• ベストアンサー

個人的な通販物について

マンガなどのグッズを作って売ることってありますよね。 買うときに、「小為替」っているようなんですが、それはどこで入手すればよいのでしょうか・・?またどうやって現金に買えればいいのでしょうか? あと、便箋を作る際にグラデでコピーすることがありますよね?どーゆーところでこぴーできるんですか?あと、お店でコピーするときはコピー用紙とか選べるんですか? あと便箋をいれる透明な袋ってどこに売ってあるんですか? なんかいろいろ沢山聞いちゃってますが、わかる範囲でいいので良かったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7693
noname#7693
回答No.2

同人活動のペーパーなどの事ですよね? 小為替(こがわせ)というのは郵便定額小為替というのさします。 郵便局で夕方の4時まで売っています。 現金に換えるときは小為替の色の付いている面の下にある 「おところ」と「おなまえ」の欄にそれぞれ住所と名前を書いて 最後に印鑑を押して郵便局に持って行くと換金してくれます。 (この時身分証明が必要になる可能性もあるらしいいです) ちなみに、裏面には何も書きません。 便箋のグラデーションはコピーではありません。 あれはオフセット印刷という技法を使っています。 紙の種類も色上質や特殊紙など様々な中から選ぶことが出来ます。 コピーの場合は単色や2色、またはフルカラーが限度でしょう。 場合によっては手差しで自分で持ってきた紙で出来る場合もありますが たいていのコンビニなどでは禁止されているみたいです。 都内にあるコピー専門店などは大丈夫かもしれませんが… (これは行ったことがないので判らないです) 参考URLに印刷屋情報のサイトのを貼り付けておいたので参考にどうぞ。 グラデーションは自分で色を決められるところと 業者指定のグラデーションの数種類から選ぶところと2通りあります。 値段もいろいろあるので調べて見て下さい。 便箋を入れるクリアパックはホームセンターなどで売っています。 (他にも東急ハンズなど色々なところで売っています) 他にも通信販売している業者もあります。 ちなみに、金沢印刷というところで便箋を印刷すると サービスにクリアパックが数十枚付いてくることがあります。 判って頂ければ良いのですが…。

参考URL:
http://amanojaku666.milkcafe.to/insatsujotop.htm

その他の回答 (2)

  • mayurin
  • ベストアンサー率25% (49/193)
回答No.3

こんんちは。いろんな同人グッズの作成について 紹介されていますのでご参考まで。(→参考URL)

参考URL:
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/howto/goods.html
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

そういう専門的な事は、同人誌関係のサイトで調べると速いのですが… 小為替と言うと、普通は定額小為替の事です。 郵便局の、郵便貯金を扱う窓口で購入できます。 購入する時には、わずかな料金がかかりまか。 郵便局の窓口へ持っていけば、額面の現金になります。 同人の世界では、小為替を送る場合には、小為替には何も書かないで送るのが普通です。 グラデでコピーは、まずムリです。 普通は、印刷しています。 同人誌関係の印刷所で印刷を引き受けています。 コンビニでは、持ち込んだ紙のコピーは禁止しているのが普通です。 コピー専門店でしたら、持ち込みの紙でもOKな所もあります。 便せんを入れる袋は、少しでしたら東急ハンズなどの店が手軽です。 大量に仕入れる場合には、包装用品の専門店で購入します。 東京でしたら、浅草橋などにあります。 こちらの方が、単価が安いです。

関連するQ&A

  • 祝儀袋と同封する手紙について(現金書留)

    今さら恥ずかしいのですがどなたかご教示ください。 9年来の友達(女性)が結婚することになりました(式はなし)。 欲しい物はないとのことなので、現金を贈らせてもらうことになりました。 現金書留の袋に入れる祝儀袋は用意できましたが、 同封する手紙の、便せんやメッセージカードを迷っています。 ウェディング用のメッセージカードを探してみましたが、カードを納める封筒が、現金書留の袋より大きいため、適したものが見つかりません。 便せんも、あまりウェディングらしさが特にないものしか見つかりませんでした。 ひとつ、適していそうな柄の便せんを見つけましたが、封筒はないため、結局買わずに帰ってきました。(封筒がないと、やはりいけないでしょうか?) 普段皆様はどのように贈られているのか知りたくなり、質問させていただきました。 現金書留で祝儀袋を贈る時、同封する手紙は、どのような形態のものでしょうか? (1)便せん (2)便せん(封筒入り) (3)メッセージカード (4)メッセージカード(封筒入り) よろしくお願いします。

  • 郵便小為替を購入した際の、振替伝票の書き方

    現金で郵便小為替を購入し、 市役所に郵送して、謄本を受け取りました。 その際の仕訳が解りません…。 300円 現金(小為替) 郵便事業(株)  現金(小口現金)300円 100円 支払手数料           現金(小口現金)100円 ↑という感じで、現金の補助科目を作ろうかと思ったんですが、 そうなると「現金(小為替)」に残ったままになり、困りました…。 どの様な仕訳が適切でしょうか? 何方か教えてください。 宜しくご回答願います。

  • コミケに売っているグッツについて質問です。

    東京や大阪などの大都市で行われるコミケには、沢山の同人さんたちが参加されていますが、 同人さんたちから主に販売されているグッツはどのようなものがあるのでしょうか? また、きちんと製本されている同人誌は販売されていますが、コピー本などは少ないのですか? 私が知っている範囲では、本ぐらいで、ラミカードや便箋、CDなどもあるのですか? 地方在住の為、わからないことが多いので、できるだけ細かく知りたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 個人で韓流ショップを開きたい

    私はK-POPが好きで、個人で韓流ショップ&グッズやCDなどのリサイクルショップを開きたいと思っています。(経営の知識もなくド素人です)。それで質問です。 1、自分のお店を開き、韓国通販で個人で買ったものを売るというのは可能ですか? (ブランド品、アイドルのグッズ、化粧品、食べ物など) 2、通販で個人的に買ってもいい商品の数は決まっていますか?また同じものを毎月たくさん買ったりすると怪しまれますか? (ブランド品、アイドルのグッズ、化粧品、食べ物など) 3、コピー商品は販売不可ですか? 4、販売、お店を開くにあたって資格、届けがいるなら何が必要ですか? 5、自分のお店を開くということでやらなければいけないこと、必要な予算を教えて下さい 今はまだ高校生で、大人になってお店を開きたいと思っています!販売業なので大学で学ばなければいけないこともあれば教えてほしいです!

  • お車代に同封する手紙

    いつもお世話になっています。私達の挙式には遠方からの出席者が多いため、お車代をご用意するのですが、受付で渡してもらうのは手間がかかるため引出物の袋に入れておこうと考えています。その際、現金と一緒に一言便箋のようなものにメッセージを添えて同封しようと思うのですが、どんな文章がいいでしょうか。「本日は遠いところご出席頂きましてありがとうございます。心ばかりですが御車代をご用意させて頂きました。よろしくご査収下さい。」こんな感じで考えています。何か良い文面がありましたら、教えて下さい。

  • 犬夜叉のグッズを集めたいです。

    わたしは犬夜叉が大好きです。なので犬夜叉のグッズ(漫画、DVDは除きます)を集めたいと思っています。ですが現在販売してなかったりしてなかなか集まりません。そこで犬夜叉のグッズにはどういうものがあるのかを教えていただきたいのです。もしその商品の入手方法がわかれば入手方法も教えてください。入手方法がわからないものでも構わないので教えてください。みなさまよろしくお願いします。

  • 郵便について

    某フリマアプリでピアス1つを購入して頂きました。 発送の際に使用する手頃なサイズの袋がないか探しておりましたら、幼少期に頂いた対象年齢3歳以上の便箋セットが出てきたのでその中の小さい便箋に入れて発送しようと思ったのですが袋の裏面を見ると実際には使用出来ませんと書かれていたのですが無理でしょうか? ポストにいれるのではなく郵便局へ持って行っての発送予定です。

  • 香典を郵送する時に添える手紙

    まだ年若い友人が亡くなりました。しかしながら、私は遠方に住んでいるゆえに葬儀にかけ付けることができません。 ですので香典の郵送と弔電をさせて頂こうと思っているのですが、色々調べたのですがどうも分からない事があるので、質問させてください。 まず現金書留用の封筒を買ってきましたが、不祝儀袋は水引付きの内袋なしのものですが、書留用の封筒に入ればそのまま送っても大丈夫でしょうか? (少しゴツゴツしていますが、封はできそうです) また、手紙を添えてとあったので書こうと思い、縦書き用の便箋と長形4号サイズの封筒を買ってきたのですが、このサイズの封筒が書留用封筒には入りません。 この場合、現金書留の封筒に便箋だけ折って入れていいのか? それとも別にお悔やみの手紙として、別送した方がいいのか? あまり過剰にしすぎるのも。。。と思うので、出来れば同封したかったのですが、便箋だけ入れていいのか、封筒に入れた状態で折っていいものか、別送した方がいいのか、分からず悩んでいます。 明日までに送りたいと思っているので、なるべく早く回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中国への通販と関税などについて

    先日職場で「日本の製品をネット通販を使って中国に売りたい。 中国で売れそうな商品をピックアップしてくれ」と上司に言われました。 輸出に関して全くの素人ですが、分かる範囲で調べてみたところ、 「現代の中国は物が豊富で、わざわざ送料や関税などを払って  日本から取り寄せて買う品物は、さほど見当たらない」 といった話を目にしました。 個人的には、「マンガやアニメのグッズなんかどうだろう?」と 思ったのですが、著作権や販売権が絡むものを、通販で安易に 海外に売ってよいのか分かりません。 また、あるページで「古着は輸出禁止」と目にしたのですが、 武器や麻薬といった常識的に無理な物は別として、 「○○○は売ってはいけない」という法律も知りません。 さらに、中国への輸出の際にかかる関税などの税金に関しても、 「どんな品物ならいくらの額になって、実際に個人輸入したら 顧客はどうやって税金を払うの?」というのも分かりません。 上記に関してアドバイスをいただければと思います。 もし中国で売れそうな日本の製品があれば、それもご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 郵便為替と郵便小為替について

    ある高校を受験する際に受験票を購入しなければならないのですが、 その支払い方法に『現金書留または郵便為替』とありました。 受験票代金は1,000円です。 郵便局に行ったところ、郵便小為替の申込書が目に入ったので、局員に郵便為替と小為替の違いを尋ねました。 『扱いは同じ。小為替は単位が決まっている。小為替の方が手数料が安い』と教えて頂き、『1,000円の郵便小為替+手数料100円』を支払いました。 帰宅後、受験票の送料100円をプラスして支払わなければならないことに気が付きました。 そこで、質問です。 ・購入した小為替はなかったものとし、新たに郵便為替で1,100円+手数料420円支払ったほうが良いのか ・不足分を追加で郵便小為替100円+手数料100円支払えば良いのか どうすべきでしょうか? 郵便為替と支持されているのに、郵便小為替が2枚 というのは、受験する高校からすると印象が悪いでしょうか?

専門家に質問してみよう