• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏が別れるなら殺すと言ってきます。)

彼氏が別れるなら殺すと言ってきます

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が別れるなら殺すと脅迫してくる状況に困っています。
  • 彼氏とはネットで知り合い、会ったこともないのに付き合っていますが、考え方の違いから別れ話が出ました。
  • 彼が私を脅迫し、引っ越す先の住所を知っているため怖いです。助けが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

警察に相談しても、その状況だと、せいぜいストーカー規制法による警告程度(文書による注意)と思われます。 また、警察があなたの事を24時間保護してくれる訳ではありません。 まず、家族(母親、祖母)には、包み隠さず事実を話してください。解決策が見出せなくても良いのです。あなたは怒られるでしょう。家族はこまるでしょう。でも、それはあなたに対する愛情でもあります。家族に今の現状を知ってもらうことが大切です。 そして、それらしい団体にたくさん相談しましょう。いま知っている所で結構です。そこで、また適切な団体などを教えてくれます。もちろん警察への相談方法も教えてくれます。 全力で、その男から逃げるべきですよ。その男が諦めておいつけなくなっても、手を抜かずに全力で逃げるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jp2010
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.4

警察に相談するのがベストでしょう。skypeのチャット履歴が残っているなら一緒に持っていくと尚更良いと思います。 ただ、相手方には警察に相談した事は言わない方が身のためです。さらに逆上してしまう恐れがあります。 無事に解決することを祈ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

変な人ですね。元々ネットを通じて知り合う人には、変な人が多いです。 交番に届けた方がいいと思います。行ってみましたか。証拠のメールなどがあれば、それを見せて下さい。脅しだけでも、「殺す」と言う言葉は犯罪になります。文章で書いてあるのなら、なお更です。 それに一日中電話をかけてくる、などといったストーカーの様な行動も交番に届けていいと思います。 しかしその人の立場になってみても、本当に実行するかどうかが不安ですね。ストーカータイプなどでは、追い回して激しい思い込みを持った人が多いですから。 そのまま放っておくという手段もありますね。連絡を一切取らずにしていたら、彼は県外から態々来ない気がします。あくまで私の想像ですけど。 私だったら逆切れして、「そんなこと言うならますます嫌いになった!」などと言ってしまうかもしれません。相手が友達もいなく、恋愛経験もないような人だったら、優しく「友達にだったら、なってあげるよ」と言ってあげるのもありますが...。 やはり交番が一番だと思います。

noname#128585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何故簡単に付き合ったのか、本当に後悔して反省しています。 母に"友達が"と嘘を吐いてどこに行けばいいかを聞いたのですが、交番より警察署の生活安全課に行ったほうがいいと言われました。 電話をしてみて、警察に届けた方がいいと言われたら迷わずに母に話して警察について来てもらおうと思います。 母が倒れないか不安ですが...。迷惑だと分かっていますが私1人ではどうにも出来ないので...。 証拠の文章ですが、Skypeのチャットの文でも大丈夫でしょうか? また、着信履歴は気持ち悪くてはじめの方を消してしまっていて、10回分くらいしか残ってないのですが...。 住所が知られている以上口だけとも言い切れないので、相手を刺激しないようアドレスを変えたり着信拒否をしたりはしていません...。 私も怒って、大嫌いになるよ、もうやめてと言ったんですが、別れるなら殺すと、私の気持ちは関係ないと。 別れるなら友達としてやっていくと言っても別れないの一点張りで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

警察に通報が常識だな。

noname#128585
質問者

お礼

やはり警察に言うしかないですよね。1人で行く勇気が無くて、まずは電話をしてみようと思います... 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

2人のやり取りを出来るだけ録音して、証拠を残して 警察に行くしか無いと思いますが・・・ 警察が動いてくれなければ、探偵、ガードマン雇うとか・・・ まず、親に言ってみましょう。

noname#128585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母子家庭で、昔色々あって母が精神的に弱いので、あまり心配をかけられなくて。できれば母には話したくないんですが、そうも言ってられませんよね... 暫く連絡出来ないと言ってあるので今あるだけの証拠になってしまいますが、Skypeのチャットが全て残っているので、写真に撮って保存しておきます。 明日にでも女性専門の相談窓口に電話してみるので、そこで親に話した方がいいと言われたら、話すことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲中の彼氏との別れ方

    同棲中の彼氏がいます。 彼は収入がなく、私が養っている状態です。 状況が変わらず、お互い相手に望むことも違い性格も合わないように感じ、気持ちが冷めてきたことで、別れたいと思いますが、彼にとっては、生活もかかっていることもあり別れてくれません。今は、私名義の契約のアパートに住んでいます。  別れ話はしましたが、私が言い負かされてうやむやに終わってしまいます。やはり、彼にとっては、生活の糧と家を失うことになるし、新たな出会いもない状況であるため、別れまいと必死です。 実家はあるのですが帰りたくないようです。私は実家に弟夫妻が同居しているので戻ることはできません。  みなさん良いアドバイスや別れ方があれば教えてください。  よろしくお願いします。

  • 彼氏の身内に不幸、心配です。

    そんなこと聞かなくても分かるだろと言われてしまうかもしれませんが、相談させてください。 私と彼は2人とも25歳、交際一年、半同棲中です。 先日、彼の祖母が亡くなりました。 彼はとてもおばあちゃん子でした。 彼は怒ったり、落ち込んだり、悲しんだりする気持ちを吐き出さない人なので、1人になりたいだろうなとは思いつつ、、、 心配でたまらなくなり、家で帰りを待っていました。 その日、彼は泣きながら帰ってきて、ずっと泣いていました。私も悲しくて堪らなくなってしまいましたが、私が泣いたら彼が泣けないと思い、必死に我慢していました。 次の日、きょうは実家に帰って欲しいと言われたので実家に帰り、彼も葬儀のために地元に帰りました。 悲しくて涙を流す彼を見たのは初めてでしたし、普段から弱音を吐かない人なので、亡くなった日も自分が辛いのに私の相手をしようと無理している印象がありました。 私は自分が辛いときは我慢せずに誰かに頼ったり、誰かと一緒にいたいと思うタイプなのですが、彼が地元から帰ってきたときにどう接してあげればいいのかわかりません。 彼の気持ちが少し落ち着くまで、連絡や会いに行くのは控えるべきでしょうか。 それとも、何も言わずそばにいてあげる方がいいでしょうか。 アドバイス頂けると幸いです。

  • 6年付き合った彼氏にフラれました。

    私は25歳、相手は26歳18歳の時から付き合いました。お互い初恋でした。 去年からちょくちょくケンカがあり、その時も別れ話がでましたが、私が嫌だ…といってズルズル付き合ってました。 一ヶ月前からまた些細なことでケンカをし連絡をとっていませんでした…その間一度メールしたが返信なかったので、そのアトはメールはしませんでした。 昨日連絡があり電話で別れ話をされました。家が30秒の所にすんでるにもかかわらず… 私は会って話したいといい話し合いをもったのですが…もう無理、価値観違う、重い…一人になりたい等言われました。 もう受け入れるしかないとわかってます。 彼は弱みをみせるのがきらいで、仕事の話しも一切しません。傷のなめあいはしたくないし、こっちが間違ってると気付いても声はかけない、自分で気づくべき…との考えで、私は相手の為になるなら手伝える事があるならやってあげたい!それが彼にとっては自己満でしょ。と言われました。 あきらめなきゃ、とは分かってるのですが受け入れられない自分がいます。 私は今なにをすべきかわかりません。。苦しいです。

  • 彼氏と何かあった時。

    付き合って1カ月以上たつ彼氏がいます。 彼とは同じ仕事なわけでもないです。 お互い実家暮らしなので だいたいの場所は分かるものの 住所までは知りません。 会社も同様です。 電話番号やメールアドレスは 知ってますが こんな状況で万が一、連絡が取れなくなった場所、どうしたらいいのでしょうか? まだ付き合っ1カ月ですし 家を教えて!とか会社の電話番号おしえて!とかそんな図々しいことは言えません。。

  • ふった彼氏

    以前、何度か相談させていただいていたものです。  1年お付き合いをしていた彼と先日お別れしました。それまでは、毎日の様に会っていました。電話、メールも・・・。 しかし、許せない(付き合った当初からその問題がありました。)3つのことが今でも頭を離れず、ずっと別れ話を私からしていました。彼は、その時も取り乱さず、話をしてくれていました。1度注意したことに関しては、直してくれたし、彼は一生懸命にまっすぐな気持ちで、接してくれえたし、尽くしくれていたし、本当に心から愛されているのも実感できる関係でした。(それに他に好きなところもあります。しかし今は嫌いな部分がいい部分も覆いかぶせてしまってします。) 電話の度に、同じ別れ話の繰り返し。何日もこういうことが続いていました。で、私がそんなに辛いなら、と別れることに彼も一応納得してくれました。しかし、別れてからも、別れると自分から言っておきながらメール入れたり、電話したり。彼も返事をしてくれるし、彼自身私のことを吹っ切れていない、好きの気持ちがあるのもわかります。3つの嫌なことさえなければ、将来ずっと一緒にいたかったと思える相手でした。今も好きな気持ちもありますが、されたことを忘れられません。そのことさえなければ・・・。と思う日々です。別れてからも、思い出してはひどいメールを入れたりもします。それでも私のことを心配してくれます。ここまで、私を大切にしてくれる人には出会えないような気がします。 もう私の気持ちを修復できることは出来ないのでしょうか。自分の気持ちを、こういう形で、聞くなんて、不自然かもしれませんが、どうしたらいいのか分かりません。(恋愛べただし、出会いもありません)同じ心情経験された方、御連絡お待ちしています。

  • 大切な彼氏と別れてしまいそうです。

    2年近く付き合ってきた彼氏と、別れてしまいそうです。 お互い初めての恋人で、私は彼氏のことが大好きです。 普段は週1~2くらいで会い、それ以外の日もたいてい、メールか電話はします。 付き合った当初は、かなり仲良しだったのですが、少しずつうまくいかなくなり、ここ一年以上定期的にケンカ、別れ話が続いていました。 それでもお互いの気持ちを信じて、なんとか今まで続いてきました。 ケンカや別れ話を切り出すのはいつも私からでした。でも、相手への想いは私の方が強く、彼氏もそれが分かっていて、余計うまくいかなくなる感じでした。 しかし先日、彼氏の方から「本音を言うと、最近また自分の気持ちが分からなくなってきた」と告げられました。 (というのも、彼氏は以前からたびたび、「私への気持ちが分からない」という気持ちが現れたり、「やっぱり好き」というふうになったり、というパターンを繰り返していて、その度にケンカになり……私も彼氏も、その繰り返しに疲れきっていました。) そして今日別れ話になり、「今回は、本気で別れたいと思う。同じことの繰り返しはもう嫌。その方がお互いのためだ。」と、言われてしまいました。 私は別れたくなくて精一杯反対しましたが、彼の意志は固く、「無理」の一点張りでした。私への想いにも不安があるそうです。 それでも説得を続け、なんとか、一日お互い冷静になって考え、また明日電話で話し合うことになりました。 たしかにこれまで、何回もケンカして、お互い傷つけ合い、私も彼にひどいこともいっぱい言ってきました。 もうクタクタですし、もし今回また付き合っても、このままでは同じことの繰り返しになってしまうと思うので、私もたくさん悩みました。 けれど、やっぱり私にとって彼は本当に大切です。 やはり彼のいう通りもう、無理なのかな、、とも思います。 でも、私は別れたくないです。 もう一度、彼とやり直したいです。 彼ともう一度仲良くなるには、どうしたらいいでしょうか? ご意見を下さると嬉しいです。

  • 困っているので、お願いします。3年程前、交際していた彼氏に頼まれて20

    困っているので、お願いします。3年程前、交際していた彼氏に頼まれて200万の連帯保証人になりました。こないだ相手から連絡があり、本人と連絡がとれなくなったので、私に連絡がきました。もうその彼とは別れてて、どれだけ残ってるのかわからないのですが、相手曰く、金利だけ今まで何とか払ってたがいなくなったとの事。内容証明実家に送るつもりなんだけど、実家持家だよね?差し押さえになったら親大変だと思うけど、どうするの?と言われて、どうしたらいいのかわからず困っています。連帯保証人にサインしたのは私ですが、実家の住所、父親の名前を書いてと言われて書いたような記憶もあります。もし、父親の名前と住所をあたしが連帯保証人の欄に書いていたとしたら、実家の親の直筆じゃなくても、相手の言うように、内容証明実家に送られて家まで差し押さえられるんでしょうか? それとも私だけの問題で済みますか?親には知られたくないし、迷惑かけたくないので。

  • 彼氏が別れてくれません

    彼氏に別れ話をしても 死んでやるって別れてくれません 元々遠距離で 彼が仕事をやめ私が住んでいる所にくるって言っていて 五月に突然仕事をやめるって言い出して 私は止めたのですが 結果やめてしまい、私も賛成していたって言うんです 私は確かに止めました 元々彼に重い部分もあり その出来事を機に 私の気持ちは冷めてしまいました 彼に気持ちが冷めたと何度説明しても それは俺のせいじゃない って言います。 確かにそうなのですが 冷めたからにはもう付き合えません また、仕事をやめた責任をとれと言われます そのために付き合えって言われます 連絡を断とうと思いましたが 家に来られても困ると思いできません 私はまだ高校生なので引っ越したりもできません 今はとりあえず別れて友達という状態なのですが もはや付き合っている状態と変わりません 四六時中メール、毎日電話、メールを帰さないと会社をやめた責任をとれとメールと電話の嵐です それに三年後にまた付き合えって言われました 怖いです もうどうしたらいいかわかりません このまま彼に付き合い続けなければいけないのでしょうか

  • 多忙な彼氏との付き合い方(教師)

    私の彼は中学校の教師で、まだ2年目です。交際期間は半年ほどです。 彼からのアプローチで付き合い始めましたが、現在は彼が多忙なために全然会えない状況です。連絡もほとんどとっていません。 付き合い始めは毎週日曜だけは部活動もないので会っていましたし、連絡もほぼ毎日とっていましたが、最近は担任、部活動顧問、趣味でやっているフットサルクラブと忙しくなり、土日も活動することが多くて、前と状況が変わってしまいました。いまは連絡は週1~3日に2、3通、会えるのは月一回会えたらいいほうです。 彼とは1歳しか年は変わりませんが、私は大学院に通っているので正直社会人がどんなに大変なのかはわかりません。 本音を言えば、さみしくてたまらないです。でも、それを悟られて面倒だと思われたくないという変なプライドが邪魔して、いつもお疲れ様、がんばってね。待ってるから。と声をかけ続けてしまってます。 忙しいのはわがままいってもどうしようもないですが、ただ、せめて連絡くらいはとりたいです。 でも彼は週1の連絡も返してくれません。疑問系でもそうです。確実に家にいることがわかってるとき、家にいるんだから返ってくるかな、と思っても返ってきません。 たまに返ってきたと思えば、今週も休みがない、とかすごくつかれた。の一文だけです。 忙しいのは同じ職場の方(彼と私が交際してることは知らない)の話から事実だと思いますが、それすらも疑問に思ってしまいます。 この状況じゃ、いつ会えるかもわからない、連絡も返してくれない、そんなにどうでもいい存在なのかなって思ってしまいます。 でも、こんな状況でも彼は別れ話を切り出してきません。私から切り出すのを待っているか、別れ話すらめんどうと思い、自然消滅を狙ってるのかとも思うんですが、私は彼の家の鍵や彼の家に荷物もあるので自然消滅はできないことくらいたぶんわかっています。 だけど、私は彼のことが好きです。自分のことをがんばっている彼も、私にいままで接してくれてた彼も好きなんです。 さみしいからという理由で別れたくはないんです。 強がりはやめて、いまの自分のきもちを伝えようって思ったんですが、そういう話はメールや電話じゃ本音の3割くらいしか伝わらないと思ったので直接話したくて、でも会えない。と八方塞がりです。 忙しい恋人を持ったことのあるみなさんは、どういう風に自分の気持ちをコントロールしていましたか? また、自分が多忙だという方は、恋人になにを求め、どう対応していますか? アドバイスがほしいです。

  • 元彼に連絡をしてもいいのでしょうか? 特に30代の男性に回答して欲しい

    元彼に連絡をしてもいいのでしょうか? 特に30代の男性に回答して欲しいです。 夏に2年付き合った彼氏に振られました。 お互いバツイチの30代後半で、私には小学生の子どもがいます。 振られた理由は 彼の実家の事情で転勤を願い出て、それが通り田舎へ戻ることになったからです。 私は離れても付き合っていきたいと言いましたが、彼は新しい職場と実家のことで手一杯になる、 離れた彼女にまで相手をする余裕がないから、これ以上付き合えない との事でした。 しかし、家のことが片付いたら必ず連絡する、またこっちに戻ってくる とも言ってましたし、実家の住所も教えてくれました。 それでも私は振られたのだからと、連絡は絶っていたのですが、 別れ話から2週間後の引越し前に彼から連絡があり、 やっぱり全く切れてしまうのは寂しい、これからは友達として仲良くしていきたい、今まで通り連絡もしていきたい、と言われました。 別れ話をしている最中ずっと彼は泣いていましたし、こんなことを言ってくるので もしかしたら、まだ私に未練があるのかも?と思いましたが、 彼は完全に吹っ切ったって言ってました。 そんな感じのまま今月彼は田舎に帰ってしまい、それ以来連絡がきません。 引越しまでは連絡をしていたし、会ってもいました。 そこで相談です。 私から連絡をしてもいいのでしょうか? 新しい職場と家のことで手一杯だからと別れを切り出したのだから、メールをしても迷惑なんじゃないかという気持ちと、 友達になったんだから、新しい職場はどう?って気軽にメールをしてもいいんじゃないかっていう 気持ちで揺れています。 私は別れたくなかったので未練があり、本当は遠距離でも付き合っていたいです。 友達と切り替えが出来ない状態で連絡するのはよくないですか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう