• ベストアンサー

文法の種類

日本語の文法はいくつくらいあるのでしょうか。 その中でよく使っているのは何種くらいなのでしょう。 例文も一緒に教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160411
noname#160411
回答No.1

>日本語の文法はいくつくらいあるのでしょうか。 現代語に関しては、山田文法、松下文法、橋本文法、時枝文法の4つですかね。 >その中でよく使っているのは何種くらいなのでしょう。 とりあえず、学校文法は橋本文法が元になっているみたいです。 >例文も一緒に教えていただければと思います。 ちょっと意味が分かりません。文法の例文って、何を指しているのでしょうか?

lunch77
質問者

お礼

この文法の名前さえ知りませんでした。 たいへん勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語文法の接続について

    外国人の方が勉強する日本語の文法の接続について質問があります。 日本語能力試験の文法対策の本には、意味、接続、例文などがありますが、その中の接続で 例えば、「~せいだ」の文法なら 【動詞・い形・な形・名】の名詞修飾型+せいだ と書いてあります。 この名詞修飾型というのは、普通形と違うのは、 な形「きれいだ→きれいな」と名詞「学生だ→学生の」だけですよね? 他に何か違いはありますか? また、文法の接続について、参考になるHPやわかりやすい参考書があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 魚が食べられない 日本語の文法

    言葉というものは(特に口語)時代によっても、地域によっても、変わっていくものですが、日本語を学ぶ人が接する日本語の文法書・参考書には???と思うものが少なくありません。専門的に学んでいないから理解不足なだけでしょうか? 日本語の文法を解説しているサイトに 助動詞・可能を表す語の例文として 魚が食べられない というのがありました。日本人には難なく理解できると思います。こなれてきてるからこういう表現がある。というのであれば。 できれば専門家の方、文法上どうやって説明するのか教えて頂けませんでしょうか? 助動詞-られる は分かるのですが、なぜ「が」なのでしょうか? はやく走れない。とか、今日は帰れないとかだとわかるのですが。 魚を食べることが出来ない。でしたら分かります。 ↑これが文法上正しいけれど、“こういう経緯で”いまは「魚がたべられない」も普通に言うよ。文法で考えてもダメだよ。 みたいな説明は出来ないでしょうか?もしOKでしたら“”の部分を教えて下さいm(__)m 魚が食べられない。も文法上正しいということでしたら説明お願いします。文法用語など付け焼き刃で詳しくありません>< 出来ない子に教えるように優しくお願いできると嬉しいです♪

  • 英語の文法

    英語の文法はいくつくらいあるのでしょうか。 またその中でよく使う文法は何種類くらいあるのでしょうか。 例文などを入れて教えていただければと思います。

  • 「望んでした」というのは何の文法ですか

    日本語勉強中です。 「望んでした」という言葉があるのは読書によって知りました、それはどういう用法・文法がわかりません。 教えていただけますでしょうか。出来れば、出典も一緒に記入してください。

  • 英語で書かれた文法書で・・・

    英文法、語法などを基礎からおさらいしています。 現在よく使っているのは、1ページごとに例文があり、 それに関する文法、語法、熟語の解説が基礎から詳しく 載っているものです。 たとえば、  現在進行形には大きく分けて次の2つの意味が・・  1、現在行われている・・・  2、まもなく行われる・・・  例文は1の意味である   だとか  every, each, any, all の区別 だとか 前置詞+that節 の表現  前置詞の後にはthat節を置いてはいけません、ただし  これには例外があり・・・・ だとか、単純に「高校英語の復習」という薄い内容ではなく、 ある程度細かい内容まで触れてあります。 が、ひととりこの本を勉強するのはよいのですが、 日本語の解説を読んでいると、それを英語で読みたく なってきましたし、日本語ばかり読むのは無駄な気が してきました。 TOEIC600レベルくらいの人が、ある程度読める英語の このような文法解説書みたいなのはないでしょうか。 (解説も英語) あるいは、左に英語で書いてあって、右ページに日本語 で書いてあるというような、文法関係の本は無いでしょうか。

  • 文法に間違えが有れば,教えていただけませんか?

    こんにちは。 私は先生に作文を書かれました。 でも,自分で 文法に間違えがあるかとうかわからない。 文法に間違えが有れば,教えていただけませんか?ありがとうございます。 日本語の勉強について 去年大学に入学した時から日本語を勉強している、いままでもう二年です。高校時代、私は日本のアニメに夢中になってしまいました。アニメの台詞を分かるように、日本語の勉強が始まりました。初めの時、日本語の中で漢字が多いし、よみ方も中国語と似っているし、理解しやすいと思いました。でも、日本語を勉強するにつれて、日本語はそれほど簡単ではありません。日本語の中で漢字と中国語の漢字と似っているが、意味は全然違います。特に訓読に対して、読みにくいと思います。まだ、文法は難しい、語彙は多いし、いろいろな問題があります。それに、中国人と違って、日本人らしい発想って、私は理解しにくいみたいです。本当に困ります。 しかし、今アニメの簡単な台詞はだんだん分かるし、日本文化とか、社会とか分かってくるし、本当に嬉しいです。好きは一番いい先生だと言われています。すなわち、興味があれば、何てもできると思います。あらかじめに日本語が大好きだから、ちゃんと日本語を勉強することにしています。 文法とか語彙とか何かに間違えが有れば,教えてください。どうも。 お願いします。

  • 「~上で」と「~あとで」の文法的説明は?

    外国人に日本語を教えるバイトをしているのですが、説明に困ってしまい、どなたか教えていただけませんでしょうか? 「~上で、上の、上では、上でも、上での」という「上」と「~あとで」「~のちに」の違いを文法的にどのように説明すればいいのでしょうか? 例文としては、 ・文法を勉強した上で、初めて新聞が読めるようになる。 ・よく考えた上でのことです。 とテキストに書いてあります。 確かに「よく考えたあとで」とはいわないのですが、それを外国人にどう説明すればいいのかわかりません。

  • 文法?

    文法? 下の文を直してくださいませんか。文法や内容の関係、書き言葉などを調べて頂けないでしょうか。「私はタイ人です。今、タイで日本語専攻として勉強しています。お願い致します。」 日本でどのような学問を学びたいか。 私は日本語を専攻し、地理学を副専攻として学習しています。そのため、 タイ人の日本語学習者には、どのような問題があるのかをよく知っています。それは、日本語の文法の条件がタイ語より細かいことです。タイ人の日本語学習者はあまり理解していない日本語を使ったら大変だと思います。もう一つの問題は日本の文化についてよく勘違いすることです。その国の文化に理解しなかったら、外国語学習を成功することができないと思います。ですから、日本の政府から奨学金を受ければ、タイ人の日本語学習者にとって勘違いしやすい日本語の文法も言葉に関する文化も学びたいと思います。   タイ人の日本語学習者にとって難しいのは、条件が多い文法の使い方だと思います。動詞、助詞、名詞など色々な文法用語を覚え、また、文法上の多くの制約事項を理解しなければなりません。例えば、私は日本人の友達に「一人でプーケットへ行けますか。」と聞いたことがありますが、ある人は「いい地図を持っていたら、自分で行けると思います。」と答え、もう一人は「いい地図を持っていれば、自分で行けると思います。」と答えました。どちらでも「自分は地図を見て行ける。」という意味だと分かりましたが、「~ば」と「~たら」の違いはどこにあるのかは、ずっとわからずにいます。それで、日本語能力の向上のために学習したいと思います。 それに、言葉は文化を伝達するのに使うものだと聞いたことがあります。言葉と文化には深い関係があると思います。したがって、言葉がよく分かるためには文化の理解が大事なものだと思います。また、特にコンミュニケーションで間違った言葉づかいをしないように、深く日本語を学習するには、文化学習も大切だと思っています。例えば、私は日本人の友達に贈り物をあげた時には、その日本人は「すみません。」と言いました。その時に、どうして「ありがとう。」を使わないのか疑問に思いました。私に感謝を表してくれたのは分かっても、使う理由が分かりません。それで、 日本人と意見を交換し、文化から反映した見方を理解したいと思います。 日本で勉強する機会があったら、日本語の教師になりたい私は、今の私のように日本語を勉強しているタイ人や日本語に興味があるタイ人などに正しい日本語を伝受するように、日本語の文法を深く学びたいと思います。また、日本人の考え方を理解するのは日本語能力の向上の役に立つと思うので、補助的に日本事情、日本文化に関する学習したいと思います。そして、帰国したら、特に日本語教育で人に勉強した日本語を生かせようと思います。

  • 「開けることができますか」 は文法的に正しい?

    よろしくお願いします。 「開けることができますか」 という日本語について質問させて頂きます。 この日本語は、 文法的には正しいのでしょうか? 例えば、「そのドアは、開けることができますか。」 など。 宜しくお願い致します。

  • 日本語の文法

     ” 私にものを教える・習う・借りる・貸す ” この例文、文法的には 助詞「に」の前は私がつけられますか。 日本人の皆さんが 教えてくださいませんか。