• ベストアンサー

地震による郵便物引き受け拒否について。

地震による影響で、東北宛ての荷物(ゆうパック・レターパック・普通郵便等)は引き受けしないとの事ですが、東北から荷物を送る事も出来ないのでしょうか? 青森から送りたいのですが、郵便局への電話も通じず、困っておりますm(__)m ご存じの方、いらっしゃいますか? 教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • man1208
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

青森県で差し出されたゆうパック等は、青森西統括支店(民営化前は郵便局)に集められて、そこから全国に輸送されます。TEL 017-781-5597 に問い合わせてみてください。ちなみに、24時間働いていますから、今からでも大丈夫ですよ、繋がれば誰か対応してくれます。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp
noname#189217
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 情報が遮断されていたり、嘘が出回ったりで困惑していました。 参考にさせて頂きますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

鉄道も道路も「通行規制」が掛かってますよ。 貨物列車もトラックも動かない・・・動けない状況です。 つまり「運べない」状況です。 宅配便は東北・茨城への「送り」がストップしてます。 荷物が来ない=輸送手段が無い ならば・・・・ 送るも受取るも出来ないってコト。 TV・ラジオ・新聞・ネットで状況把握出来てますか? 少なくとも「この震災状況」で物資がどうなっているかぐらいの想像力は持って下さい。 危機感が無さ過ぎです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震の影響による郵送(郵便局)の荷受について

    わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 当方山形在住です。 昨日郵便局で(被災地ではない住所への)定形外やレターパックの荷物は(時間がかかることを前提に)引き受けてもらえました。 ゆうパックやゆうメールは受け付けられないとの事でしたが、東北方面への荷物は定形外やレターパックも受け付けてもらえない状況でしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m

  • 簡易郵便局って・・・

    こんばんは。 私の地元の駅の近くには郵便局がないので、たまに駅前のデパートの前にテントを張って出張簡易郵便局がくることがあります。 切手を買っている人はみた事あるのですが、このような出張郵便局って他にどのような事をしてくれるのでしょうか? ・定形外郵便等の荷物を預かってくれる? ・ゆうパックの重さを量って預かってくれる? 他にもやってくれる事がありますか? どなたかご存知の方がいましたら教えてください★

  • 郵便局のレターパックとゆうぱけっとについて

    郵便局はなんでゆうパケットというわかのわからない制度をつくったんですか?レターパックがあるのにそんなのいらないだろ。

  • 郵便局の利益について

    カテちがいでしたらすみません。 近くに老夫婦でやっている簡易郵便局があります。 とても感じのいいおばあさんで時々切手を買ったりしています。 コンビニなどでも切手やエクスパックの販売やゆうパックの受付をしていますが、もし郵便局で荷物を出したり(ゆうパックやエクスパック、定形外)エクスパックを買ったりするのが郵便局にとって利益がたくさんでるならば郵便局を利用したいのですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 郵便物の受け取りについて

    私は、オークションでよく買い物をしますが、高額な物だとゆうパックを利用しています。ゆうパックや配達記録は荷物の追跡がネットで出来るので、ネットで調べて商品が郵便局に到着していても、配達が翌日になっている場合があります。その時は郵便局に電話して(今日取りに行きたい)という事を伝えて直接取りに行く事がだびだびあります。(早く欲しいので)待っていれば次の日に自宅に配達されるんですが・・・。みなさんこんな経験ありますか?これって郵便局の方に迷惑なんでしょうか?電話を受ける方によっては迷惑そうに対応する方がおられます。

  • 千葉県に住んでいます。最近のゆうパック遅配の影響を受けてか、普通郵便の

    千葉県に住んでいます。最近のゆうパック遅配の影響を受けてか、普通郵便の到着がとても遅くて困っています。郵便局に問い合わせましたが、ゆうパックの事でてんてこ舞いな様子で普通郵便に関しては真剣に答えてくれません。 板橋区では普通郵便の遅配がニュースになりましたが、千葉辺りでは聞きません。ご存知の方教えてください。

  • 郵便局に荷物を取りに来てもらう際に

    ゆうパックで荷物を配送してもらいたいのですが、これが割と大きめで そういう時に郵便局に荷物を取りに来てもらう、という事が可能だと聞いたのですが このサービスは日曜日などの休日でも行っているのでしょうか

  • EMS発送は郵便局のみ?

    郵便局の海外へ荷物を送るときのEMS便は、郵便局からしかおくれないのでしょうか。 ゆうパックを扱う、コンビニで送れるようになりましたか?

  • 冊子郵便が届いてない。

    6日前に発送したのにまだ届いてません。 郵便局に調べてもらうことは可能でしょうか? ゆうパックなら番号により探せるでしょうが 普通郵便、冊子郵便などは探しようが無いのでしょうか?

  • 郵便局(管轄本局)で受け取りなら早朝でも可能?

    Amazonの返品(ゆうパック)をしたのですが、画像のようにAmazonの担当者が早朝6:30(今朝)に窓口まで取りに来ました。 そこで質問なのですが、 自分が早く受け取りたい急ぎの荷物(ゆうパックや速達扱いであるレターパック)がある場合、郵便配達員が自宅に来る前に、 早朝に郵便局(管轄本局)に直接行けば個人でも受け取れるのでしょうか?(事前に手続が必要?) 法人に限定されたサービスでしょうか?

文面デザイン 内容コピー方法
このQ&Aのポイント
  • ネーム用のスタイルを選択後、文面をネーム1枚分編集したが、一面の他のラベルもを同じ内容で印刷したいときは、どうすればよいか
  • バージョン(筆まめVer.30)を使用しています。文面デザインでネーム用のスタイルを選択し、編集した後、一面の他のラベルも同じ内容で印刷したい場合、どのようにすればよいでしょうか?
  • ネーム用のスタイルを選択し、文面をネーム1枚分編集した後、一面の他のラベルも同じ内容で印刷したい場合、どのようにすればよいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう