福島第1原発の現地対策は人材不足なんでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 福島第1原発の現地対策では、人材不足が問題となっています。
  • 政府や東京電力による対策では、マスコミ対応や計画停電が主な取り組みとなっており、抜本的な対策ができていない状況です。
  • 現地では人材不足により注水失敗や水素爆発などのトラブルが続いており、技術判断ができない状況が続いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

福島第1原発の現地対策は人材不足なんでしょうか

お世話になります。 未曾有の規模の地震と過去の大型津波を越える超大型津波で太平洋側の東北地方の被害は甚大なことはご承知のことと思います。被災者、犠牲者の方々にはお見舞い申し上げます。 さて、東京電力福島第一原発は、偶然的な不幸が重なり、3重のフェールセーフも効果がなかった様子です。1号機、3号機、2号機、4号機と次々に破壊が進んでおり、抜本的な対策もできていません。 政府側は経済産業省原子力安全保安院がマスコミ対応し、東電側では計画停電くらいしかマスコミにでていません。しかし、放送局では原発の構造やら問題点を解説するため、総動員です。おそらく、今回の事故で原子炉の構造の概要くらいは描けるはずです。(四角い箱を3つ重ねて、中に雪だるまを入れて、真ん中にお銚子一本、杯1つ、焼き鳥の串でも4本くらいならべれば、完成です。) ここで、テレビでは無責任な解説ばかりで、詳細は現地からのデータがない・・・などと言っています。有名大学の原発専門の先生なら、全知全能を集結して何段階もの対策を構築するほうが有益です。しかし、現地では注水失敗、水素爆発、電源供給失敗、燃料切れ・・・など、人材不足としか言いようのない お恥ずかしい 状況です。 【質問】現地の対策要員は人数が少なく、しかも技術判断ができないのでしょうか?

noname#129118
noname#129118

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

恐々遠くから眺めているみたいですよ 簡単に「お前イケ!」て言われても言われた方は「いーよー」なんて言えないですよね…日本に原発を作る事を発案した者、当時関わってオイシイ思いをした連中が責任持って調査、報告すりゃいいのに 職員も代が替わり資料だって残っているのか?て感じではないですか 会見しても何か隠してそうな感じがするのは私だけでしょうか(^^ゞ 計画停電も余りに突然&アバウトで腹が立ち通しです 地震の報道より原発の方が大騒ぎになっていますね

noname#129118
質問者

お礼

ありがとうございます。 原子力安全保安院のとっつあんは、トニー谷みたいで、そのうち電卓でも振り回しそうです。東京電力の計画停電のあんちゃんは、芦屋小雁みたいで芝居でもはじめそうです。どちらにしても、今後はバラエティでいじられキャラでも生きていけそうですね。 まー今回の事故で失職するのは、東電の専務ですね。ク ビ!

その他の回答 (4)

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.5

平時を前提に職員を配置しているので、前任者、他の電力会社等の協力を得ても 人は足りないので無いでしょうか。 知識のある解説者・評論家が多くても現地で協力する人は少ないでしょう。 自衛隊の中央特殊武器防護隊でも尻込みしているんですから。

noname#129118
質問者

お礼

ありがとうございます。 関電、中電からも原発技術者が投入されている様子ですが、実は状況視察です。早いはなしが、「他山の石」なんでしょう。でも、現場の作業者は、情報の錯綜で統合的な指導、作業分担ができていないのでしょう。 菅さんはゲキを飛ばすだけですが、指導力は発揮していないようです。(求める指導力は、課題の洗い出し、対策方法、実行者、確認方法、検証を一覧化して、潰しこみをすることです。眉間にシワを寄せることではありません。)

  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.4

しろうとですから、回答になっていないですが。 結局は 原発技術者が「核分裂を完全停止させる技術がまだ開発していない(少なくとも日本では)」 ということにつきます 「余熱、余熱」とだけ騒ぎまくり、それを冷却するのに苦心している としか 報道しておりません 私見ですが あれは 「余熱」ではなくて 「核分裂(軽度)による発熱」です (余熱が1年も2年も続くはずが無い) 「核分裂を完全無欠に停止する技術はありませーん」とは 東京電力もメーカーも原子力専門家も大学教授も 「口が裂けても言えない」です 事故の基本原因は 「核燃料の核分裂反応を完全に停止できないので、いつもは水冷却で 核反応を抑えているのだが、 今回は その冷却に失敗しているので核分裂を押さえ込むことができていない」です いわば  核反応の完全停止ができないので メーカーの欠陥商品ですね  ブレーキのついていない(あるいはいいかげんなブレーキ機能のみ)車を売り込んで 今までは 平地でしか運転していなかったものの 坂道になっているところで 停車したので、そのまま暴走が始まった という感じでしょうか スリーマイルでも、核分裂が暴走したのに、その時の教訓を生かすべき機会が有ったのに 完全停止のできる原発を研究開発をしたということが無かったと推測します ということで質問への答えは「現地の対策要員の能力不足、責任ではない」です 以上 しろうとのたわごと です 聞き流してクダサイ

noname#129118
質問者

お礼

ありがとうございます。 東電は柏崎刈羽原発でも復旧に手間取りました。失敗や想定外を責めているのいではなく、過去の失敗を生かしていない体質が問題と思っています。だいたい、現場のオペレータは3次下請けくらいのいい加減さだから、勉強不足と思っています。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.3

補足です カンもクビです

noname#129118
質問者

お礼

ありがとうございます。 いやいや、見せしめにウラン238で菅さんの胸像でも作りましょうよ。

noname#161521
noname#161521
回答No.2

社員が近づけないほどの放射線量が観測されていることと、 非常用の設備がすべて津波で流されてしまったため、 どうにも対処のしようがないのです。

noname#129118
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・となると、東電の経営陣は、ついでに原子炉ごと津波で太平洋に沈めば・・・って、腹黒い胸に去来したかも?

関連するQ&A

  • 福島原発全体の現状を知りたい

     福島原発には第1原発と第2原発があり、それぞれ1~6号機、そして 1号機~4号機の合計 10 機が稼働していたということを知りました。  そして現在報道されている震災(津波)に起因して発生している1号機 2号機及び3号機の事故は全て第1原発で起きているらしいというのが、 オイラの現在の認識です。  そこで疑問なのですが、もう一方の第2原発の現状はどうなっているの でしょうか?  当局から避難指示が出ていたような気がするのですが、その後の状況が よく分かりません。 誰か把握している人がいたら教えてください。

  • 福島第一原発で大事故を生じ第二原発で停止した理由

    福島第一原子力発電所の1~4号機では「核分裂連鎖反応の停止」に成功しましたが、「東北電力から供給されていた電源が途絶え、津波が非常用電源のディーゼル発電機を破壊し、バッテリー電源が8時間で放電し切ったため「核燃料の冷却」に失敗した」と報道されています。 第一原子力発電の2~4号機はGE設計のまま国産化された「マーク1」で、第二原子力発電の1~4号機はGE・東芝・日立が共同設計した「マーク2」で改良の重点は緊急炉心冷却装置と理解しています。 緊急炉心冷却装置が稼働しなかった場合のために炉心の崩壊熱による蒸気を使用したタービンで冷却水ポンプを駆動できる原子炉隔離時冷却系が装備されていますが、第一原子力発電の1~4号機はバッテリー駆動のため電池切れで停止しました。 第一原子力発電の1~4号機が「核燃料の冷却」に失敗し、第二原子力発電の1~4号機が「核燃料の冷却」に成功しの理由をお教え下さい。

  • 福島第1原発について

    福島第1原発について危機的状況が続いていますが、ニュース等では説明されないいくつかの疑問があります。どなたかわかる方お教え下さい。 ・1号機→3号機→2号機とどんどん状況が悪化しています。  普通、経験と知見が蓄積されるので、同じ轍を踏まないようにして、1号機→3号機→2号機と状況はよくなるのでは思いますが、どうして今回はそれがないのでしょう? ・原子炉内の圧力が上がり危険。とありますが、どうしてその蒸気をタービン系に逃がさないのでしょうか?  タービン系に蒸気を送れば素人考えでは   ・圧力が下がる   ・タービン稼働により最小限の(ECCSを稼働させるための)所内電力を得られる   ・復水器により温度上昇、圧力上昇が抑えられる。(所内電力が回復すれば復水ポンプも使用できる) と思ってしまいます。

  • 1・3号機爆発したときの原発構造図が現在と違うのは

     福島第一原発の1・3号機爆発したときに原発保安員がマスコミに説明した原発構造図には、 使用済み燃料保管プールの存在が描かれていませんでした。 そして地震発生四日後、当時点検中であった4号機から水蒸気があがってはじめて、使用済み 燃料保管プールの存在をマスコミに説明していました。(このときにはじめて原発構造図に存在が 表示されたように思います。)  アメリカでは1・3号機爆発し、建屋の屋根が吹っ飛んだとき、放射線を遮蔽するものを失い、 むき出しとなった使用済み燃料保管プールの危険性が専門家によって指摘されていたと思います。  しかし国内では政府の原子力保安員や東京電力、テレビで解説する専門家、誰一人として 使用済み燃料保管プールが表示された原発構造図を用いていなかったし、危険性すら説明してなかったように思えます。 政府やマスコミは、白昼の下むきだしとなった使用済み燃料保管プールの危険性を認識できなかったのでしょうか。または、認識できていたが意図的に情報統制をして国民の目を欺いたのでしょうか。

  • 福島原発の放射能

    福島原発の1から3号機のうちどの原子炉からの放射能放出が最も多かったのでしょうか?最大放出の日時はいつだったのでしょうか?

  • 福島原発、大爆発前の放射能漏れ?これって♪♪♪

    爆発前から放射能漏れ? 第一原発 双葉の上羽鳥毎時1590マイクロシーベルト http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000024-fminpo-l07 (福島民報) 記事によると福島原発一号機の大爆発の前に放射能が環境中にばら撒かれていたようです♪♪♪ これって、地震で原子炉が壊れちゃったからですか? あの津波が無くても福島原発事故は発生していたのでしょうか?

  • 福島原発の内圧

    最近気づいたのですが、原子力保安院より福島第一原発の 各種プラントパラメーターが開示されています。 http://atmc.jp/plant/container/ これを見ると、2号機、3号機は炉内温度が150~250℃有る にもかかわらず内圧は負圧を示しています。 どういうことのなのでしょう? 昇華したヨウ素や水蒸気の再溶解、凝集によるものでしょうか? それにしても注水もしている訳ですから負圧となる理由が今 ひとつ理解出来ません。

  • 福島原発。

    再、再度になるのかも知れません。これで最後かと思いますので、確認させて下さい。東北沖東日本大震災?(名前がたくさんあります)で、事故を起こした東京電力の原子力発電所ですが、実はもう一つ東北電力所管の女川原発と言うのが、真近くにあり、その女川原発は、無事なのに、東京電力所管の福島第一原発のみが被害を受け、大惨事になり『おかしいな?』と思い検証すればするほど、東京電力側の原発のズサンな管理、建屋の構造、海抜云々出るわ、出るわで責任を問われていると言う事ですね?たとえ半分しか当たって無くても、これでは言い訳出来ませんよね。解体決定ですね。補償責任がすべて終わってから。

  • 「原子炉への注水」水漏れの考察・福島第一原発

    ・ ・ ・ テレビを見ていると、原子炉へ供給された「水」に関して 東電、学者、専門家の方々の多くは、 「何処かから、漏れている様だ」と言っておられます そこで、「原子炉への注水量」から どの程度の水が、漏れているか、推測してみた 東電の方々、学者の方々、専門家の方々に 計算ミス、仮説のミス、などの「チェック」をお願いします 「推測結果」 福島第一原発第三号機では 3月13日から3月28日まで 「10000 ton」程の水が漏れた 1時間当たり、「28 ton」程の水が漏れた 「結論」 福島第一原発第三号機では 1時間当たり、「28 ton」程の水が漏れた事から 3月13日以後 原子炉に関して 「核分裂・止める」「崩壊熱・冷やす」「閉じ込める」に関して 「閉じ込める」は、「100% 失敗していた」と考えるべきだろうか・・・ 福島第一原発第一号機、第二号機でも 「閉じ込める」は、「100% 失敗していた」と考えるべきだろうか・・・ 「推測過程」 例えば、福島第一原発第三号機 3月13日から3月28日までの「15日間の崩壊熱」は 京都大学原子炉実験所のデータで推定すると「300 万kW・時」です この値は、他のホームページを参考にした時に比べて かなり、「控えめな値」と思います 注水すべき量は 最小 4092ton 最大 28846ton です 「4092ton」のケースは、すべて、水蒸気になる場合です 燃料棒を水で浸すためには、 「10000 ton」程度の水が必要・・・と仮定します 下記の投稿を参照方 http://okwave.jp/qa/q6627396.html http://okwave.jp/qa/q6622313.html http://okwave.jp/qa/q6622257.html 福島第一原発第二号機の漏れ  東電・設備の概要のデータから --- 第三号機とほぼ、同じと思われる ・ ・ ・

  • 福島原発と水蒸気爆発について

    福島原発について質問です。 1号機、3号機で「炉心溶融」が起きている可能性があるようです。 このままいくと、あとどのくらいで「水蒸気爆発」が懸念されますか? できれば感情を含まず、原発や原子炉のことに詳しい人が嬉しいです。 両機とも原子炉建屋が水素爆発したので、水蒸気爆発でなく「格納容器の破損」でも放射能漏れが起き、相当問題があると思います。 最初に1号機の燃料棒露出が報道されてから2日経ちましたが、案外もっているのでしょうか?そのへんのところが全く報道されないので、どの程度危険なのかが全く読めません。 あと建物外の放射能の値があまり変わらないので「水位計の故障」で本当は水位はあるのでは、という意見も見ました。 しかし、それなら水素爆発は起きないと思うので本当のところが知りたいです。 宜しくお願いします。