不動産会社の利益相反について

このQ&Aのポイント
  • 不動産会社の利益相反とは、会社の業務と個人の利益が衝突する行為のことです。
  • 例えば、代表が不動産会社の立場で講演や本の出版を行い、その収益を個人で得る場合、利益相反に該当する可能性があります。
  • また、会社が売り物件を個人で購入し、仲介業務を回避する行為も利益相反とされます。取り締まりの方法は裁判によるものが一般的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社法の利益相反について

不動産会社です。妻が代表で私が取締役です。本を出したら一躍有名になり講演に出かけます。 社長は会社が問題なく回っていれば何していても良いと聞きました。知り合いの社長など競馬の馬主ですから、時間があると厩舎に行っているそうです。会社とはまったく関係がないです。しかし代表の場合不動産会社ですから、講演も不動産の話です。本も不動産の本で、私は会社名でだして、版権は会社に入るものと思っていました。講演料もすべて個人です。 最近は会社に物件を売りに来た人の不動産を個人で買うようになりました。売主は会社でも個人でも構わないことですが、会社から見ると、売り物件を会社が買うなり、仲介で買主を見つけるのが会社としての仕事です。それを横取りするように個人で買うことは、会社法の「利益相反行為」に該当しませんか。もしそうであれば、取り締まるのはどこでしょうか。裁判に掛けるしかないのですか。警察での取り締まりですか。会社法に詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 超零細会社でコーヒー飲みながら書いてます。  会社がなにをするかは、定款に書いてあります。  定款に「不動産について著作物を刊行する」「不動産について講演する」と書いてあれば、その取締役(Aとする)は利益相反行為というか競業避止義務違反となる「可能性」はあると思います。  しかし、例えば取締役会や株主総会の承認があれば問題ないなど、必ず違反になるわけではありません(会社法356条など)。  わが社もそうですが、(夫Aが取締役、妻が社長などという)「超零細企業」では、「Aの意思=取締役会の意思=株主総会の意思」ですので、Aの行為が取締役会で否定されることなどまずありません。残念でしょうが、問題になることはありませんね。  会社に売りに来た人から、Aが不動産を買い取ってしまうのも同様です。  じゃあ手が出せないかというと、そうでもなく、将来「Aを宅建業法違反」で告発できる可能性があります。  Aはその会社の取引主任者になっているだけで、十中八九「宅建業免許を持っていない」と考えられますので、いま買い取っている不動産を継続反復して売却することはできません。  たとえ免許を持っているその会社が売買を仲介していても、「Aが」継続反復して不動産を売却したら(し始めたら)十中八九アウトです。  注意ぶかく観察していることをお勧めします。  (Aは免許がなくても、不動産を賃貸することなどはできますので誤解のないように。時が来たら、もう一度質問されることをお勧めします)  

mihonomatu
質問者

お礼

ありがとうございます。fujic様も結構大変な思いしているようですね。

mihonomatu
質問者

補足

妻を社長にしたことが私の最大のミステークでした。fujic様はご夫婦で仲良くご商売やられているようですが、どこでどう悪い心が入るかわからないものです。平成13年起業時から抜いていましたから、着服目的の起業だと思ってしまいます。社長(妻)が個人でかなり不動産を買い込んでいます。これを売る時があるかですが、どちらか言うと売らないで賃貸にだし、囲い込んでいたい。という性格です。fujic様も同業者のようですので、麦わら帽子をかぶった顔を知っていると思います。腹黒いやつです。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 1番回答者です。  コーヒーを飲みながらだったせいか、間違えましたかねぇ?  零細企業の社長を妻に持ち、自分は平取締役だというのは、質問者さん自身なんですね?競馬云々は知り合いの話らしいですが。  質問者さんの話なのか、知り合いの話なのか、主語述語が混乱していて、状況や知りたいことがよくわかりません。  不動産について講演しているのは誰ですか? 最近不動産を、会社から横取りするかたちで買い始めたのは誰ですか?  そのほか、よく読むとわからない点がたくさん… 。  従業員から告訴されるのを恐れている取締役が、質問者さんなのですか?  前回の私の回答は、講演会の収入を自分の懐に入れ、会社が買うはずだった不動産を横取りしたりして会社の黒字(自分たちの給料になるはずのもの)を減らしている取締役に対し、腹を立てている従業員さんへのアドバイスです。  立場を変えて読みかえれば、自分がやってよいこととやってはいけないことがわかると思いますが、状況がよくわからず、回答者としてはすっきりしない回答になりました。  

mihonomatu
質問者

お礼

ありがとうございます。

mihonomatu
質問者

補足

回答ありがとうございます。fujic様も不動産関係ですか。妻が社長で社長の横暴です。権利の乱用です。妻が講演しています。大家さん出ればTVに出たりしていますからかなりの方が見た顔だと思います。私は取締役で会社も被害者です。脱税、横領だらけですから。私個人、子供の金も引き出して使われています。質問が利益相反でしたのでその範囲でしか書けませんでしたが、利益相反がだめであれば、書かれているような個人の売買を監視していくしかありません。そのほかの件については、警察に行くしかありません。

関連するQ&A

  • 利益相反について

    親会社の取締役がA、B、C,D,Eの5人いるとします(Aが代表) 子会社の取締役がA、B、Cの3人です(Cが代表) 親会社と子会社が利益相反にあたる取引をおこなう場合 親会社の取締役会で利益相反の承認をすると思いますが ABCが決議に参加できないとすると 残りはDEのみなので決議ができないことになりそうですが このような場合どうすればよいのでしょうか? それともこういった取引自体が不可能なのでしょうか?

  • 会社の利益相反

    A会社はリフォームを定款に入れています。A会社は事情があって仕事量を減らし、B会社(法人なりで会社を起業)に建設の定款を入れる予定です。それぞれが、賃貸物件持っています。A会社は私が社長です。A会社の物件にリフォームが発生した場合、B会社にやらせ、B会社の賃貸物件がリフォーム発生した場合、A会社にやらせたいのですが、この場合、利益相反になりませんか。 B会社の株主は子供出します。社長を子供にしておけば問題ないのか、社長は私がなっていても問題ないのか。 会社のことに詳しい方教えてください。 利益相反は犯罪である。とどこかで読んだ記憶がありますので、ただ双方の社長が同意すれば問題ないとも聞きました。双方の社長が私一人の場合どうでしょうか。A会社の株主は2人いて私ともう一人で半々です。 よろしくお願いします。

  • 会社との利益相反に該当しますか

    代表取締役個人の所有の土地に、会社が賃借権者として賃借権が登記されていますが、存続期間20年が満了しましたので、賃借権を抹消したいのですが利益相反に該当しますか?新たな取引をするわけではないのですから該当しないと思うのですがどうでしょうか?よろしくお願いします。

  • 利益相反取引について教えてください

    利益相反取引(会社法356条1項2号)についてです。 例えば A社の代表取締役:A一郎、B大介の二人 B社の代表取締役:A一郎、C太郎の二人 不動産売買において、A社が売主でB社が買主の場合、 A社の取締役A一郎がB社のD浩太と取引した場合、 A社からみたら利益相反取引にはならないが、反対にB社からみたら利益相反取引に該当するらしいですが、理屈が良く分かりません。

  • 利益相反

    近々、知人と会社Aを立ち上げ、取締役、もしくは平の社員になります。それとは別で、私が会社Bを立ち上げ、代表取締役に就任します。会社Aの権利をつかい、会社Bでビジネスわした場合、利益相反になりますか??兼業とB社でのビジネスが取締役会で承認されていれば大丈夫なのでしょうか?

  • 合併する場合の利益相反について

    合併する当事会社において、 代表取締役が同一人物であることをもって、 利益相反取引になるでしょうか。 上記の当事会社はA社の100%子会社であり、 社長もサラリーマン社長であるため、 株主でもなく、保証関係もなく、 事実上の利害は何もありません。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 利益相反行為について教えてください

    現在、有限会社の代表取締役をしています。同業他社(株式会社)の取締役にはなれますか?知人からそうなることは「利益相反行為」だと指摘されました。ということは出来ない、ということでしょうか。出来るとしたら、何かデメリットが考えられますか?詳しく教えてください。

  • 親子会社間での利益相反についてお教え下さい。親会社の代表権を持った役員

    親子会社間での利益相反についてお教え下さい。親会社の代表権を持った役員が、子会社の代表取締役になって、親子間で取引する場合は利益相反になるのは分かるのですが、親会社の社員が出向のまま子会社の代表取締役になって親子間で取引する場合は、利益相反行為に該当しないのでしょうか?また、その根拠は何で分かるのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 業務委託の際の利益相反について

    この度、会社間で業務委託契約を結ぶことになりましたが、このA会社とB会社の代表取締役(仮にa氏とします)は同一人物です。 このa氏を双方の代表取締役として業務委託をした場合には利益相反行為となりますか?株主総会の承認などが必要になるでしょうか? また、AB双方の代表取締役となっている人物がもう一人いるのですが、(仮にb氏とします)A会社の代表取締役をa氏、B会社の代表取締役をb氏としてこの業務委託契約をした場合には利益相反行為とはならないでしょうか?

  • 取締役の利益相反について

    株式会社○○○○の代表取締役Aが取締役を兼任する株式会社▲▲▲▲に対し、株式会社○○○○が資金の貸付を行う場合、利益相反にあたると思うのですが、直接取引きなのででしょうか、間接取引なのでしょうか?