• ベストアンサー

ポリプについて

600水槽で最期まで飼えるポリプっていますか?? ちなみにオルナティピンニスは最期まで飼えますか?? 回答おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

600水槽? 横幅6Mもあれば何だって飼えるさ まぁボケは置いておいて 在りません 小型ポリプについては数年前 ・・・・10年ぐらい前までかな そのくらいまでは最大長20cmまでとか 言われている種もありましたが 最近だと最大長30cm以下 という 種類を見かけませんし いつの間にか最大長が30cmから40cmに更新されている種も少なくありません パルマスやデルヘジーなんかも 昔は20cmといわれていましたし セネガルなんかも35cmが限界といわれていました 生態の理解や飼育方法の向上によって 最近はどんどんその最大長というのもが 更新されています (まぁ 正しくなってきていると書いたほうが正しい ※正しくなったとは書かない) 要するにまだまだ ポリプについては わかっていない居ところが多いのです ※ポリプに限ったことでは在りません そんな状態ですので 終生?とか聞かれても 答えられる人は少ないでしょうし だったら90cm水槽ならOK? とか、聞かれても 「もしかしたら 大丈夫かも知れないねぇ」 ぐらいまでですね 又、飼えない要因としては他にもまだまだあります 大食漢ですので 飼育水の疲弊が激しいですし その処理に見合う、ろ過が追いつきませんし ろ過器の容量を上げれば水量が大きくなり 当然水流に逆らうように泳ぎますので勢いあまって飛び出し事故 水流の緩やかな所を探して水面に出たところ誤って水槽外に・・・ 等など もう書ききれません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンゴのポリプについて

    初めてサンゴを飼い始めました。 ウミキノコとスターポリプです。 水槽に入れてまだ3日ですが、ポリプが開いたり閉じたりという感じですが、普通開きっぱなしというわけではないのでしょうか? 水槽にいれて数時間でぱーっと開いたかと思ったら、同じく数時間後には閉じてしまいました。それからしばらく観察していますが、ちょっと開いては閉じる、を繰り返しています。 ちなみに魚は小さめのクマノミ2匹とミズタマハゼで、水質は若干PHが低いくらいでほぼ問題ないと思います(硝酸塩はほぼ0)。KHやカルシウムは計測していません。 また、添加剤はいまのところ与えていません。 なかなか開かないこともあるとのことでしばらく様子を見ようとは思っているのですが・・。 まず、普通に飼育できている状態で、ポリプが開いたり閉じたりを繰り返すのかどうかが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • スターポリプについて

    スターポリプについて 海水魚をはじめて二ヶ月のど素人です。45センチ水槽にブルーの15w蛍光灯でスターポリプは飼育できるんでしょうか? あと水質はよく分からないのですが、普通に水換えしていれば水質に気にすることなくスターポリプは飼育できるのでしょうか? ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • スターポリプについて

    画像のスターポリプはもうダメでしょうか?ショップではキレイにポリプを出していたのですが、家の水槽では3週間ずっとこの状態です…

    • 締切済み
  • ポリプの事

    90×45×45水槽でスポガ-、オルナティ、セネガル、パルマスなどを飼っています。ここに、エンドリを入れても大丈夫ですか?しかも、飼い切れますか?大きくなるのは知っていますが・・ポリプは体が柔らかく、くねくねしてるので。それと、この水槽にパロットファイヤーを 2匹ほど入れたいのですが、餌取られたり、いじめられたりするのでしようか?他にアドバイスや注意があれば、教えて下さい!!お願いします!!

  • オスカーとポリプ・・・

    今、60×30×36水槽にポリプテルスを6匹(12~15cm)飼育しています。この中に7cmほどのタイガーオスカーをいれようと思うのですが、ポリプ達にエサが行き渡るかが心配です。エサは常時メダカ漬けで毎日冷凍赤虫をあたえてます。 ご返答よろしくおねがいします。

  • 大腸ポリープについて

    20歳男で今日大腸内視鏡をしたところ5ミリほどのポリープがあって切除しました。本当に不安すぎてかなり精神的にきついので、知識がちゃんだとある方のみ適切な回答おねがいします。ほぼ悪性 ではないといわれたのですが、 まず20歳でポリープって普通できるもんなんですか?皆検査してないだけで全然できててもおかしくないものですか? それともこの年に一度でもポリープができたってことはこれからも再発しやすくて体質的にポリープができやすいってことですか? あとかりに、再発したとしても今回できたものが悪性ではなくいわゆる非腫瘍性のポリープだったら再発しやすいのは同じ種類の非腫瘍性のポリープなのか、それとも1度でも非腫瘍性ポリープができたひとは、良性でも癌につながるようなポリープができやすいものなのですか? 詳しく知識がある人のみ細かく解説お願いします。

  • ポリープについて

    お願いします。 先日、十二指腸にポリープがあることがわかり組織検査をしています。 クリニックに聞けばいいのですが3日間休診なので質問させていただきます。 この十二指腸のポリープの組織をとる時にポリープ自体も切除されているのでしょうか? それとも一部をとってポリープは残っているのでしょうか? おしえて下さい。

  • 胃のポリープについて

    胃のポリープについて 31歳女性です。 ここ2週間前から、吐き気や胃のムカムカを感じ、消化器科を受診し、 今日、胃カメラを受けました。 胃も綺麗なようでしたが、ポリープが1つ見つかりました。 先生は、多分良性でしょうと言ってはくれましたが、 ポリープの組織をとり、病理検査に出すとのことでした。 これは、悪い病気を疑って病理検査に出したのでしょうか? ポリープにも種類があるようなのですが、成人女性に多い 胃底腺ポリープの場合、ポリープが1つということもあるのでしょうか? わかる方、またご経験者の方、ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • ポリープの大きさ?

    大腸のポリープについてご存知でしたら教えてください。 (1)約2センチのポリープがあるといわれましたが、この大きさに成長するまでの経過年数は? (2)悪性と良性の違いにポリープの大きさは関係しますか? よろしくお願いします。

  • ポリープと多発性ポリープ

    健康診断で胃のポリープが見つかりました。 1年後の再検です。結果の記載は、「胃 ポリープ」です。 あるがん保険の告知書項目に、多発性ポリープですか?という問いが有ります。 その定義は、5個以上のポリープが発生している事です。 告知書の記載は、NOで構わないものでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ワードやパワーポイント・エクセルと言ったファイルはプリント出来るのに、PDFファイルの印刷が出来ない
  • キヤノン製品についての質問です
  • PDFファイルの印刷ができない場合、対処方法を教えてください
回答を見る