• ベストアンサー

プロパンガス、値上がり。

リビアなどの影響なのかプロパンガスが1割程度、今月から値上がりになってます、みなさんの地域でも値上げになりましたか?この影響は長くつずきますかねぇ。。。?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プロパンガスに限らず石油・石油製品・小麦・・・・・ 生活に欠かせない物の全てが値上がりしていますね。 産油国の社会情勢や農業生産国の凶作なども原因ですが、それらが投機対象になって居るのもまた一つの原因ですね。 石油が殆ど生産されない日本においては、石油を節約する方法を「頭」で考えねばなりません。 エコカーや省電力家電などがそうですね。 また、農業に関しては国内時給率を上げねばなりません。 民主党の推し進めるTPPが施行されれば試算として、北海道農家の80%以上が廃業に追い込まれるそうです。 日本の農業基地とも言える北海道の離農が進めば、幾らTPPで安い輸入品が入ろうとも「輸入依存」の体質は根本的に変わりません。寧ろ悪化するだけです。 話がそれましたが、国(現政党)の施策が間違えば国民も巻き添えを喰らうと言うコトです。 これからも輸入品は値上がりが続くと思いますよ。 上がらないのは「給料」と「亭主の株」ですね。

その他の回答 (2)

  • yuuri_610
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.3

今月のプロパンガスは、昨年より、使用量が2立方メートル以上減っているのに、料金がほとんど変わりませんでした。実質値上げですね。 他の方もおっしゃっているように自衛しかありません。 給湯器はスイッチを入れておくだけでも無駄な電気やガスを消費するので、こまめに消す。 風呂の湯にはスーパーでもらってきたりんご箱のふた(発泡スチロール)を、浮かべる。 風呂は続けて入る。 ガスではないですが、一戸建てなら、水道は、普通全開になっている止水栓を少し閉める。 蛍光灯は2本付いてるものなら1本を外して、明るさを向上させるために天井側の平面に アルミフォイルを張る。 しばらくは我慢の日々でしょうね。

回答No.2

4月から都市ガス、電気代が一斉値上げです、ガソリンも140円に突入しそうです、原油のスポット価格に連動して、これら石油製品の価格が連動するようです、リーマンショック以降の先進国の長引く経済停滞、新興国の需要増加、だぶつく投機マネーの流入でじわじわと価格は値上げしてくと思われます 都市ガスの2倍の価格のプロパンガスは供給業者が自由に価格を決められて、ガスボンベの配達費用、ガス配管設備、ガスメーターの使用料が毎月の価格に上乗せられているので、リフォームされる人は、プロパンガスの供給契約を停止して、オール電化にする家庭が増えています オール電化にすればガスの基本料金も不要です、省エネ家電品、にすれば節電できます、我が家でもエコポイントで省エネ家電品に買い替え、60wの白熱電球はすべて同じ明るさで消費電力6wのLED照明電球にして節電しています 公共料金も値上げ方向ですので、節水トイレ、雨水の利用、夏はすだれの遮光、冬は断熱フィルムを窓ガラスに貼り、二重厚地カーテンで冷暖房費の節約に努めています、子供もステンレス保温水筒持参、保温式弁当箱を愛用して、携帯電話も家族間無料サービスを利用しています、

関連するQ&A

  • 来年も値上がりする?

    鉄鋼材の値上げで年々自転車も高くなっているそうですが、来年も値上がりすると、みなさん予想されますか? ジャイアントのFCR1に興味がありますが、カラーリングが去年のモデルのが好きでした、、。スポークも黒いし。 そこまで値上げしないなら来年まで待とうかと思ってたりします。

  • 値上がりを実感したものは何ですか

    最近、なんでもかんでも値上がりですねえ。皆さん、値上がりを実感したものは何ですか? 私は電気料金が去年より1.5倍ぐらいになっていて驚きました。あと、よく飲んでいるコーヒーも3割ぐらい値上がりしていて困りました・・・

  • 値上がり灯油、お金はどこへ流れている?

    ここまで値上げが続くと、非常事態にさえ思えてしまう灯油の値上げです。 一部では、中国などにおける需要の急激な伸びとか、先物取引によるものとか、国内の在庫の少なさによるものとかいう要因により、値上げが続いているとも聞きます。 中東の政情が安定していないことも影響があるのでしょうね。 それにしても、これだけ値上がりしたところで、私たちの必需品、灯油は、この寒波の中、買わなければならず、値上げによって購入を控えることは考えにくい。 とすれば、ものすごい金額が、今、どこかに流れているはず。いったい、どこに流れているのでしょうか。なんだかどこかに、濡れ手で粟のような思いをしている人物がいるような気がしてたまらないのですが。 経済には全くの素人の私に、教えていただければ幸いです。

  • プロパンガスの料金値上げ

    原油が高騰しているのと関係あるのでしょうか? 東北地方でプロパンガスを利用しています。 昨年11月に単価が40円値上げされ、今年の11月にも40円、1年で80円も値上げされました。 しかも値上げの通知等一切ありません。 どこの地域も料金設定は業者が勝手に行うものなのでしょうか? ちなみに1年前は 基本料:1680円 1立方メートル単価:294円 でした。

  • プロパンガス料金値上げですか?

    我が家のプロパンガス屋さんは原油価格高騰により 10月から1m3当たり50円の値上げと言ってます。 みなさんの家(プロパンガスの方)もそうでしょうか? また基本料金¥1600+配管使用¥500 従量料金¥335/m3 (→これが¥385になっちゃう) 例えば1ヵ月10m3の使用だと現在は ¥3350+¥1600+500=¥5450 です。 みなさんの家は、もっと安い?高い?のでしょうか・・・。

  • プロパンガス代が高すぎる!!

    プロパンガスの値段が高すぎて困ってます。 福島県いわき市のアパートに一人暮らししているのですが、今月の請求は16m3使用で12665円でした(;o;) 基本料金とかはまだ調べていないのでわからないのですが、今までで最高の額となりました。 実家の母親にもガス代で一万円を超えたことなんてないと言われました。(実家は都市ガスですが) 確かに冬なのでお湯を使うことが多く、毎年冬はガス代が高くなります。 そして去年夏までに石油の値上がりとともに2~3回、m3あたりの単価が上がりました。 でも今は石油の値段も下がりましたし、値上がりした単価のまま払い続けるのはおかしいのでは?と思います。 このままではガス代ビンボーになってしまいます(>_<;) ネットでいろいろ調べるとプロパンの値段は業者が決められるとのことで・・・。 うちのアパートが使っている業者は高いのでしょうか? 大家さんに聞いて、業者に交渉してもらおうかと考えましたが、 6月に引っ越す予定なので変に波風立てないほうがいいのかなとも思います。 プロパンをお使いのみなさまは毎月どれくらいの使用量でいくらくらい払っているのでしょうか。 ご意見お願いいたします!

  • プロパンガスと都市ガスのコスト

    プロパンガスは都市ガスに比べてランニングコストは高いそうですがどの程度高いのでしょう。 扱い店によって違うと思いますが回答者様の地域の様子でもかまいません 都市ガスは無理でしょうが、プロパンガスは交渉で安くなるのでしょうか

  • プロパンガスって高くないですか?

    以前、プロパンガスの地域に住んでいました。今はオール電化住宅です。 しかし、今思うと二人暮らしで10立方で5000円前後でした。基本料金が2000円で残りは数量に応じて変動という内容だったような気がします。 しかし、契約方法によってはボンベ単位で買うと安いようなのです。実際の相場はどの程度のものなのでしょうか? 先日、住宅展示場を見に行ったときのこと、そこの営業の女性が、プロパンガスの方がオール電化よりも安いらしいです。と言われました。オール電化が安いのは身をもって体験していますからそんな訳ないといいたかった所ですが、失礼にあたると思い黙って聞いていました。 将来、家を建てるときの参考にしたく、厳密に比較された方がおられますでしょうか?当方、田舎住まいなものですから、都市ガスがきておりません。暖房用の灯油を買いに行く煩わしさもあるので、プロパンガスがいいなあと憧れるのですが如何なものでしょうか?

  • デジタルカメラ値上がり

    価格comで見る限り、3月期に比べ、大幅に値上がりしてますね。 取分け、デジタル一眼レフは、1割以上の値上がりです。 3月期は決算月と言う事を考慮しても異常です。 矢張り、震災の影響で部品の調達がままならず、品薄状態なんですかね?

  • ガソリン価格はどこまで値上がりするのでしょうか?

    今月からガソリン価格が値上がりしましたが、ガソリン価格はどこまで値上がりするのでしょうか?このままいくとレギュラー1L150円(自分が住んでいるところは滋賀なのですが、今日看板見たらレギュラー1L145円でした。地域によってはすでに150円のところもあるのでしょうか?)突破は時間の問題でしょうか?いずれレギュラー1L160円の時代がくるのでしょうか?

専門家に質問してみよう