• 締切済み

特定のURLのみ接続許可

graniph2011の回答

回答No.1

YAMAHAのSRTシリーズや、JuniperのSSGなど、SOHO、企業向けルータの多くはURLフィルタリングの機能を備えています。 http://netvolante.jp/products/srt100/#urlfiltering

参考URL:
http://netvolante.jp/products/srt100/#urlfiltering
yoppi0019
質問者

補足

ありがとうございます。一つお聞きしたいのですが、URLフィルタリング機能とは接続できるURLを内部データベースや外部データベース参照で接続先を制限したり特定の文字列を含むURLへの接続を制限することと理解しているのですが、逆に登録したURLに一致した場合にだけ接続を許す様な設定も可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • LANのPCから特定のURLだけの接続許可

    、学生時代のある友人から相談されていることがありますが、ネットワークの専門家でないため、良くわからないのです。 友人の会社は、社員40名程度で、1人1台のPCはすでにあり、社内LANは、構築済みです。インターネットへは、全PC から今は、利用出来ますが、社員のネットの私用の多さ、それに ともなう接続速度が遅いこと(細い線を多くのPCが利用) 、何度も起こっているウイルス騒動等から、ネットワークポリシーを次のように変更する方向で検討中なのですが・・・ 1.社内のLinuxサ-バで導入済みのWeb型グループウェア(サイボウズ)については、引き続きブラウザで全社員が利用していく。(メ-ラ-だけは、POPで利用) 2.インターネットが利用できるPCは、特定のPCのみ。 (個人のデスク上でなく、共有スペ-スに専用PCを置く) ここまでなら、インターネットに接続許可するPCのアドレスのみ、通してあげればいいので、そんなに悩むことはないのですが。 各個人のPCも、IEやMS-Ofiiceのアップデ?トやパッチ当てのため、Windows Updateは、行いたい(つまり、MSのHPにはネット接続させる)。 ウイルス対策は、ASP(McAfee VirusScan ASaP)を 利用するため、ネット接続が必要。 つまり、社員のデスク上のPCからはMS社やMcAfeeのURLのみ接続可能としたい・・・・ VirusScan ASaPは、Peer to Peer 通信技術をもっているため、ネット接続が許可されたPCが更新ファイル を最初に持ってくれば、LANい繋がっている他のPCの 定義ファイルの更新もやってくれると思うのですが、 はたして、MS社やエアライン(出張の予約)等、限られたサイトのみ(社内規定で接続を認めるサイトのみ) LANのPCが利用できるように、ネットワ-クを設定 できるものなのでしょうか?

  • 特定のサイトに接続できません

    ウインドウズアップデートに接続は出来ますが、 「利用可能な更新プログラムを検索しています」からエラーかでます。 エラー 0x80072EE2 接続するときに「現在のセキュウリティの設定ではActiveXのコントロールは実行できません」とでます。 ノートンアンチウイルスを使用していますが無効に設定してもつながりません。 また、ヤフーBBでのメールも開きません。 どなたかお分かりの方がおられましたらお願いします。

  • 特定のサイトに接続できなくなった

    特定のサイトに接続できなりました。 特定のサイトといっても、自社のサイトのみになぜか接続できなくなりました。FTPもできなくなった。 家庭内LANの2個のパソコンともダメ。 この間、特にルータ設定もいじっていない。 #「ウイルスセキュリティ2004」のアップデートをしたためかと思い、アンインストールして再インストールしても同じです。 #キャッシュも削除してみたがだめ。 #ルータのファイアウオールも切ってみましたがだめ。 #意味不明状態!

  • iTunes Storeに接続できません。

    同じような質問内容のページを回ってみたのですが、解決しないので改めて質問させていただきます。 2週間ほど前から、iTunesを立ち上げ、Storeに接続しようとすると、 『iTunesは、iTunes Storeに接続できませんでした。ネットワーク接続が拒否されました。 ネットワークの設定および接続を確認してください。』 というメッセージが表示され、接続できなくなってしまいました。 とりあえずアップルのサポートページを見たりして、 ・ウィンドウズのアップデート ・iTunesのアップデート ・ファイアーウォールの確認 ・ぷららでパケットフィルタリング設定レベル0 等、出来る限り策は尽くしたのですが、一向に解決しません。 尚、OSはXPのService Pack 2で、ウィルスバスター2007を入れていて、デスクトップパソコンと有線で繋げたノートPCです。ルーターの電源を一度切って・・・というのも試してみました。デスクトップでは、Storeに接続できています。 自分はパソコンには詳しくないので何が原因なのかもよく分かりません。これぞ!という方法があれば教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • VB2004アップデートでリスト表示は?

    XP PRO、IE6、VB2004の環境です。 会社のネットワーク(プロキシ経由)からVBアップデートを実行しようとすると、プロキシ設定が無いためできません(プロキシサーバのアドレスは、公開されていません)。 自宅はダイヤルアップなのでVBアップデートが可能です。但し超低速です…。 一回試してみたんですが、アップデートする際のダウンロードファイル選択がでません。 また、ダウンロードファイルはパターンファイルが容量の大部分を占めています。 パターンファイルの最新を入れていても、アップデート記録に記録されていない(記録されない)ため、同じものがダウンロードされてしまいます。 しかし、パターンファイルは会社(団体契約)から手に入るので、それ以外のアップがあれば、そのファイルだけを落としたいのですが、そうする方法ってありますか? (会社の団体契約は2003で、私は個人的に2004を入れていますので、本体だけアップできれば良いんです。差分なので、容量も小さいし。と思う)

  • ウィルスバスター2005のアップデートができません

    5/12日のウィルスパターンファイルはダウンロードできたのですが,5/13日から何回アップデートしてもすべて失敗してしまいます. エラーメッセージは 「アップデートに失敗しました.インターネットに接続を確認するか,しばらく待って再度実行してください.(24)」 と表示されています. ルータを設置していて,それが原因なのかと思ったのですが,ルータを外して直接接続しても症状は変わりませんでした. このままアップデートできないと新種のウィルスにやられてしまいます. この問題の解決法はありませんか? プロバイダはnasicnet OSはWindowsXP ルータはcoregaのBARMXです. よろしくおねがいします.

  • Virtual PC for Mac 6.1でインターネットに接続できない

    ウインドウズ アップデートをしようとしたら、接続できないという画面が出てきます。 MacOS XでWindows2000を使っています。 共有ネットワーク・バーチャルスイッチ共に駄目です。 MacOS Xでは、接続できます。 Windowsマシンと同じ設定にしても駄目でした。 ルータを使用していますが、ルーターにも接続できませでした。 何が悪いのでしょうか? お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • IEに接続できません。。。

    WinXP、IE、outlookexpress環境下で仕事で毎日利用しています。 2日前から、いつもどおりPCを立ち上げてIEをダブルクリックしたところ、オフライン作業の表示になってしまって、ネットに接続出来なくなりました。そこでファイルのオフライン作業というところのチェックを外して再試行しても繋がりません。 そこで、outlookexpressを立ち上げると同時にネットも繋がり、いつもどおりのネットサーフィンが出来る状態になります。 おかしいなと思い、ネットワーク接続を新しく作ってみたり、プロバイダーに問い合わせてみたりもしましたが、メールソフトを立ち上げるとネットに繋がるということから、ネットワーク接続の設定には問題はなく、マイクロソフトさんの問題になりますとのことでした。ちなみに、最近新しくダウンロードしたソフトだとかはなく、ウインドウズアップデートの緊急レベルで届いたものをインストールしたぐらいです。 どなたか対策法がわかるかた教えてもらえませんか?検知されていないので、ウイルスとかではないと思うのですが。。。

  • ネットワークに接続できません

    ウィルスバスターのアップデートをしようとしてもネットワークに接続できませんのメッセージが出て先にすすみません インターネットも繋がりません

  • ウィルスバスター2007・バルーンのアイコンに困っています

    機械にうとい為、とても困っています、教えて下さい。 パソコンを立ち上げるとタスクバーにバルーンのアイコンが出て’コンピュータが危険にさらされている可能性があります’と出ます。             ↓ セキュリティーセンターを開くと             ↓ ウィルス対策の所には’最新の状態ではありません’と表示される             ↓ 最新版にアップデートしようとウィルスバスターを開くと’パターンファイルやプログラムの最新版が見つかりました。アップデートしますか?’と出るので’はい’とを押す             ↓ ’ファイルをダウンロードしています’しかしこの途中で ’アップデートに失敗しました’と出て ’ネットワーク接続を確認するか暫く待って再度実行して下さい’と表示されます。 ネットワーク接続を何処で確認すればいいのか、また この危険信号のアイコンを消すためにはどのような作業をすれがいいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。