• ベストアンサー

Let's get it started !

Let's get it started ! 「じゃあ、始めようぜ!」という意味合いで使われていたのですが、普通に“Let's start it !”と言う場合と、どういうニュアンスの差異が生じるのでしょうか? getを使った口語なので、アメリカ英語っぽい響きがしますが、イギリス英語圏でも使われていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

直訳すると Let's started it:それを始めよう Let's get it started:それが始まるようにしよう ですよね。 前者は単純に開始する感じ。後者は、エンジンを稼働させるなど、対象となるものに馬力を与えることで、対象が、押し出されるように開始“させられる”感じをイメージしています。つまり、文脈によって多少は変わりますが… Let's started it:始めよう Let's get it started: (やる気満々で)盛り上げていこうじゃないか/(重い腰を上げて)さっさと始めちまおう などのニュアンスの違いがあります。英語圏ならイギリスを含めて、どこでも使いますよ。

その他の回答 (1)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

"Let's start it." 約 1,770,000 件 (0.04 秒) http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNC_jaJP382JP383&q=%22Let%27s+start+it.%22 "Let's get it started." 約 4,240,000 件 (0.17 秒) http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNC_jaJP382JP383&q=%22Let%27s+get+it+started.%22 *** goole で「くくり検索(引用符でくくって単語をひとかたまりで検索する機能)」で検索した結果です。get it started の方がよく用いられているのがわかります。 get it started 「それをスタートした状態にする」が直訳だと思います。 Let's start it. よりも Let's get it started. の方がなんとなく native っぽく聞こえますが、百万件以上使っているのですから、どちらでもお好きな方をどうぞお使い下さい。でも他の英語も頑張らないとここだけ native っぽくなってもね~。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう