• 締切済み

親子関係と進路について

なかなか人には話せない内容なので、こちらで相談させて頂きます。 私は都内の音大に通っている3年生の学生です。 自宅が地方なのですが一人暮らしが出来ないので、新幹線で通学していて、4年になったら授業が減るので在来線で通うことになっています。 ずっと留学したいという目標があり、そのことを高校の頃から母に話していたら応援してくれていて、事情があり留学するなら大学卒業後でなく2年生が終わったらするつもりでした。 でも、2年の冬に留学をやめようか悩む出来事があり、留学せずに3年に進学することに決めました。 そのことを母に相談している最中は、すごく揉めてしまって、今も母とは気まずい状態でいます。 私は大学に入ってから思うように結果が出せていないので、「ただ日本にいて何も達成できないまま過ごすよりも外国へ行った方が有意義に過ごせる」との母の考えでした。 実際、高い学費と交通費を払って大学に通っているので、今の何も結果を出せていない状態のまま卒業するのは情けない気持ちでいっぱいになります。 なので、自分でもこんなままでは居たくなく、留学しなかったことを母にも認めてもらえるよう、何か結果を残したいと思ったのですが、今年の3年生もあまりいい結果を出すことが出来ませんでした。 来年もこのままでは不甲斐ない大学生活のまま終わってしまうので、もっと努力が必要だと感じています。 そして、最近では大学を辞めるようにと母に言われています。 私も音大を卒業してもそれに見合う(学費に対して)職業に就く自信もなく、その前に母には就活を反対されています。 もしこのまま卒業しても音楽では活躍できないようだったら、大学をやめた方がいいのかもしれないと考えるようになりました。 すべては私がもっと実力、それに見合う努力をしていれば問題はないのかもしれませんが、今はしているつもりでも母に認めてもらえる程度ではまりません。 今までは通学に4時間強かかっていて、来年からは6時間強になるので授業に余裕がありますが練習時間が十分に取れないかもしれないという不安もあります。 私は門限などはないのですが、授業が終わったらすぐに帰宅しなくてはならなく、授業終了後に学校で練習することもなかなか出来なく、帰宅したら家で練習しているのですが弾ける時間が22時ごろまでなのでそれなりに制限もあり、休日は母の用事に付き合って一緒に出かけなきゃいけないことがよくあります。 留学をやめた理由は、ただ一つで付き合っている彼がいたからです。 陳腐な理由かもしれませんが、彼は私の一番の理解者で精神的に大きく支えてくれる人です。 留学の相談をした時に彼も分かってくれたのですが、いろいろ話しているうちに留学をやめる方向へ気持ちが傾いていきました。 もし留学して彼と離れ離れの間(留学は2年以上と考えてました)に何も得られなかったら、などと考えてしましました。 3年になってから友人と話しているときにふと思ったことが、男女差別ではないですが、結婚などをしたらやはり女性の方が家庭を持ちながら仕事を充実させるのは難しいのではと思いました。 私の知っている指導者の方々を見ていると、どちらかが充実していると片方がおろそかになってしまっている気がします(失礼な言い方だったらすみません)。 私は幼いころから両親が不仲だったので、家族の仲が良い家庭に憧れていて、自分が結婚したときはそうなりたいと思っているので、彼が私の理解者であるように私もそうなりたいと思い、彼のこと支えていけたらと思います。 なので、わずかな可能性に期待しすぎて、大切なものを失いたくないと思ったから留学をやめました。 自分で決めたことなのに、あのときの決断は正しかったのかを悩んでしまいます。 本当にこれからの私の努力次第で大学生活の価値があるものだったか否かが変わってくると思いますが、よかったら何か皆さんのご意見を聞かせて頂ければと思います。 様々な考えがありますが、私はピアノが大好きでこれからも音楽に携わって行きたいと思います。 でもこれ以上、親に迷惑をかけるようならやめたほうがいいのかとも思っています。 私の甘い考えで恐縮ですし、長くなってしまい脈絡のない文章になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

…ごめんね、厳しい言い方にならざるを得ないことを先に言っておきます。 甘い…確かにあなたの「言い分」には頷けるところもあるけれど、自分の置かれた立場というものを考えるなら「見極め」というものは大事だ。 これは、あなたが「プロ」と言うものを目指し、そして標榜していくことになることからの「意見」だよ。 君が音楽の世界とかじゃなく、普通に会社に入ってOLになるのなら、ここまで強くは言わないんだけどね。 国内にいて「何も達成できない理由」というのは、なんですか?。 彼がいて、そのことで自分の意見が決まっていく、と言う、その成り立ちは何ですか?。 お母さんを見ていて…と言いますが、私が同じ立場なら(といっても、私は男)あなたを叱責してると思う。 情けない!って泣くかもしれないな。 だってさ、挙がっている理由がみんな「何々のため」なんだもん!! これはねー…親としたら、絶対に辛いぞ。 情けないぞ…むしろ「音楽なんか嫌いだ!」って言ってくれた方が、どんなにか嬉しいだろう。 自分で好き嫌いをはっきりしてくれたほうが、どんなにか誇らしいだろうか。 迷っているのはわかるけど、迷い方ってのがある。 もっと「自分勝手」になって、もっと「自分が望めるもの」を選択してほしい。 …好き、というだけで仕事を選択したいのならば、それにはちゃんと通さなきゃいけないものがある。 自分だけで世界が動いてるわけじゃないのは、君もよく知ってるはずだ。 だから「義理」だけは通せるくらいに、自分の生き方というやつを、まわりに知らしめなきゃいけない。 お母さんには当然だし、君を盛り立てようとする人たち全員にだ。 今のままだと、必ずどこかで「大ゴケ」するぞ。 「義理人情」なんて古い言葉かもしれないが、周りに影響を与える仕事につくならば、これは絶対に外せない事でもある。 …もし「ピアノで飯は食べない」と決心するならば、ピアノには触らないように処分することを勧めます。 それが「プロを目指し、諦める」という「態度」です。 …本当にキツイことばかりですが、生きるということはそれだけで大変なことです。 どこかで、なにかを失わないと得られないものも、星の数ほどあるんですよ?。 「清さ」を自分の中にもっと持って…「甘さ」と引き換えにして…そしてそれを大切に生涯持ち続けてね。

love8mana
質問者

お礼

ご回答ありがおうございます。 心に訴えられる言葉がたくさんあり、自分の甘さを実感しています。 私は演奏家(私のレベルでは厳しいことは分かっているので)と言うよりも、音楽教室や自宅でレッスンをする指導者になりたいと考えています。 ちょうど今は就活の時期で、某音楽教室の説明会に参加しようと考えています。 tombanさんのご回答を見て、好きならきちんとけじめをつけるべきで、自信を持った自分の生き方をしたいと感じました。 たくさんの方々にお世話になって今の自分があることに感謝しつつ、これからのことを考えたいと思いました。 ありがとうございます。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

仕事を探してください。 彼が結婚する気になるまでは働く必要があります。 また、それがダメになっても働く必要があります。 大学卒業を待つ必要はありません。しかし、卒業後の方がまだ先があると思います。 甘い人間を否定する気はありませんが、甘い考えで実現できない夢もあります。 また、親の投資に対して無責任です。 結果以前に考え方に問題がありますし、それならそうとまっすぐ謝るべきでしょう。 決断は間違ってたかもしれません。 しかし、それを受け止めて今後をどうするかを考えなければさらに悪いことになるでしょう。 学費に見合わないかもしれませんがきっちり働いて安心させてください。

love8mana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誤解のある文でしたが、大学卒業後はもちろん働くつもりです。 今は人数がいるわけではありませんが、余裕がある時に頼まれればレッスンをしています。 また、アルバイトでラウンジピアニストとして演奏をしています。 これからの私次第で状況が変わってくると思いますが、卒業後は音楽教室(検討しているところがあります)で講師をしたり、自宅でレッスンをしようと考えています。

love8mana
質問者

補足

現在は、不定期で少人数ですが自分に余裕のある時にレッスンをしたり、アルバイトでラウンジピアニストをしています。 学業を優先したいので収入は少額ですが一応あります。 卒業後は私次第で状況は変わりますが、音楽教室の講師、自宅でのレッスン、または理論系(和声や対位法など)が得意なので、そちらの講師も考えています。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 以下、とても厳しいことを書きます。 >留学をやめた理由は、ただ一つで付き合っている彼がいたからです。 は? そんなつまんない理由で道を選ぶんなら最初から音楽なんてやるなよ、絶対に貴方には無理。今すぐとっとと辞めるべきだね。プロミュージシャンはね、自分の親はもとより、自分の配偶者や子供の葬式にさえ出られないという覚悟を持ってプロになってるんだよ。甘っちょろい考えでミュージシャンなんてあこがれちゃだめだよ。 >もしこのまま卒業しても音楽では活躍できないようだったら、 現時点でどのような音楽関係の仕事をしてるの? その収入でプロとして食べていけるの? まさかとは思うけど、現時点で音楽県関係の仕事がないなんて超大バカなことはないだろうね? あのね、卒業したら仕事がわいて出てくるだなんて思ったら大間違いだよ、今の時点で仕事を回してもらえていないんだったら、卒業したって仕事なんてないんだよ。音楽業界のことナメてない? そこらへんの音大、いや芸大出たって普通は食っていけるほどの仕事なんてないんだよ。自分でどれだけ仕事を取る努力してんの? 貴方は甘っちょろすぎて、とても音楽の世界でなんて生きていけないよ。とっとと足を洗ってどっかのサラリーマンの嫁さんにでもなる修行をとっとと始めたほうがいい。 レベルが低すぎるんだよ、お話にならないよ貴方は。世の中が貴方の夢の通りに動くはずがないだろうが。現実を直視したら?

love8mana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もともとプロのミュージシャン(演奏家としては私のレベルでは厳しいと思うので)と言うより、ピアノの講師をしようと考えていました。クラシックの演奏家と言うと世界的なコンクールで賞をいただいても難しいと思っていたので、レッスンをしつつ小さな演奏会でも開ければと考えていました。 現在は不定期と言うか、頼まれればという感じですがレッスンをしています。 また、ラウンジピアニストとして演奏もしています。 卒業したら、今よりも仕事の量は増やせると思いますが、不安定なので厳しいことを感じています。

関連するQ&A

  • 編入・進路について

    私は今、音楽大学の2年です。自分のこれからについて決められず、悶々と悩んでいます・・・ 大学進学のときも、音大にするか心理学系の普通大にするかでかなり迷いました。しかし、先生の助言や「人にできないこと(ピアノ)ができるんだから、伸ばしてみよう」と思い、考えに考えた末、音大進学をしました。日々の学生生活は充実していて、周りは友達でありライバルであり、刺激を受けながら音楽を頑張っています。先生にも恵まれ、すばらしい先生につかせてもらっています。地元に帰って演奏会などに参加すると、親や地元の先生が「どんどん力を付けてる!いい勉強してるね」と言ってくれます。 しかし、私は悩んでいます。このままあと2年間音大にいて、将来どうするのだろうと。音大を出たんだから音楽に関係する仕事がしたいです。 もともと心理系に興味があったこともあり、「音楽療法」にとても興味を持っています。これまでに何度か施設で演奏をしたりして、音楽の持つ力がいかに大きいか実感しました。しかし、今の大学には音楽療法のコースがありません。調べた結果、今からでも編入できる大学があることが分かりました。とても力を入れているようです。 ですが、今の大学を辞めるのも。。ピアニストにならないとしても技術の上達は嬉しいです。しかし、音楽療法士にそこまで高度なピアノ技術は必要ないです。 今の大学を卒業して、引き続きその大学に編入しようかなとも考えています。でも、違う大学に編入することを前提として毎日今の大学に通うのってどうでしょうか。私立の音大なのでとてもお金がかかっています。奨学金を受けているので、返さなければいけません。 (実際問題、マンションの更新や来年の授業についての提出は済んでしまいました。) もうどうしたらいいのでしょう。。音楽療法の道だけに定めて、今編入するか、卒業後に編入するか。 尊敬・信頼できる友人ができましたが、夢を追っているので相談するのははばかれます。母には相談しましたが、やはり決めるのは私ですし、答えを出せずにいます。 「決めるのは私」と言っていながら、皆さんにアドバイスを求めていること、お詫びします。音大に限らず、過去に進路で迷った方、編入を考えたことがある方、何かヒントをください。 長文失礼いたしました。読んでくださりありがとうございました!よろしくお願いいたします。

  • 親子関係について

    親との関係で悩んでいます。長乱文、愚痴が入ります。カテ違いだったらすみません。 私が小学生の頃に両親が離婚、母につきました。母方の実家がある県へ引越し、四歳下の妹を含めた女三人家族です。今は母方の祖父母が亡くなってしまったので、その実家に住んでいます。 引越し先の小学校で一年間保健室登校をしました。母が働き始めていたので、小学校に入りたての妹の面倒を見ながらでした。それもあってか妹との中は異常なほどよいです。 以降は順調だったのですが、高校で人間関係による不登校。親や先生とも話し合い、新しい高校に転入を決めました。突然毎日学校に通えるようにはならず、次第に休んでいた分の授業がわからなくなり、成績は下がっていくばかり。不要なプライドが邪魔をして、テストを受けることが怖くなりました。悪循環なのはわかっているのですが、今では学校に行くことも、授業を受けることも怖いです。高校も五年目に突入しました。 母は仕事をしながらも私たち姉妹の面倒を見てくれます。疲れているのに「これくらいしかしてやれないから」とお弁当を欠かさず作ってくれ、年に一度は旅行にも連れていってくれます。遠距離の自転車通学になので、母が休日で雨の場合は送り迎えもしてくれます。数年前に祖母が認知症を患った際には母ではなく娘としての時間が多く、淋しい思いもしましたが、それも話し合ってきました。高校のことも、卒業だけはしよう、一緒に頑張ろうと言ってくれました。 私には勿体無いくらいの母です。そんな母が私のことで悩んで、泣いているのを見るのが辛いです。贔屓目なしに年齢より若く見えますが、以前より白髪の増えた頭髪や凝った肩などを見ると、あと一緒にいられるのは何年だろうと考えたりもします。母を苦しめるだけの存在の自分が嫌で、優し過ぎるからこそ、どうしてこの人の元に生まれてしまったのか、もう一緒にいたくないと思ってしまいます。一緒にいて、余計な心配をかけたくありません。母にとって誰にも自慢できるような、誇れるような、そんな娘でありたかった。 学校に行って、まずは約束した「高校卒業」という一旦のゴールまで辿り着くのが一番の親孝行なのはわかっています。けれどそれがなかなか出来ない。流石に死んではいけないことは分かっていますが、消えたいとよく願ってしまいます。 母を楽にしてやるにはどうしたらいいのか。せめて私と離れられれば毎日心配をかけずに済むと思うのですが、子から母への精神的圧迫による措置というのはないのでしょうか。調べても毒親や夫婦別居などしか出てきませんでした。長くなりましたが、どなたかご存じの方がいらしたらご教授いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 進路迷ってます

    はじめまして。 私は、今高校3年生なのですが、 大学に入ったら留学しようと決めていました。 そして高校卒業後、留学をしようと思っていたのですが 色々あり英語力・学力が一般学生より 乏しいなどの理由で卒業後すぐに渡米(場所はアメリカです)しても 授業に追いつけず時間を有意義に使えないと判断し 卒業後すぐの渡米は諦めました。 そして日本である程度の英語力を見につけ渡米しようと決めました。 上記の決断を下した為、今自分は何をすべきか、進路のことで とても悩んでいます。友達も皆進路先が決まっているのに私だけ 決まってもない状況です。 今私の中でひっかかっているのが"どこで英語力をつける"という点です。 私の中では 留学準備として東京周辺のどこかの大学・短大etcに入り、 1年、2年日本で英語力をみにつけ米国の4年制大学に 編入という形がいいなと思っています。しかし、その身に付ける場(大学、短大etc)が見つからないのです。 日本校にいったとしてもお恥ずかしい話、その後留学となると 経済的に辛いと思います。 そんな都合の良い場所はやはり無いのでしょうか? 他こんな方法もあるよなど色々アドバイスもいただけたら 嬉しいです。 最後に質問に目を通していただきありがとうございました^^

  • 進路で悩んでます

    現在高校三年生です。今、地元の私立大学へ行くか、(受かれば)地元の専門学校へ行くか悩んでます。普通だったら私立大学に落ちたら専門学校へ行けばいいという考えでいくのですが、私は今神経が非常に過敏で、音に非常に反応してしまいます。怖いと思ってしまうのです。今日は授業が聞いていられなくなり早退しました。先生の声が怖くてたまらなくなってしまいました。こんな状態なので大学に入っても専門に入っても不安で仕方がないです。ましてや私立大学なんて学費がすごいですし、四年通える自信がありません。専門も二年通える自信がありません。自分に甘いかもしれませんが、音が本当に怖いのです。神経科には通っています。薬も貰って飲んでいます。一応少しは効き目があるみたいです。こんな状態で通うことはできるのでしょうか?どっち行っても途中で退学なんてなったらお金がもったいありません。通信性大学も少し考えてます。通学過程の大学よりはマシに登校できるかと考えました。自分に甘いのは分かってます。それを踏まえて回答お願いします。

  • いつ留学すべきか?

    私は今ある大学の一年です。大学を卒業するまでに一度留学をしたいと考えています。留学のお金はできるだけ自分でだすつもりです。ところが入学した大学の授業にまったく興味がわかず、むしろ専門的な授業がものすごく苦痛なんです。大学の授業は理系の授業です。でも私は文系の授業を受けたほうが面白かったし興味がもてました。大学はせっかく入ったので卒業したいです。それで同じ大学内の違う学部にかわろうかなと考えています。このままいかず二年になる前に学部を変えて来年か再来年に留学するか。それとも来年留学して大学をかえるか?(こんなことできるんですかね?)考えが甘いのは分かっています。過去の回答も少し読みました。どんな厳しいアドバイスでもいいんでお願いします。

  • 進路変更

    今高校三年生です。 高校は音楽科に通い音楽大学進学を目指していて志望校も決めていたのですが、最近、個人的に習っている先生がその志望校のよくない話を聞いて他の大学も考えたほうがよい、もう一度見直してみてはどうだろうか?とおっしゃったのです。 かなり考えて志望校を決め3年になってすぐに準備をしていたのでかなり困惑しています。 先生は真剣に考えてくださっていて志望大学の事も賛成していたのですが先生が知り合いの方(私の志望大卒)に、お話を聞いたところ、肝心なところに問題があるようなのです。 私も、その話をきいて他の大学を検討したほうがよいと思い、親に相談したところ学費の面で無理らしいです。 以前から言われていたことで学費のことも考えての志望校決定だったので親は志望校を変えるのに反対で、というより他の音楽大学は経済的に不可能なのです。 以前、勉強での進学も考えた事があり、今回の事で音楽をやめて勉強で進学するのもありなのでは・・・と思っています。大学卒業後の人生を考えると音楽で食べるのは大変な事なので。親も浪人もさせてくれるといっています。しかし勉強で進学するということは厳しいことだと思っています。 ただ大学の問題ひとつだけで今まで頑張ってきて大好きな音楽をやめるというのは私の中で納得いかないのです。専攻実技、副科、ソルフェージュ、楽典などやってきましたし一昨日までは音大目指して親子、先生ともども努力してきたことも水の泡になってしまうきがして。 このまま志望の音楽大学を受験し音楽家、もしくは音楽にかかわる仕事をするのか、普通大学を受験し大学で好きなことを見つけ違う道を歩むのか・・。 今の時点で自分と親の考えで決めると後悔するので色々な人の考えを聞かせていただきたいのです。自分の中で納得して決断し全力で頑張りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 海外音大からの日本音大への編入について

    今、私はイギリスの音大に留学してます。専攻はピアノです。高校卒業してすぐ来たのですが、授業についていくので精一杯の毎日で、練習も一日3時間が限度です。音大に行った友達たちの話を聞いても、こっちにきている方に聞いても、授業内容も量も、実は日本の方がきちんとしている部分が多いと聞きました。もともとイギリスで音楽の勉強というのも珍しいのでしょうが。。。甘かったです。日本を知らないでこっちに来るべきではなかったのだと思います。 もし、海外の大学から日本の音大への編入について、それと国公立でも編入できるのか、など詳しい情報をお持ちの方、本当に、アドバイスお願いします。

  • 進路について。

    僕は今予備校生です。次の次の年に大学受験を受けるつもりなんですが、どこがいいか詳しく知りたい状況です。  そこで、よろしければ次の条件にあてはまる大学や、できればその大学に通っている、もしくは通っていた方の生の声が聞きたいです。また、その学校の良いところ、悪いところをできるだけ多く正確に教えてください。それで僕が探している大学の条件は…、 ・英語を主として学ぶことができ、その環境(授業など)も良い。(絶対) ・留学制度が整っていて、交換留学もある。(絶対) ・卒業するころには、高校教師、中学校教師、または英会話講師等になれるだけの学力、知識がつく。 ・兵庫県内にある、または近い。 ・授業時間などのカリキュラムがよい。(ここは体験した方の判断、または評判) ・大学生活が楽しい。 ・キャンパスの設備等が充実している。 ・イベントなどが楽しい。 などです。大変ワガママなのですが、協力よろしくお願いします。

  • 進路について迷っています。

      ※長文になります。 現在、高校二年生の者です。 私は将来、地方公務員か保育士になりたいと思っています。 地方公務員を目指す場合、 公務員の専門学校へ行こうと思っているのですが、私はそこまで頭が良いわけではなく、専門学校へ行って一、二年勉強するだけで本当に地方公務員になれるのかと言う不安があります。 それに詰め込んで勉強するので、精神的に疲れるのではないかとも思ってしまいます。 やはり、一、ニ年間専門学校へ行って公務員を目指すのは、よほどやる気がない限り大変なのでしょうか? 単純に、サークルなどに入り楽しい大学生活を送りたいという気持ちがあるので、大学に通いながら公務員予備校へ通うという選択もありますが、金銭面で親に負担をかけたくないと思っているので、自力で大学の学費や予備校へ通う費用などを無理せず払っていけるのか心配です。 日本学生支援機構の奨学金の貸与型のを借りて進学しようとも思いましたが、卒業後の返済が大変になるのではないかと不安になってしまいます。 奨学金を借りても、大学の学費や予備校へ通う費用などを払っていくのは大変なのでしょうか? (ちなみに自宅通学と自宅外通学では全く違ってきますか?自力で進学したいと思っている私には、自宅外通学は不可能ですか?) そして保育士を目指す場合は、 保育士の資格は、専門学校でも卒業と同時に取得出来ると聞いたので、大学に行くより学費のかからない保育の専門学校へ行こうと思っているのですが、 保育士になった人は、大卒、短大卒、専門学校卒の中でどれが一番多いのでしょうか? もしよければ大阪、奈良、兵庫、京都で評判の良い専門学校(公務員、保育士)も教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。  

  • 卒業後の進路

    現在、私大法学部4年の者です。 卒業後の進路について悩みがあり、書かせていただきます。長文失礼します。 私は約1年間の大学の派遣在学交換留学を終え、今年の6月から就活を始めました。就活時期が他の学生とずれる等不利な点が多さは承知でしたが、「これ以上親に金銭的負担をさせたくない」思いがあったため、卒業後は就職するつもりでした。 しかしなかなか内定が頂けず、「じっくり考えて納得した就職先を見つけるのにも進学はいいのでは」と親と教授から提案があったのを機に、大学院(ロースクールではなく法学研究科)内部進学も考えるようになりました。実際「ゼミを1年お休みして学べなかったことをもっと勉強したい」、「留学先で勉強した分野(ゼミと同分野です)への関心及び研究意欲が増した」・・・このような気持ちを帰国してからずっと抱えていたことは事実で、もやもやしながら就職を目指すより良い選択だと考えるようになりました。 とりあえず一段落するところまで就活を続け、その後は(3月の卒業まで)卒論と学費稼ぎのバイトに注力すると決めたのですが・・・ 今日、親に「やっぱりどこでもいいから就職して」と言われました。「留学であんたにお金をたくさん出して、もう院に行かせるのはムリ。」「就職先に納得できなくても、お金を稼ぎに行く所だと思えば続けられる」「2年後ちゃんとした所に就職できる保証もないのに学費のムダ。」バッサリと言い捨てられました。 交換留学費用の約半額をバイト代や給付の奨学金で補填し、なるべく親の金銭的負担を減らす努力をした私は、大学院もなるべく自分の稼ぎで行こうと考えていました。しかし、それでも親の協力は欠かせません。このままだと、親の要求に従わざるを得なくなってしまいそうです。 このまま就活を続けて就職することは賢明なのでしょうか。 2年後に就活を延ばすことになってもやりたい研究をやって、納得出来る就職先探しに再挑戦することはそんなに無謀なことなのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、なにかアドバイスやご叱責を頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。