• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故あの朝日新聞が裏切ったのか 教えて下さい!)

何故あの朝日新聞が裏切ったのか

kamaonnaの回答

  • kamaonna
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.2

「菅首相がもらってた」   ↓ 「自民党議員にもいる」   ↓ 「規制するほうがおかしい」 肉を切らせて骨を断つ作戦かと

関連するQ&A

  • 東京地検は受理するでしょうか

    皆様の意見をお聞かせください http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/505254/ 菅首相の告発状提出 外国人献金問題で神奈川県の住民ら 2011/05/03 02:25  菅直人首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)が、在日韓国人系金融機関の元男性理事から献金を受けていた問題で、神奈川県に住む住民らが2日、政治資金規正法違反罪で、菅首相に対する告発状を東京地検に提出したことが分かった。  政治資金規正法は、政治的な影響力行使を防ぐため、外国人や外国人が主たる構成員の団体などからの寄付を受けることを禁じている。告発状では「同罪の成立について、首相自身に外国人との認識があったかどうかによる」とした上で、献金問題について説明した参院決算委員会の菅首相の答弁は「明らかにはぐらかした」と指摘した。  政治資金収支報告書によると、草志会は旧横浜商銀信用組合(横浜市、現中央商銀信用組合)の元非常勤理事の男性から、首相が民主党代表代行だった平成18年9月に100万円、21年3月に2万円、同8月に1万円を受領。副総理兼国家戦略担当相だった同11月の1万円を合わせ、計104万円の献金を受けていた。  告発状では献金のうち、18年9月の100万円については公訴時効(3年)を過ぎているため対象から外している。  首相は3月11日の参院決算委員会で、男性について「私が仲人をした知人から数年前、不動産関係の仕事をしている人として紹介された。知人と3人で出かけたこともあり、数回会食したこともある」と説明。男性からの献金を認めた上で「外国籍とは承知していなかった」と答弁。その後、献金を返却していた。  外国人からの献金をめぐっては、3月に前原誠司前外相が京都市内の在日韓国人女性からの献金を認め、外相を辞任。その後、滋賀県の政治団体代表らが京都地検に政治資金規正法違反罪で告発状を提出し、受理されている。

  • 野田首相の外国人献金問題 どうなると思いますか?

    首相、外国人献金問題に一切答えず 2011.9.3 12:23 野田佳彦首相は3日、宿泊先の都内のホテルを出る際、資金管理団体が在日外国人から政治献金を受け取っていた問題について「釈明する考えはあるか」「事実関係を確認させてほしい」という記者団の質問に一切答えなかった。  野田首相の在日外国人献金問題は、首相の資金管理団体「未来クラブ」が在日本大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人男性2人から計約30万円の政治献金を受け取っていたとするもので、産経新聞が3日付朝刊で報じた。  政治資金規正法では、外国人や外国人が過半数の株式を保有する企業からの政治献金を禁じている。ただ、2人からの献金はいずれも公訴時効(3年)を経過している。  在日外国人の政治献金をめぐっては、今年3月に前原誠司外相(当時)の政治団体が京都市の在日韓国人女性から計25万円の献金を受け取っていたことが発覚、前原氏は外相を辞任した。続いて、菅直人首相(同)の資金管理団体も横浜市内の韓国籍男性から計104万円を受領していたことが判明。菅氏は国会で追及されたが、東日本大震災の発生で首相退陣を免れた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110903/plc11090312250015-n1.htm 前原氏は潔く辞任しました。 菅氏は震災のおかげで運よく辞任追及を免れられました。 野田さんは、今後どうなると思いますか?

  • 菅首相 潔ぎ悪いと思いませんか?

    菅首相 潔ぎ悪いと思いませんか? 在日韓国人からカネもらっても「日本国籍ということでお付き合いをしていた」とさえ言えばいくらでも政治資金規正法からスットボケて逃げることできますよね。 一国のリーダーとして相応しくないですよね ずるいと思いませんか? 潔くないと思いませんか? http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110311/plc11031109030010-n1.htm 首相、在日韓国人からの違法献金認めるも「知らなかった。今後も頑張る」と続投表明 菅直人首相は11日午前の閣議後の閣僚懇談会で、自身の資金管理団体が在日韓国人から計104万円の献金を受けていたとの一部報道の事実関係を認めた上で、「心配をかけて申し訳ない。その方が外国人だということ自体分からなかった。本当に知らなかったことなので、これからも精いっぱい頑張っていきたい」と述べ、首相を辞任しない考えを示した。首相は在日韓国人との関係について「日本国籍ということでお付き合いをしていた」と語った。

  • 朝日新聞

    政治家では朝日新聞読んでる方が多いように思うんですがなんでですか? 麻生首相とか安倍元首相とかも読んでたような気がしました

  • 政治献金について

    資金管理団体・政治資金団体への企業・個人からの政治献金等について勉強したいと思っています。政治資金規正法の改正の歴史なども合わせて知りたいです。会社・個人は政治家個人、政党支部にどのように、いくらまで献金していいのかなど、詳しく知りたいです。

  • 政治献金の見直しについて

    政党や政治資金団体への政治献金について、いま行われようとしている改革、政治資金規正法の改正の内容をわかりやすく教えてもらいたいのですが。

  • 外国人からの違法献金問題

    外国人からの違法献金問題なんですが、政治資金規正法の書き方が分かりづらく、 どこにそれがまとめられているのかが分かりません。 規正法の何条をみればよいでしょうか?

  • 菅直人「日本国籍と思っていた」 ←嘘でしょうね

    菅直人首相の資金管理団体が在日韓国人から献金を受領していたことに対して 「日本国籍と思っていた」とコメントしましたが、 まぁ、嘘でしょうね。 皆さんはどう思いますか? このコメント信用できます? 故意なら、首相の適性を欠いてませんか?

  • 「朝日新聞は、民主党寄り」

    鳩山首相関連団体、ビル格安入居 母親所有、月10万円 http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200909300384.html 首相事務所の賃料未記載 政治活動に使用、法抵触の恐れhttp://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230496.html?ref=reca  同様の記事は、他のマスコミにも見られますが、朝日の記事より半日から1日あとに報道されています。  政権交代以前に、「朝日新聞は、民主党寄り」という見方をしていた方は、現在の朝日新聞の報道をどのように、解釈・理解しておられるのでしょうか。  私自身は「マスコミは、政権政党の問題点を、あることないことを、国民の前に暴き立てるのが仕事」と理解していますので、朝日新聞他のマスコミが民主党批判をしようと、政治的スタンスは全く変わりません。    しかし、実際に相当数の方が「マスコミは左翼系で、左翼系の民主党を支持している」との見解を持っておられます。  その考え方に立つなら、朝日新聞などのマスコミが態度を変えて、民主党たたきを始めたということは、状況の急変です。  ですから、これらの方々のマスコミや民主党に対する政治的スタンスや考え方が、この急変を受けて、変わる可能性が高いのではないかと思いますし、それが今後の政治の行方を変えたり、決めることもありそうに思います。  しかし、元の考え方自体が、私自身にない考え方なので、どのような政治の捉え方の変化がありうるのか、全く予測できません。  朝日新聞などの報道と民主党との現在の関係を、どのように捉えているのか、今後どうなると考えているのか、教えて頂ければありがたいです。

  • 政治家の資金源について

    パチンコは、賭博禁止法違反だけど、「金じゃなくて、景品だから、合法」と、こじつけて、営業が許可されています。 パチンコ業界からは、政治家に、多額の違法献金が行われています。 (パチンコは、外国人である在日朝鮮人の企業だから、外国(人)からの献金を禁じた、政治資金規正法違反です)。 また、朝鮮総連は、北朝鮮から、万景峰号で、麻薬を運び込み、日本で売りさばいて、一部を、政界に違法献金しています。 (朝鮮総連は、北朝鮮直轄の団体なので、外国(人)からの献金を禁じた、政治資金規正法違反です)。 朝鮮総連は、外国公館扱いで、治外法権だそうですが、これもこじつけで、おかしいです。 パチンコも、麻薬も、違法であるというだけでなく、人間の心身を蝕(むしば)む悪業です。 (パチンコは、在日朝鮮人の母国 韓国では、法律で禁止されています)。 言ってみれば、パチンコも、麻薬も、多数の日本人を堕落させ、破産させ、中毒にさせて、日本社会を蝕む病巣です。 パチンコや、麻薬から上がる金を受け取っている人に、政治を語る資格はありません。 「パチンコや麻薬がなくなると、自分の政治活動が制限される」と思っている政治家には、引退してもらいたいと思いませんか? パチンコや、麻薬がなくなっても、かまわない人だけが、政治家になれば、日本から、パチンコと麻薬がなくなり、多数の日本人が救われます。 政治の目的って、国民を救うことじゃないんですか? 堕落や破産や中毒から、国民を救うことが、目的のはずです。 多数の日本人を堕落させ、破産させ、中毒にして、恥じない人が、政治家になって、何をしようと言うんでしょうか?