• ベストアンサー

今回の東日本大震災で引っ越しを考えてます

先日の東日本大震災で引っ越しを考えてます。 現在も断水・停電など本当に困っております。 小学生・幼稚園の子供と両親がいます。 仕事はネットショップで小売りをしております。 以上より、子供の教育、家族の医療などを考え、且つ、物流が重要な職種でありますので、1日(翌日)で一番広いエリアに届けることが出来る地域に引っ越したいと考えてます。 やはり関東になるのでしょうか。 具体的に何処が良いか、教えていただけますでしょうか。またその理由も教えていただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 都心に近いほど良いと思います。  今回の停電でも、23区に近いほど停電しません。  ウチは新横浜(駅近)ですが、まだ一度も停電してないです。  新幹線は災害に強いので、普通ダイヤで動いてますし(今は関西に非難する疎開のヒトたちでいっぱいです)。  いざという時、東京にも関西にも出れるので便利ですネ(お金があれば品川周辺とか)。  とにかく、何をするにも東京(都心)優先で動いてますので、そこに近いほど優遇されます。

その他の回答 (5)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.6

愛知県の小牧周辺は交通の便が良いと思います。 ネットショップなら生活費の安い田舎でも良いのではないですか。 田舎で宅配会社の営業所の多いところを探しては。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.4

会津人です。 地震学者さん達の話をもう一度整理してみて下さい。 何十年、何百年、何千年に1度・・・ 今は大変ですがもうまず私たちは大地震の災害は無いと思いますよ。 後は関東、東海が言われていますので、 かつ、物流の観点から言えば仙台市が一番かと思います。 というか仙台なのかもしれませんが…今が… 確かに復興するまでは仕事が全くできないという状況ですし、仕入れが今のところ出来ないので 困っているという状態なのでしょう?? それこそそういうものをネットで上手く仕入れできないですかね? 関西からとか…そういうのをあちらで送ってもらうという方法もあると思います。 信用取引としっかりとした契約が必要ですが… なかなか難しいですかねこれは… 当分は先に代金を貰ってから送料をその契約会社に送って、その会社から発送して頂くとか…

noname#155097
noname#155097
回答No.3

関東のように地震に弱い場所に住む気がしれません。 ならば、まだ東北のどこかのほうがましでしょう。 北九州もいいと思いますが、 物流云々となれば、名古屋か大阪ではないでしょうか。 その他のことを考えると、 その周辺都市がよいでしょうから、 奈良や京都など、比較的災害の少ないところがよいでしょう。 どちらかといえば、奈良のほうが災害に強そうです。 だてに都があったわけではないように感じます。

回答No.2

  九州北部 日本中でここだけがプレートの境界で無い場所です。  

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

関東は関東大震災 東海は東海大震災が予知されてますが どうせ震災にあうのなら人口の多い関東大震災のほうがいいでしょう 理由は一蓮托生ならあきらめやすい

関連するQ&A

  • 東日本大震災

    東日本大震災で停電しなかった地域にお住まいの方に質問です。津波の映像が放送されたときの感想を聞かせて下さい。

  • 東日本大震災と地域区分

    気象庁の地域区分によれば、自分の住んでいる地域(宮城県)は 「北日本太平洋側」になるようですが(以下の気象庁のリンクより) http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kisetsu_riyou/image/kubun1.gif 「東日本大震災」ではどこか違う様な気がするのですが、如何でしょうか? 関東地方でも帰宅難民が生じたから、が理由なのでしょうか?

  • 「停」と「断」の違いは?

    東日本大震災の当日、我が家でも一時的に停電と断水がありました。で、ふと思ったのですが、なぜ電気は「断電」と呼ばずに「停電」で、水道は「停水」と呼ばずに「断水」なのでしょうか?

  • 東日本大震災被災しなかった人達の今後の教訓教えて

    東日本大震災が起きた時、あなたはどこに居ましたか? 今回の震災で、多くの経験をされたと思います。 被災されてない方の教訓を、差支えなければ教えて下さい。 自分は、福島に住んでいましたが、 震災当時は関東に居ました。 交通はマヒして、歩いてレンタカー屋さんを探して福島に戻りました。 途中で、ご親切な方に載せてもらいながらやっとレンタカー屋を見つけて 翌日に福島に帰れました。 この震災で、大変な経験をされた方が学んだ教訓を後世に残す為にも聞いておきたいです。

  • 東日本巨大地震の被災者ですインフラ,余震について

    東日本巨大地震の被災者です。 茨城県の水戸に住んでいるのですが、水道はまだ使えません。 過去に大地震の被害を受けた方、もしくはその体験談を聞いたことのある方にお聞きします。 地震の規模は異なると思いますが、 震災後断水し、水道が使えるようになるまでどれくらいかかりましたか? コンビニ、スーパーなど小売店が通常営業に戻るまで、どれくらいかかったでしょう? あとは、余震はどれくらいの期間続いたでしょうか? 回答お願いします。

  • 喉もと(震災)過ぎて熱さ忘れてますか

    震災時には日本中(特に東日本)で買いだめや、災害グッズ売り切れの状態が各地で見られました。 1カ月以上たち、被災地以外の地域では、断水や停電もほとんど無くなりました。 いま現在世間の皆さんは、どの程度非常時への対応をしているのでしょう。 非常時の水・食料保管とかしてますか? 震災時には購入出来なかったランタンや電池など非常時グッズを、ひと段落した今、あらためて取り揃えておくような備えは始めてますか。 それとも喉もと過ぎれば熱さは忘れがちですか? 皆さんのご家庭や、ご近所・知り合いなど周りの方の様子をお教えください。 また世間ではどういう状況にあると感じますか? 私の周りでは、震災時には極力ガソリン電気の節約しようとか言ってた人たちも、当たり前のように自転車で5分の距離を車移動に戻っている感じがします。

  • 東日本大震災の影響でネットは控える傾向ですか?

    私は、ネット懸賞をしておりまして、毎日、広告、通販販売メールなど200~300通来ておりました。 東日本大震災がありましてから、メール数が1日10~20通になりました。 震源地、原爆付近の避難所生活をされておられる方方。 計画停電実施地区にお住まいの方方はパソコンを出来ない状況が続いておられることかと存じます。 そんな中で、このような質問は不謹慎かもしれませんが。 西日本、九州地区などにお住まいの方方もパソコンを自粛されておられるのでしょうか? 企業などからのメールがあまり届かないです。 私の住んでいる地域は微力ながら節電し、わずかしか、東電に分けられないようです。 お陰で、計画停電はなく、パソコンが使用出来る、ありがたい環境で生活させて頂いております。 メール数が激減していますのは、東日本との連携企業や、負担などによるものなのでしょうか? 普通に、趣味でパソコンをされておられる方はおられると思うのですが。 パソコンをやっている場合ではない!といった生活を余儀なくなれているのでしょうか?

  • 東日本大震災の作文です。アドバイスお願いします。

    テーマ 私たちにできること  今、私たちが出来ることは何なのだろうか。  私たちが住んでいる日本は、地震大国と呼ばれている。近年にも、阪神淡路大震災、新潟県中越地震、そして、今回、東日本大震災が起きた。  この大地震を通して私は何が出来るのかを考えてみた。  三月十一日、宮城県牡鹿半島を震源とし、発生した地震は、日本観測史上最大、マグニチュード九、〇を記録した。  この震災によって発生した大津波は、東北地方と関東地方の太平洋沿岸部に、大きな被害をもたらした。震災による死者、行方不明者は二万人以上、これは一九九五年に起きた、阪神淡路大震災の三倍以上、と日本中、世界中の人々の心にとても大きな衝撃を与えた。  そんな中、福島第一原子力発電所では、全電源をそう失し、大量の放射性物質の放出を伴い、事態が思わぬ方向に発展した。これによって、原発のある地域周辺に住んでいる人々は長期避難を強制した。  日に日に増えていく死者、まだ続いている余震。この震災を通して私たちに出来ることは、募金や救済物資を送るだけでなく、一日一日を大切に、そして、食べ物に感謝しながら歩んで行くことだと、私は思う。  です!!!!  お願いします。  

  • 東日本大震災、情報提供の疑問

    暇があれば聞いて頂きたい 東日本大震災発災直後のNHK報道を動画で振り返っていて疑問に思ったのですが、 大津波で主に被災された海岸地域は津波到達の前に震度7又は6強の揺れに襲われた と思いますが、揺れの直後に停電になった世帯はどの程度あったのでしょうか? もし揺れの段階でほとんどの地域が停電になっていたとしたらテレビは見れないし、 パソコンや携帯電話が使えればそれで最新情報は入手できると思いますが、 お年寄りはテレビかラジオか自治体からの防災無線が頼りですよね 何が言いたいかというとテレビであれだけ今すぐ高台に避難してくださいとかキャスターが いくら語気を強めて言っても、もし停電により被災地で見れてなかったら無意味だと思ったのです。 そこら辺が実際どうだったのかなと思いまして。 あともう一つは津波の予想高さについての報道ですが、波高ではなく遡上高は予想できないのですか?こちらならもっと大きな値で発表できそうな気もするんですが。 あくまで波高は目安で場所によっては数倍になりますとか、キャスターが言ってましたが表現が曖昧で危機感がないなと。 単純に疑問に思ったので知識不足の部分はお許しいただきたいと思います。 気象庁の第一報の津波高さには予想が困難だったとはいえ今思えば愕然とし、恐怖を覚えます。 訂正するまでに数十分かかっていたと思うんですが、命取りになったと思います。 訂正時にはもう街が飲み込まれ始めていて、あとは被害の拡大に従って情報訂正していくだけで したね。 気象庁も津波警報を見直したようですが今回の失敗、教訓を今後の防災に生かしてもらいたいです。 長々と有難うございました。

  • 東日本大震災(東北、関東大震災)のテレビcm

    東日本大震災(東北、関東大震災)のテレビcmに対して疑問を感じたことですがこの時期テレビcmを見ていますと、ac?のcm(脳梗塞のcmや乳がん検診や譲り合いのcmなど公共性の高い)が数多く流れていますが、その中でいきなり刑事物(特捜最前線?)の暴力シーンが出てきて入会金無料?とか言っている家庭教師のトライというところのcmに不快感を持ちました。提供している番組は子供が川に流されてその子を探して悲しみにくれている親や高校合格発表で行方不明の子が合格して何とも言えない悲しみにを感じている親、被災地で苦しさに耐えている被災者たち..などそんな悲惨な中で暴力シーンを流す日本テレビや家庭教師のトライは一体何を考えているのでしょうか?ご意見お願いします。