• 締切済み

扶養

夫は4月からの勤務です。私は派遣社員で3月までの契約です。4月から継続されるか決定していませんので、4月からの給与支払証明書が出ません。4月より夫の扶養に入るには、何が必要ですか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 いずれにしても、1.税法以外は全国共通したルールがあるわけではありません。 2. 社保や 3. 給与 (家族手当) については、夫の会社におたずねください。 1. 税法については、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >私は派遣社員で3月までの契約です… 年末までもう働かないのですか。 働かないとして、1~3月の給与所得額により、夫は年末調整で「配偶者控除」または「配偶者特別控除」の可否が判断されるということです。 その際に必要なのは、あなたの正確な所得額だけであって、法律上の決め事としての書類等は一切必要ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約派遣社員の場合の扶養認定

    現在扶養されている者ですが、先日親の会社から扶養の更新申請書が配られたようです。 私は今月から契約社員(何ヶ月かは分かりません)として工場勤務の派遣で働こうと考えています。 月給20万を超えるので1年計算だと130万は超えますが、契約社員であるため例えば3ヶ月契約だとすると超えない計算になります。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)130万を越える見込みの時点で抜ける手続きが必要だということは存じていますが、この場合でも扶養を抜ける手続きが必要なのでしょうか? (2)今回の更新の対象は過去1年でなく今後1年の扶養継続認定の審査であり、抜けるのであれば前年度の給与証明(源泉票など)は必要ないと思うのですがこの認識で合っていますでしょうか? ご助言お願いいたします。

  • 扶養の検認に必要な書類

    現在フリーターをしております22歳の男性です。 扶養の検認に必要な書類についてお伺いしたいです。 現在私は父の扶養に入っており今回も父の扶養に入りたいと考えています。 今回の検認では ・在学証明書あるいは卒業証明書 ・雇用契約書あるいは給与等証明書 ・(非)課税証明書 の3点が必要です。 この2点目についてなのですが、働き始めたのが9月1日からなので試用期間ということもあり雇用契約書の契約期間が9月1日~10月1日となっています。この雇用契約書を提出しても問題ないでしょうか?それとも給与等証明書を書いてもらった方が良いのでしょうか?(給料の支払日は10日となっています) 雇用主には10月の中ごろに契約更新するかどうか決定すると言われました。収入の方は一年以上前から全くありません。 よろしくお願いします。

  • この場合、出産手当金をもらうと扶養から外れるの?

    9月19日が出産予定日です。 つわりがひどかったこともあり、3月31日付で契約満了の為退職しました。 過去1年以上継続して社会保険に加入していたので、予定日より少し遅れて出産したとしても、ギリギリ出産手当金の受給資格はあると思うのですが。 4月1日より夫の扶養家族となっていますが、出産手当金を受給している間は扶養から外れるのでしょうか? だとすると、どのような手続きをすればよいのでしょうか? 夫の会社は扶養家族になるのが大変なのですが、(私が過去に派遣社員、契約社員であったため派遣登録抹消証明、退職証明を提出したうえで何やら一筆書かされやっと扶養家族の認定を受けました)出産手当金の申請をせずにこのまま扶養を続けた方が良いでしょうか? また、標準報酬月額とはどのようにして算定するのですか? 4~6月でと聞きますが3月31日で退職しているので2003年の5~7月(月末〆翌15日払いです)に支払われる基本給・残業手当・交通費を基準として算定するのですか? 2002年6月より派遣社員から、(同じ派遣会社の)契約社員へと契約が変更されました。しかし、2003年10月には派遣会社が親会社に吸収され、以降親会社の契約社員となっていたのですが、何か問題はありますか? 自分でも調べたのですが、何だかよく分からないのでどなたか教えてください。

  • 夫の扶養

    今年の一月に結婚し、三月から派遣社員として働いています。 とりあえず一か月間の契約で、それから三か月更新の長期契約です。 そこで今困っていることは、 「夫の扶養に入ることができるかしら」ということです。 私は、今年一月からの国民年金を払っておらず、 夫の扶養に入れば、会社が厚生年金として一月からの未払い分 も払ってくれるとのことだったので、 私としては扶養にはいりたいのですが・・・ 派遣会社は2か月以上の勤務が見込める場合は 強制的に社会保険等に入らなければならないとのことです。 どうすることが一番の道なのか、 混乱していて…どなたか助けてください! (意味がわからなかったらすみません) よろしくお願いします。

  • 扶養になるための手続き

    (状況)一昨年の5月まで正社員で退職。その後派遣社員として昨年の12月まで勤務し昨年の収入は約140万円。現在は派遣で単発の仕事を月1~2日する(主に主婦) 派遣会社での失業保険は対象外。 現在、夫は会社の社会保険に加入し、私は一人で国民保険に加入 夫の扶養(社会保険&国民年金)になってろうと思い、夫の会社の総務に聞いたところ、手続きには「離職票」もしくは「非課税証明書」が必要だと言われました。正社員で働いていた会社の離職票は退職する際にもらったのですが、私がなくしてしまったのか、ハローワークに提出してしまったからかありません。 派遣会社には登録している状態ですし、そもそも離職票を発行してくれるのか疑問です。 夫の会社が求めている離職票といっても正社員を辞めたあとに派遣でお仕事をしているので期間が経過しています。 非課税証明書と言っても昨年仕事をしていたので非課税ではありません。 離職票&非課税証明書がないと夫の扶養にはなれないのでしょうか? どうすれば夫の扶養になれるのでしょうか? 内容が分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 扶養手続きについて…

    先月28日に婚姻届を提出しました。 夫の扶養に入る手続きをしたいのですが、肝心な夫は会社に何も言わずに今日、海外へ出張に行ってしまいました。何故会社に手続きするようにいってないのか聞くと、3月末で契約が切れるみたいだからと言っていました。派遣社員なんです… ①夫が居なくても、私が社に連絡し手続きできるでしょうか? ②3月いっぱいの勤務でも扶養手続きしていただき、保険証を発行してもらえるでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 扶養内?扶養外?

    派遣パートをしている30代既婚、2人の子持ち女性です。 よろしくお願いします。 現在、派遣会社から紹介を受けた企業で、扶養内パートで働いています。 今配属されている部署が、別の部署と10月より、統合廃止されることにより、部署が無くなる為、正社員の方達は人事異動、私のような派遣は契約満了になることになりました。 まだ働きたい意思がある事を派遣会社に伝えた所、派遣会社からは、新しい派遣先を紹介してくれるとのことです。 今の所、扶養内の仕事と、扶養外の仕事を紹介してもらっている状態です。 子供が小さくて、保育園のお迎えがあること。 両方の実家が遠くて、親が頼れないので、フルタイム勤務が難しい事など考えて、やはり時間が短いパート勤務を考えています。 扶養内と扶養外どちらが良いんでしょうか? 扶養内だと、年金が専業主婦扱いになると思います。 扶養外だと、給与天引きでかかると思いますが、扶養外でも、長時間は働けないので、 1ヶ月10万ほどの所得になると思います。 そういう場合、年金をかけても、扶養に入ってかからなくても、もらう時は、差はありますか? 無いのなら、無理に扶養を外れてまで、働く必要は無いかな?と思いますが・・・。 扶養内、扶養外のそれぞれの利点って何でしょうか?

  • 扶養控除申告書と所得税について

    扶養控除申告書と所得税について 出来れば専門家の方に伺えたらと 思います。 友人が派遣社員として勤めているのですが、 友人は昨年末まで2社から収入がありました。 今年になって1社勤務になったので、その1社に昨年末に 平成25年分 扶養控除申告書を提出したそうなのですが 今月20日支払いの給与明細を見ると、 この会社の所得税の計算が 扶養控除申告書を提出したのに 「乙欄」で高く計算されているそうです。 会社に問い合わせると、「12月1日~12月31日」に勤務した分なので 「乙欄」で、「1月の勤務の分」(=2月20日支払い分)から 「甲欄」で計算するものですので と言われたそうです。 私は人事で給与を担当していましたが 派遣社員の給与について計算などの対応をしたことがないので 派遣社員については通常とは違った処理をするものなのかわからず、 曖昧なことを友人にも答えられずにいます。 専門的におわかりになる方、教えて頂けますでしょうか。 ※私の考えでは 「12月の勤務分だから」 ということでなく 今月(平成25年1月)に支払う給与で、 平成25年扶養控除申告書を出した後の給与支払いなので 「甲欄」と思うのですが 認識誤りでしょうか?

  • 社会保険の扶養について

     現在夫の扶養内でバイト収入があります。今年は130万内で抑えますが12月より勤務を長くし、扶養枠を外れたいと考えてます。ただ勤務先がバイトの為、すぐに社保には入れず、勤務が月120時間以上となってから3ヶ月後にしか社保に入れません。夫の会社では2、3ヶ月の収入が130万の1/12に達した場合、バイト開始日から扶養資格を超えていると判断され遡って返還が必要と明記あり。なので、社保に入れるまでの2ヵ月間は夫の扶養を外れ国保に入ればよいのですが、扶養を外れるには、私の勤め先での勤務時間と収入などの証明が必要となり、それがないと扶養を外れる事ができません。しかし、アルバイトの為、契約書の内容が一日何時間という明記がありません。夫の会社側に尋ねると、会社所定の雇用証明を出すようにとの事でしたが、不定期のシフト制のバイトの為、雇用証明も具体的な勤務予定時間などは、証明してもらえないのではないかと思います。このまま、夫の扶養に入り続けて、12月1月(1、2月給料)は月18万くらい稼いだとして、2月勤務から社保にいれてもらえれば、社保の資格取得証明を出せば、扶養を外れる事ができるのですがその場合、2ヶ月間は扶養認定基準を超える事になる為、バイトの開始日から遡り、色々返還しなければならないとなると、今のバイト先に就業したのが、17年1月まで遡るのでしょうか。現在の労働契約書は、24時間営業の会社の為『0時~24時間以内の最大8時間以内。時給○○円、勤務時間、休日はシフト勤務表にて提示する』といった内容で、契約期間が3ヶ月更新となり、今までも、同じ契約書だったので、勤務時間が長くなる予定の証明には、なりません。契約書と同じ内容でした雇用証明は発行されないと思います。どうしたらよいのでしょうか?

  • 扶養に入れる金額について

    夫と二人暮らしで、今までは夫の扶養に入っています。 去年の11月から派遣として働いていますが、 当初は6ヶ月だけ働いてやめるつもりで社会保険に入りませんでした。 しかし、また契約を更新して働き続き、今月の給与(8月分)で 約131万円になりました。 これから社会保険に入ろうと思っていたのですが、 会社の状況が悪化し、派遣社員が次々とリストラされています。 その基準としては契約の期間が一番早い順から更新をしないという 形です。 私は去年の11月に入ったので、ちょうど11月に契約が切れることに なりそうですが、もし今やめたら10月に働いた分を含めて133~134万円くらいになりそうです。 1)たった3~4万円超えるくらいでもやっぱり扶養から抜けないといけないですか? 2)抜けるとしたら、これからは仕事をしない予定ですが、 いつから税金が発生して、いつからまた扶養に入れますか? 3)自分の医療費は私の収入から控除されますか? 宜しくおねがいします。