• 締切済み

東北、関東大地震 医師、看護師の居ない被災地へ

当方、海上自衛隊OB 〔海難救助員・衛生兵〕 現在は、看護師として病院勤務しております。 被災地では、医師、看護師が居なくて困っている避難箇所があるとの事。そんな現地へ行きたいのですが何かいい方法ないでしょうか?報道したTV会社へ連絡してみるのがいいのでしょうか?  現地で外傷等の簡単な治療、メンタル的なサポートできればと考えております。 勿論、自分の水、食料、寝袋等準備していきます。

みんなの回答

  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.4

日本看護協会で災害支援ナースを派遣しています。

yokohama-avan
質問者

お礼

r_nurse様 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 どうもありがとうございました。 古いパソコンなもので停電等で調子悪くなり、やっと修理完了した次第です。 当方、予備海上自衛官でもある為 そちらからの要請が優先にて待機しておりました どこどこに決まりました と連絡あるも 再三中止 予備陸上自衛官は3月末から行動 しておりますが 海上は今後も要請なさそうです。 個人的に有休とり5月8日の夜行バスで仙台へ9日~11日の3日間活動させていただきます。 夜行バス往復の予約も完了。個人装備も自給時自足 万端です.

noname#153814
noname#153814
回答No.3

ここへ問い合わせてみてはいかがでしょう。 http://www.shakyo.or.jp/saigai/pdf/20110317_01.pdf

yokohama-avan
質問者

お礼

sannri 様 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 どうもありがとうございました。 古いパソコンなもので停電等で調子悪くなり、やっと修理完了した次第です。 当方、予備海上自衛官でもある為 そちらからの要請が優先にて待機しておりました どこどこに決まりました と連絡あるも 再三中止 予備陸上自衛官は3月末から行動 しておりますが 海上は今後も要請なさそうです。 個人的に有休とり5月8日の夜行バスで仙台へ9日~11日の3日間活動させていただきます。 夜行バス往復の予約も完了。個人装備も自給時自足 万端です.

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 あまり少人数でいっても行き帰りの手間・物資(ガソリン・食料)の問題があるのでお勧めいたしません。 まとまった人数で赴いていただきたい。 そのためには自治体(市役所・県庁)のホームページ或いは電話で、ボランティアの件をご相談いただければとおもいます。 参考サイトは、現在東北で活躍中の「国境なき医師団」です。

参考URL:
http://www.msf.or.jp/
yokohama-avan
質問者

お礼

wild_kit 様 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 どうもありがとうございました。 古いパソコンなもので停電等で調子悪くなり、やっと修理完了した次第です。 当方、予備海上自衛官でもある為 そちらからの要請が優先にて待機しておりました どこどこに決まりました と連絡あるも 再三中止 予備陸上自衛官は3月末から行動 しておりますが 海上は今後も要請なさそうです。 個人的に有休とり5月8日の夜行バスで仙台へ9日~11日の3日間活動させていただきます。 先方にも連絡済 夜行バス往復の予約も完了。個人装備も自給時自足 万端です.

  • popiron
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

こんばんは  報道を見ていると何かしてあげたい、自分でもできることはないか? と思うけれどなかなか現地までいくことはできず、yokohama-avanさん すごいです 私もボランティアできないかと調べてみました。 参考になるかわかりませんが・・ もし 行かれる場合は、体に気をつけて がんばってください。

参考URL:
http://999ofglories.blog137.fc2.com/blog-entry-109.html
yokohama-avan
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 どうもありがとうございました。 古いパソコンなもので停電等で調子悪くなり、やっと修理完了した次第です。 当方、予備海上自衛官でもある為 そちらからの要請が優先にて待機しておりました どこどこに決まりました と連絡あるも 再三中止 予備陸上自衛官は3月末から行動 しておりますが 海上は今後も要請なさそうです。 個人的に有休とり5月8日の夜行バスで仙台へ9日~11日の3日間活動させていただきます。 先方にも連絡済 夜行バス往復の予約も完了。個人装備も自給時自足 万端です. 元、海難救助員/衛生員 体力には自信があります・・・昔のはなしかぁ~ (^▽^;) がんばってきます!!

関連するQ&A

  • 国の被災地への援助体制について

    被災地で寒さに震えていらっしゃる方々に心よりお見舞い申し上げます。 地震発生後これだけの時間が経過しているにも関わらず、 わずかな食料で避難所の硬い板の上に毛布一枚で震えて いらっしゃる被災者の方々に、 ふんだんにあるはずの自衛隊装備の折りたたみベッドやシュラフ(寝袋)テントや全国の 自治体の備蓄品などはなぜ届かないのでしょう。 法的な整備ができていないのでしょうか? 輸送ヘリの数がないなど輸送能力に問題があるのでしょうか? 歯がゆい思いとともに近い将来大地震が予想される地域に住む者としては大いに不満であり、不安を感じます。 上記疑問についてお教えください。

  • 海上自衛隊

    海上自衛隊は護衛艦を持っていますが、何を護衛するんですか?そして海上自衛隊は海上保安庁みたいに海難救助にも出動するんですか?

  • 被災地で自衛隊車両が警察に足止めを食らう!

    円滑な交通や緊急時による道路を確保・維持するために警察は被災地での交通規制をやっていると思うのですが、何も救出救助に乗り出す自衛隊車両を規制しているからと警察が通行止めにしなくても良いと思います。 既に現地入りをしている知り合いの隊員から情報をくれました。 報道されないトラブルが散々にあるのだなと感じます。 自衛隊は予め先行している偵察部隊により進入経路、道路形態、救出救助地点の詳細、退路選定など原始的なやり方である可視情報を自衛隊無線機などで連絡調整しながら救出救助部隊は現地に向かうはずです。恐らく偵察部隊は道路状況による制限を比較的受けることが少ない偵察バイクで活動していると思います。 警察は人命救助より円滑な交通維持のほうが重要なんですか?

  • 被災地にボランティアは必要??

    被災地の実感とニュースのずれは、神戸の震災の時にずいぶんと 感じました。結局、いろんな発言をする人がいる中で、ニュースは 自分の価値観でピックアップするのだから仕方ないとも思います。 現在、各地の官庁の方々がボランティア、自衛隊の撤退を嘆いて います。また、避難所では仕事がないって嘆く被災民の方々が報道 されています。これって矛盾しないのでしょうか?来月後半から学生 さんが夏休みになって、大挙してボランティアに行く・・・それはそれで 美談でありましょうが・・それが現地の雇用を潰すことにならないの でしょうか?? 現在、仮設に入ると支援物資がもらえないとのニュースが大きく とりあげられています。正直、またかあという気分です。ニュースや 報道バラエティーでは、なんで細かな支援ができないのって言って ますが、それを続ける限り、地元の商店街は復興できないのであり ます。だから、誰かが嫌われ役となって終了を宣言しなければなら ない・・・。ボランティアも同様に終了が宣言されなければならないの かなあと疑問に思っています。

  • 被災地への見学について

    四国に住んでいます。 被災地への見学についてどう思われますか? 興味本位での見学は無礼千万ですが、テレビでの情報、画像では感じれないものを感じれると思うのです。 四国は比較的温厚な土地で、同じ日本で起きていることなのに、あまり現実味がないというのが本音です。 ボランティアの予定はありません。 特別な技術のない私達が行っても、足手惑いになるかもしれませんので。。。 行くのなら、平日、マイカーで、寝袋&食料などを積んで行こうと思います。 1泊2日くらいの予定ですが、こういう行動は被災地の交通渋滞にも繋がるし、現地の方々からすると侮辱された気持ちになるかもしれないし、反対の意見の方も多いと思いますが、同じように肌で得ることを求め、行かれた方、また予定の方、おられましたら意見下さい。 賛成派・反対派、メリット・デメリット、いろんなご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

  • うざい 報道ヘリ

    広島砂災害で、連日マスコミが現地入りして救助の邪魔してますが・・・ 東日本大震災で、家で被災して思ったことですが 報道ヘリはうざい に尽きます。 ボランティアでもない。 災害救助に来たのでもない。 どうせ来るなら、食料でも水でも持ってきて配れと言いたいです。 煩いし、救助の邪魔。

  • ネトウヨ自衛官はサヨクの被災者を救助したのか

    今回の水害で多数の被災者が出て自衛隊その他の救助隊が活躍しましたが、被災者が救助を拒否された事例の報道がないため、ネトウヨ自衛官もキチンとサヨクの被災者を救助してあげたと思われます。 ですがその実態はどうなんですか。 1、 実は現場に急行した自衛隊員の中にはネトウヨがいなかった。 2、 実際のところ、数十万人自衛隊員の中にはネトウヨは一人もいない。 3、 ネトウヨ自衛官はサヨク救助を拒否したかったが、銃殺されるのが嫌なので助けた。 4、 被災者がサヨクかどうかの身体検査をする暇がなかったので、次回からはキチンとやろうと思っている。 5、 ネトウヨ自衛官はネットの仮想空間の中だけで妄想をわめいているだけで、現実世界ではいじけてやりたいこともやれない。弱虫だ。 6、 ネトウヨ自衛官は、サヨクであってもウヨクであっても日本人全員を助ける。が、韓国人と中国人は助けない。殺す。 7、 その他。

  • なぜ東北大地震で日本の揚陸艦は出動しないのでしょう

    今回、アメリカ軍の支援で空母の他、最新の強襲揚陸艦を派遣してくれています。 しかし、日本の自衛隊も「おおすみ」型揚陸艦3隻や「ひゅうが」型ヘリ空母系護衛艦など、被災地域支援にはぴったりの艦船を保有しています。 「おおすみ」型にはホバークラフト型揚陸艇があり、港湾施設が壊れ、また沿岸部の道路が寸断された海岸部の各集落の調査・支援そして救助には最適と思われます。 また「ひゅうが」型であれば大型ヘリを多数保有しているのですから、海上作戦基地、救助者受け入れのための一次施設として大きな活躍が予想されています。 これらの艦船が導入されると知ったとき、戦場での活躍より、自然災害の我が国で緊急災害出動時の活躍を期待したものです。 しかし今現在、テレビなどの報道でこれらの艦船の活躍する姿は残念ながら見ることができません。 なぜ、今このときに活躍していないのでしょうか? どんな事情が考えられるのでしょうか? 一番必要な機材が使われていない焦燥を感じます。 そして、その代わりにアメリカ軍の艦船が支援することに何か意図があるのでしょうか? どなたか正確な知識をお持ちの方、教えてください。 私には理解できません。

  • 被災地に子供がいます物資を届ける方法

    Twitterやネット検索などで、郵便局が再開されてると知りました。 小包はだめですが、普通郵便は大丈夫とのこと。 窓口だけなのではないかと思い更に検索したのですが、やはりこちらかの発送が可能と書いてました。 ただし、いつ届くかは明確にできないとはありました。 確認のために幾つかの郵便局に問い合わせましたが、受け取れますが送れないとか、やっぱり受け取れないとか、きちんとした答えをもらえません。 どれが正しいのでしょうか。 訳があって別々に暮らしてますが、宮城県に幼い子供と家族が住んでいて、安否確認が出来た時に、ミルクオムツ食料がないどうにか持ってきてくれないか?送ってくれないか?と言われました。 オムツ会社等にも問い合わせましたが、既に発送済みと言われましたが、きっと孤立した場所等を優先されて、我が地元には届かないのだと思います。 まさに今問題になっている、報道されない被災地です。 知識も知恵もない個人ボランティア達が行く中、車を持っていないのでバスを探しても満席…足止めをくらって苛立ちも感じてます。 私みたいに家族への物資を送りたい方や、国の要請で優先して送る企業や、被災地から避難する方や、家族に会いに帰る方以外は、本当に燃料も道路も使ってほしくないです。 何か良い方法はありませんか? 気が狂いそうです…。

  • 新たに生存者の発見には至らなかったのでしょうか?

    昨日のお昼のニュースで被災地の瓦礫の下から通りかかりの人が「助けてくれ」と言う声を聞いて、自衛隊などが救助にかけつけたとありましたが、その後、これに関する報道がされていません…。その後どうだったのか気になっているのですが、ご存じの方いたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう