会社の仕事のノウハウを個人的な収入にする方法は?

このQ&Aのポイント
  • 大家業をしている夫婦が、不動産業起業後に講演やセミナーで収入を得るようになったが、法律的に問題はあるのか?
  • 夫婦の社長業は、経営が良ければ自由に行えるが、会社のノウハウを個人の金稼ぎに使うことは問題があるのか?
  • 他の社長が趣味で得た賞金は自分のお金としてもらえるのに対し、講演料やセミナー代は一切会社に入れていないため、気持ちが悪い。皆の意見を聞きたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社の仕事でのノウハウを個人的な収入にして?

二人で大家業をしています。15年くらい前から大家をしていて、妻は専業主婦(家で仕事をしていた) 私はサラリーマンでした。10年前に定年後のことも考えて不動産業を起業し妻を社長にして、私が定年後は社長になる約束でした。 社長になってから色々なところに出て話が面白いと言うことで講演依頼が来るようになりました。 個人でセミナーを開くようにもなりました。講演もセミナーも有料ですから当然お金を貰えたり、セミナー代も会費プラスで貰っています。 これらの資料作りは社長としての仕事中です。講演は私の有給休暇だとほざいています。 法律的には、社長業は経営がうまくいっていれば、ゴルフであろうと何していてもいいとの事ですが、 10年間のノウハウは会社の費用で研修に行き、会に入り勉強してきた訳ですから、そのノウハウを個人の金稼ぎに使っているのは如何なものでしょうか。法律では罪になりますか。 会社には一度もセミナー代、講演料、びた一文も入れたことありません。 知り合いの社長は、馬のオーナーでよく競馬に出るそうです。その賞金は自分のお金としてもらうそうです。社長の趣味であり、会社の仕事とは一切関係ありません。 社長業は経営がうまくいっていればであり、不正を働いているわけではありませんから、仕方がないでしょうが、私が社員であればあまり気持ちがいい話ではありません。 皆様のご意見お聞かせください。 講演で福岡に行った時は1日全然連絡取れず、どこかに時化こんでいたようですが、問い詰めても何も話しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

当事者同士(株式会社なら株主・取締役会と社長との間)で取り決める 話です。 個人の原稿料や講演料を会社に帰属させるのか、本人の所得とするのか は会社(内規)によって様々だと思います。 あなたもマネージャとして必要経費で一緒について行くとか、仲良く やるのが一番だと思いますが・・。

mihonomatu
質問者

お礼

ありがとうございました。あまりにも身勝手で横暴なので離婚することにしました。本人は金よこせで印を押してくれません。

mihonomatu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 会社の仕事をほったらかしている状態になるから、何とか辞めさせたいのです。才能があるの分かりますが、やりたければ社長を辞めてくれと言っているのです。家族でやっているのでそのしわ寄せが私と娘に来ます。緊急で連絡したくてもつながらない、どこに行っているのか判らない。社長としての能力ははっきりいってありません。しかし社長になって居ると家族経営ですと、簡単に首に出来ません。離婚すると本人には言っています。用紙渡していますから。 詳細を書けませんが、マネジャーをやっていられるほど、暇ではありません。毎日夜中まで仕事をしていて、本人は講演だと言って(社長権限)出かけていくのに腹が立つのです。私が社長で本人が専務であれば、講演料は会社に入れさせます。当然ですから。 NO1の方の話は平社員の話です。社長の権限は絶大です。 よく芸能人のマネージャーは苦労するといいますが、その方たちの苦労分かります。他人様はそのぐらいはと言いますが、当事者になってみないとわかりません。当事者の方の話を聞きたいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

 何も問題は無いと思います。  相手が奥様であり、社長であることから気にされているのでしょうが、貴方もサラリーマン経験があれば、似たようなことは日常茶飯事ではありませんか?  ある人が、A社に勤務し経験(研修等を含む)を積み、それを強みとしてB社に転職したとして、B社はA社に研修費用等の育成費用を払うか?A社はB社に請求できるか? ⇒ 否ですよね。  基本的な構図は、これと同じではないでしょうか?  学ぶ費用を会社が負担(一人前になるまでの人件費も広い意味では含みます)し、その結果は個人に帰すのが当たり前です。そこから少しでも回収出来ればと会社は期待しますし、実際には出来ているからこそ続けられるんですけどね。  ただし、講演やセミナーが会社宛に依頼されていれば、当然、会社の収入にしなければなりません。しかし、個人宛であれば、それを会社の収入にする方が、税務上問題があると思います(何れにしても、会社の定款の取扱業務に記載が必要になります。記載無しで少額ならば雑収入かな)。  奥様の意外な?才能の開花を一緒になって喜び、共に成長されたら良いと思いますよ。様々なご心配もあるようですので、たまには「俺も成長するために、お前の話を聞きたい」とか言って、ご一緒されたら如何ですか?  私は、近郊の時に運転手付き!って言ってたまに付いて行きます。結構面白いですよ!

mihonomatu
質問者

お礼

どこかで歯車が狂いましたので、皆様のように穏やかにはいきません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社長の背任行為

    (有)会社の不動産会社です。私と妻で50%づつの資本金です。妻が社長で私が専務です。休みは水曜日です。パートさんは2名で書類作成と大家さん管理の書類作成です。仲介の仕事はしていません。 一人仲介をする宅建主任がいました。このAさんは7月で辞めました。社長が一人で客の案内と、退室の立会、お金の管理等パートさんでは無理なことをしています。私は起業のときは客案内もしましたが、誰もいないとき客が来ると対応しています。普段はアパートの修繕です。Aさんが居た時から社長は講演に出かけていました。講演内容は、会社起業した時からの大家の心構えです。(会社で自社物件あり) Aさんは社長が仕事を全て押し付けて講演等に行って連絡取れないことが再三あり(他にも原因があるが)病気になりやめてしまいました。出来ていないと、Aさんをなじるので要られなくなりました。 私も再三講演は月1回まで。会社の売り上げにと忠告していましたが、一切聞きいれません。 質問です。 講演料はすべて個人の収入です。 多いときはひと月に4つ入っています。当然遠くであれば泊まります。ですから8日間は会社の仕事をしません。 大家さんから空きアパート(自社もあり)を預かっていますから、客が来ても対応できません。パートさんに来たらお客様カードに名前と住所を書いてもらっておいて。返ってきてから電話するから。(これでまず決まったためしありません) 会社の経費(役員報酬を貰っている)で勉強し覚えてきたことを、セミナーでしゃべり、講演料は個人の懐に入れる。 本人は有給休暇や、休日だと嘯いています。これは会社への背任行為にあたりませんか。役員会にも掛けていませんし、専務の私にも一切報告ありません。又役員会など一度も開いたことありません。ワンマンです。社長とは何かも知りません。 どうして社長になったのかの詳細は書けません。 法律的に社長の行為を裁くとしたら何に該当しますか。オーナー、専務の立場から法的にさばきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 会社員でありながら個人で仕事するにあたり

    元請け企業の方が独立をします。仕事を回したいとの事なんです。 私の仕事は技術職なので仕事をこなす事は問題ありません。 その方は会社を通さずに個人的に仕事を請けてもらいたいと・・・。 その方と当社の社長は合わないようです。 そこで無知な私に教えていただきたいんです。 どのように進めていくのが無難でしょうか? 領収書関係や口座、税金の問題など。 すいません。質問があまりにも大雑把で・・・。 個人事業者としての登録がひつようでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会社法の利益相反について

    不動産会社です。妻が代表で私が取締役です。本を出したら一躍有名になり講演に出かけます。 社長は会社が問題なく回っていれば何していても良いと聞きました。知り合いの社長など競馬の馬主ですから、時間があると厩舎に行っているそうです。会社とはまったく関係がないです。しかし代表の場合不動産会社ですから、講演も不動産の話です。本も不動産の本で、私は会社名でだして、版権は会社に入るものと思っていました。講演料もすべて個人です。 最近は会社に物件を売りに来た人の不動産を個人で買うようになりました。売主は会社でも個人でも構わないことですが、会社から見ると、売り物件を会社が買うなり、仲介で買主を見つけるのが会社としての仕事です。それを横取りするように個人で買うことは、会社法の「利益相反行為」に該当しませんか。もしそうであれば、取り締まるのはどこでしょうか。裁判に掛けるしかないのですか。警察での取り締まりですか。会社法に詳しい方よろしくお願いします。

  • 会社員が個人経営をするには?

    【背景】 ・趣味でやってきた料理の評判がいい ・個人経営で小規模な飲食店を経営したい ・本人は会社員であり、会社では副業が禁止されている 【質問内容】 ・私は、会社で副業を禁止されているため、妻を飲食店の責任者として個人経営で起業することは可能でしょうか? ・妻は中国人で現在は日本人配偶者VISAを所有しているのですが個人経営店舗の責任者になれるのでしょうか? ・個人経営店舗の開業には、税務署に個人事業の開始届けをし、毎年確定申告するということだけが基本的な税務サイクルになるのでしょうか? 色々と調べたのですが、調べれば調べるほど分からなくなってしまいました。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 会社が個人の飲食店をそのまま買い取るには

    私は6月に株式会社を設立しましたばかりです。会社の目的にもある「レストランの経営」をしたいのですが、ノウハウや営業許可などがそのまま欲しいので、知人が個人で経営している中華料理店を買い取りたいと思っています。このような営業譲渡の契約には、どのような法的続きが必要でしょうか?

  • 会社経営の夫が妻を横領罪にする

    会社経営の夫から横領罪といわれた 夫は会社の経営者で妻の私が経理をしていました。経営状態が悪化して私個人のお金を会社に120万と給料の未払いが40万あります。決算書にも計上されております。昨年1年間は生活費も一切いただいておりません。私は給料をもらって社長は未払いの状態でしたから。社長は以前から金遣いはあらく会社の金は自分の金と思うひとでした。 ところが経営が悪化し借金に借金を重ねもう借りるところがないというとこまできて 妻の私が会社の金を横領していると言い出したのです。会計士も社長の言いなりで私がちゃんと帳簿あわせをしてほしいと言ったにも関わらず11月から2月まで240万という数字をだしています。 つまり銀行の通帳から引き出した金額と会社の帳簿があわないというのす。 会社の経費は当然帳簿に計上できますが、社長が給料もとれず借りてくるところもないのに社長個人の家のローン(利息のみにした)やら口座から引き落とされる光熱費、カードローンの支払い等 また個人で借りてる借金の返済等は社長への貸付金として計上しています。それも自分は知らないと言っています。会計士には個人の通帳等のつきあわせもしておりません。 この場合横領罪が適用されるのでしょうか。また私の貸したお金給料の未払いはどうなるのでしょうか。口論のあと会社を出た瞬間に解雇でした。健康保険も即日に喪失手続きをしております。 また2月分の給料もありませんでした。たぶん支払いのお金が不足だったとおもいます。 このような場合はどうしたらようでしょうか。

  • 会社で貸したお金の利息

    教えて下さい。 デザイン事務所を経営している者ですが、半年ほど前に知り合いの社長に「お金を貸して欲しい」と頼まれました。 この社長は飲食店舗の企画や、経営コンサル的なことをしておられる方で、現在進めてる案件が行き詰ってしまい運転資金に困っているそうで、 社長個人もこの案件に数百万投資しているそうです。 仕事上の関係もあって、無碍に断ることもできずに、私の会社から300万円を社長の会社に貸付をしました。 半年経過し、その案件は頓挫したままですが、そろそろ返済をして欲しいとお願いしたところ、「取敢えず、来月に利息として30万円払う」といわれました。 この場合、半年間で10%の利息をもらう事になると思うのですが、法律的に大丈夫なのでしょうか? 私としては、利息を貰うつもりも無かったので、元金さえ無事かえってくれば良いのですが、、、、 この利息分の30万円は貰うべきでしょか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自分で会社を作って、「会社の給与を個人経営会社への外注」とする方法につ

    自分で会社を作って、「会社の給与を個人経営会社への外注」とする方法について お世話になります。 ある起業関係の本に次のようなことが書いてありました。 ************** 自分で小さな会社(資本金1円で設立可能な確認株式会社)をつくり、現在所属している会社に依頼して、自分が今やっている仕事を「自分の個人会社への外注扱い」としてもらう。 今までの給与は会社が引き受けてきた下請け仕事となり、自分は個人会社から給与をもらう形式となる。 奥様を秘書として社員化し、所得の分散を図る。 社長、秘書の給与は極力少なくし、月給10万円とする。すると厚生年金納付額、健康保険料は最低額となりサラリーマン時代と比較すると社会保険料、所得税などの天引き額が大幅に減らせる。  個人の仕事を会社化しても大丈夫。外で友人とお茶を飲んでもそれは「会議費」「接待交際費」となる。 給与として得た額以外のお金は会社の利益として貯めておきましょう! *************** 途中までは「面白いな」と思っていましたが、最後まで読むといろいろ疑問があります。 まず、いくらなんでも月10万円の給料では生活が苦しいでしょう。日々の衣食住のお金が足りなくなったらこの社長はどうすればいいのでしょうか? 会社が社長個人に無利子無担保融資して社長はその金を踏み倒せばいいのでしょうか? でもそんなことしたら背任事件ですよね。まあ、株主、社長がすべて自分自身ならそういう放漫経営が許されるのかもしれませんが。 ”外で友人とお茶を飲んでも・・・”といわれても、何でもかんでも外食、喫茶費用が会議費、接待交際費になるわけないでしょう。 仕事とまったく関係のない人と食事を共にしたところで、税務署から 「ところで○月○日の○○サンとのお食事ですが、○○サンは貴社とどのようなお取引がお在りですか? 反面調査してもよろしいでしょうか?」 といわれたら? 余ったお金は会社の利益として貯めておきましょう! といわれたところで、決算したら、法人税がかかるのでは? 社長個人の生活のすべてを経費扱いにしようとしたところで、接待交際費も反面調査されたら危険だし、子供の養育費(塾、家庭教師代、私立学校の学費、お稽古事、被服代、お小遣いなどなど)を全部会社の経費扱いするのは不可能でしょう。 たまには家族で旅行に行きたいな、泊りがけでディズニーラ●ドに行って家族サービスしたいな、と思っても社長や秘書(奥様)は何とか出張旅費扱いが可能でも、まさか社長以外の子供や養父母の電車代、駅弁代、ディズニーラ●ドの入場料、ミッキーちゃんの縫いぐるみ代金まで出張旅費にはならないでしょう(なる?) この本に書かれたことは絵空事でしょうか? それとも実行可能でしょうか?

  • 会社も個人も自己破産しました。

    一年半ほど前に 経営していた会社も個人も自己破産しました。 いまは妻が代表で個人会社を経営しています。 仕入資金せい生活費等きびしい のですがそのような一次的資金を 貸与してくれる公的機関をお教ください

  • 会社て作れるの

    何の経営ノウハウもない社会人(20年web制作、プログラム作成の仕事をする)が会社を作って経営することなど出来るのでしょうか。