• 締切済み

部下の親の香典について

こんばんわ。 現在父親と私(同居してます)、数人の従業員の方とで自営業です。 先程、従業員の母親(90歳)が他界しました。が、 お通夜には当然出席するのですが、 香典はどうすれば良いでしょうか? 父親が、会社の代表として香典をだすので 私はてぶらでよいでしょうか? よいお知恵お願いします。

みんなの回答

回答No.3

かなり時間がたっていますから、もう解決というか適当なかたちでご判断なさったことと思います。 香典の相場はネットで調べてもさまざまで、亡くなられた方との関係で全く金額が異なるようですね。 でもご質問なさった時のお迷いはごもっともです。 常識で判断しろと言う方もいらっしゃるでしょうが、葬式慣れしている人などそうそういません。 NO2のお答えをされた方の言い方はちょっとひどすぎますね。 香典ごときってどういうことでしょう。こういう書き方は失礼きわまりないです。 大切な時だからこそいろんな方々の意見を聞きたいのですよね。 ここで質問をすること自体がおかしいというのも逆に非常識だと思います。 誰かの助けがほしいとき、恥ずかしくて知り合いにも聞けない、そんな相談を投げかける場です。 人によって環境は全然違うのです。 わからないことを気軽に質問できるよい場なのに、こんな質問して情けないなんて考える方は 悩める方々に助言をする権利はありません。 自分にとって当たり前の常識でも、経験が無くて知らない方々はいるのです。 質問の回答でない投稿でごめんなさい。 実は私も部下のお母様が亡くなって、いろんな状況があり、香典や弔問をどうすべきか悩んでいたのです。 それでこの質問にたどり着いたのです。 わたしは40代後半ですが、会社関係の人の葬儀は人生の中で一度も経験がありません。 会社で上司や周囲の人間も経験がないとのこと。 ですから相場も誰かに聞かなければわかりません。 そういう者がネットで情報を得る、そういう環境の人もいるんです。 わかってもらいたいですね。

回答No.2

人の上に立つ者なのに、香典ごときでここで質問とは・・・ あまり褒められませんね。 まず、あなたの父親にいくら持っていくか聞くのが 筋でしょう。あなたの父親の顔を潰す訳にもいかないでしょうし・・ 当然、あなたの父親より多い金額を持っていくのは、ご法度です。 普通、会社としての規定が設定してあれば、会社の規定に 沿った金額を会社として出し、社長として、またあなたとして、 出すのが筋ではないでしょうか? もう少しマシな発想を持ってください。 従業員が可哀そうです。

  • norinofan
  • ベストアンサー率16% (44/266)
回答No.1

これからも一緒に仕事をしたいのであれば、ケチらずに香典持っていきましょう。 手ぶらで行って恥ずかしいと思わない神経が私には謎です。 きつめの意見でごめんなさい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう