• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お風呂は毎日が普通ですか?)

お風呂は毎日が普通ですか?

このQ&Aのポイント
  • お風呂は毎日が普通だと思うか?
  • 最近、私が仕事から帰ってくると子供が風呂に入っていない日が多いように感じます。
  • 1、お風呂は毎日が普通だと思いますか? 2、私寄りのご意見の方は、妻・義母を説き伏せるためのアドバイスいただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aransora
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.16

子供の年齢にもよりますが、お風呂は毎日入れるべきだと思います。 特に赤ちゃんなら尚更です。私は夏場なんかは汗をかいたらシャワーさせたりと2回入れていました。 幼稚園や小学生になったら沢山走り回って冬場でも汗は普通にかきますし、なにより不衛生ですよね。 疲れていてもお風呂って基本入るのが常識だと思います。 それに子供たちも「お風呂は毎日入らなくても良いもの」という認識がついてしまうのではないでしょうか 将来「面倒くさいから入らない」とかならないか心配です。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一言一句同意見です。 妻にもそう感じてほしいのですが、もともと育った環境が違いすぎるので無理なんだろうなと感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.18

女の子2人の母です。 私も、毎日お風呂に入るのが当たり前だと思っています。 子供たちも女の子なので、毎日清潔でいて欲しいです。 ウチの場合は、夫人がまたにお風呂に入らない日があるので 嫌で嫌でたまりません。 仕事帰りに呑んで酔っ払った日など、そのまま寝ています(怒) 翌日は喧嘩になります。 ウチの主人にもtokumei529さんの様な意識を持って欲しいです!

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 綺麗好きの方が相手だと嬉しいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

もしも、ご質問の意図と違うなら、ご容赦を。 結局、どうやったら以前と同じように子供が毎日お風呂に入るのかと言う事ですよね。 でまずは精神的に落ちついて考えてもらいたいと思うのですが、  1.「普通」はあり得ない。極端な話、良くはないが、1週間に1度であっても平気。    銭湯世代は必ずしも毎日じゃなかったし、登山を考えれば大きな危険はない。    もちろん、「衛生的である」事は大事だから、毎日にこした事はない。  2.子供への躾として考えた時。現状は残念ながら、そのように躾けられていなかった。    誰の責任と言う事ではなく、単に「お風呂が好きじゃない」と言う事。    変な話、思春期とか学校等での出来事から自分から進んでお風呂に入ります。    最近は言われなくなりましたが、一時期流行った「朝シャン」。そんなもんです。  3.奥様がこまめな対応ができなく、あなたも対応できなく、義理のお母様も。    やっぱり、その手だてを生み出す方法が大切だと思います。 そこでご提案ですが、子供なら「楽しい事」はしますよね。かなり積極的に。少し時間はかかりますが、お風呂場での遊びを教えてあげてはどうでしょうか。  ・シャンプー頭の髪の毛で「鉄腕アトム」とか、  ・シャワーを頭から浴びて、「修行」とか、  ・タオルでの「風船作り」とか、  ・お風呂に浸かって100まで数えたら、冷たいみかんをお風呂で食べられるとか。 もちろん、お子さんが自分で遊べるような年齢であればですが。 そして、お風呂の事はあると思いますが、奥様が復職した事で生活環境が変わり一番ストレスを抱えるかもしれないのがお子様ではないでしょうか。「お風呂」も大事かとは思いますが、多少の問題はあったにしても、お子様の様子が「健全なのか」に一番気をつけられるのが良いかと思います。 義理母さんも奥様も、これまでと生活環境が変わっているので多少なりともストレスはあるでしょうね。もちろん、あなたも。そんな状況でしょうから、しばらくは「おおらかに」対処するのが良いのではないかと思います。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答いただいたような内容の遊びは、私と入浴する土日はたいてい実践していますね。 今回は、子供よりも義理母・妻が面倒に思っていることが問題点ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.15

No.11です。 誤解があったようなのでお詫びし訂正します。 お風呂を入るな、二日に一回にしてという意味ではないです。 一ヶ月くらい先(少しは事態が収束してるかと…)に質問してもよい内容では~?と思ってしまっただけで。 余計なお世話でしたね!すみません(> <) 無事な地域の人は普段通りに生活して社会・経済活動をしていくべきと 私も思っています。できることをやるだけですよね! とりあえず、うちは(通常時は)毎日お風呂入れてます。 でも日中の過ごし方のタイミングでお風呂に入らず寝てしまって 起こしてまで入れるのもな~という時はサボってます。失礼しました。

tokumei529
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 >余計なお世話でしたね!すみません(> <) とんでもないです。 私こそ熱くなってしまい申し訳ありませんでした。 せっかくご回答いただいたのに気分を悪くさせてしまいました。 謝罪いたします。 今後も色々質問を書き込むことがあるかと思いますが、みかけたときは是非またご助言ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

9ケ月の男の子のママです。 私は、産後、主人と赤ちゃんのお世話の両立に疲れ、赤ちゃんの入浴を、 冬場だけ一日おきにしていました。 主人はお殿様で、育児に一切協力してくれず、お酒を飲む彼のホステス役(私は飲まないですが)をしつつは疲れ、 サボっていました。 すると、ほっぺたがあれだし、ある日突然、顔全体が腫れあがり、朝青龍みたいになってしまいました。 急いで小児科と皮膚科(アレルギー専門)の病院に連れて走り、 ステロイドを出され、副作用を恐れてなかなか塗れずにいました。 結局、色々な病院を走り回り、よだれでのかぶれと、主人が医療従事者という事で、疥癬に感染したか、 原因不明のウイルスだろうと落ち着きました。 疥癬は、主人の身体について帰ってきて、 それが赤ちゃんに飛び移った可能性があったようで、手の不自然な発疹は疥癬の疑いが最後まで消えませんでした。 (赤ちゃんなので、小さくて顕微鏡で判断しにくかったそうです) ですが、私自身が思う理由は、お風呂を毎日入れなかった事だと思っています。 ミルクの会社を変えたことも要因の一つだと思いますが、 やはり、外気でさまざまなウイルスも付着してくるだろうし、よだれも消化酵素が含まれていたりで、顔を荒らしてしまったと反省しています。 2歳のお子様だそうで皮膚も強いとは思いますが、 やはり、まだまだ弱い皮膚ですし、 過保護はいけないですが、汗やホコリを落としてあげるのは親の務めだと今回の件で身にしみた私としては、 ぜひぜひ、毎日お風呂に入れてあげてくださいと思います。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お子様との経験談、参考になりました。 私の家の娘たちは隔週のように風邪や中耳炎にかかっています。 原因はいろいろあると思うのですが、その1つに今回のお風呂があると思っていて。 お風呂の行為というよりは、それに対する育児の考え方といいますか・・・ 食事にしても入浴にしても、本当に子供中心に考えて育児できているのか?と思え、その1つに入浴問題があったので意見がきいてみたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.13

お子さんは何歳なんでしょうか。 奥様も毎日入らないんですか? 働いてらっしゃるのに? どれくらいの割合で入るのですか? 奥様も帰りは遅いんですか? この辺がよくわかりませんが、相手を説得するのは難しいもの。 自分が正しいから、相手は自分に合わせるべきと思うのは危険です。 どちらもイライラするだけでいいことなんかありません。 もし、説き伏せることができたとしても、相手に不満がたまるだけです。 お子さんも大事ですが、奥様との関係も大事ですよね? 考えを変えさせるよりはちがう方法を探した方がいいと思います。 遅くなっても入れてあげるか、反対に朝早く起きて朝、入れてあげるか、でしょうか。 また、義理のお母様、奥様、質問者様3人交代で入れてあげるとか。 質問者様担当の日は寝る時間が遅くなっても仕方なし。睡眠とお風呂とどちらが大事かという判断ですね。 あとはお子さんに「お風呂入りたい」と言わせるとか……。 うちは2歳なんですが、一時お風呂嫌いでした。 入浴剤を使い始めると進んで入るように。 今では体調が悪いのでお休みしようというと、臭くなると嫌われるから入りたいと泣きます。 (お風呂嫌いの時期に臭くなるよ、とか嫌われちゃうよとか説得しようとしていたせいもあります) お子さんが小さいなら、お風呂は気持ちいいいよ、みたいな絵本を読んであげるのも少しは有効です。 いろいろ考えてみてくださいね。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >奥様も毎日入らないんですか? 働いてらっしゃるのに? >どれくらいの割合で入るのですか? 夏場はさすがに毎日入ります。 今の時期は週に1~2回は入りません。 >奥様も帰りは遅いんですか? 妻は5時半頃には帰宅しますね。 妻や義理母の自己都合で全てが決まる状態が私にとって好ましくないんです。 説得は難しそうなので、違う方法を模索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.12

1.お風呂が好きな人にとっては、普通だし、お風呂が嫌いな人にとっては普通じゃない。 自分ひとりのんびり入れる人にとっては普通かもしれないけど、仕事をしてくたくたになって帰ってきて二人の子どもをお風呂に入れなければいけない人にとってはとてもとても大変な事ですよ。だってリラックスタイムとはほど遠いハードな作業です。大仕事なんです。 食事を食べさせることを省略は出来ないから、お風呂が二日に1回になっても仕方ないと思う。 この時期、1日おきだって別に困らないとは思います。 自分が毎日入りたいのは勝手だけれど、人にまでそれが当たり前というのはおかしな話。 それぞれのペースがあるでしょう。自分が出来ないのだったら無理にやらせられるほど楽な仕事じゃないです。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供を風呂に入れることが大変なのは承知のうえです。 時期的にも困らないのもよくよく分かります。 >1.お風呂が好きな人にとっては、普通だし、お風呂が嫌いな人にとっては普通じゃない。 まあでも、義理母と揃って、面倒だというのが理由での入浴拒否はちょっと違うような気がします。 回答者様も言われているように、「お風呂が嫌いな人にとっては」という言葉があります。 私は子供たちにお風呂嫌いになってほしくないので、義理母や妻の完全なる自己都合に子供を巻き込んでいるのに不信感があるだけです。 私が優しく進言したところで、予想通り「じゃあ自分で入れれば?」と。 これって思いやりのない発言に思いませんか? 私にはもちろんのこと、子供にも思いやりを感じない発言に思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.11

質問の回答じゃなくてすみません。茨城にいる1児の母です。 震災関係の質問を見ていて、たまたまこの質問を目にしました。 今しなくちゃいけない質問ですか? どの地域にお住まいなのか知りませんが、おそらく関西以西なのでしょうね。 ネットは全国につながっています。 そんな余裕がある人はいないかもですが、被災地の方が目にする可能性もありますよ。 関東では被災地でなくても断水・停電している所がとても多いです。 助け合うために、断水や停電がない地域でも節電節水をみんなでやっています。 いま「すぐに回答を」として質問することですか? 1ヶ月くらい子供のお風呂が2日に1回になっていても問題ないでしょう。 せめてもう少し状況が落ち着いてから投稿してほしかったです。 お子さんが二人もいらっしゃるお父様なら、時期を考えてほしかったです。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そんな余裕がある人はいないかもですが、被災地の方が目にする可能性もありますよ。 目にしては駄目ですか? それならテレビ番組だって、何もかも、日本人に関わるすべてが地震関連のことではないでしょうか? >お子さんが二人もいらっしゃるお父様なら、時期を考えてほしかったです。 私たち家族にとっては、義理母も来ている今が質問する時期だったのです。 確かに私は西日本在住ですので直接的な被災はしておりませんが、被災していない立場として自分ができることはしていますし、今後もしていこうと思っております。 募金・献血は当たり前にしていますし、今後もやっていきますよ。 普段の生活も被災された方に合わせているのもどうかと思います。 被災していない立場として、日本全体の経済が停滞しないように仕事を普段通りに頑張ることも大切でしょう。 普段通りに生活することも被災していない人間にとっては大事なことだと思いますが・・・ >そんな余裕がある人はいないかもですが、 回答者様も回答する余裕があるご様子ですが、そういった忠告は、回答者様におっしゃっていただかなくても分かっていることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherry308
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.10

私は毎日お風呂に入らないと気持ち悪いし、主人もそうで、どんなに帰りが遅くても、必ずお風呂に入っています。 夏場はシャワーだけのこともあります。 医者から禁止されない限りは毎日入ってます。 ちなみに主人の場合は、医療職なので、職業柄余計に清潔には気を使っている部分もあるのかもしれません。 奥様、なんでお子さんをお風呂に入れないんでしょうね。 奥様も入ってないんですか? お仕事でお疲れで、面倒なんでしょうか。 でもそんなに手間でしょうかね。 お母様に手伝ってもらえるなら、そんなに大変でもないと思うのですけど。 お子様がおいくつかわかりませんが、オムツしていたら、ちゃんと洗ってあげないと、かぶれちゃいませんか?

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >奥様も入ってないんですか? >お仕事でお疲れで、面倒なんでしょうか。 仕事してないときも入らないことはよくありましたので、単純に面倒なんでしょうね。 子供がいなければ、それでもまだ許せる範囲ではありましたが、子供がいるのに・・・と思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私は「お風呂は毎日派」なので質問者様のお気持ちがよくわかります。 お風呂は清潔にする他に、ぬるめのお湯にゆっくり入ると副交感神経が優位に立ちリラックスするので寝つきがよくなる、特に冬場は冷えきった体を温め血行を良くする等の効果があるそうです。詳しくないのであまりご説明はできませんが、質問者様ご自身で調べてみて、もっともらしく(またはサラリと?)奥様と義母様にお話しされてみてはいかがでしょうか? 奥様が復職されて忙しいのでお風呂に入れたくないのはわかりますが、(私は1歳の娘がいますが、お風呂に入らずに夕方から本格的に寝てしまった日などは、手間が省けるので少し嬉しいです(^_^;)) 義母様はお手伝いに来られているので、ご自分ではなくお子さんに合わせてほしいですよね。 もし説得されてもダメだったら、質問者様が朝から一緒に入るというのはどうでしょうか?時間的に難しいのかもしれませんが・・・。 余談ですが、私の主人はあまりお風呂に入ってくれません。整髪料でベタベタの髪&臭い足でベットに入ってこられるのが嫌で本当にストレスが溜まります。 子供のころについた習慣は大人になるとなかなか変えられないと思うので、ぜひ毎日お風呂に入る習慣をつけて欲しいと思います。家庭により様々だとは思いますが、質問者さまのご家庭のことですので、質問者さまが良いと思う考えを主張されてもいいと思います。 「お風呂に毎日入る」と聞いて驚く人はそんなにいないと思いますが、「お風呂は2日に1度しか入らない」と聞いて驚く人、不快に思う人は少なからずいると思います。(あってはならないことですが、お子さんのイジメの問題に発展する可能性も無きにしも非ずです。)

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >奥様が復職されて忙しいのでお風呂に入れたくないのはわかりますが、 それは私も重々承知していますが、義理母が来ていてほとんど家事をやっていないのに・・・という風に感じるのでとてもつらいです。 「お風呂は毎日派」の奥さんが欲しかったです・・・(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponibe
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

風呂に毎日入るのは常識だと思います。 中には2日に1回程度でいいという人もいるかもしれませんが、日々の入浴で体を清潔に保つことは、健康面・衛生面からみても大切な事です。 お子さん達が自分から進んでお風呂に入るよう習慣付けてあげることも、親としての立派な役目です。 入浴はその日の疲れを取りリラックスする場でもありますが、親子で一緒に入ることでより深くコミュニケーションやスキンシップを計れる場でもあります。出来るだけお子さんと一緒にお風呂に入り、お父様からの愛情を注いであげて下さい。そうすることで、お子さん達も自ら進んで自然とお風呂に入るようになります。また一緒に入れなくとも、お父様自身が毎日お風呂に入り心身を健康に保つ姿勢を見せていれば、それはお子さん達にもきっと伝わります。 なので、時間の許せる時はお子さん達と一緒に入り、コミュニケーションを計り愛情を注いであげて下さい。「お風呂の時間=楽しい時間」だと思えるような工夫をしてあげて下さい。 そうした姿勢を貫く事で、奥様やお義母様を無理に説き伏せなくても、貴方様のお気持ちは奥様やお義母様の心にきっと届くはずです。 育児は愛情だけでは務まりませんが、根底にあるものは愛情です。愛された大事にされたという体験や記憶は、その後のお子さん達の人生においても貴重な財産となります。 どうかこれからもご家族を大切になさって下さい。

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、子供は私と入浴することをとても楽しく思ってくれているようなので、可能な限り一緒に入ろうと思います。 平日がとても難しい問題ではありますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの沐浴、お風呂は毎日?

    間もなく妻が双子を出産します。 私が仕事のため育児の協力が難しい状況です。 一人で赤ちゃんをお風呂に入れるのは大変なので、 知識のない私は2日に一回くらいの入浴で大丈夫なのでは? と思ってしまうのですがいかがでしょうか? 一日交代に入浴させるということはありですか? 非常識な質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • お風呂に毎日入るには

    お風呂に毎日入りたいと思っています。 私が中学生を卒業するまで自宅にはお風呂がありませんでした。 家族で3日に1度くらいお風呂を貸切にしてくれるところへ 入りに行っていました。 その為、現在は2日に1回は入りますが 毎日お風呂に入る習慣がありません。 その日のうちの汚れはその日のうちに落とす、 という人をこの間見て、なんだかとても女性らしいというか、 凄いなぁ、と思いました。 確かに、デートの前の日などはきちんと入浴しますが、 特に予定もないと2日に1回です。 毎日入ろうと思っても、なんだか億劫というか、 そんなに体が汚れているとも思えないというか、 つい翌日でいいや、となってしまいます。 でも、夏場の猛暑が続く時などは毎日入っています。 皆さんは毎日お風呂入りますか? 2日に1回はやっぱり汚いですか? 最近、毎日入った方がいいのかな・・・と悩み始めました。 お風呂に入ってしまえば気持ちいいんですが、 なんだか入るまでがとても面倒なんです。 どうやったら毎日入れるように気持ちが切り替えられるでしょうか。

  • 子供(乳幼児)をお風呂に入れてやるということ

    31歳2児の父です。 共働きの妻31歳。 ※ここでいうお風呂は、必ずしも湯船でというわけではなく、シャワーだけの入浴も含まれます。 4歳と2歳の娘がいます。 私の仕事が遅い帰宅のことが多いので、平日は妻に子供の入浴・食事をお願いしていました。 しかし、冬場は2日に1回のお風呂のことが多かったため、「毎日入れてやってくれ」とお願いしました。 すると、「冬場は汗かかないから大丈夫」や、「寒いから入れなかった」という回答が返ってきました。 (そういう問題ではないと思うのですが・・・) その後、「風呂に入れてやってほしいなら風呂掃除してから仕事に行けよ」と言われたので、毎日風呂掃除をして、後はお湯を張るボタンを押して入れてやるだけの状態にしておきました。 (ちなみにこの時期から、料理も全て私が作っています。妻に子供のことをちゃんとやってほしいが故に、子供以外に時間を使わなくてもいいようにという配慮が理由の1つです。←甘過ぎますけど) それでも2日に1回のお風呂は変わりません。 「毎日風呂掃除して仕事行ってるのに、なんで入れてやってくれないの?」と言いました。 すると、「毎日入れるとは言ってない」「状況がある」という言葉。 ※状況というのは、妻・子供の体調、保育園から帰宅した時間等。 状況は理解したうえで「入れてやってくれ」と言っているのです。 平日は必ず2日に1回のお風呂でしたが、それが2カ月も続く状況って・・・ 「嫁子が入りたくない、入れるのが面倒だからじゃないの?」というのが、私の予想です。 それについて義両親とも話す機会がありましたが、義両親とも妻の擁護でした。 「状況でしょ?」「冬場は2日に1回でもいいでしょう。」「なんでお風呂にそんなにこだわってるの?」 だそうです・・・ 毎日入れない方もいるでしょうが、幸いにも毎日入ることができる環境ですので、風呂に毎日入れてやるのは、子供のことを考えると当たり前だと思うのですが、私の頭が固すぎますか? 将来子供が「臭い」でいじめられる可能性を消すためにも、「お風呂には毎日入る」というクセをつけてやるのも親の仕事の1つではないかと思っています。 回答、宜しくお願い致します。

  • お風呂は毎日?数日置き?

    うちは灯油のボイラーで沸かすタイプの風呂です。 シャワーなどは着いていません。 水はまだ地下水を汲み上げて使用していますのでタダです。 最近まで風呂は毎日入っていた(毎日洗わないと髪がかゆくなる体質なので)のですが灯油が高くなって1日置きと家族会議で決まりました。 でも自分は毎日入りたいんです。 皆さんは通常どのくらいのペースでお風呂に入っていますか? 毎日?1日置きとか2日置き? 出来れば、お風呂かシャワーの区別も書いて下さると参考になります。

  • なに風呂してますかぁ。

    最近仕事が忙しくて、自分の時間がありません。 銭湯に行きたくても閉まってしまう時間に帰ったり。 一人暮らしだから自宅で、あまり湯ぶねに浸かったりは してませんでしたが、入ると気持ち良いですね。 よく寝れるし、次の日の体がかなり違います。 小口になった入浴剤を最近買いますが、デカイサイズの物は 使い切れないので、人にあげたりしちゃいました。 とりあえず何も無かったので、塩風呂に入ったり、 みかんの皮の風呂(貧乏くっさいでしょうか?笑)に 入ったりしてます。 面白い風呂があったら教えてください。 色々、楽しんでみたいです。 最近、他にやったのは、ちょっとお酒を入れてみたり ヒノキのチップを入れてみたり、育ててたラベンダーを 入れてみたくらいです。 子供のときは毎日入ってたのに、本当にシャワーだけになっちゃいました。 でも湯船にちゃんと入り始めると、楽しいですね。

  • お風呂に毎日入りたい

    私は昼間働いて、夜もバイトしています。 会社の寮にすんでるのですがお風呂が共同で、さらに19時半~22時までしかお湯が出ません。 仕事が終わってからすぐにバイトにいかないと間に合わないですし、終わるのは1時過ぎ 一応1日置きにバイトを入れているのですがそろそろ暑くなるので、正直1日置きもきつくなってきます。 やはり出来れば毎日体を洗いたい…。 葛飾区の金町に住んでいるのですがどこかいいところをご存知ないですか? ちなみに自分で調べたのですが近い漫画喫茶にはシャワーがなく銭湯も遅くまではやっていませんでした。

  • お風呂に入れない(母)

    お世話になります。 11か月の息子の母です。 息子をお風呂に入れるときに、 同時に自分の入浴もできればいいのですが、 息子にかかりきりになって 自分のことが何にもできません。 よく、バスチェアーに子供を座らせておいて、 自分が洗髪やらをするというのを雑誌などでみかけますが、 息子はバスチェアーでじっとできません。 皆様のご経験をお聞かせください。

  • お風呂はあるが、ガスがないんです・・・

    現在実家の隣で家族3人で生活しています。家は賃貸です。我が家のお風呂はガス器具やシャワーが無く物置として使用していて、毎日実家で入浴していますが、お風呂の順番や好きな時間に入浴できない事が悩みでお風呂にガス器具をつけて自分の家で入浴したいと思うようになりました。出来れば子供が1歳と言うこともありシャワーも設置したいです。・・・がこのような工事がいったいいくらぐらいするものなのか、想像も付かずどこへ相談していいのかも解らず困っています。そういう経験がある方などいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • お風呂と洗濯と食器洗い

    こんにちは、11ヶ月の子供がいます。 もうすぐ復職予定なのですが、復職後は育児を優先させてもらう為に以前より給料が減ります(>_<) 出産前はかなり余裕のある生活だったのですが、今後は家計を切り詰めないといけません。 そこでこれからの生活を見直す中で、育児に関してお聞きしたい事が出てきたので質問させて下さい。 ①お風呂のお湯ですが、皆さんは毎日新しいお湯にされてますか?(追い焚き機能付きです) 子供が生まれる前は、私しかお湯につからないので2~3日に1回新しいお湯にしてました。でも、子供が生まれてからは毎日新しいお湯にしています。 体を洗った後に私と子供が数分つかるだけなのですが、やはり毎日新しいお湯にするべきでしょうか? ②洗濯洗剤を今まで子供と別にしてきました。そろそろ一緒でもいいのでは?と思っているのですが、皆さんはどうされてますか?また、お勧めの洗濯洗剤があれば教えてください。 ③子供の洗濯ですが、お風呂の残り湯を使用しても大丈夫でしょうか?もちろん、すすぎは水道水にするつもりです。(お風呂の水をオゾンで浄化する洗濯機を使用しています) ④食器洗いの洗剤を大人と子供で分けていますが、皆さんはどうされてますか?一緒の洗剤でも大丈夫ですか?また、一緒の洗剤を使用している方は何の洗剤を使用しているのでしょうか? たくさん質問があり申し訳ありませんが、いろいろなご意見を頂けると助かります。

  • お風呂の追い炊き

    お風呂の追い炊きって何日くらい続けてできるものでしょうか? ちなみに私は一人暮らしです。 なんとなく衛生面が気になって。。 かといって毎日新しいお湯をはるのも水道代が気になります。 あと、入浴剤を入れたお風呂は一日しか使えないのでしょうか?