。 また、男性グループの中でどんな情報交換をしているかはわかりません。 私はAさんにまた会えることになり嬉しいです。できればBさんからの好意をかわしてAさんと親しくなりたいのですが、当日Bさんは私にアプローチしてくるでしょうし、、 どうしたらいいのかわかりません。 Aさんにだけ、1ヵ月後の飲みの前日とかに「またお話する機会ができて嬉しいです!明日はよろしくお願いします」みたいなメールするとかアリでしょうか…? 何でもいいのでご意見ください。よろしくお願いします!

  • これって脈なし?(長文です)

    先週の日曜日(28日)、紹介という形で二人で会いました。私-Aさん、彼-Bさん AさんとBさんが会社の同僚です。 私のほうは彼の写真が届いていたのですが彼の方には何もしらされてなかったようで会ったときに年齢とか聞かれました。 電話番号は既に仲介者を介して連絡すみです。 当日は車で私の最寄り駅まで迎えにきていただきました。ただお互いにその日の行動をきめていなかったため1時間ほど車でぶらぶらという形でした。 途中でコンビニでどこかいいスポットないか見ませんかと提案してとりあえず映画にしましょうかには決まりました。 映画見る前にとりあえずご飯ということでしたが こちらも彼の方が地理的に詳しいところではなかったので(大阪で言えば堺の人が北摂にいる感じ) 私のほうでランチの場所を提案しました。 ランチではお互いの話をしたり(彼が話してくれる方が多かったと思います)してそれなりに楽しく過ごせました。映画もみたら夕方でしたので車に乗ると”そろそろ帰りましょうか?”と言われたので迎えにきたいただいたところまで送って頂きました。 最後はお互いに今日はありがとうございましたということで別れたのですがそこから連絡はありません。 私のほうは一応当日Aさんには電話で”とりあえず次に会ってもいいです”とは言っておきました。 Aさんも会社でまたBさんに聞いておきますといわれましたが今のところ連絡なしです。 これって遠まわしにお断りと思っていいのでしょうか?今まで紹介されたことがなかったので今の状態が???状態です。 逆にこちらから彼にアプローチしていってもいいのでしょうか?私的にはもう少し会って話して決めてみたいのですがやはり1回会っていいと思わない限り次はないんですかね? 長文失礼いたしました。

  • 二重人格なのでしょうか?

    婚活アプリで出会った方と5回をデートしたのですが、 6回目で約束をすっぽかされ、LINEもブロックされて音信不通になりました。 5回目までは正直とても良い雰囲気で、 忙しい中無理に会う時間を作ってくれたり、 事前にチケットを取りに行ってくれたりと 好意を感じていましたし、こちらからの好意も伝えていました。 体の関係も勿論持っていないため、所謂やり逃げではありません。 会う約束を決める時の段取り的に 同時進行の別の女性がいた可能性は多分無いです。 そのため、好意があったが突然嫌いになったっぽいのですが、 このような病気ってございますでしょうか? 二重人格的なものなのかな?と思うのですが… 嫌いになった原因としては、 当日映画に誘われそうになったのですが、 かなり子供向けの映画で関心が薄かったため、 やんわりと別のデートを提案しました。 伝え方には細心の注意を払いましたが、 もしかしたら自分の思い通りにいかないとキレちゃうのかな?という感じです。 にしても私の提案にいいですね!と嬉しそうに乗ってきたので不可解ですが… ちなみにサイコパスの症状はあてはまらなすぎたため、 こちらも無さそうです。 あまりに不可解なため、何か考えられることがございましたら、 ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 初デートの行き先

    22日の土曜日に初デートの予定なんですが どっか行きたい所ある?と言われました。 相手の方とは一度しか会ったことはなくて少し話した程度です。 私からの好意は全然なくて、むこうから誘われたので じゃあ行ってみようかという軽い気持ちです。 2人とも大阪で相手は『USJに行ったことがない』と言っていたので もしかしたらUSJに行きたいと言ってほしいのかも知れませんが 私は3度も行ってしまっててあまりノリ気になれません^_^; (行くなら大勢で行きたいところだとも思っています。) 無難に映画でも提案しようかと思うのですが 何か今やってる映画でいいの(よさそうなの)ありますか?? (相手の好みは分からないですが自分は割となんでも観ます) それと何か他にデートの案(楽しかったこと&してみたいことなど) がありましたら教えていただきたいです! 26歳女性、相手は27歳です。 よろしくお願いします。