• ベストアンサー

CMOSクリアについて

MBが正常に動かないため、CMOSクリアってのを やってみたのですが、やはり作動しませんでした。 1)CMOSクリアというのは、いちかばちかの処理で   何回も(3・4回)やるとMBが壊れるってことあり  ますか? 2)MBにある電池は、必ず抜いてから作業するのですか   また、抜かずにやると何か問題ありますか? 3)CMOSクリアってのは、最近の機能ですか?上記   MBとは別にMBをもっていて、ジャンパ調整はある   のですが、CMOSクリアはないようです。   教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

>何回も(3・4回)やるとMBが壊れるってことありますか? 3~4回で壊れることはありえません。 >MBにある電池は、必ず抜いてから作業するのですか その「電池を抜く作業」自体が「CMOSクリア」です。 M/B上に「CMOSクリアジャンパ」があれば、ソレをショートさせることでCMOSクリアを行います。 「CMOSクリアジャンパ」が無ければ「CMOSバックアップ電池」を抜いてCMOS内に保存されたBIOSの設定を初期化します。 >抜かずにやると何か問題ありますか? 上記のような理由から「二度手間」となるだけです。 >CMOSクリアってのは、最近の機能ですか? 「CMOSクリア」という考えは昔からあります。 BIOSを初期化することと同意ですからBIOS登場時からあると言ってもいいのでは? 「CMOSクリアジャンパピン」は自作市場に多い機能です。 設定を初期化するのにいちいちCMOSバックアップ電池を抜かずに済みます。 >ジャンパ調整はある   のですが、CMOSクリアはないようです。 根本的に意味が判っておられない様子。 CMOS 「Complementary Metal-Oxide Semiconductor」の略。 半導体の一種です。 BIOS 「Basic Input / Output System」 M/BとOSをとりもつ一種のソフトウェアです。 CMOSの中にBIOSが記憶されていて、その記憶を工場出荷状態に戻す作業を「CMOSクリア」といいます。 「BIOSクリア」とか「BIOSの初期化」とも言います。

その他の回答 (3)

noname#198951
noname#198951
回答No.4

1)壊れません 2)電池を抜くものもありますし、ジャンパによりショートさせて 行う物もあります。 電池のものの場合、電池を抜いて数分から数時間おかないとクリア されないものもあります。 3)結構昔からあります。10年前のPC/AT互換機にもありました。 仕様通りの使い方をしているのであれば、パーツが壊れていない 可能性を除くと動作しないということはほとんど無いと思いますが。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

1と2は回答が出ていますので省略します。 初期のIBMのPCを使っていましたがCMOSクリアーの概念は 有りました。IBMのPCは昔から起動パスワードをBIOSの設定 画面から設定出来ました。このパスワードを忘れてしまった場合の 対処方法が電池を抜いて30分以上放電させることでCMOSの 記録をクリアーしていました。 IBMのPCには鍵が付いているのはこの為で、不正にPCを使用 出来ない様に裏蓋を取るのに鍵が必要です。 但し、個人ユースのPCには鍵がありません。

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2047)
回答No.1

>1)CMOSクリアというのは、いちかばちかの処理で 最終手段の一つではありますが、BIOS更新ほどの危険性はありません。 >  何回も(3・4回)やるとMBが壊れるってことありますか? 普通は、その事(CMOSクリア)自体ではM/Bは壊れません。(BIOSが初期化されますが) >2)MBにある電池は、必ず抜いてから作業するのですか >  また、抜かずにやると何か問題ありますか? 電池を抜かないと給電されたママなので、クリア出来ません。 >3)CMOSクリアってのは、最近の機能ですか?上記 >  MBとは別にMBをもっていて、ジャンパ調整はある >  のですが、CMOSクリアはないようです。 機能というより動作ですので昔からあります(出来ます)。 昔は単に電池を抜いて、放置していました。 コンデンサの残留電力を強制的に放出する為に、 CMOSクリア専用端子(接点)やジャンパがあったりなかったりします。 何か勘違いしてません? CMOSクリアは、単にBIOSを(そのBIOSの)初期値にしているだけだと思うんですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう