• 締切済み

青鬼のひろしのコスプレ

今度イベントで青鬼のひろしのコスプレしようと思ってるんですが、マイナー?なのでどこにも衣装が売ってなくて困っています。 だから、手作りで衣装を作りたいと思うんですがその時に何を用意すればいいかどういう事に注意すべきかアドバイスをください! どうしてもひろしがやりたいんです! わかりずらい文章でごめんなさい

みんなの回答

回答No.2

微力ながら回答させていただきます。 ネットで探すと たくさん資料がありますよ。 あるいは コスプレの専門サイトで 手作りにうまいレーヤーさんに聞いてほうがいいです。 短文ですが失礼いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ネットオークションで学ランを買えばいいんではないでしょうか? 銀髪ウィッグは通販でも売っていますし、白いマフラーなら伊勢丹でもあるでしょう。 ドライバーや皿の破片は危険物のためイベントに持ち込み不可なので、紙粘土やフィギュアを作る粘土などでイミテーションを作ってみてはいかがでしょう。 頑張って青鬼のぬいぐるみも作ってみてくださいw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コスプレイベントの楽しみ方

    20代男性です。 レイヤーの女性のメル友がいるのですが、先日、 彼女からコスプレのイベントに参加するので、良かったら見に来ませんかと、お誘いを頂きました。 せっかくですので行こうと思うのですが、 コスプレイベントについてまったく知識がありません。 コスプレイベントとは一体どのように楽しむものなのでしょうか? 持ち物や、マナーみないなものも合わせて教えて欲しいです。 また、レイヤーの彼女には、「衣裳がかわいいね」などと色々と 衣装について話すと喜ばれるでしょうか? 色々と手間取っております、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • コスプレ

    こんにちは!! まずカテちがいだったらごめんなさい。 クラスの子が話していたのを聞いて少し気になったので質問します。 アニメのキャラの衣装ってどこで手に入れてますか? あとウィッグ(?)とかイベントとか撮影会とか何ですか? 私はまったくコスプレしたことがないので、何が何だかわかりません。 ケータイのネットで検索したのですが用語(?)が理解出来なくて、、、 詳しくわかる方がいれば↑の事について教えてください! あと高2でまだコスプレしたことが無いのは遅いですか?

  • コスプレデビュー

    まったくのコスプレ初心者なので、質問させて頂きます。 コスプレをしたいと思うのですが、その為にはまずどうすればいいんでしょうか?(イベント等) コスプレのイベントでしょうか?(どんなのがあるのかまったく解りません) 同人のイベントでしょうか?(コミケやオンリーイベにも行く腐女子です) テニプリ四天宝寺の謙也か白石をしたいと思っています(衣装はあります) コスプレイベントでしたら参加方法、注意点なども教えていただけると嬉しいです。(カメラやレフ板など本格的なものを持っていないといけないのでしょうか?) 質問ばかりですみません 回答お願いします(涙)

  • コスプレ これは「着ただけ」に入りますか?

    中学2年の女子で コスプレ初心者です。 コスプレイベントに参加するつもりで 既製品を改造して衣装を作りました。 コスプレについてたくさんのマナーを勉強していたところ 「着ただけ」という言葉に出会いました。 ノーメイク、ノーウィッグの事を指すようですが キャラが黒髪なので 私は地毛(黒髪)で、化粧もある程度して参加する予定です。 ですがとても不安で、「着ただけ」と叩かれないか心配でたまりません。 皆様にご教授して頂くべく写真を撮りました。 おかしいでしょうか? ※カテゴリーが間違っていたらごめんなさい。

  • コスプレについて 2つほど質問です

    (1)この前AGF2011にいったんですが、そのときにコスプレイヤー同士で名刺交換(?)をしていました 私も今度そういったイベントでコスプレしようと思うんですが、そういうのってどんな感じで作ればいいんでしょうか? (2)今度衣装を自主制作してみたいと思います。安くできてなおかつ簡単なやつはなんですか? よろしくおねがいします また近々東京周辺でそういったイベありましたら教えてください

  • コスプレ製作

    コスプレはこれが初めてとなる初心者です。学生でバイトはできません。数人の友達と一緒にコスプレをすることを計画したのですが、友達も初心者で右も左も分かりません。 計画しているコスプレは創作のアリスです。 今回お聞きしたいのは、衣装にかかる費用と髪の毛ウィッグの費用についてお聞きしたいです。総費用を六人で分割していきたいのですが、あまりにも高すぎるのも、と考えています。 皆さんは手作りで小物も含め大体一人程度どのくらいの費用を費やしているでしょうか。 そしてこのコスプレをするときに撮影会のようなことをしたいのですが、それはやはりどこかのイベントでしたほうがいいのでしょうか。私たちの中ではイベントではない方向で話しているのですがやはりそういう誰もいないような場所は見つからないものなのでしょうか。 初めてということも考えて、イベントに行くべきなのか草原などでやるべきかどうかも教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • 手作りのコスプレ衣装。

    オークション未経験者です。 コスプレの衣装を手作りしてオークションに出す場合、キャラクターものだったら著作権にひっかかりますよね? 無難にキャラものじゃない制服とかメイド服にすればいいと思うのですが、そういったありきたりの衣装は需要あると思われますか? 皆さんイベントとかでコスプレされている方もいらっしゃると思いますが、キャラじゃないコスプレイヤーの人っているんでしょうか?写真で見る限り何かのアニメのキャラばかりなので無難な衣装を作っても落札されなかったら悲しいので作るの迷っています。 また、オーダーメイドで作っている方もいますがその場合は著作権はどうなるか分かる方いらっしゃいますか? あとあとトラブルを避けたいので気を付けることなどあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ほぼ一回きりのコスプレです・・・・

    今度友人とコスプレカラオケをすることになりました。 しかし私は友人とは違って一度もコスプレをしたことがなく、衣装なども全く持っていません。、今後も特にイベントなどに参加する予定もなく、今回も友人との集まりなので高いものを購入しても後悔すると思います。 なので比較的安く衣装を購入する方法や、神戸や大阪でレンタルなどをしている所があれば是非教えてください! あと私は女性なのですが、コスプレするキャラでも悩んでいます。 涼宮ハルヒなら大好きな作品だし、特にウィッグや小物を揃えなくていいので第一候補として考えています。ほかにもコスプレしやすく有名なキャラがあったら教えてください! どちらかでもいいのでどうぞよろしくお願いします★☆

  • コスプレは何歳まで…?

    最近コスプレをしてみたいなあ…と思い始めました。 (メイドさんなどのコスプレではなくて、ゲームのキャラクターの衣装のコスプレなのですが。) ですが、まだコスプレイヤーさんたちが集まるイベント?のようなものに行った事が全くなく 実際のコスプレイヤーさん達がどんな感じなのかさっぱりわかりません…。 コスプレイヤーさんのサイトなどよく見るのですが、中学生の方が多い気がして…。 私はもうすぐ18歳になるのですが、この年でコスプレをするのは… 一体どうなんでしょう?皆さまはどう思われますか? 「コスプレは、この年まで!」といった決まりなどない事はわかっているのですが、なんとなく 「コスプレをする人の平均年齢はだいたいこの位!」というものがあれは、是非教えて頂きたいです。 また、実際にゲームやアニメなどのコスプレをなされてる方がいらっしゃれば 年齢も教えて下さると嬉しいです。

  • 男装のコスプレで。

    お目に留めて頂きありがとうございます。 質問場所が違っていましたらすみません。 お付き合いして下さると嬉しいです。 さてさて、最近友人とコスプレをしようという話になり 男装することになりました! しかし、なにぶん初めてなのでどこから手をつけたらよいのか全く分かりません。 衣装はそれなりに出来ましたが 衣装を着ると胸が目立ってしまいます。 男キャラなのに…。 男装される方はいったいどういった方法で胸を潰されていますか? サラシとかガムテープで、と聞いた事があるのですが 綺麗に潰せるものなのでしょうか? また、今1番人気のあるコスプレ(男キャラで)はなんでしょう? 私と友人はマイナー突っ走ってますので気になります。 教えて下さると嬉しいです!

専門家に質問してみよう