• ベストアンサー

お友達が家に来た時の料理

orange7の回答

  • ベストアンサー
  • orange7
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.6

◆かんたんトマトリゾット(4人分)◆をご紹介します。 1.フタを閉められる大きめの鍋にニンニク1~2カケ分スライスして入れる。 2.オリーブオイルをニンニクに行き渡るくらい入れてからできるだけ弱火で ニンニクから香りが立つくら火を通す。(まだフタはしない) 3.玉ねぎ1個をスライスし2.に入れて塩・こしょうをふる。(フタをする) 4.えのき1袋分を石突きを落としバラバラにして3.に入れる。 (他に椎茸、しめじなどもお勧め。鶏肉か豚肉、またはシーチキンを入れても美味しい) 5.じゃがいも1個を鉛筆くらいの太さに切って3.に入れる。 6.お米を洗わずに人数分入れる。一握り=一人分 7.少し炒めてからトマト缶1個分6.に入れる 8.トマト缶を洗うつもりで1缶分の水を7.に追加する。 9.固形スープの素を2個8.に入れる。 10.沸騰するまで強火にし、沸騰したらとろ火で15分~18分。 時々かき混ぜてください。 最後に色味としてブロッコリーやアスパラガスなどで 飾ると「おもてなし」っぽいです。 お好みで粉チーズやタバスコを振っても美味しいです。 本格的にするなら6.の後に白ワインをカップ1杯入れますが お子様がいる時はなくても大丈夫です。 トマト味以外にも味噌味、醤油味、チーズ味などのアレンジもできます。 文字にすると面倒に感じるかもしれませんが1.から10.まで流れ作業で できます。事前に野菜をカットしておかなくても「流れ」の中の作業で 十分です。(焦がさないようにだけ注意してください) 普段まったく料理をしないという同僚に教えた事がありましたが 「本当に簡単で美味しくて皆に喜んでもらえた!」と評判でした(^^) この料理のいいところは、酒のツマミにもなるしご飯にもなるという点です。

hanahann
質問者

お礼

事前の仕込みがない所がとても私好みです。アレンジ出来るからいいですね。材料費もあまりかからないし。主人でもやってくれそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは、おいしい!おすすめメイン料理

    最近、友人に料理レシピを教えてもらいました。 ・牛すじの味噌煮込み ・なすのピリカラ煮 作ったら、とてもおいしかったのですが 他にも、これがおいしい! と言うお手軽レシピを教えてください。 ビールのおつまみにもなる濃い料理は大歓迎です。 是非、作ってみたいと思います。

  • 料理の上手な組み合わせが分かりません;

    おはようございます(^^) 学生♀です 来月の始めに母の誕生日がやってきます そこで、日頃の感謝もこめてこの日だけは、毎日主婦業を努めてくれている母に家事も何もかも私に任せてもらい、自由にゆっくりしたりお出かけやお買いものに行って欲しいと思っています もちろん夜ごはんも私が作りたいと思っているのですが、 お誕生日ということで、いつもの白いご飯ではなく ご飯であれば、炊き込みご飯や少し手の加えたものor主食を麺類にするなど、ひと手間かかったものを作りたいと思っています しかし、お恥ずかしいことに料理の組み合わせなどがよくわかりません; 私が今作ろうと思っているものが、 ・ツナコーンサラダ(ごまドレッシングで合わせようと思っています) ・ジャガイモの揚げ物 ・肉巻きおにぎり(こちらは主食としてでなく、つまめる程度のものとして作ろうかと思っています) ・わかめのスープ サラダにごまドレッシングを使用するつもりなので、決してさっぱりしているわけでもなく、おかずとなる揚げ物と肉巻きおにぎりも結構ヘビーなので、主食とするものをどうしていいか分かりません(><) そして、あともう一品おかずがあればいいかなーという感じなのですが、さっぱりとした良いおかずも探しています ご飯を作り慣れた方や、お母様方、何かアドバイスをいただけたら幸いです よろしくお願いします

  • 料理好きの友人宅へ持っていく料理

    近々料理好きの友人夫婦宅でホームパーティーをする予定です。 私も一品か二品程料理を作って行く事にしました。友人も了承済みです。 どんな料理が良いか、アドバイス頂きたいのです。 私は料理は得意ではありません。揚げ物もできません。小さな子供がいる為、凝ったものを作ることも出来そうにありません。こんな私でもできるおいしい料理はありませんか? ジャンル(和・洋・中)は問いません。2組の夫婦と1,2歳の子供が二人、合計6人です。良く食べる人がいるので、ボリュームのある肉料理やおつまみになりそうな料理などどうかなと考えています。 簡単だけど美味しいレシピをご存知の方、お料理好きの方、どうかアドバイスよろしくお願いします!

  • みなさんの好きなビールのつまみといえば?

    ビールのおいしい季節になりましたね。 毎晩飲んでいる方はいますか?仕事が終わってからの一杯は格別ですよね。 私は 強くないのですが好きですね。 さて、みなさんのビールのおつまみといえばズバリ何ですか? シンプルに枝豆?鶏のから揚げ?いやいや珍味に限る!という人も いるかも知れませんね。 私は ビール=スパイシーなから揚げやピザかな? ウイスキーなら チーズやアーモンド系かな? 「私は ビールには これがないとイヤ!」 という自己流のこだわりがあれば教えて下さい。 揚げ物系、串物系、焼き物系、創作料理系などなどあると思いますが のん兵衛の方?そうでない方でも楽しい回答お待ちしております。 発泡酒派の方もお気軽にどうぞ! 沢山の銘柄が出ていますが(好みの問題かもしれませんが) おすすめのモノがあれば お知らせください。 こちらも受け付けています!

  • 簡単な揚げ物

    明日、お友達が来ることになりました。 揚げ物を1品入れたいのですが、明日は料理に時間をかけられません。そこで、簡単な揚げ物を教えてください。 よくやるのは「チーズ&○○を春巻きの皮で揚げる」ことが多いです。このように、簡単な揚げ物料理を教えてください。よろしくお願いします。 おつまみなので、ご飯に合わなくても大丈夫です。

  • 忘年会用の料理!(6~8人分)

    忘年会をロッジを借りてするのですが、料理を担当する方が来れないということなので、代わりに作らなければならなくなりました(泣)なので、簡単で美味しい。又は、安い、お腹が満たされる。又は、ビールのつまみにあうそんな料理を教えてください。あと、家族同伴予定なので、子供向けメニューもあればお願いします。

  • 好きなビールの御つまみと拘りは有りますか?

    次の中で、ビールの御つまみは何が好きですか?(複数選択可能) または、そのビールの御つまみに何か拘りは有りますか? 1.焼き鳥 2.ウィンナー、ハム、ソーセージ 3.寿司 4.焼肉、ステーキ 5.枝豆、ピーナッツ 6.ラーメン 7.焼きそば、お好み焼き 8.お刺身 9.から揚げ(揚げ物類) 10.鍋、すき焼き 11.その他(選択肢以外の好きな御つまみが有れば。) それではお気軽に回答、よろしくどうぞ。

  • こんな条件に合う料理、ないでしょうか?

    以下のような条件に合いそうな料理がありましたら、教えてください。 1.おかずにもおつまみにもなる。 2.コストが安い。 3.簡単で失敗が少ない。 4.冷めてもおいしい。 5.一度にたくさん作れる。 6.手を汚さずに一口で食べられる。 7.作成期間が1週間程度。短時間でできる物、歓迎。 8.食べる人は20代から30代の男女。 よろしくおねがいします。

  • 端午の節句の料理に困っています。

    端午の節句の料理に困っています。 男の子を出産し、両方の両親とか大人7人、子供4人(1人はミルク3人は2歳~3歳)が集まります。 娘の雛祭りの初節句の時は、定番のハマグリやちらし寿司に甘酒やヒシモチ型のデザートと桃の花を飾りコーディネートしました。 男の子の時ってこれと言って決まってないのか、逆に決まってないと何にしていいか困っています。 柏餅は親が買ってくるし、大人7人がガッツリ食べれて華やかにお招きしたいのですが、端午の節句らしい料理ってありますか? あんまりピザや揚げ物は場違いだと思うし、義母は宅配物にはいっさい手をつけない主義なので… 用意して手をつけないと悔しいので、とことん文句のつけようのないくらい完璧にしたいんです。 それとテーブルセッティングも、こどもの日らしくしたいのですが。。

  • おもてなし料理、悩んでます。

    お世話になります。 週末、我が家の新築祝いで友人が6人(男性3人、女性3人)来てくれます。 食べやすく、皆が手を出しやすい料理を何品か作ろうと思っていて、 腹にたまるメニューは「散らし寿司」「生春巻き」「手作りピザ」にしようと思ってます。 散らし寿司、生春巻きは皆が到着する前に作っておける。 ピザも具を用意してオーブンで焼くだけにしておけば良いので楽かな?と。 全く統一感のないメニューですが、気取らない友人達とのパーティなので問題ないと勝手に思ってます。 ここで質問なのですが、全員酒飲みなので、酒のアテになる物で 冷めても美味しい、できれば前日までに作り置きできる料理を教えて頂きたいのです。 飲み物は、ビール、焼酎(芋・麦)、ワインです。 宜しくお願い致します。