• 締切済み

和宮様御留(ドラマ)のラストを教えて下さい

miscfの回答

  • miscf
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2

『和宮様御留』大竹しのぶさんのドラマを観てから原作も読みました。 斉藤由貴さん主演のドラマも観ました。 大竹しのぶさんの主役の時のラストですが、先の方が回答しておられますように 気のふれたフキの代わりに身代わりが立てられます。 池上季実子さん演ずる村の名主のお嬢さんで「宇多絵」さんと言いました。 婚約者がいたのに無理に身代わりにされたのです。 宇多絵さんは、右手だったかな?手首から下がなかったので 世話役の能登命婦が女官の庭田嗣子に「今度の宮さんはここから下が手ぇがあらしまへん」 と報告しましたが、そのまま輿入れさせられました。 輿入れの日に大奥の廊下を歩きながら「わたくしは宮様ではありません」と言いながら(心の声で) まっすく前を向いて歩いて行く所で終わりです。 あ、でも先の方が書かれているように尼になった本当の宮さまも出てましたが それがラストかどうかは記憶にないです・・・

関連するQ&A

  • 和宮について

    和宮の大奥での生活が描かれている文献。ジャンルは問いませんのでお心当たりのある方教えてください。お願します

  • 「和宮」と「徳川家茂」が載っている本知りませんか?

    フジテレビ「大奥」にハマって毎週見ていました。 大奥の公式サイトも見たりしてたのですが、確か去年の夏ごろ、江戸開府400年・江戸東京博物館開館10周年記念「徳川将軍家展」  というものがあって和宮の肖像写真が見ることが出来たそうです。ドラマとは違うものとして、彼女の顔を見てみたいと思いました。旦那様の家茂さんの顔も気になっています。二人のどちらかが写真・肖像画で載っている本があったら教えてください。和宮のほうが見たいのですが・・・・。

  • 皇女和宮が乗った御輿は?

    皇女和宮の降嫁に興味があり、ネット上ですが色々と調べています。 ただ、和宮降嫁の際の行列姿や、乗ったと思われる御輿(駕籠?) についての資料があまりありません。 ご存知の方皇女和宮が乗ったであろう御輿や 行列の絵等がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 和宮降嫁のルート

    和宮降嫁のルートですが、大河によると中仙道を通ったらしいですね。 これが疑問なのですがなぜに中仙道なのでしょうか? 一番楽なのは船ですが、公武合体を喧伝するなら大名行列のように陸路を選ぶこともあるでしょう。 それにしても中仙道とは奇異です。 普通は東海道でしょうし、中仙道上に薩摩や水戸があるわけでもありません。いったいどういう意図があったのでしょうか? 途中に見せ付けてやりたい藩でもあったのでしょうか?

  • 皇女 和宮が詠んだ和歌を教えてください。

    和宮の歌は、どこかやさしく切ない感じがして、自分としてはとても好きです。 自分は、 ・惜しましな君 と民とのためならば 身は武蔵野の 露と消ゆとも ・空蝉の 唐織り衣 なにかせん 綾も錦も 君ありてこそ ・落ちて行く 身と知りながら もみじばの 人なつかしく こがれこそすれ ・哀れぞと 見ませすべ神 ませし世の 御影をだにも 知らぬうき身を ・住み慣れし 都路出でて けふいく日 いそぐもつらき 東路の旅  ・三瀬川 世にしがらみの なかりせば 君諸共に 渡たらしものを ・着るとても 今は甲斐なき 唐ごろも 綾も錦も 君ありてこそ の和宮が詠んだ歌を知っていますが、このほかにも 知っている方はいませんか。教えてください。

  • 「留め」と「止め」どちらが正しいのでしょうか?

    郵便局や運送会社の営業所へ荷物をとめるときの「とめ」は「留め」と「止め」どちらが正しいのでしょうか?私の経験的にほとんどの方は「留め」を使われていますが、某運送会社の営業所止めシールには「止め」と書かれています。 日本語的にはどちらが正しいのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • last と the last の違い

    アメリカ人の友人から送られてきたメールの内容で質問です。彼とはexchange partnerでしたが、彼が最近日本で就職したので(私はアメリカ在住)会うことはなく、頻繁にメールのやりとりだけ続いていました。そして昨日、このようなメールが届きました。 I just want to clarify a few things in my last email to you. この「my last email」が、「前回のメール」というなのか、「このメールを最後に」という意味なのか、不安を抱きつつ、悩んでいます。the last ではないので、最後のメールとは思いたくないのですが。 英語の堪能な方、どうか教えてください。どのように解釈すべきでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

  • LAST EXILEのラスト

    LAST EXILEの26話のラストで、タチアナとアリスがヴァンシップの操縦を教えていたのは誰なのでしょうか? アルと並んでいたのとモランに肩車されていたのはやはりモランの子供ですよね。 そのヴァンシップの二人もそうだとすると4人兄弟。 何年後の話になるのか・・・ ラヴィ、クラウス、アルは歳変わってないように見えるし・・・ それとラストでアルと雪原(?)にいたのはマドイセンの娘(名前忘れました)ですよね? お願いします。

  • 貴方にとって忘れられないラストとは!?

    すべての映画には、必ずラスト終りがあります。 そのラスト、結末について、今回、皆様からのご意見をお伺いしたいと思います。 特に、貴方にとって、忘れられないラストシーンは、どんな作品の、どんなラストですか。 感動。または、涙した。 または、大どんでん返しの意外な結末に驚いた。 色々な形があると思います。 できれば、特に思い出深い、貴方にとって大好きなラストとは、一体どんなラスト、終りなんでしょうか。 是非とも、こんな私で良ければ、是非とも教えてください。 ちなみに、私が物凄くお気入りのラストは、「ミッドナイトクロス」。 ジョン・トラボルトが主人公の映画です。 ラストはとても泣いてしまいました。 犯人をおびき寄せるために、ある女性をおとりに。 しかし、その女性が、犯人と接触した瞬間、悲劇は訪れます。 守ると約束した筈の彼の目の前で、彼女はその犯人の手によって殺害され、その際の、彼女の悲痛な断末魔が、そのあとで、彼が仕事を務める映画の音響シーンに使われるラスト。 心にしみる、ジーンとくるとても印象的なラストでした。 私にとって、生涯忘れられない悲しいラストです。 そして、私の超お気に入りのラストです。 ちなみに、この映画の内容は、こちらから http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9 どんなラストでも結構です。 ただし、思いつきやその場しのぎのベストアンサー欲しさの回答はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • ケロケロちゃいむのラスト

    ケロケロちゃいむという漫画のラストはどんな感じだったでしょうか?