• ベストアンサー

速記について

速記は話すスピードをスラスラ書くことができますが、出来上がった速記文字を読むのも同じように速く読めるのでしょうか?それとも解読は時間かかるとかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

かなり昔のことですが、早稲田速記を習得したことがあります。 演説程度のゆっくりした口調の会話なら書き留めることができる程度にまで練習しました。 これを解読するにはかなりの時間がかかります(ましてや他人の速記文字を解読するのは非常に困難)。 だいたい文章を手書きするスピードの2~3倍程度の時間でしょうか。 これは、速記は同じ記号でも何種類かの読み方がありますし、ひらがなで言うところの濁点や半濁点、長音などは省略することが多いので、「かっこ」と書いてあっても、「かっこう」や「がっこう」などいろいろに読めますから、文意から判断しなければならないからです。 私は本来の速記としての活用はあまりできませんでしたが、速記文字とカナ漢字文字の混成でメモすると頭の中のものを早く書き留めるのには有意義でした(これには解読は時間がかからず)。 他には、他人に見られても暗号のようなものですから読まれたくない場合にも活用していました。

torotoro2
質問者

お礼

ありがとうございました。 解読にはやはり時間がかかるんですね。スラスラ読めると思ってました 速記文字とカナ漢字文字の混成はマネしたくなりました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

以下は、全くの素人として私が考えたことです。 国会などの速記の場合、複数の人たちが手分けして作業しているように見えます。 たとえば15分間をAとBという人が速記し、それを過ぎると CとDという人が引き継ぐとかしているのではないかと想像します。集中力が持続する時間は無制限ではないと思いますから。 そして、自分が担当した部分については、ある程度の記憶が残っている間に読み取るのなら、かなりの速さで読み取れるのではあるまいかと想像します。 ただし、普通に本を読むよりは当然時間をようするのではあるまいかということが予想されます。仮名ばかりで書かれた文章を読み取るようなものですから。 しかし、国会での演説などの場合、語尾に特徴があり (「・・・と思うのであります」 のような)、そういうのは略語1つで記してあると想像されますから、そういう部分は一気に読めると思います。 問題は、日本語に特有な同音異議の語の場合です。「ショウホウによれば」 が 「商法によれば」 なのか 「詳報によれば」 なのかは、文脈によって判断しなければなりません。その分、普通の活字を読むのに比べて判断する時間を要するということが考えられます。 現在は、録音を聞きなおしながらチェックすることもあるかもしれませんが、普通の文字に書き直す作業は、なかなか神経を使うものではあるまいかと想像されます (それは 「読む」 という作業とは別ですが、読んだら文字に起こさなければなりません)。 全体として考えてみるに、話し手が話したスピードで速記文字を読み返すのは、まず無理だと考えます。 普通の活字媒体であれば、適当に飛ばし読みもできますが、速記されたものはいちいち文字に起こさなければならないので、1字1句も見落とすことが許されないという要素もありますから。

torotoro2
質問者

お礼

ただたんに速記文字は読めるのじゃないのですね。 思っていたのと違いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 速記文字を読む速さについて

    私は早くメモをとらなければならないときに、全てひらがなでとることが多いのですが、速記文字を使えばよりメモ取りが楽になるのではないかと思い、最近速記に興味があります。 ただ、ひらがなのみの場合よりも読み取るのに時間がかかるのではないかと心配です。 たとえば、 「ちかごろにほんではじしんがおおく、ひなんくんれんのひつようせいがたかまっている。」 という文は読みにくくはあるものの、一秒もかからずどういう内容なのかはわかります。 一方で、速記文字を読まれている方の動画等を拝見しますと、速記文字をなぞりながら、一文字一文字を読まれているような感じで、もちろんすらすらとではありますが、ひらがなのみの場合よりどうしても時間がかかってしまうような印象を受けました。(その方の速記の読み書きの能力は素晴らしいものであって、そこに疑義があるわけでは決してありません。) そこで質問なのですが、 ある程度速記に成熟した方でも、速記文字で書かれた文章を読み取るのはひらがなのみの場合よりも時間がかかりますか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 速記とは違うのですが、文章を早く的確に書きたくて悩んでいます。

    速記とは違うのですが、文章を早く的確に書きたくて悩んでいます。 一文字一文字が丁寧と雑の間くらいで、省略や後で読めない字を目指しています。 現在は、仕事で会議のときに上司や司会が話した内容を、 素早く書きたいのですが、スピードが追いつかず書ききれません。 逆に雑に書いてしまうと、後で何を書いたのがわからなくなってしまいます。。

  • 速記について悩んでます。

    よろしくお願いします。 昔W○○式の速記を通信教育で学んで覚えたのですが。 今でも基本文字と省略記号を使って相当高度なことを覚えました。 しかし最近はある速記方式があることを知って。 (いわゆる「みんなの速記」V式ですね。) 学び始めたのですがこの方がずっと効率的だと思いました。 五十音から覚え始めたのですが 今でもW式の基本文字と混乱してなかなか覚えられなくなってしまいました。 後悔しています。 もっと早くこのV式と出会えてたら、もっと効率よくできた可能性があったのに。 今でも速記を勉強している方がいらっしゃいましたら 何かアドバイスなどございましたらよろしくお願いします。

  • 会議でのメモと速記について

    会議でメモを取るときに話すスピードに書くスピードが追いつかず、メモを取りきれないことが多々あります。 こんなときに速記が使えたらいいな・・・なんて思っているのですが、速記は会議のメモの役に立つものなのでしょうか? また速記以外に会議のメモにいい方法があったら教えてください。

  • 速記について

    速記をはじめようと思っているのですが速記にもいろいろあることがわかりました。何が一番いいのかわかりません。一番の主流は何なのでしょうか?それと本格的にやろうというわけではないので比較的簡単にできるのはどれになるので教えてください。

  • 速記者について。

    学問&教育にするかどうか迷ったんですが、 わたしは中学生です。 学校の先生に「速記者」という仕事に就いた 先輩の話を聞いて、「速記者」に なりたいと思うようになりました。 「速記者」になるためにどうすればいいか。 などあったら教えてください。 あと、まだ考えるのは早いと思っているのですが、 できれば大学は普通のところに 行きたいので、できればそこらへんの 配慮もお願いします。 こういうことって親に相談できなくって 困ってます。 よろしくお願いします。

  • 国会の速記

    たいした質問じゃないのですが、、、 今日NHKで参議院予算会議を見ていていました。 議長の前に、4人、書記の方がすわってらっしゃいますが、 あの方たちは、速記のプロの方なのかな? どれくらい早いのでしょうか? ふと思ったのですが、キーボードのスピードタイプでは、 速記の方たちにはかなわないのでしょうか? 書記にパソコンを使うのはダメなのかなぁーっと思いました。 最近では、すっごい早い人とかいますよね、タイピング。 そういう人たちでも、速記にはかなわないのかな。 パソコン世代の私にとっては、 タイピングのほうが効率がいいように思えるのですが。 あと、どうして彼らは、15分くらいで次々と交代するでしょう? 疲れるから?? 同じ人がずっと書いてると、信憑性が欠けるとか、 何か意味があるのかな??

  • 速記者について

    私は高校2年生の女です。速記者に興味があるのですが何も知らないので教えてくれたら嬉しいです。 ・大学は何学部に行けばよいのでしょうか ・資格は何が必要でしょうか ・休職などをしても再就職はできるのでしょうか ・国会での速記者は年収はいくらぐらいなのでしょう か ・田舎でも速記者としての仕事はあるのでしょうか

  • 速記って役に立つの?簡単なの?

    速記に興味があります。 人の話していることを人の話す速度で書けるなんてとても使えるような気がしているのですが、例えば実際に会社の中で、速記ができるとホントに役に立つでしょうか? また、速記というのはそれなりにできるまでに、やはり大変な努力と長い時間(と高い金)が必要なのでしょうか? 速記を通信教育でやろうか迷っているのですが、実際にやってみて、苦労する割には使えないではもったいないので、わかる方、ぜひアドバイスを下さい。

  • 速記の利用について

    現在、大学の講義をIPレコーダーを 聞き直しながらノートを取っているのですが、 聞き直す時間が勿体ないので、速記をマスター しようかと思っています。 ただ、速記と言っても反訳の量が膨大になっては 大変なので、講義を丸ごと速記するのではなく ポイントを漏らさないで書き取る程度で十分だと 考えています。 上記と同じような状況で実際に速記を学ばれた方が いらっしゃったら、学んだ感想(実際学んでみてその 価値はあったかどうか、など)を聞きたいと思います。 宜しくお願いします。