• 締切済み

相続トラブルのマンションを賃貸し税金管理費を捻出し

相続トラブルのマンションを賃貸し税金管理費を捻出したいのですが、使用管理の委任?を取り付けるか相続分を時価相場で買い取りたいと思っています。 何処でどんな書類を用意したらよいでしょうか? 直接交渉したい相手が、遠方で連絡が取れない手紙は戻ってこないので、住んでいると思うのですが、現在も健在で現住所に住んでいるのかの確認はどうしたら良いのでしょうか? 継母と私の共同所有だったマンション、継母が死んで兄弟親戚の人々が継母の所有分を相続しました。 継母の兄弟親戚は以前から相続問題等でトラブルがありました。 (1)継母に反感を持つ人々・(2)そうでもない人々・(3)彼らと関係を絶って遠方にいる人の三種類の人たちです。 (2)の人たちは相続分を譲渡してくれました。 (1)の人たちは(3)の人の意向が決まらない限り保留すると言い、(3)の人は電話は登録していないので何度か手紙を書きましたが、返事をくれません。 継母の親戚とのトラブルでとてもつらい思いをしてそのままに放り出して10年間たってしてしまいました。 その間、管理費・税金を払い続けてきましたが、定年退職でこれ以上は無理なのでもう逃げることなく、対処しなくては生活が成り立たなくなります。 最近又出した手紙は、やはり返事がきませんが、出したものが戻ってこないので、まだその住所にいるのではと思います。 この際直接会って、話し合いたいと考えています。 私としては古いマンションですし、売るよりは(1)(2)の人たちの相続分を時価相場で買い取り、賃貸ししたいと思っています。 とにかく、税金管理費を捻出する為にも、早急に貸し出したいので、使用管理権の委任?を取り付けたいと思っています。 どこでどんな書類を用意するといいのでしょうか? (2)の人が現在も健在で現住所に住んでいるのかの確認はどうしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

継母の相続の後始末の御苦労お気の毒様です。 10年も放置状態ならこの先も相手側から何か動きがあるとも 考えにくいのではないでしょうか? そこで、私なら・・・ 時効取得狙いでいきます。 この先は、継母親族とは意図して連絡は遮断してこちらからは 勿論、相手からの連絡も法的手続き以外は無視します。 賃貸は私の名義で行います。 他名義人の同意書が必要だと(不動産屋に)いわれたらそういう 面倒な不動産屋は避けるなどします。 協力しない他人のことに苦労などせずに、楽で得な事を選択する ということです。

boketto
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな方法もあるんですね。 ただこのマンションは道路用地にかかって所有地の一部が、2007年に売却されています。 音信不通の人も音信が取れている人たちも売却分は受け取っていると思います。 それでもそんなことが出来ますか? 私自身は共同所有者で、相続の権利はありませんが、時効取得はどう作用するのでしょうか? 意図的に連絡をとらないことが必要なんですよね。 実は継母の遺骨は、継母の実家((2)のひと)の墓地に入っており、私は毎年実家の仏壇と墓参りを欠かしていません。 継母は父と一緒の墓に入りたくない、ただ海の見えるとこが良いと言っていました。 海の見える墓地を買おうかと思ったのですが、(2)の人たちが別な墓地に入れると対面にかかわると通夜の席で相当ごねられてほとほと困り果てました。 (2)の人が実家を相続している不安はありましたが、継母の実家の墓地が、海の近くにあると言うことでしたし、なにより継母はお父さんおばあさんに可愛がってもらっていたので、先に入ったが勝ちかなと思いそこに入れることをOKしました。 45日法要以外はしてもらっていませんが、私は毎年実家の仏壇と墓参りを欠かしていません。 これからもおまいりを欠かすわけには・・・・・

関連するQ&A

  • 遠方に住む人の住民票って取れますか?

    遠方に住む人が、健在で現住所に住んでいるのかの確認は、どうしたら良いのでしょうか? 相続トラブルのマンションの共同所有者です。 賃貸し税金管理費を捻出したいのですが、共同所有分を相続した相手が、遠方で連絡が取れず手紙も戻ってこないのでこまっています。 この際直接会って、話し合いたいと考えていますが、行っても会えるか心配です。。 手紙が戻らないと言うことは住んでいると思うのですが、現在も健在で現住所に住んでいるのかの確認はどうしたら良いのでしょうか? 継母と私の共同所有だったマンション、継母が死んで兄弟親戚の人々が継母の所有分を相続しました。 継母の兄弟親戚は以前から相続問題等でトラブルがありました。 (1)継母に反感を持つ人々・(2)そうでもない人々・(3)彼らと関係を絶って遠方にいる人の三種類の人たちです。 (2)の人たちは相続分を譲渡してくれました。 (1)の人たちは(3)の人の意向が決まらない限り保留すると言い、(3)の人は電話は登録していないので何度か手紙を書きましたが、返事をくれません。 継母の親戚とのトラブルでとてもつらい思いをしてそのままに放り出して10年間たってしてしまいました。 その間、管理費・税金を払い続けてきましたが、定年退職でこれ以上は無理なのでもう逃げることなく、対処しなくては生活が成り立たなくなります。 2007年にマンション用地の一部が道路用地に売却されたので,(2)の人も3の人も売却契約をしていると思います。

  • 現在、川崎市多摩区のマンションに住んでいます。このマンションを賃貸しと

    現在、川崎市多摩区のマンションに住んでいます。このマンションを賃貸しとして、自分は千葉県の某所に賃貸アパートか賃貸マンションに移り住もうと考えております。 今住んでいるマンションの賃貸し額は駐車場込みで14万円とし、この住居にかかる管理費(駐車場利用費・修繕費含む)2万円、固定資産税年間15万円は当方が負担します。  一方、新たに千葉での住居費は9万円(駐車場代1万円含む)と見込んだ場合、少なくとも、差益が出て家賃収入として税金を支払うことになろうかと思います。ちなみに私は現在、会社勤めをしており、所得税は源泉徴収されています。どれくらいの税金を年間支払わなければならないのでしょうか? お教えください。

  • 賃貸マンションでの管理人とのトラブル

    賃貸のマンションに住んでいてトラブルがございます。 2つ悩んでいて どうしたらよいか教えていただければ幸いです。 一つは マンションはオートロックで部屋に鍵を忘れると入れなくなります。鍵を部屋に忘れてしまって、管理人が常時居るので、管理人に入れてもらうように頼みました。入れてくれたまでは良かったのですがお金を請求されました。5000円です。管理人いわくオーナーが変わったので鍵を貸すのに手間賃としてお金が必要とのことでした。鍵を貸してもらってからこのように言われました。全くこのようなことは聞いておらず他の人に聞いてもおかしいといいます。こういうことは許されるのでしょうか。 もうひとつも管理人が関係するものです。 このマンションは駐車場が立体駐車場で1台づつしか出入りできません。立体駐車場の出るスペースも狭く車1台が通るのがやっとです。そこに1台分だけ緊急車両用として駐車スペースがあります。そこにはコーンと張り紙があり緊急車両用で無断使用禁止、使用したい場合は管理人にその旨を伝えること。無断駐車は3万もらう。といった内容で書かれています。 荷物が多いときにほんの2、3分そのスペースを使いました。すると管理人が出てきてお金を徴収されました。これもオーナーが変わったからと言います。しかし、領収書の名前は管理人の名前でした。本当にオーナーが言ってるのかどうなのでしょう。こういうことはありえるのでしょうか。 何分無知なもので分かりません。 教えてください。

  • マンション管理費はどのような扱いになるのでしょうか。

     3年ほど前にマンションに住んでいた祖父が火事でなくなりました。  同じマンション内に住んでいた私の家族は、火事になった祖父の家をどうすることもできず、相続を放棄しました。祖父の子供たち(私の叔父や叔母)も相続を放棄しました。  最近になって、マンションの管理組合が、相続者不明ということで、立て替えていた祖父の家の管理費をどうしたらよいか、ということで弁護士を立てて、裁判所に話をしているということです。  最悪の場合、マンションの管理費滞納分ということで、我が家へ請求がくるのではないかと心配しているのですが、実際どのようになるのでしょうか。教えてください。

  • 賃貸マンション管理について

    マンション4つ物件自分名義月38万くらい家賃 売却(多分1千500万くらい)したほうがいいのか悩んでます 不動産業者と親戚で管理しているマンション これから400万負担(修繕工事するみたいでその費用)まだ400万くらい(建築したときのローンが来年11月まで) 80万くらい(滞納している税金や保険料や年金も納めたいのですが) 親戚が家賃や私名義の通帳カード管理されてたので取り返ため弁護士に相談していたので費用50万くらい 年金売却したら来年度の税金保や保険料の支払い額も高くなりますし…

  • 遺産相続後のトラブル

    私の父が去年亡くなった親戚の方の遺産の一部を相続しました。その後遺産を相続した他の親戚の方から相続分の一部を分配するようにしつこく言ってきます。私は、遺産は遺言の公正証書を元に分けられたので、彼らは何も法的に出来ないのだから、ほっとけばと言いましたが、電話や手紙の攻撃に父は精神的に疲れています。そしてつい最近には書留内容証明郵便物で、その内容には指定の口座にお金を振り込んで下さい。と記してありました。 このような場合弁護士を頼んで、仲に入ってもらった方がいいのでしょうか? また、相続後でも遺産の分配を請求出来るのでしょうか?

  • マンション相続と売却

    10年前以上に父が亡くなり父と母の共有名義のマンションの父親の分を相続しました。権利は2分の1です。兄弟は私の他に兄と弟がいますが、別の財産を相続したのでマンションの相続は問題なく相続しました。しかし名義変更はまだしておらず父親と母親の共有名義のままです。このマンションには現在私しか住んでおらず、この度母親と相談して売却することとなりました。買値は億以上でしたが今は3千万いくかいかないか位です。 売却するにあたり名義を私に変える必要があるのでしょうか?その場合、名義変更にかかる費用、相続税、売却時の税金はどうなるのでしょうか?

  • 相続した土地を売却すると税金はいくらかかりますか。

    相続関連の質問です。 親父が2年前に死んだのですが妹には1000万くらいを支払うことで決着しそうです。 相続が無事すんだあとで 自宅の土地1000万円分を分筆して切り売りしたとします。 不動産屋から1000万もらうわけですが その場合譲渡所得税はいくらかかるのでしょうか。 相続で妹にやった分だから税金の軽減措置などあるのでしょうか 国税局のサイトを見ても全然分かりませんでした。 よろしくお願いします 状況説明 妹は現金を先によこさないとハンコは絶対に押さないと言い張ってるので とりあえず現金は親戚から借ります。

  • マンションの住人トラブルについてお聞きします。マンションに迷惑な人がい

    マンションの住人トラブルについてお聞きします。マンションに迷惑な人がいるので、管理会社から書面なりで注意してもらおうかと思っています。 私が直接注意すると、喧嘩になりやすく物騒なので、管理会社から注意してもらう方が良いと言うのは分かっていますが、相手次第ではそれでもトラブルになるような気がします。 管理会社から注意してもらって、それでもトラブルになった経験がある方は、その時の事を参考の為、教えて下さい。

  • 相続した不動産の譲渡にかかる税金について

    平成6年に父が亡くなり、相続したマンションを去年1200万で売却いたしました。 相続時、税金等は売った時にかかるものだと聞き、何もしておりません。 5年程人に貸していた際、収入の申告はしていました。 父の取得費は2200万(土地1100万、建物1100万、昭和63取得)です。 納めなければいけない金額と、算出方法を教えて頂けないでしょうか?