セリーグの野球開催について非難の声が集まる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • セリーグの野球開催について非難の声が集まっていますが、ナイターは計画停電の影響で反対の声もある一方、開催日には問題ないと考える人もいます。
  • 一部の人は野球とお笑いやコンサートの違いを疑問視し、犯罪ではないのになぜ野球を非難するのか理解できないと感じています。
  • また、野球選手は有名人であるため、試合前にチャリティーを行うなど、収益の一部を義援金に回すことで積極的な支援につながると提案されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

セリーグの野球開催について

非難覚悟の質問です。 今、セリーグが予定通り開催されることについて、すごい批判が集まっています。 私はナイターについては計画停電が行われていることもあり反対なのですが、 開催日については特に問題ないと思っています。 それを言うとまるで犯罪者か常識のない人のように非難されました。 でもその人は、テレビが通常放送に戻った途端、早速お笑いをみたらしく、 それをネタに笑っています。 野球はダメで、お笑いやコンサートはいい、という根拠は一体なんだろう? 確か、私の記憶違いでなければ、 「プロ野球を開催しても国などから要請があればそれに従う」という条件のようなものが あったはず・・・。 早速、国から「ナイターは自粛してほしい」と申し入れがあったように思います。 (記憶違い、勘違いだったらごめんなさい) もし本当にナイターで野球をしないとしたら、週末はいざ知らず、 週末以外の普通の日にデイゲームで野球をやっても、そんなに人が入らないだろうし、 それ以前に、「こんな状態の時に野球なんか見る気になれない」と思っている方は 球場に足を運ばないだろうし、 それでも球団側は日程通りにやるって言ってるんだから、開幕させてみればいいじゃん、と、 なんで開催日のことで、こんなに大騒ぎになるのか不思議です。 ただ単に、どこかのチームの権力者が嫌いなだけなんでしょうか? それより入場料の一部を義援金に回す、 野球選手は有名人なのですから、それをこいういう時にこそ大いに利用して、 試合前にチャリティーをする。 ここの別の質問でも書いている方がいましたが、 ホームラン、ヒットを打ったら寄付、 野球場ではものすごく食べ物や飲み物やグッズ販売等々でお金が動きますが、 その収益の一部を寄付、ということにした方が積極的な支援になるし、 そんなに非難されないと思うのですが・・・。 一番人が入ると言われている球団(あ、過去の話?)の権力者さんは、 あんまりこういうことに積極的ではないかな。 結局、考え方、価値観の違いで仕方がないんでしょうか。 誰か、私を納得させる回答をお願いします。

noname#129299
noname#129299

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.6

 こんばんは。 金儲けが第一という臭いをプンプンさせてるからナベツネは 何時も非難されるんでしょうね。  西日本を中心に開催をしてチャリティ色を濃くして試合をすれば、 私は何の問題も無く野球をやれると思います。  今の日本中に溢れている自粛ムードには大いに反対です。お金に困らない お金持ちは別として、日々仕事をしなければ食べていけない一般人は、 経済活動が停滞すると死活問題になってしまうからです。  プロ野球一つとっても様々な業種の人達が関係し働いています。その方々は 試合が無いと仕事もなくなってしまうので、当然収入にも大きく響いてしまうでしょう。  その後は質問者様が考えている通りになってしまいます。不謹慎かもしれませんが、 こういうときは自粛などせず国民が沢山お金を使うべきで、そうすれば税収も上がり 景気も停滞せず復興のための予算も増えるからです。何でも自粛して家で バラエティ番組見てたってクソにもならない事を国民は自覚するべきじゃないでしょうか。  それにしてもシンディローパーのコンサートには批判が出てませんね? どうしてでしょ? 自粛してチケット代をわざわざ返却してしまった、国内 アーティストと比べたら何て素敵なんでしょ・・・  国内のアーティストも金を返すくらいなら、コンサートを開催して儲けた金を 全額寄付くらいしてみろ。そう思う今日この頃でした・・・

参考URL:
http://cyndilauper-japantour.com/
noname#129299
質問者

お礼

まったくその通りだと思います。 No.5の回答者様へのお礼の文章と重複しますが、 オープン戦であれだけチャリティー活動などが行われていて 義援金もものすごく集まっているのだから、延期などせず 普通にプロ野球を開幕したら、もっと義援金なども集まると思うのです。 (もちろん、電力の問題や開催地など、被災地に考慮すべき点は多々あると思いますが) 今日もプロ野球ニュースを見ていたら、オープン戦を見に来た 小さな子供が小さな手に10円玉や100円玉をにぎりしめて、募金箱に。 胸が熱くなりました。 それに何かしたいという気持ちがあっても 忙しい方、ちょっと勇気のない方がいるとして 郵便局などに出向いて、赤十字などに振り込むという行動ができなくても 野球を見に来た。    ↓ そしたら義援金を募っていた。    ↓ ついでに募金しよう。という気持ちになるかもしれない。 それだけでも野球を開催する意義があると思うのです。 なんかオカネのことばっかり言ってスミマセン。 でもこれからもっともっと必要になると思うので…。 シンディ・ローパーなどの歌い手さんたちは歌で、 プロのサッカー選手はサッカーで、 プロの野球選手は野球で、被災地の人たちを勇気づける。 そして一般人の私は、経済を停滞させることなく、 通常の生活を続ける。 残念ながら、今の私ではできることはほんの少しの寄付くらいしかないので。 >金儲けが第一という臭いをプンプンさせてるからナベツネは 何時も非難されるんでしょうね。 うわ、やっぱりソレありますか~~。

その他の回答 (13)

回答No.3

今週、計画停電で信号が消える現場を2日連続で見ました 下手すると交通事故発生だと思っていたら 停電中に死者が出たところもあるようです 23区で節電をしたらこういうリスクが減らせるんです 納得できませんか?これで

noname#129299
質問者

お礼

ごめんなさい、私の質問がダラダラと長かったのでいけないのですが、 私の質問の意図が伝わっていないようです。 私も電気はもちろん被災地最優先で回すのが、当然と思っています。 しかし、お笑いやコンサートの開催などはさほど非難されなくて、 何故、野球だけが非難されるのか?疑問なんです。 コンサートだって、ものすごく電力を使いますよね。 それに大騒ぎするのは野球以上。 被災地が大変な時に、コンサートで大騒ぎしたり、 お笑いを見てゲラゲラ笑っていたりするのはいいんだ、 と、私はそれだって問題というか、それが納得できないんです。

  • hyatt23
  • ベストアンサー率22% (34/151)
回答No.2

地震自体はだいぶ余震もおちつき時間の経過で大丈夫だろうと専門家の方々が発表されてました。(誰にもわかりませんが…) 津波の被害も自衛隊などが協力し日々活動されております。 被災者の救援も日ごとに良くなってきているはずです。 しかし,原発の被害は今,先が見えない…今後どうなるかわからない状態で救援活動されている方々やまた被災者の方々,日本国民全体の方々が危機を感じているのは間違いないはずです。 さらに世界の諸外国も当初より地震の報道はもとより,この原発の被害がどのようになっているかこの危機を日本人だけに任せるのではなく世界で人類で解決しないといけない大問題と言われています。 今まで便利さにさらに便利を求め完全にコントロール出来ると過信した原子力を自然災害とはいえ簡単に破壊されコントロール出来ない状況になりました。 このような時期(あくまで今のタイミング)に開催するとかしないとか言っている場合ではない気がしませんか? 義援金を集めて被災者に贈る………お金は必要です。いい事だと思いますが……今のこの原発災害が一つ安心出来る状態まで見守る事が大事だと思います。 今,現場では本当に命懸けでどうにかしようと頑張ってくれてるのです。 義援金を集めたら原発が安定するでしょうか?お金や財産,物,救援物資………必要ですが,今回の災害で人類が作った文明の最先端をコントロールできるか?世界中が見ています。 最悪の場合………大量の燃料棒が熔けだし自身の熱料で再臨界に達し核分裂が無限におこり,あのチェルノブイリ事故の10倍の放射能が飛散し……風向きにより……あとはわかりますよね…… こんな時に野球はないでしょう?………

noname#129299
質問者

お礼

原発のことも重要、かつ心配な出来事です。 しかし、私の質問の意図とは全く違います。 一言言わせていただければ、 福島の原発はチェルノブイリ事故のようにはなりません。 ただでさえ、風評被害が広がりつつある現在、いたずらに不安感をあおるような言い方はやめた方が賢明ではないでしょうか。

  • zhuwu
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.1

 向こう三ヶ月から半年間は、電気供給に不安があり、需要動向によっては計画停電が実施されたり、鉄道が運行数を制限するなどして対応しています。神宮はともかく、ドームは空調や証明の関係で、デーゲームでも消費電力はさほど変わらないそうです。こういった状況下で大量の電力を使用するイベントはやるべきではありません。実際、千葉県の浦安は、被災地であるにもかかわらず計画停電を実施され、製造業に影響があっただけでなく復興の妨げにすらなっていました。  清武代表は、「除外されているから節電しなくていい」とかいいましたが、二十三区が輪番停電から除外されているのは、野球のためではなく首都機能維持のためです。  もし本当に日本の復興に寄与したいのなら、今は限りある電力を製造業やインフラ、関東内の被災地復興に回すべきです。

noname#129299
質問者

お礼

ごめんなさい、私の質問がダラダラと長かったのでいけないのですが、 私の質問の意図が伝わっていないようです。 私も電気はもちろん被災地最優先で回すのが、当然と思っています。 しかし、お笑いやコンサートの開催などはさほど非難されなくて、 何故、野球だけが非難されるのか?疑問なんです。 コンサートだって、ものすごく電力を使いますよね。 それに大騒ぎするのは野球以上。 被災地が大変な時に、コンサートで大騒ぎしたり、 お笑いを見てゲラゲラ笑っていたりするのはいいんだ、 と、私はそれだって問題というか、それが納得できないんです。 デイゲームも消費電力が大きいのですね。 それは知りませんでした。 その点については勉強になりました。

関連するQ&A

  • ここ何年間か、プロ野球は、特に土日はデーゲームが増加し、ナイター開催が

    ここ何年間か、プロ野球は、特に土日はデーゲームが増加し、ナイター開催が少なくなっているような気がします。 週末のナイター開催が少なくなった事情って、どんなものがありますか? 主催のテレビ・ラジオ局のお家事情も絡んでるんでしょうか?

  • プロ野球 5月以降のナイター開催について

    セ・パともに開幕が4月12日になり、4月中のナイター自粛と、東京ドームではデーゲームも自粛となりましたが、5月以降はどうなるのでしょうか? 夏場もナイターや東京ドームでの試合開催は、電力不足のために無理そうですが、その辺りも考えた上で、今現在日程を再調整いるのでしょうか? それとも、4月中のことだけを考慮し、5月以降は球場の空き状況や球団の都合を優先に考えて、東京ドームと神宮球場と横浜スタジアムでそろって同日にナイター、なんてこもありえるのでしょうか?

  • 震災によるプロスポーツ等の開催

    プロ野球セ・リーグ開幕が予定通り25日に決まったことについてですが、その他Jリーグ等も同様、どうするのが得策と感じますか? 1.通常通り開催 2.土日祝日を中心にデーゲームのみでダブルヘッダーも有りで130試合。 3.上記で試合消化出来ないので1シーズンの半分、60試合程度の試合数にする。 4.今シ-ズンは開催しない。 5.その他 私の意見としては1.はすべきではないとおもいます。2.3.が良いと思いますが、4.になったとしたら、選手の一部は我々庶民とは違い莫大な年俸ももらっており生活に困る様な事もないでしょうが、球団関係者(球団社員、売店関係等)にとっては、生活に影響が出ると思われます。5.その他意見もお願いします。

  • プロ野球の開幕について

    歯に衣着せぬ物言いで、良くも悪くも、いつも物議を醸し話題になる石原都知事ですが、今回のプロ野球開幕へのコメント(別途、記事を貼付)には、本音・正論・至極もっともだと思います。 私もプロ野球の大ファンですが、現下の東北関東大地震&津波・福島原発事故での多大な犠牲者と、いまなお行方不明者や安否不明者が大勢居られ、不自由で不安な避難所暮らしを余儀なくされている方々、停電に耐えている人々に思いをはせる時、正直言ってセリーグの予定通り開催には違和感があります。 <質問> 皆様の都知事のコメントへの感想はいかがでしょうか? 貴方はどうすれば良いと思われますか? ◇関連記事:産経新聞の記事より抜粋 セ・リーグのナイター開幕に石原知事が苦言「やるなら日中にやるべき」  2011.3.18 16:29  東京都の石原慎太郎知事は18日の定例会見で、日本プロ野球組織(NPB)がセ・リーグの開幕を25日と決め、ナイターでの試合となることについて、「節電で困っている人もおり、電気つけて応援でもない。やるなら日中にやるべきだ」と、ナイターでの開催に苦言を呈した。  NPBはパ・リーグの開幕を今月25日から4月12日に延期し、セ・リーグは予定通り開催するとしている。これについて、石原知事は「(開幕の可否は)野球の当事者が決めることだが、難しい選択。野球人として、いろんなことを考えざるを得ないでしょう」と述べた。  また、セ・リーグがナイターで開幕することについて「東京ドームに限らず、他の球場でも『節電、節電』といわれて困る人は困っているのに、とうとうと電気つけてピーヒャラ、ピーヒャラやって手をたたいて応援でもないだろう。やるならやっぱり日中にやるべきだと思う」と苦言を述べた。

  • 五輪の野球?

    スポーツ音痴ですから、野球そのものもルールが充分にわかっていません。ということで、お聞きしたい。 オリンピックの野球の事ですが、日本の場合選手はどういう基準で選ばれているのでしょうか? また、監督以下の人たちの給与など経費は誰が出しているのですか?(プロ野球ばかりから出ているようですが、選出された選手がいる球団は戦力が不足して損するのでは?) また、外国の場合は、例えばプロ野球がない国もオリンピックには出ていると思うのですが、選手のレベルはどういう風に格差を調整しているのでしょう? アメリカの場合はメジャーリーグ所属の選手を排除しているそうですが。

  • プロ野球の試合をたくさん見たい。

    先日の日本シリーズやオリンピック予選を機に、野球に興味を持つようになりました。今のところ、特にひいきの球団や選手はなく、来シーズンは幅広く野球を見てみたいと思っています。 (1)テレビ観戦 都内在住ですが、プロ野球の試合はどのくらい中継、あるいは録画で放映されるものでしょうか? 試合のある日は、どれか1試合くらいは見られますか? 今のところ、うちのテレビは地上波だけで、BS・CS・ケーブルテレビは契約していません。 (2)球場観戦 都合があえば、球場にも行ってみたいです。チケットの買い方、おすすめの球場・席種など教えてください。20代女性ですが、一人で行っても大丈夫ですか? (3)その他 サッカーのJリーグが始まったころ、当時は埼玉在住で、浦和レッズの番組があったような記憶があります。ローカル局だったかも知れません。 プロ野球でも、そういう球団ごとの応援番組や、野球全般についての番組はありますか? 初心者なので、選手や球団のことを知るのにそういうものがあればいいな~と思っています。

  • セ・リーグは予定どおり3.25(金)に開幕しますが

    「日本が未曾有の大惨事に見舞われているのにプロ野球の話なんかするな!」というお怒りの声があるのを承知で書かせていただきます。 昨日の都内での緊急理事会でプロ野球の開幕日が決定しました。 セ・リーグは3.25(金)、パ・リーグは4.12(火)と分離開幕となりました。 日本プロ野球選手会の前選手会長でもあるヤクルトの宮本慎也内野手は 「納得できる理由が一つもなかったので無理ですと言った」と明かした。 さらに「復興が見えた時に野球で勇気づけることはいいと思うが、 今勇気づけられると思っているなら思い上がりだと思う」と主張。 中日の3番・森野 将彦選手会長は、個人的には復興に向けての時期であれば良いが、人命救助が優先している今の時期に(開幕するのは)どうかと思う」と時期尚早ではないかとの意見をぶつける。 日本ハムの田中 賢介選手会長は「これだけの被災者がいる中で(25日の)開幕は無理と考えている。 まずは被災者の方々のことを第一に考えてほしい」と話した。 最年長野手のアニキこと阪神の金本 知憲外野手は、被災した仙台市の東北福祉大出身。 「被災者のことを思うと野球開催どころではない、というのが正直な気持ち。 ゴルフもフィギュアも、すべて中止になり、プロ野球だけがそこまで開幕にこだわるのは何なのか」といぶかった。 要するに選手の意見をまとめると「人命救助をしている最中に開幕すべきではない。ある程度、落ち着いて復興という次の段階へ向かってから、被災者の方々を勇気づける、激励する意味で開幕すべき。」とことになります。 そこで恒例の讀賣の燦燦会が行われました。 「(復興のために)あらゆる努力をする。その努力の源泉は明るい活力。明るい活力を持って国民大衆に示すことができるのはプロの選手たち。選手が全力でフェアプレーで緊張した試合をし、観衆が元気を持ってくれれば生産性が上がるんです」by渡辺会長 延期せずに予定通り開幕することが、1日も早い被災地の復興につながると信じている。激励会に出席後、取材に応じた清武球団代表も「経済活動を停止したら日本社会は沈没するだけ。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」と、従来通りの25日開幕論を語った。 清武代表の言うように、「野球選手の責務といったら何だ?野球ですよ。仕事しなきゃ。」という考えも一理あるのかもしれません。しかし太平洋戦争を引き合いに出した老害・渡辺代表の「大併用戦争は日本全土が被害を受けたが、今回は、そうではない。(=東北・関東地方だけ)」という趣旨の発言には憤りを感じます。そもそも、こんな時期に派手に燦燦会なんか開催する必要があったのでしょうか? 今日の決定は、一部の球団、特に讀賣の意見に押し切られた形になりました。加藤コミッショナーの決断力・統率力のなさには愕然としています。「セ・リーグは本拠地が被害を受けなかったから従来通りで。」という結論ですよね。残念でなりません。世論、Fanの声も聞け、と言いたいです。 俺の意見は選手達の意見と同じです。 ここで是非、真の野球Fanの方の意見をお聞かせください。 (1)理事会の決定が正しい。被災者・被災地域を勇気付ける・激励する意味でも従来通りの日  程で開幕すべき。 (2)まだ人命救助も行われていて、インフラも整備されていない状態で開幕するのは時期尚早。  12球団が足並みを揃えて、頃合いを見て開幕時期を決定=延期すべき。 (3)今回問題となっているのがナイター開催による電力消費、交通網、福島原発&余震による  安全確保の問題。  東京電力 管轄以西(=富士川以西)の球場で、インフラが整備するまでは試合を行うべき。  (具体的に言えば 静岡・草薙球場以西ということになるでしょう。浜松市民球場、豊橋市民  球場、長良川球場、わかさスタジアム京都、倉敷マスカットスタジアム…独立リーグ、女子プ  ロ野球、各県高野連等アマチュア野球の関係各位と要相談になりますが、東海以西でもや  れる球場は、たくさんあります。)落ち着くまでは関東圏での試合は中止。 (4)その他 皆さんのご意見をNPBに投稿することも考えています。 最後になりますが…。 今回の東日本大震災で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。また1人でも多くの方が、一刻でも早く救出され、怪我や病気が完治されることを切に願っております。 また被災地域が1日で も早く復旧することも切に願っております。俺自身も微力ですが、お店での義援金の寄付には出来得る限り協力していきたいと思っています。野球Fanいや日本国民みんなで助け合って生きていきましょう!

  • プロ野球ファンでない皆様へ

    多くのプロ野球球団の経営は赤字と聞いております。 そりゃそうでしょう、選手の年俸! この赤字を補てんするために多額の資金が親会社から流れております。 しかも、親会社が支出したお金は税務上も経費に認められているそうです。 確か、広告宣伝費として認められているはずです。 昭和29年の古~ぃ通達があるそうです。 普通の企業じゃこんな経費は認められません。 この通達のおかげで、国は今までに莫大な税収を逃していることになります。 これは、プロ野球に興味のない人間にとっては、かなり腹立たしいことです。 親会社といえば、ヤクルトや楽天、ソフトバンク、ロッテなどは誰でも利用(購入)したことのある会社ですよね。 この会社に払ったお金の一部がプロ野球球団に流れ、選手の懐に入っているわけです。 フェラーリ、ベンツ、豪邸、女子アナとのデート代そのほか一般庶民では考えられないような贅沢をしています。 プロ野球ファンではない皆様、この事実をどう受け止めますか? 選手の年俸は高すぎます。 自分が払ったヤクルト代、ガム・おかし代がの一部が選手たちの贅沢な生活に浪費されているのです。 ファンだけから徴収してほしいというのが本音です。

  • ゴールデンゴールズ 社会人野球とは?

    以前に欽ちゃんが球団を作ったニュースを見た時、プロ野球かと思ってた位の音痴ですが・・ 草野球(社会人野球)って、一般人の場合は休日にする趣味の様なものですよね? 今回問題になった人も吉本の仕事がオフなので試合に参加していたとか・・ 他の選手の人も本業が有って、野球は趣味の範囲みたいな感じなんでしょうか? それとも野球専業の人も居るのでしょうか?(今回問題の人含め野球でギャラがでていたのでしょうか?) 欽ちゃんにも監督としての報酬が有ったのでしょうか? 一部、赤字で辞め時だったという説もネット上で読みかじりましたが、欽ちゃんは持ち出しの方が多かったのでしょうか? 素人質問で申し訳無いですが教えて下さい お願いいたします

  • 最近のプロ野球界のこと

    一プロ野球ファンです。 昨年のプロ野球選手ストライキの時に、根来コミッショナーという球界トップの人は、“ストの責任を取って辞める”とか発言していた筈ですが、今年のシーズンが終わりましたが未だにそのまま居座っています。?? 某球団のトップは裏金事件の責任を取って一旦辞めた筈なのに、最近また復活して会長さまとして元気一杯になっています。 ストライキの時から日本のプロ野球も危機感を感じて少しは変わっていくのか?、と期待しましたがこの状況では結局は何も変わらない、ということでしょうか? 阪神の株公開、楽天によるTBS買収など今年もプロ野球界を巡るいくつかの事件がありましたが、結局は全てボツになっていて何も変わっていない状況です。 それもこれも全てのことにナベツネがことごとく反対しているようですが、彼が引っ込まない限りはどうしようも無いことなのでしょうか? 何故、彼はそれほどの権力があるのでしょうか?