• 締切済み

至急!! 離任式挨拶

angel0331の回答

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.1

離任式ですから 新たに副会長に任命されたのか 副会長の仕事をしてこれで辞任されるのかで変わりますよね。

関連するQ&A

  • 離任式挨拶 大至急

    僕は、札幌の高校で生徒会長をしているのですが、4月に行われる離任式で、生徒代表挨拶をするのですが、初めてのことで内容が浮かばなく、先生方1人1人ではなく、全体へ向けてのメッセージなのですが、最初の言葉も浮かばなくて皆さんのお力をお借りしたいです。お願いします

  • 離任式のあいさつ  大至急!!

    PTAの会長の任期は終わりましたが、最後に離任式の あいさつがあります。 何を言っていいのかまったく分かりません。

  • 離任式のあいさつ

    離任式のあいさつ 小学校の給食担当のおばさんです。この度退職を することになり、離任式であいさつを依頼され とまどっています。短く簡単で結構です。例文を 教えてください。

  • 離任式 代表の言葉

    こんにちは 私は7日に行われる中学校の離任式で生徒代表として挨拶をすることになりました。 私の学校は離任する先生一人一人にメッセージを読みます。 その際、私は校長先生へのメッセージを読むことになりました。 話の内容自体はすぐに決めることができました。 しかし、いざ書き出そうとすると書き出しにどのようなことを書いたらいいのか分からなくて困っています。 何か、このようなときに使う決まり文句みたいなどがあれば教えて下さるとうれしいです。(説明が下手でごめんなさい)

  • 大至急!! 時候の挨拶教えてください!!

    12月いっぱいで、離任してしまう先生がいて、私は、生徒会長として生徒代表の挨拶をすることになったのですが、はじめの時候の挨拶が思い浮かびません。 期限が明日までなので、大変急ですが、教えてください!!

  • 離任式の手紙 大至急!

    明日 3月31日に離任式がありその前日に先生から離任する先生に手紙を書いて式のときに呼んでくれと言われたのですが、 その相手の先生とも名前を知らないくらい面識がなく、何を書いたらいいかわかりません。 何かいい例文でもありませんか? 宜しくお願いします。

  • 離任するバス運転手さんへのお礼の言葉

    今月の18日に、幼稚園で離任式をします。 離任されるバス運転手さんに、PTA会長より、お礼の挨拶と花束を渡すのですが… 急遽、会長が別の用事の為、代理で私がする事になりました。 急な事で、なんて挨拶すればいいのかわかりません。 よろしければ、みなさまのお力をお貸し下さい。お願い致します。

  • だいすきな先生な離任してしまいます。高2です

    こんにちは。 先週にあった離任式で離任する先生が発表されました。 その1人にわたしが大好きでとても尊敬してるお世話になった先生がいました 部活の顧問とか担任だったとかいうわけではなかったのですが、顔をみると話しかけてくれていつも気にかけててくれる先生でした。 今の高校に在籍している年数は長いという噂だったので離任するんだろうな~とおもっていたのですが、ほんとうに離任するというのが決まるととてもさみしかったです。 そこで、さいごに今までの感謝を伝えるあいさつをしたいとおもっています。 しかし、わたしは同じ部活の生徒ほど一緒にいる時間はあまりないし、離任する当日に学校へ訪ねて(春休み中です、、、)先生の時間を割いてしまうのではないかと迷惑になりそうでいこうか迷っています。 どうしても行きたいけれど、離任してしまう当日に生徒に訪ねてこられたら迷惑でしょうか? そして、わたしはとても涙もろくてすぐ泣いてしまいます……………;; 同じ部活の生徒もさいごの日に訪ねてくるでしょうし、号泣してるような人が、いること自体が邪魔で迷惑かな?と思ってしまいます……。 先生の所へ行っても迷惑にならないでしょうか………? 助言をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 中学校の離任式

    私は新高校2年生です。 明日、中学校で離任式があります。 私が中2の時、背中を押してくれた…この先生がいなければ今の私はいないってくらい大事な恩師が離任してしまうそうなので、式に参加しようと思っています。 それで質問なのですが、もうそこの生徒ではないとはいえ私服で参加するのは場違いでしょうか? 高校の制服で行くべきですか? できれば私服で行きたいなぁ…なんて((   正直なところめんどくさいので。 ご回答いただけたらうれしいです。

  • 離任してしまうかもしれない先生に・・・

    14歳の女子です。 私には大変お世話になっている先生がいるのですが、その先生が今年度で離任してしまうかもしれないという噂を耳にしました。 私は先生のことが大好きで、話したり、昼休みは先生のところにたまに遊びに行ったりしていました。 わがままかもしれませんが、ここで先生と縁を切りたくないんです・・・ もし離任してしまう場合は、離任式のときにお花と手紙とお菓子とちょっとした手作りの人形を渡そうと思っています。 そのときにメアド・もしくは住所を聞くのは、先生と生徒の関係上、いけないことなのでしょうか 回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう