• ベストアンサー

放射線について

k_kotaの回答

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.7

私の意見ですが不安は放射性物質の被害より恐ろしい。 まあ、隠すのが悪いというのももっともですけど。 さて、長期間の影響はおそらく今の状態であればあると思います。 例えば1年いれば影響が出るとしましょう。 であれば、半年くらいまでに逃げれば影響はないと言うことです。 もちろん、もっと短期に影響が出る量が放出される可能性もありますよ。 でも、それを避けるなら今逃げるしかありません。 一番最悪なのは、不安を貯めて待機して、いざアウトとなったら我先に逃げる人。 もしくはデマを信じて混乱を広げる人です。 なので、不安な人は逃げてもいいというのが私の個人的な意見です。 おとなしく冷静に逃げる分には危険はないですし誰にも迷惑は掛かりません。

myzcookie
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 低量放射線は害を及ぼさないという出鱈目をいう輩は?

    低量放射線といっても自然界にある放射能レベルではありません。 あくまでも福島第一原発の事故が起こっても放射能汚染の影響はないといっているもののことです。つまり、福島第一原発建屋敷地内はもとよりその周辺をはじめ放射能汚染の除去作業も行われていますが、そういうところも含めてのことです。 今もって避難・立ち入り制限を受けたり、自宅の庭などが汚染除去作業の対象地域になっている人がいる現実があるなかで害を及ぼさないといっている人についてです。 こういう人は悪意から言っているのでしょうか? それともだまされてる馬鹿ですか?

  • 【化学】放射能汚染水ってトリチウムだけが人体に有害

    【化学】放射能汚染水ってトリチウムだけが人体に有害で他の放射能汚染物は人体に有害ではない無害なのですか? 放射能汚染水には200種類の放射能汚染物が含まれていて、処理水は200種類のうち十何種類かの放射能汚染物は人体に無害レベルまで除去出来ているが、残りの180種類は除去出来ていないのに処理水は無害って、180種類の放射能汚染物は人体に無害なのですか? なぜ10数種類だけ放射能汚染物を除去したら、人体に影響がない無害化されていると言っているのですか? 魚には量が少なくても蓄積します。マグロの鉛の保有量は蓄積されて多いから注意するように言われています。もし無害化されて安全というなら福島県の水道水に混ぜて飲料水として福島県内で処理すべきだと思います。そうすれば中国も韓国も怒らない。全て平和に解決出来ると考えます。それか全国のコンビニで飲料水として売るべきです。海に放水せずに日本人が責任を持って飲むべきだと思います。安全なんですよね。なぜペットボトル飲料水として、また水道水に混ぜて処理水を処理しないのでしょう。日本人は頭が悪いです。言っていることと行動が真逆です。

  • 放射能の影響について

    福島原発の放射能漏れ…人体への影響については知っていますが ペットへの影響ってどうなんでしょう…

    • ベストアンサー
  • 山菜の放射能汚染

    福島原発から100キロ前後離れた山で山菜を採ろうと思ってるのですが、セシウムなどの放射能汚染は人体に影響を与えるレベルのものなのうでしょうか?また、土に浸透した放射性物質は、たらの芽などの根から吸収され、上部の芽(食べる所)まで運ばれるのでしょうか?空気中の放射能は減ってるので大丈夫だと思うのですが。教えて下さい。

  • 原発の被害について

    福島の原発事故による放射能被害について知りたいです。 ・どの程度の範囲まで作物や人体等に放射能の影響があるのか ・放射能汚染された食物を人体に入れると実際にどういった症状が起こるのか ・放射能を浴びると人体にはどういった症状が出るのか

  • 福島第一原発事故での放射能汚染って低線量被曝問題な

    福島第一原発事故での放射能汚染って低線量被曝問題なのでしょうか? 福島第一原発事故作業員ですら致死量に至る放射線を浴びた人はいないので,福島第一原発事故の放射能は低線量被曝問題で人体に影響がないと言いたいわけですか? けど,原子炉建屋の中には人が入れない。 どういうことでしょう? どの辺が福島県の放射能,放射線は風評被害だと言い張って原発は安全だと言う根拠に繋がるのでしょう? 次期東京都知事選の元航空幕僚長の田母神は放射能は安全だと胸を張って言っていますが・・・ だったら,お前は東京都知事に立候補してないで東京電力原子炉建屋で働けよと思ってしまう。 安全なら防護服もなしで勝手に一人ラドン温浴でもしてきて欲しい。

  • あれから半年 原発事故放射能汚染について…?

    3.11あの大震災そして福島原発事故から6ヶ月が経過しました。 最初のころは心配ないとかすぐに収束するように言われていた放射能漏れですが、 いまだに止めることが出来ず外部被曝・内部被曝・食品汚染・汚染蓄積ほんとうに心配で怖いです。 地震や津波災害だけならまだしも、 放射能のことを考えると胸が苦しくなってしまいます。 原発事故そしていまも続く放射能汚染に対して、 あれから半年経ってなにか変わったでしょうか? 汚染の情報に嘘偽りは無く信じていいものなのでしょうか? 本当に原発は必要で無くてはならないのでしょうか? それとも原発な無くても大丈夫なのでしょうか? 安心して暮らせるようになるのはいつのことでしょうか? 原発事故放射能汚染についてならどんなことでも結構ですので回答してください。

  • 放射能に被害

    福島第一原発の放射能漏れ、今後何十年も近隣に人が住めなくなるかもしれないと 問題になっていますが、原爆を投下された広島、長崎は今日、何の問題もなく栄えており、 いまいち放射能汚染の問題の大きさがわかりません。 原爆は放射線、熱線、爆風の被害は大きいが、放射能汚染はそんなにひどくないということなのでしょうか。 福島第一原発の放射能汚染は実際どれくらい危ないのでしょうか。

  • 放射能に汚染された木材について

    福島第一原発事故で放射能汚染が問題になってます。僕も不安です。以前ネットで野呂美加さんというチェルノブイリで援助活動している人がチェルノブイリ原発事故で周辺地域の放射能に汚染された木が木材となって市場に流通していると言っているのを聞きました。 もしそうならそのような汚染された木材で作られた家具などを家などで使うと外部被曝して人体に悪影響を及ぼすということでしょうか?考え過ぎかな? 木材の産地なんて特定するのが難しいし、信用できないのでとても不安です。 詳しい方いましたらアドバイスしてください。

  • 今でも原発から放射能は漏れていますか?

    福島の原発ですが、除染、放射能の人体への影響、食物の放射能濃度などのニュースは毎日見ますが、原発の放射能モレの状況については全く報道されていません。実際の所、放射能は今でも漏れ続けているのでしょうか。どこか信頼のできる情報源はあるでしょうか。