• ベストアンサー

時間について分かっていることは何ですか?

shiaraの回答

  • shiara
  • ベストアンサー率33% (85/251)
回答No.4

時間とは、物体の運動に基づく変化のことですが、時間のとらえ方には2つの側面があります。1つは座標軸としての時間です。座標軸として使われる場合は、時間は光の進む距離によって定義されます。光の速さが基準となりますので、観測者によって時間の進む速さは変わってきます。また、光は静止することはないので、時間も絶えず流れていくことになります。もう1つの側面は、向きを持った流れとしての時間です。時間の流れに向きを与えているのは、多くの物体が取り得る状態の変化、すなわちエントロピーの増大によるものです。

lil_sevasc
質問者

お礼

簡潔な答え、ありがとうございます。

lil_sevasc
質問者

補足

回答ありがとうございます ですが、この時間への考え方は人間を基準にしているように思います。 間違いならすみません。

関連するQ&A

  • タイムマシンの可能性

    専門的な科学の知識も無い自分が、ぼんやりと考えたことなのですが… 以下の文章というか理論めいた事は正しいでしょうか? 「今、自分が生きている時間上の未来では、人類が滅亡するまでタイムマシンは完成しなかった」 もしどこかの未来でタイムマシンが完成していたとしたら、現在か過去のどこかに未来人が現れていて、 「タイムマシンは日常にありえるもの」 になっているはずですが、その事実が無いということは、上記の理論(?)が成り立つのではないかと思ったのです。 この質問に回答して頂ける方にお願いなのですが、計算式などで説明して頂くと、恐らく私には理解できないと思いますので、出来るだけわかりやすい文章でお願いします。 質問する身でいながら我侭なお願い申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 【物理学・タイムマシーンの設計】タイムマシーンの設

    【物理学・タイムマシーンの設計】タイムマシーンの設計の質問です。 物理学的には時間を遅らせて過去に行くのと、時間と時間の空間を抜き取って未来に行くのとでは技術的にどちらの方が理論上難しいですか? またなぜ時間は人為的に遅らせることは可能なのに時間を進めること物理学的に無理なのですか?

  • 時間についてかな?

    タイムマシンを使うとします、 しかし戻る時間毎にお金がかかります、 一時間、一分、一秒いくらかかると考えますか? どのくらい戻りますか?

  • パラレルワールド??

    こんにちは。 先日インターネット検索でパラレルワールドというのを見つけ凄く衝撃的だったんですが、何でも「何故未来人が来ないかというと、タイムマシーンで時空を移動すると時間軸がずれて全く違う世界になるから」と書いてありました。違う世界になるから、というのはタイムマシーンで移動したらその新たな世界ができるということなのでしょうか? それとも、世界はいくつもある、という解釈でよろしいのでしょうか? 凄く驚愕したのですが、これはSFの話なのでしょうか??それとも現実にそういった理論があるんでしょうか? もし実際にそういう理論があるとするなら本当に凄いことですよね。 物理のことは全くわかりませんので、ド素人にパラレルワールドを教えてくださるのは凄く凄く難しいとわかっていますが、どうしても教えて頂きたいです皆さん教えて下さい宜しくお願い致します。

  • タイムマシンについて知るために・・・

    タイムマシンについて知るには、物理や化学について学ぶ必要があります! ところが、僕は、物理や化学について全く何も知りません。そこで、物理や化学について学ぶために教材が必要なわけです! 皆さんが知っている範囲でよろしいので、僕に、お勧めの教材を教えてくれませんか? それと、何か面白いタイムトラベル関連の小説がありましたら教えていただけたら嬉しいです。 できるだけ物理関連の教材のことを知りたいです。

  • 時間

    世の中に時間があるじゃないですか。 それをなんとかしようと思うのですが、どんな方法があると思いますか。 限られた時間を有効に使うとか、タイムマシンを作るとかはっちゃけたものでも、タマシイとかスピリチュアル系のものでも、なにか考え、空想があれば教えて下さい。

  • 時間と光

    時間は光ですか。 時間が光だとするとタイムマシンは不可能になるのですか。

  • 時間のパラドクスお考えダケでも。

    時間のパラドクス(たとえば私がタイムマシンで過去に行き母親をチョメしてしまったら私は生まれてこない しかし生まれてこないコトには母親をチョメしにいくコトは出来ない)が起きたら・・お考えダケでもよろしければ?。

  • どちらが実現可能でしょうか。

    私は科学に関する知識がありませんが、それを前提に質問させて頂きます。 宜しくお願いします。 よくタイムマシンはアインシュタインの相対性理論によれば理論上は実現可能と言われていますが、現在の科学力で実行に移そうとしても微小な量子のようなものをようやく過去に送れる程度で、漫画のように人間や物体を転送するということは非現実的でしょうか。 もう一つは反重力推進機についてです。 こちらも漫画や映画ではよく目にしますが、タイムマシンと同じぐらい非現実的なものでしょうか。私の考えでは、地球に走っている磁場と相反する磁力(と一口に行っても超強力なものが必要でしょうが)を使えば空中に浮く事ぐらいはできるような気がしますが、やはり反重力もタイムマシンと同じように実現不可能な代物でしょうか。 タイムマシンか反重力推進機であればどちらが実現可能だと思いますか。

  • タイムマシーン2

    以前、物理の先生が「タイムマシーンを否定すると、物理学、数学が成り立たない」「物理学、数学はタイムマシーンを肯定していて、それを否定したら1+1=2にならない」と言っていましたが、本当にそうなのでしょうか。