• ベストアンサー

ま●こ

ま●こって、女の人のアソコのどの部分を指しているのでしょうか?全体でしょうか、それとも特定の部分でしょうか?もし知ってたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#168529
noname#168529
回答No.1
mrbakadon
質問者

お礼

さすがウィキペディアです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • そんなこ

    昔、祖母に言われました。 祖母は人付き合いが広く老人会を代表したり本家の嫁として、気が回る(なぜかくるくるまわるせっかちで鈍くさい)人でしたが、大変初孫のわたくしを可愛がってくれました。 ただ、その孫のキャピキャピしたのを期待されてると思って気後れして、なかなか遊びに行きませんでした。 逆に従姉妹どもは、遊びに行ってはオモチャを貰う、ガツガツしたやつらでした。それを損なこと言われました。 反抗期で目付きが悪いとも滅多に注意されないのに言われました。祖父は、偉いヒトは滅多に物を言わないと、尊敬してくれました。 大学でも、ゼミであなたはガツガツしていなくて損している。 逆に掛かり付けの小児科のお爺ちゃんせんせいには、そこが良いところなんだけど。 と言われた。 小学校時代はジャイアンでしたが、 学区違いで皆と違う中学に行きました。 近所の子約9人 そこでイジメに遭いました。 中学の先公も加わり、陰湿なイヤがらせや陰口のけ者、暴言、ストレスの捌け口にされました。もちろん掃除なんて、しょっちゅうやらされて、記憶がなくなる位ツラい思いをしました。 今は加齢も伴い余裕が出てきて、ツラい人がほっとけない、自分と照らしあわせてしまう ボランティアはするけど名は名乗らない匿名で、そんな感じで ツラくても挫けても、いっぱいいっぱいでも、なんとかやっています。 しかし、イジメの主犯格がその学区違いのウチの小学校から転校してきた女で、保育園時代になぜかいたらしく、幼稚園卒の私(女児1名他みんな保育園卒で中学は顔なじみ)その女は髪の毛が子供なのにいように長くて、小学生時代に私にイジメられたとか、ぬかしたのです。確かに好きじゃなかったし、古参の女3人が仲が良くて後からきた女2人は、仲間にしてやった感じでした。 で、そのド田舎の、プライドばかり高いクソッタレばかりの貧乏人ばかりが住む中学で、見た目で向こうが可愛いから、こっちは、 つらあてにされると思いました。先公は、バイトからの教師で先の学校でもトラブルをおこしふにんしてきた奴で嫁は毎年妊娠中のクソッタレ男でした。 紙の束で思いっきりどつかれたり、居残りで漢字100,000字書かされたり(私だけ)真っ暗になってきて、じぶんがかえりたいからおわれなど、無茶苦茶嫌がらせをされ、主犯格の女と同じ部活をずっと三年辞めさせられず、毎日震える思いで行き不登校になりました。今だったらどうしただろう。子供110などなくて、子供の自殺が流行りました。 親は仕事に逃げて、本当に一人ぼっちでした。 これはトラウマなんでしょうか? 今でも人間関係に、うまく築く事が出来ず不器用を隠して生きています。 愛想笑いや、ハッキリ物を言うことは出来るようになりました。 ただ、まだ、人に不信感があるし、溶け込めない。婚活もうまく行かない。凄く落ち込むひがあります。どうしたら前向きになれるでしょうか。長文雑字で失礼いたしました。 今後年齢をかさねるばかりで、人への不信感は強く実際変な大人もたくさんいるし腹が立つこともたびたびあります。何とか成長したいのです。心得などありましたらば よろしくお願いします。

  • ウ〇コという表現についての投稿

    ウ〇コという表現の投稿は何か物に例えると削除されますか? それとも不特定のユーザーに例えると削除されますか? あるいは物でも人(不特定のユーザー)でも削除されますか? ウ〇コという表現の例えで削除されない許容範囲の投稿方法は ありませんか? 是非とも、このウ〇コという言葉を借りて質問したい投稿があります。 運営側の削除判断には曖昧な部分が多く、全く納得はしておりません。 回答よろしくお願いします。

  • 「こ↑こ↓」?「ここ↑ここ↓」?

    「ここ↑ここ↓」のことを「こ↑こ↓」と言ってる人がいます。 耳がおかしいのでしょうか?

  • だだっコってどんなコ?

    私の好きな男性(20代後半)が、その当時彼が付き合ってた彼女(1つ下)について、 私が「どんな人なんですか?」と聞いたら、「だだっコ」と答えました。 彼は、人当たりがよく一見Mっぽいのですが、 彼女に対してはSっぽくなると言っていました。 前向きで自信家で亭主関白といったタイプなのですが、 そういう人からみた「だだっコ」ってどういうコを指すのでしょうか? 甘えん坊とか?わがままを言うとか?? あんまり関係ないかもしれませんが、彼はO型です。

  • 好きなコと話したい。。。

    今日は。中一、女子です。 私は、好きな人と話をしたいのですが、全然話す機会がありません。(私は、あまり男子と話さないタイプです) なので、他の女子とかが好きな人が喋っていると、ちょっとだけ嫉妬してしまいます。 …どうしたら、好きな人と触れ合えますか??(きっかけ等教えて欲しいです) …ちなみにその人は、アホ系です。

  • あのコと上手く話せません・・・

    最近気になる人がいるのですが、どんな会話をすれば良いのか思いつきません・・・。 大学1年同士で、僕は付き合ったこととか今までありません。 相手は落ち着いた感じっぽく見えて、ちょっと話してみたらおしゃべりかな?と思うぐらいの感じです。(でもなぜか相づち打っても途中で話が止まってしまいます・・) 今まで男っぽい女の子というか 女性として話したことのある人がいなくって、このタイプの人と話すのに慣れていないのと、変に意識してしまっているのが原因かもしれないです。 あんまり話していないうちから授業中突然に学科とか聞かれて、何か具体的な話でもあるのかな~と思えば答えて終わりという事や、その他聞き手に周ろうとすると会話がストップしてしまいます・・・。 もちろん僕からも興味のありそうな話題(その人の学科について~とか)も振ってみるんですが、なんか逆に会話の途中で少し考え始めてしまうことがあったりで、どんな会話をすれば良いのか分かりません・・・。 でも一応お互い話しかけ・かけられしてます。 やっぱりちゃんと話すには共通の話題を探すしかないのかもしれないんですが、その探し方が分かりません。 自分はお笑い系が好きなのですが、その子の感じとか僕のボケを全部鵜呑みにしてしまうところからして、あんまり好きじゃないのかも・・と思い男同士のバカみたいな会話にもはいれません。。 こういう人ときちんと話すには、何か良い方法などないでしょうか? 長文ですが、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 好きなコの誕生日プレゼント

    今、好きな子がいるんですけど、女の人ってどんなものもらうとうれしいですか?今中2なんであんまり小遣いとかなくってあまり高いものとか買えないんで、できれば2000円以下で買えるようなもので・・・よろしくお願いします。

  • こういうコ・・・。

    こんにちはー♪ あたしは今女子校に通っている中学生です。。 ぅちのクラスにすっっっっっっっごーいぶりっ子でムカつくyちゃんがいます。いっつも「えぇ~?そぉじゃないよぉ~。」や「あはっ☆間違えちゃったよぉ・・っ。」とかこんな感じのしゃべり方なんです。 先輩には「聞いてくださぁい。この間○○ちゃんが私のぉ、ペン盗ったんですよォ。酷くないですかぁ?」とかありもしないこと言ってめっちゃ媚びてます。 皆さんもこういうコムカつく!!という人いますか?あとそういう人にはどう対応してますか? お気に障らなかったら年齢や体験談もお聞かせ下さい! よろしくおねがいします。

  • 回答者様の答えと違ってしまい・・・

    ここの回答者様から 男4人、女3人を一列に並べるとき、特定の女2人が隣り合わない並べ方は 全体の場合の数は 7!。 特定の女二人が隣り合う場合の数は 6! × 2!。 よって、隣り合わない場合の数は 7! - 6!×2! = (7 - 2)×6! と自分とは違うアプローチの仕方を教わりました。 ここで質問なのですが、男4人、女3人を一列に並べるとき、女3人が隣り合わない場合は7!-5!・3!でいいんですよね。でもその場合まず男を並べ、その間に女を入れる4!・5P3と計算結果が違ってしまうんですが。 また6!×2! = (7 - 2)×6!と導き出したように7!-5!・3!はどのように計算を工夫するか教えてもらいたいのです。時間があるときに是非よろしくお願いします。

  • こ~いう感覚の人って???

    去年の年末くらいに知り合った男性がいます。 彼が好意を寄せてくれたのから始まって、それなりにお付き合いが続いてます。 その彼とは、色んな意味で真剣に将来の事を考えたこともあります。 でも知り合って8ヶ月も経つと、彼のような感性がわからないというか、これではいけないだろうと思うようになってきました。 例えば、 ・バレンタインにプレゼントしましたが、ホワイトデーは何もなし。 ・海外出張(初めての海外)に行って「お土産何がいい?」って何度も連絡があって「何でもいいよ。」と言いましたが、何一つありませんでした。 ・先日、私の誕生日でしたが、プレゼントはありませんでした。 ・それ以外に私は何かあれば、お土産とかプレゼントをしていますが、その場のお礼だけで感想などもありません。 ※これは男性に対しても同じようです。 彼も私も子供ではありませんので、気持ちの勘違いがあるわけではありません。 要するに当たり前の気遣いができない人なんです。 それ意外にも、常識的な部分もかなり欠けています。 私は一応、彼女的存在なのできちんと注意するのですが、全く聞く耳を持ちません。 男友達は「そ~いう人」と言うことで、不満は耳にしますが、敢えて注意する人はいません。 私が思うに、彼は無口なので人と上手にコミュニケーション(会話)がとれないようです。 彼はもう42歳です。 彼の悪い所を続けて注意して直すように促すのがいいのか、それとも見切りをつけた方がいいのか、どうなんでしょうね? 私としては、彼氏としてではなく、人間としてどうかな?と思う部分があるので、言うべきか言わざるべきか迷っています。 どう思われますか?

that節の中の動詞に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 質問者は、問題文においてthat節の中にすでにhad triedという動詞があることに疑問を持っています。
  • 質問者は、( )内に動詞を選ぶとthat節の中に動詞が複数あることになってしまうのではないかと心配しています。
  • 質問者は、詳しい解説を求めています。
回答を見る