• ベストアンサー

親に褒められずに大人になってしまいました。

自分が自分を嫌いで傷めつけ、自信がなく、言いたいことを言えないのは、親に否定されてきたからとわかりました。 そうして大人になってしまった以上、どうしたら自分を認め、好きになり、受け入れることができるようになれるでしょうか? 何か良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

noname#150074
noname#150074

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jsapp
  • ベストアンサー率29% (55/184)
回答No.5

「自分はもはや大人なので、親なしでも生きていける」 ことを言葉ではなく心で認識できれば、 自分を認め、好きになり、受け入れることができるようになれるみたいです。 私の場合、 「私の親は果たして、私のことを否定できるほど立派な人間だったのだろうか」 と疑問に思うきっかけに恵まれたのが最大の幸運だったように思えます。 子供にとって、親の肯定/否定は唯一無二の価値観ですけれど、 大人にとってのそれは、無数にある価値観のひとつでしかないのですよね。 子供のとき、叔父叔母に否定されてもたいして困らなかったように、 大人は父母に否定されてもたいして困らないのです。 大人って強い存在だなと、つくづく感じます。 参考になれば幸いです。

その他の回答 (4)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

おんなじこと思っていても上手に表現し上手に育てる親もいれば、 不器用な親もいると思います。親に否定されてきたって決めつけないで、 自分を認め、好きになり、受け入れる事が出来るかどうかは自分の問題だと かんがえませんか。趣味でも、勉強でも、どんなことでもいいから自分の好きなこと を見つけませんか。単なるウオーキングだっていいのです。 道に咲いてる花が昨日は蕾だった。人から見ればつまらない事でも、 気持ちを癒してくれるものは、この世に沢山あるわ。本を読むこともその一つ 阿川佐和子や田辺聖子の本を読んだら、なんかつまらないことでくよくよするの馬鹿らしくなる かもしれません、展覧会で絵を見たり音楽聞いたり、料理作ったり、花を育てたり、 愉しい事はごまんとあるは、好きな事をやってる間は自分を忘れるわ。 自意識過剰から上手に自分を解放してください。

noname#139377
noname#139377
回答No.3

親に否定されてきたからだと決めつけて安心したいから今のようになっているんです。 親が否定してくれたことは実は自分のためだと思い込めばいいんです。 現在ある事象からそれらを結び付けて、親に感謝するようにする、それがベターです。 物事をマイナスに考えて得なことは何もありません。 自分を認める必要はありません。 自分を好きになる必要はありません。 自分を受け入れる必要はありません。 必要が無いからこそ、そうなってない自分に喝を入れられるのです。 ダメだからこそダメじゃないようなエネルギーを出すんです。 だから自分はダメなままでいいんですよ。 自分がダメであり、マイナスに考えない人は、どうしたらよくなるかを考えます。 あなたはまだ心は子供のままです。 大人になるには何をどうしたらいいか、それを考えなければなりません。 少なくとも今のあなたのままではいけません。

回答No.2

もしかすると自分が自分を嫌いなのは、親が原因では無いのかもしれませんが 自分でそう思っているならば、原因である親の存在を頭の中から消してください 例え目の前に親がいても、電車で一緒になった見知らぬ人のような感じです 親という呪縛から解き放たれ、自分のために努力しましょう そうすると、とても気分が楽になります 他人は簡単に裏切りますが、自分自身は裏切りません 自分への努力は必ず自分に返ってきます お試しあれ

  • yykitori
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

素人意見でごめんなさい。 子供の時に育ってしまったマイナスの感情って、大人になってからだと簡単には消せないものと思います。 従って、きっとご自身の力だけでの克服は大変でしょうから、カウンセラー等の専門家を訪ねるのが一番確実かと考えられます。 ご自身のことを嫌いとおっしゃっているところを見ると、たぶん友人・親戚・恋人にもあまり心を開かず、またヘタな同情もお嫌いかと思いましたので、顔見知りよりも初対面のほうが相談しやすいのではないかと考えられます。 抽象的な回答で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 否定しかしない親

    私の母親はいわゆる毒親だと思います。 常に否定とけなすことしかしません。 何も知らないのに『絶対違う』と何でも決めつけて言うわりには自分がいつも間違っています。 自分が気に入らない相手が買ってきたものも絶対美味しいとか嬉しいとか言いません。 みんなが美味しいって言うと『これより○○の方がいい』と必ず否定します。 逆に自分が気に入ってる相手が買ってきて口に合わなくても“買ってきてくれただけ偉いよねぇ”って言います。 『○○が美味しいお店行ってみたいね』って他の家族と話しただけで『それくらい家で作ればいい』と言ってきます。 他にもちょっと何か言っただけで『それあんたに何関係あんの?』と言うくせに自分は 他人の子供のことを否定したりそっちの方がどうでもいいって思う話とか何でも好き放題言います。 最近私は仕事が決まりました。 それを言ったら『その職場は人数が足りないんだねぇ』って言われました。 遠回しに“あんたみたいな人間を雇うなんて…”って言いたかったんだと思います。 私は引きこもっていた経験があり自分なりに頑張って仕事を見つけたつもりです。 それを褒めてほしいわけではないけど、馬鹿にしたり見下した言い方がムカつきます。 いつも遠回しにやる気が失せるような言い方ばかりします。 常に否定され見下されるので、何をするにも自信がなくなりました。 誰と話すにも親ならなんて言うか気にしてばっかりだし、他の家族と話す時も話に入って来るので言いたいことも言えなくて楽しく会話も出来ません。 全部親のせいとは思わないけど、もっと普通の親だったらこんなに自信がなくなったりしなかったって思います。 こんな親に何も言い返せず後になってからイライラしてる自分も嫌いです。 こんな親に話しかけてしまう自分も嫌いです。 こうゆう時、家を出るとか縁を切ると言う人もいますが、一人暮らしをすることはあっても疎遠になるつもりはありません。 兄弟とは普通の仲なので、全員と全く会わないというのは嫌だなって思います。 こうゆう場合は我慢して耐えるしかないんでしょうか?自分が傷付かないようにするにはどうすればいんでしょうか? 同じような親を持っている方いますか?

  • 大人なのに親が怖いです。

    大人なのに親が怖いです。 親との関係で悩んでいます。 親が好きじゃない何か、親が反対する何かをしたい場合、親から叱られることが未だに怖くてできません。 例えば私は今風邪をひいていてかなりきついので、無理せず明日の仕事を休みたいと思っています。 しかし親は仕事は死んでも行くものと言う考えなので、明日休んだら叱られる上に、家庭内が地獄のような雰囲気になるのは目に見えています。だから休みたいけど怖くて休めません。 このことに限らず、したいことができません。これをしたいと心から思っても、親が怖くて行動に移せません。人生一度なのに親の管轄下に置かれているようです。 私はもういい年の大人なのにこれは変ではないでしょうか?それとも同居していると、どこもこんなものなのでしょうか?大人でも? でもとても苦しいです。祖父の介護の問題で家を出られないので一人暮らしもできません。 本当に苦しいです。カウンセリングに行けば解決できるのでしょうか…

  • 大人と子供

    大人がやって良いことと子供がやって良いことの違いで 睡眠時間などでは大人と子供で違うのは健康面があるので全然納得がいくのですが、例えば、子供が髭を剃らないというのは個人の自由だと思うのですですが親に否定され、 親に大人は剃っていない人もいると言っても大人は大人だから、あなたは学生らしくしろと言われてしまいます。 自分の場合は剃るのかめんどくさいだけなのでくだらない話なのですがw こういうのについての賛否が聞きたいです 理由もお願いします。

  • 大人になり親に頼りすぎる人

    大人なのに親に頼りすぎる人をおかしくおもいます。 お年玉もらうひと。 不動産屋で住居選びを一緒にするひと。 何でも親に聞いてみる、というひと。 親に生活費出してもらう人。 子供のことを自分で決めれない人。 最近大丈夫かとおもいます。 恥ずかしくないんでしょうか?

  • 大人になるということは、大事なものを失っていくことなのでしょうか

    よろしくお願いします。 大人になるということは、大切なものを失っていくことだという考えにとらわれ、人生を前向きに考えられません。 自分が大人になれば親も亡くなり、友人たちも一人ひとりと 去っていく。 若い頃には持てた根拠のない自信も、自分の能力の限界に気づき、 仕事や物事に対して臆病になる。 恋人ができ、ある程度深い仲になっても、失恋してしまえば、その経験に囚われ、二度と同じ思いはしたくないという考えから、本来ならすばらしい経験であるはずの恋に対して臆病になっていく。 もうこれ以上傷つきたくない、嫌な思いをしたくない、という思いにとらわれてしまえば、成長できない人間になってしまいます。 今、自分は成長したい、しなければいけないと感じながら、上記のような思いに囚われ、身動きができません。 大人になるということは、責任とともに金銭的自由を得ることかもしれないし、色々な人と出会え、成長できる機会を自分で作れるということかもしれない、という明るい部分を見ようとしているのですが、 どうしても、昔のような自信も持てないし、資格試験の勉強をしようにも、受からなかったら自分の能力がないからだ、後輩が持っているのに自分は試験で落ちた、自分は能力のないダメな人間だ、と思うのが嫌でなかなか勉強にも身が入りません。 (大学受験や、大学の頃は余計なことを考えずにそれこそ一生懸命勉強できたのに・・・) はっきりいって私のような根暗な人間にとって、どのように思考を変えれば、自分の成長のためにたった一度の大切な人生を使えるのでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 大人が親うるさいから外出できないとかある

    大人が親うるさいから外出できないとかある 大人が仕事探していて実家にお世話になって頭あがらないのはわかりますが、外出したらうるさいから外出できないとかある?親の言うこときくものですか?わたしなら気にしないで外出しちゃうから(笑) (

  • 大人って・・・

    ここの質問でいいのか分かりませんが・・・  大人って、自分が言って人に 「だめだ!きらいだ!」と言って しないように させるのに 自分ではしていることに 気づいているんでしょうか? 例としては 「俺は、“どっちでもいい”っていうのがきらいだ」 と言っているのに 「どっちでもいいよ。」と返事する ・・・など。 こっちが まじめに話をしているのに。  過去に自分が言ったことと 矛盾していることを いったり、したりする大人がとても多いと思うのです。 その、本人達はわかっているのでしょうか?  自覚している人は いらっしゃいますか?

  • 大人になって稼いだお金を親に返しますか

    自分が学生の頃は全く気にせず小遣いとかも貰っていたのですが、自分が大人になって「毎日毎日生きていくだけでお金かかるな」と気づき それなのに習い事を中途半端に行ったり、部活もやらせてくれたりで、当然学費もかかったでしょうし親にお金を返した方がいいかと思いました

  • なぜ大人になると親に違和感を持ちますか?

    私は29歳で一人暮らしのため貯金をするため実家に住んでいますが親とは 些細なことで衝突します 例えば私が知らずにアイロンを脱衣所に置いたら親が「そんなところに アイロンを置いたら危ない」と母から注意されました ここまではよくあることかもしれませんが、そのあと親が「もう少し想像力を 働かせられないの?」と上目線で言われたので我の強い私は「自分の想像力 を他人の想像力が同じだと思う?」 「私だって完璧でないから少しは大目に見てもいいと思わない?」と自分の非を 認めたくないので反論しましました そうしたら親は大人気もなく「何自分勝手に暮らしていてその言い方はなんなのさ? 」「誰のおかげで暮らしていけると思っている?」 …………と言う具合にアイロンの件の件とは無関係な私に不利なような罵声を浴びたのです これが60近くの大人の言うことと思いますか? 極めつけはこの張り紙です ・トイレのごみ箱のふたちゃんと閉めよ ・オーブントースターの中のもの処分せよ ・電子レンジ側のカーテン明るいうちは閉めないで ・自分がいるとき閉めても終わったらちゃんとカーテン開けよ ・お風呂場のごみ箱に生理用ナプキン捨てるな。 一人暮らししてるんじゃないんだからこれくらいやって当たり前なんだけど 小学生でもできることなのでやりなさい …………自己中心的で自分本位なことがありありと伝わってくる 文章と思いませんか?自分も汚いし………… ”あけよ”なんて私よりはるかに年上の大人がひらがなで書いている時点で 育ちがわかります(母は中卒) 私は夜型両親は朝4時に起きる超朝型なので生活のリズムが違います この張り紙から、一緒に住んでいると些細なことで衝突するのは避けられないことですか? 小さい時から親と一緒に暮らしていますが大人になるにつれ親のちょっとしたことでもアラに 見えてしまうので極力親と顔を合わせていません。 子供が大人になって大人と暮らしていると(何この人?)とうっとおしく感じるのは 私だけですか?

  • 親から受けた人格形成

    最近になり自分の悪い部分の人格が幼少期の親からの影響の下に成り立ってしまっていることに気づきました 悪い部分とは人間不信や自分に自信がない、他人の目を気にするところ、などなど 幼少期は姑と仲が悪くその原因が私だったのでそのせいでいつも親に当たられ、自分を小さい頃から否定して生き、自分を産んでしまった親になんとか手のかからないように迷惑にならないようにとそんなことばかりを考え。でもそれに対して仕方のなかったことだから、親が悪いとは思っていません。誰のせいにもできないところに、やっぱり自分が悪いとなってしまいます。 大人になり、いろいろと弊害が生じて疲れてきたので本を読みあさりこの暗い、面倒な性格を直そうと必死にもがいたのですが、偽りなだけにしかならずコロっと何かのきっかけで戻ったり、反動でさらに疲れるだけでした 小さい時の親から受けた影響は消えないのでしょうか?