• ベストアンサー

もともと?

今高校一年なのですが昔から丸い透明なものが見えてあまり気にしなかったのですが、二週間前ぐらいから左目のすごい左端に黒いものがあるように見えてそれが見えたりなくなったりします。飛蚊症なんでしょうか。それともただの影かなんかですか。あと何カ月前に目がかゆくて眼科に行ったことがあるのですが薬を渡されたでけで何も言われませんでした。解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

心配ですね。私も黒い物が端に時々見えます。眼科には行ってませんが、他科で寄生虫感染がわかり、それで視神経がやられたと言われました。治療前は映画のフィルム交換合図のように大きな黒い丸が視界全体をふさぐように2、3回点滅するという現象が出て、日に日にひどくなっていたのですが、寄生虫駆除をしてから大きな丸は出なくなり、小さい点が時々でる位になりました。(ちなみに寄生虫とは犬猫のもつ寄生虫でした。。。。) とりあえず別の眼科に行き、それでもだめなら念のため感染症外来に行ってみたらいかがでしょう。

wstrsul
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し様子を見てから行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは アレルギーで出ている可能性がありますし 飛蚊症なのかもしれないですし まずは眼科で見てもらってください

wstrsul
質問者

お礼

もう少し様子を見てみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目が・・・

    最近左目のすごい左の端っこに黒いものがあるように見えるのですが、動かすと見えなくなります。ただの影かそれとも飛蚊症なんでしょうでしょか。今高校一年です。

  • 光が散る飛蚊症について

    9日の明け方頃、突然左目に黒い浮遊物と透明の小さな浮遊物が漂うようになっていました。 黒い浮遊物を横に素早く動かすと、真ん中でチカッと小さなフラッシュがたかれたような光が必ず出て、また左目をいきなり動かすと目の奥から鈍痛するような気がします。光は完全に暗い場所だと出ることは今のところありません。 私は酷い近視で元から緑内障の疑いがあり3ヶ月に一度、眼底の検査をしていたので今日ついでに検査してもらったのですが、生理的な飛蚊症と診断されました。浮遊物は網膜の近くにあるそうです。 眼科へ行く前に自分で調べてみて、光視症というのに当てはまるような気がしたのですが、生理的な飛蚊症でも光る場合があるのですか? 眼科の先生によるとじきに光も落ち着くようなことを言っていらっしゃったのですが、本当に落ち着くのでしょうか? 飛蚊症はこれを機にどんどん増えていってしまうのかどうかも心配です。(先生に聞くのを忘れてしまいました) それと、生理的な飛蚊症でもいきなり浮かぶようになるものなのですか? 別な眼科でもう一度見てもらうべきかと悩んでおります。

  • 飛蚊症の治療

    1か月ほど前から左目に黒い糸くずのようなものが3本ほどチラつきます。 恐らく飛蚊症と思うのですが、眼科に行くためには会社を半日でも休まなければなりません。 Googleで検索したところ 「眼科に行っても問題ないと言われて治療はされない」 「有効な目薬はない」 といったことばかり出てくるのですが、眼科でも治療できないものなのでしょうか? (仕事が忙しくてあまり休みが取れないので行っても無駄ならできるだけ避けたいのですが) 目に関しては生まれつき逆睫毛が酷く、それが原因で去年左目に激痛を感じて病院に行ったら角膜潰瘍で失明寸前だった、ということがあってしばらく目薬をさし、軟膏を塗っていました。 角膜潰瘍自体は2カ月ほどで治ったと言われましたが、逆睫毛を治すために仕事が落ち着いたら手術はする予定です。(病院でも勧められたので) 仕事でパソコンに一日中向かっているので目はかなり酷使していると思います。 疲れ目用の市販の目薬は時々使っています。 ルティン、アントシアニンなどを摂取することで少しは改善されるという記事もありましたが、そういったサプリで効果はあるのでしょうか。

  • 飛蚊症で本日眼科へ行きました。

    飛蚊症で本日眼科へ行きました。 その際の眼底検査で目薬をさしましたが、その目薬がなぜか私の飛蚊症には効き、 目薬の効いている5時間くらいは、飛蚊症が見えないでいました。 そこで質問なのですが、眼科の眼底検査の際に使われる目薬は何というものでしょうか? 医者に聞いたところ、処方箋では出して頂けないということでしたが、 個人で購入可能なものでしょうか? その際に毎日右目だけ、昼間に注しても大丈夫なものでしょうか。 三か月ずっと飛蚊症でなやんでおり、何とか改善できるものなら改善したいと 思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • これは生理的飛蚊・・・???

    飛蚊症について質問があります。 私は子供の頃から飛蚊症です。 昔は両目でしたが、今では左目のみ症状が出ています。 またその日の健康状態にも左右されます。 睡眠時間が短い日は「ひも」みたいなものが左目に見えます。 睡眠をばっちりとると、ほとんどなくなります。 こんな状態なのですが、これは網膜剥離などの重症なのでしょうか? それともタダの健康上の問題なのでしょうか? 飛蚊症は将来失明すると聞いて不安になりまた時間の関係で眼科にもいけないため、質問させていただきました。 ご回答お願いいたします。

  • 目の病気?黒いものが見える。

    再度投稿させていただきます。 気になる事があり、眼科へ行きました。 少しの間目を閉じていて、次に目を開いた時に黒い影が見えるんです。 影と言っても、墨汁をボタって落としてしぶきが周りに飛び散ったような感じなのです。 私の場合、それは左目だけに見えます。 その影は一瞬で消えてしまうのですが、意識すると半透明化してまだそこにある・・・そのような感じがします。 左目の視点を中心にして、少し左の位置にその影は出ます。 目を閉じている状態でも、その位置は明るい光を見た時の残像のように残っています。 通常、その影が邪魔になるとかいうことは全然無いのですが、 気になると、どんどん気になってしまって、変に意識してしまいます。 眼科では、「実際人間の目で、見えているようで見えていない部分がある。」 そのような話を聞かされました。 左目の場合。 まず右目を閉じる。 左目一点に視点を固定。右手人差し指を立ててそれを見る。 視点は動かさない。 左手人差し指を水平にして、左から視点ゆっくり水平にに近づけていく。 個人差はあると思いますが、お互い人差し指の間隔が、15cmくらいのところで、 左手人差し指の先端が消えて見えませんか? ある領域を越えると、また現れる。。。 そんな事があると聞かされました。 私の場合、その領域と、影が見る領域がほぼ同じなのです。 ということは、「実際見えない部分が見えてしまっている?」 そうなのでしょうか・・・。 眼科では、しばらく様子を見ようと言うことになりましたが、 詳しい情報があれば知りたいと思い、質問させていただきました。 その・・・「見えていない部分」というのは、何なのでしょうか。 その、見えない理由が知りたいです。 情報下さい。。。よろしくお願いします。 追) 白内障(右あり・治療なし) 網膜剥離(レーザー治療済み) 飛蚊症(自覚あり) 視力両眼0.3 アトピー性皮膚炎 追)気になりだして、かれこれ3週間ほどなりますが、 変化なし。気持ち、黒い影が大きくなったような気がします。

  • 飛蚊症と診断されましたが・・

    中学2年生の息子が、2ヶ月ほど前から「左目だけ黒い点が飛ぶ」と時々言っていたので、昨日眼科へ行ってきました。瞳を開く目薬をつけ検査してもらったのですが、「眼底は大丈夫のようですね。飛蚊症です。」との診断でした。 息子は柔道をやっており、ちょうど1年程前に相手の指が左目に入ってしまったことがあり、そのときのカルテを見て「これが原因になっているかもしれませんね」と言われました。 今の時点ではそう心配しなくて大丈夫、柔道も続けて構わないということでしたが、昨日の午後から左眼の奥のほうに痛みがあるというので、心配になっています。飛蚊症というのは痛みがあるものなのでしょうか?もう1度診察したほうが良いでしょうか・・ちなみに、友だちがウイルス性の結膜炎にかかっています。でも、息子は腫れや目ヤニは出ていませんし、何しろ「押されているように奥が痛い」というので、それが伝染したようにも思えません。 いろいろ検索しましたがよくわからなかったので、宜しくお願いいたします。

  • 目薬が痛いのは正常ですか?

    左目に違和感を感じて、眼科へ行ってものもらいとの事で ものもらいようの塗り薬と、目薬を処方してもらいました。 それを1週間続けたら終わりと言われその後眼科へは行っていません。 症状は治ったのですが、見た目は直っていない気がします。 それから左目だけが時々けいれんするようになり、目薬を買って さしたらすごく痛いのです。ちなみに右もさしたら同様にすごく 痛いのです。1分くらい痛みは続きます。これは効いていると言う ことなんでしょうか?それとも自分に合っていないんでしょうか?

  • 2か月前に飛蚊症で網膜剥離検査。何度やっても同じ?

    2か月前、飛蚊症が気になった為、眼科にかかりました。 目薬を差して網膜剥離の検査をしましたが異状なしでした。 ここ最近、飛蚊症がやたら目立つようになりました。 神経質になって目で追っているというのもあるのですが…。 網膜剥離の検査のお勧め頻度は半年~1年と聞いており、 2か月前に検査したばかりなので、どうなのかな?とも思います。 またかかると、病院から「神経質な患者」と思われますか? 強度近視です。

  • 目がかすむ

    一週間位前から、左目だけまくが張っているようにかすんで見えます。目やには出ていません。めがねをかけているので、レンズが曇っているかのように感じ、うっとうしくてしかたありません。眼科で診てもらったのですが、飛蚊症で、他の病気はないそうですが、納得いきません。

このQ&Aのポイント
  • Windows7のPC環境で使用していた【DUO-CAPTURE EX UA-22】をWindows11のPCで利用する方法を教えてください。
  • Windows11のPCにはドライバを上書きインストールすることが可能でしょうか?特に「UA-22」の対応情報を確認したいです。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に詳しい方にお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう