• 締切済み

統合失調症の兄弟への接し方

ww555wwの回答

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

正直、統合失調症といいますが、本人の考え方の問題なのではと思います。考えなくてもいいようなことで悩み、考えなくてはならないことをきちんと考えないのです。 >そのような病気なんです。 それが病気の部分なんです。 本人の考え方が問題で病気になるのではなくて、病気だから本人の考え方に問題が生じてしまうのです。 たくさんのことを理解することが出来ませんので、あまり細かいお話は無駄になるかと思います。 本当に重要で大切な部分の事柄にだけは指摘をしてあげるような接し方が良いとも思います。 精神的な病気を持っている人との接し方の基本は、こちらが「受身になる」ことです。 普通の友達や兄妹であれば、何かしてあげることと、何かをしてくれることとが、ある程度はバランスが取れるのですが、精神的な病気を持っている人の場合には、何かをしてあげることがほぼ100%に近い状態で接するような姿勢が大切です。 少しでも病気が良くなれば、何かを90%してあげたら、10%弱は何かをしてくれるようにもなって行きます、少しそれも改善して行くと思いますが、それまでは、ほぼ完全に受身の状態で接して行かないとこちらも精神的に疲れてしまうと思いますよ? 性格が悪いから病気になったわけではなくて、病気だから性格にかたよりが現れてしまうのです。 ある程度は、大目に見てあげる事も必要だと思いました。(笑)

shiroppy
質問者

お礼

本人の考え方が問題で病気になるのではなくて、病気だから本人の考え方に問題が生じてしまうのです そうですね、そういう風にも考えないといけないかもしれませんね・・・・。 ただ、両親ももう高齢ですし、すべて受け身で兄のケアをするというのは、精神的にかなりの負担がかかるのではないかと正直思います。 どちらかというと父親の考えに賛成してたのですが、もう少し柔軟に考えようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 統合失調症って?

    先日、ニュースで、統合失調症の弟が、家庭内暴力を繰り返すので、 父親を守るために、兄がその弟を殺すという事件がありました。 また、最近ですが、ニュースの中の特集で、統合失調症という 病気になった女性が出ていました。 その女性は、精神科の先生の訪問治療を受けていましが。 見た感じ、メンタルな病気というより、なぜか、知的障害者の ようにも見えました・・・。 実際、統合失調症とはどういう病気なのでしょうか? 治ることは無いのでしょうか?

  • 統合失調症 について

    統合失調症についての質問が三つあります。 自分の子供が統合失調症である事に気づかずに、 病気を放置して子供の人生を台無しにしてしまう親と言うのは 世の中には本当にいるのでしょうか?少なからずいるのでしょうか? また、統合失調症で障害者採用ではなく、普通に正社員登用されて働いている人間を私はまだ見た事が無いのですが、 実際にいるのでしょうか?全体の何%くらいでしょうか? 統合失調症患者は頭が悪いと言う認識を持っているのですが 極端に知能の高い統合失調症患者は世の中にいますか? よろしくお願いします。

  • 統合失調症について

    統合失調症で働いてない方っていますか?割合としては働いていない人のほうが多いのですか?私の親は働いていないことを、気にしています。 統合失調症だからという理由ではきかないですか? もちろん働いている方がいらっしゃるということも知っています。

  • 統合失調症の兄弟がいます

    自分が統合失調症なのと、統合失調症の家族を持っているのとでは、 やっぱり、自分自身が統合失調症でない方が楽でしょうか? *********************** 今年40歳になります、女性、独身で、家族と同居しています。 同居の家族は、母と弟です。 父は10数年前に他界しています。 同居の弟は、2学年下で、今年38歳になります。 統合失調症(たぶん軽度)です。寛解している、とまでは言えないかもしれませんが、 症状は軽いと思います。 私自身、自分で言うのも躊躇われることですが、多幸とは言えません。 内容の濃い人間関係を築けない、魅力のない人間です。 自分自身のことさえ、生きていく上で重いものを背負っているのに、 同居している、この世に二人きりの兄弟が統合失調症なんて… 弟は、定職に就いたことはありません。 実家が飲食店で、それのパートのような、手伝いのようなことをしていますが、 終日ではありません。 弟と別居したいがために、家を出ることを考えています。 今、私も職場のパワーハラスメントが原因で、精神的に来ていて、 ちょうど先日から休職し始めたところなのですが、 もう少し元気になったら、仕事を見つけて、 出来れば、実家から少し離れたところにアパートを借りようと思います。 母に、弟のことを全部任せてしまうのは申し訳ないのですが、 もう、自分のことだけでも手いっぱいなので。 弟のことを考えると、将来が明るいものには思えません。 デートする相手はいますが、恋人という段階ではなく、 私自身、彼を愛することは出来ないように思えますので、 今後、結婚する可能性はありますが、彼とではないと思います。 いっそ、自分が統合失調症だったら、将来、生活保護でも受けて 暮らすことが出来るから、と気を楽に持てるのか、と思ったり、 そんなはずはない、 たとえ、一時的にうつ状態になっても、精神病などに罹らず、 心身ともに健康なのが一番だ、と思ったり。 気持ちがずっと揺れています。 病気の弟のことを、仕事らしい仕事もせず、いい気なもんね、 と思ってしまったりすることも少なくないのです。 *********************** 出来ましたら、お叱りではなく、アドバイスを頂戴できますと幸いです。

  • 統合失調症

    統合失調症 こんにちは 統合失調症は心の弱い人がなる病気ですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症について教えてください

    現在統合失調症と診断され回復傾向にあるのですが 働く場合は病気を開示するのか非開示するのかどちらが良いですか? また統合失調症が完治し普通に働いている方はいますか? 精神疾患で働く場合向いている仕事は何ですか? 質問ばかりですいませんが回答よろしくお願いします

  • 統合失調症のひとに嫌われました

    統合失調症のひとに嫌われました 統合失調症のひとに あんたのせいで日記やめたといわれ しばらくしたら日記書いてて 普通に過ごしてるから悩んだ私がバカらしい 皆さんはどう思いますか?

  • 統合失調症の方との付き合い方

    私はうつ病でしばらくデイケアに通っていました。 そこで、統合失調症の方と知り合いました。 私は病気がよくなってきたので働きだし、デイケアに行くのをやめました。 行かなくなってから、統合失調症の方からメールで 「私のことが嫌いになったからデイケアに来なくなったんでしょう?」と言われ 何度も違うと言っても聞き入れてくれません。 そして最近は「あなたのような社会不適合者が仕事できるわけがない、仕事をしているというのは嘘だ」とか、「いろんな所で私の陰口を言っているんでしょう」とかメールが来るようになりました。 本人はそんなに悪い人ではないのですが、ほとほと困っています。 どう対処すればいいのでしょうか。

  • 統合失調です。

    こんばんは 私は統合失調です。酷いいやがらせをされた挙げ句の果てに病気になってしまいました。 この頃同じ病気の方と話がしたくてなりません。 統合失調症の方近況を教えてください 私はまだ仕事にも行けない状況です。

  • 統合失調症と結婚

     こんにちは、30代の女性で、統合失調症を患っています。  統合失調症の患者は結婚は無理ですよね?  昔から結婚に憧れていたので、親は気を使って、 はっきり無理だと言ってくれません。  だから、もしかしたら・・・と淡い期待を抱いてきたけど、 疲れました。はっきり無理って解ったほうが楽な気がする。 ものすごく傷つくだろうけど・・・。  でも、病気だから、好きな人ができても遠くから見つめるだけで 我慢できるようにならなきゃいけない。それなのに 無理だって 解らないから、期待してひどく傷つかなきゃいけない。  毎日つらいです。  統合失調症の患者は結婚できませんよね? また、その納得いく理由を教えてきっぱり あきらめさせてください。

専門家に質問してみよう