• 締切済み

事務職非常勤職員と介護職正社員で迷ってます

事務職非常勤職員と介護職正社員で迷ってます。長文 今春大学を卒業する4年生です。(社会福祉系学部) 一昨年から就職活動を続け、現在有難く2つの内定を頂いております。 1、シルバー人材センター事務職(非常勤) 2、社会福祉法人介護職(正社員) 配属先は多分特養だと思います。 よくよく考え抜いた末、やりたい仕事内容は1、だということが自分の中で明確になっているのですが、 問題は非常勤だということです。 常勤への登用の道はあるにはある(と人事の方にも言われました)のですが、それはセンターの状態やセンターが属する区の状態によるので、ハッキリとは保証されていません。 非常勤のため給与ももちろん少ないです。 周囲に相談した所、 「大変だけどやっぱり正社員がいいから介護を勧めるよ」 という人と 「介護で若いうちから体壊すよりは非常勤でも事務職やって、あいてる時間使って資格取ったりして必死に頑張ったほうがいいと思う」 という人に分かれます。 両親は私がやりたい方に進めばいいと言ってくれてはいますが、やはり正社員ではないことと、正社員(常勤)に上がれる保証が今のところは無いということが引っかかっているようです。 父はもう定年退職しハロワで職探し中、母は病気の為入退院を繰り返している為、 今後は私が大黒柱です。ですので両親のことも考えて就職したいと思っているのです。 色々考えすぎて、どうしたらよいのかわかりません。 どんな事でもいいので、どなたかアドバイス頂ければ、幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

今後、(確実に)ケアマネージャーにステップアップするおつもりがあれば、介護職を薦めたいところです。 ケアマネージャーの業務内容は、事務的な割合が多いので、当初の希望であった1の事務職に近いものがあるかと思います。 さらに、それなりに高い給料も見込めます。 ただし、ケアマネージャーを目指さず、介護職員(介護福祉士含む)のまま、ずっと続けていこうとお考えならお勧めできません。 その場合、人事の方と再度話し合って正社員登用の可能性をよく検討し、それなりに確率が高いと見れば、事務職へ進むのも良いかと思います。 私自身が以前、介護福祉士をやっていたので分かるのですが、介護職は、体力・精神共にキツく、とても疲労するので体を休める事で手一杯になります。 なので、途中で介護とは別の分野を目指そうと考えても、それに備える(他方面の仕事や資格についての学習等)だけの余裕が捻出出来ません。 それに、ある意味特殊な職種であるために、この仕事を長く続けていると、いざと言う時に他の職種への順応性が萎えてくるように感じます(私がそうでした)。 私が依然勤めていた所でも、介護を一旦は辞めたものの、他での職種で順応が利かず、しぶしぶ戻ってくる職員が結構多かったです。 ちなみに私は退職後に職業訓練を受ける事で、他の分野の資格や学習を行い、今は介護とは全く違う仕事に就いています。 以上、介護職をなまじ長く続けていと、思わぬ紆余曲折を経る事になりかねません。 ケアマネ等、貴方自身がこの業界で特化するつもりが無ければ、お勧めできません。 「若いうちは何でも~」の昔とは違います。 若い今こそが大切です。 何卒、慎重に。 あまりアドバイスにならず済みません。 どちらを選択されようとも、それが貴方にとって最良の選択であり、その職場での成功を心から祈ります。

  • sar0101
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

今後は私が大黒柱というお気持ちがあるなら、介護職は大変ですが、正社員で働かれるのがいいと思います。

回答No.1

非常勤はボーナスもあるか無いかで、言い方が悪いかもしれんが、「アルバイト」と同じで。 悪い事は言わんけえ、正社員で働け。大黒柱なんだろ、家族の犠牲になれよ。 好きな事やって金稼げる人間なんてごく一握りの人間で、世の中甘く見るなよ 人生の大先輩より。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう