• ベストアンサー

計画停電の割付表が、あまりに見にくいので

計画停電の予定表があまりにも見にくいのですが、もっと簡単にならないでしょうか。これは、統計学の実験計画法という手法の一つで「ラテン方陣」というものです。ラテン方陣は、同じ内容をいろいろな切り口で表現することができます。私の案を提示しましたが、さらに良い案ができないでしょうか。 なお、表に示した各時間帯の開始・終了時刻は、0分遅れ~40分遅れの幅を持ちます。 東電では25グループに分けた案を近く発表するとのことですが、基本的には同じだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.1

そうですね、私も研究を通じてラテン方陣を見慣れて いますから、こちらの方が見やすいんですけど....... ただちょっと想像するに。 例えば各地の週間天気予報の表(図)を見ても 左端列に地域を、横軸に時間軸を出しますよね。 カレンダーを見ても同じ。 新聞などの各種の試合結果でも同じ。 横軸を時間軸としています。 ここらあたりから、「横軸に時間を据えた形の方が 皆が見慣れている。ラテン方陣の方がちょっと見や すいけど見慣れるまで(特にお年寄り等は)戸惑う かもしれない。」ってところを重視して作っているので はないかな~?と思っています。 両方掲示しておくって方法はありかもしれませんね。

Ishiwara
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 なるほど!日付が左から右へ流れると見やすいですね。これなら、私の表から書き直す際にデータの組み替えも要りません。タテとヨコを逆にすれば、容易にできます。これから他の方に送るのは、その方式にします。 また、私の表はWordで作ったのですが、改行マークを消すのを忘れていました。次のバージョンからは消します。

その他の回答 (2)

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.3

ANo.2 の補足です。 東京電力、全25グループに細分化した計画停電を26日より実施  (細分化による計画停電の運用イメージ) http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/435/099/html/s00.jpg.html

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.2

次には「東京電力 電力使用状況グラフ」もあり、分かりやすいですよ。 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)情報  計画停電 http://eastjapaneq.jp.msn.com/teiden

Ishiwara
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ご紹介の表は、たしかにとても見やすくできていますね。 実用上、これで十分かと思います。 ただし、私の意図は、彩色やフォントなどによって美しくまとめてあるかどうか、ではなくて、利用者にとって、自分が属さないグループについての情報は、あまり関心がないと思うのです。そこで、自分が属しているグループの情報だけを簡単に抽出できれば、いっそう使いやすいと思っただけです。 そのような観点で表を作ってみたわけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう