• ベストアンサー

タオル類を新品に交換する時期って?

tkloveの回答

  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.6

こんばんは 結婚して1年8ヶ月の主婦です。 バスタオル・フェイスタオルは数枚を交互に使っている ので今のところ、そんなにゴワゴワになっていません。 ちなみに、夫が独身時代から使っているバスタオルも まだ現役で使っていますよ。 夫いわく、10年位経ってるだろう?って言ってます。 でも、使うのに全然違和感ないですよ。 目立つ汚れもありません。 これって長持ちしすぎなんでしょうかねぇ? タオル類は、普通の衣服と分けて洗濯しています。 この状態だと、当分変えなくても大丈夫そうです。 変えるとしたら、外に干すときに人目に触れると あまりに恥ずかしいときかな。

yysym
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タオル類は他の物と分けて洗っているのですね!! 私は疑うことなく一緒に洗うものだと思っていました。 タオル類は数枚を交互に使っているんですけどねぇ。。。 洗い過ぎってことはないと思うし。。。 タオルって毎日交換するものだと思っているんですが、どうなんでしょう???

yysym
質問者

補足

この場をお借りします。 もうちょっとこのまま回答を待ちたいと思います。 よろしくお願いします!!!

関連するQ&A

  • 新品タオルの毛羽立ち?繊維が抜ける

    そろそろバスタオルの買い替えを考えているのですが繊維によるアレルギーがあり困っています。以前タオルセットを頂いたので3~4回洗濯してから使ってみたのですが繊維が抜けるのか?顔を拭いた後に顔中に繊維が残ってしまいました。それからはタオル選びが怖くて古い物を使い続けています。値段が高ければ良いという訳でもないようなので、オススメのタオルや繊維抜けの対処法などアドバイスをお願いします!

  • 古いタオルは臭いやすい?

    我が家では入浴後、バスタオルで体をふく前に、 スポーツタオル?(よく粗品でもらうようなサイズの)で 体を拭いています。 翌日洗濯機に入れるまで・・・と思って 浴室内のバーにつるしておくと、 翌日には雑巾のような臭いを発しています。 お湯で簡単にすすいでからかけておいても同様です。 バスタオルは同じように干しておいても まったくにおわないのに、このタオルだけが臭いのです。 なぜでしょうか?? 思い当たることといえば、 このタオルだけ結構前から使用しているということくらい。 普通に洗濯していても、 知らず知らずのうちに、雑菌が蓄積されていて 洗濯で落としきれていないのでしょうか?? 古いタオルは臭いやすいということがありますか? 寿命なのでしょうか?? ご存知のかた、同様の経験があるかた教えてください。

  • タオルが臭くなる

    バスタオルとかフェイスタオルなんですが 洗濯したのに顔とかちょっと拭くとタオルが なんか臭くなります。 除菌洗剤で外干ししているのですが。。 水が悪いのでしょうか?。 対策などありましたらアドバイスお願いします。

  • 洗顔・入浴etcタオルの使い方と洗濯方法

    本当に素朴な疑問なのですが、皆さん、特に子供さんのいる家庭の方教えてください。 朝の洗顔時に、顔を拭くタオルは、一人一枚で毎日洗濯していますか? 入浴時のバスタオルについては、既にgoo過去の質問で読ませていただきました。 朝の洗顔には、この入浴用バスタオルを使いますか?それとも細長い洗顔用のタオルを使いますか? そして毎日洗いますか? 一人一枚のタオルとバスタオルを毎日洗濯するとかなりの量になってしまいますよね。。。 その他に、トイレ用とか台所用とか。 毎日、タオルの洗濯枚数の多さに発狂しそうになっている今日この頃です。 皆様はいかがですか?

  • タオルを長く使っているとカビが・・・?

    洗濯は毎日します。晴れていれば必ず外に干します。 洗剤は一般的な粉末合成洗剤と酸素系漂白剤を合わせ、最後は柔軟材を使っています。 結婚して1年半ですが、夫が独身の頃から(おそらく数年)使っているタオルが、最近洗ってもなんとなく匂うようになり、よく見ると小さな黒い点々があります。洗いなおして日に干しても点々は取れないし、使って湿るとまた匂います。 この1年ほどで4枚のタオルやバスタオルがそうなってしまいました。 同じ洗濯機で洗っていても、比較的新しいタオルはまったく問題ありません。 そこで質問なのですが、これはよくあることですか?それをタオルの寿命と考えて処分すればよいのでしょうか? それとも洗濯の仕方に何か問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タオルの黒カビについて

    以前バスタオルの黒カビについて質問された方がいらっしゃいましたが、うちも黒カビで悩んでます。 うちの場合、バスタオルだけでなく普通のタオルにも黒カビがかなり発生しでます。(服などは大丈夫です) ぬれたまま洗濯かごに入れてるせいだとは思うのですが タオルは家族で一日に何枚も使うため、かけておくところが足りないのです。いちいち外に干しに行くのは面倒だし、洗面所にはかけるところがあまりないし、タオルがあちこちにかけてあるのも綺麗じゃないし・・・。 皆さん濡れたタオルは次の日の洗濯までどうされてますか?

  • タオルの洗濯

    基本的な質問でお恥ずかしいのですが、バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルなどは毎日洗うものなのでしょうか? 家族1人ずつ別のバスタオルを使っていたらかなりの洗濯の量になると思うのですが。 衛生面、手間などから考えてみなさん、どうされているのでしょうか?

  • 海水浴旅行へ行く時のタオルは・・・?

    9月に沖縄へ旅行に行きます。 そこで海へはたぶん2日は行くと思うのですが、海に行く時はバスタオルか、フェイスタオル2,3枚は必要ですよね。 海に行くのが1日だけなら海用にバスタオルを1枚持っていくつもりだったのですが、2日行くならバスタオル2枚か、フェイスタオルを多めに持っていった方がいいのでしょうか? ホテルにもバスタオルはあると思いますが、お風呂用だと思うので。。 民宿とかだと洗濯機を貸してもらえたりすると思うのですが、今回泊まるのはホテルなので、洗濯できないかなと思ってます。 水着だけは手洗いするつもりです。

  • タオルの洗濯頻度について

    新婚四ヶ月目の者です。 現在、洗濯は一日おきにしています。 (二人暮らし) 洗濯は一日おきでも、タオルは毎日換えているので 一度に洗うタオルの枚数は八枚ぐらいになります。 キッチン用二枚 洗面所用二枚 トイレ用一枚(あまり使わないので一日おきに交換) お風呂用二枚(洗髪後の髪をまとめるのに使用) その他として フェイスタオル二枚 バスタオル二枚 全てを合わせると計11枚になります。 賃貸生活者、ふと周りを見渡すと・・ ご近所はタオルをあまり干してないように見えるのですが、 皆様はいかがでしょうか? 因みに、ご近所様も我が家と同じ様な家族構成、 (夫婦二人、又は小さい子供一人あり) 一日おきの洗濯をされています。 何となく世間一般はどうなんだろう?と思い質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • タオルの替えどきの目安は?

    くだらない質問ですみません。 みなさんのタオルを新しく替える目安、使用期間を教えてください。 うちの場合、白いフェイスタオルがなんとなく薄汚くなってきてゴワゴワしてきたら新しいものに替えています。大体半年に1回くらいです。 でも使えるといえばまだ使えるので、いつも捨て時を悩んでしまいます。 古いタオルは使い捨てぞうきんにしています。 というのも向かいのおうちの洗濯物がよく見えるのですが、バスタオルなど明らかにゴワゴワを通り越して、硬そうなぞうきんのようなものが干してあるんです。 これを見るたびに「うちは贅沢なんだろうか?」と思ってしまいます。 (贅沢なわけないんですが…) あと寝具のカバーの捨て時も悩みます。 「色柄が日焼けして多少落ちていても使えるし…うーん」と悩んでしまいます。よかったら寝具の替えどきも教えてください。

専門家に質問してみよう