• ベストアンサー

いきなり筆記試験で連続落ち・・・

研究開発職志望の理系院生です。 就活が始まっていきなり食品企業(T水産・S産業)の筆記試験に2連続で落ちました。 両者ともES通過後のSPI(数・国)です。まさか筆記でこんなに落とされるとは思ってもいなかったのでパニくっています。学歴はまず足切されないレベルなので点数が取れなかったのだと思いますが、SPI問題集1冊を2回やっており、本番でも結構できたと自負してました。 僕はどうしたらいいのでしょう? もしかして食品は今人気の業種なので筆記でばっさり切られてるのでしょうか? 他に中堅化学メーカーも受けるつもりなのですが、筆記の通過率はどの程度なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

文系です。 会社によって判断基準は違うと思いますが、人数が多い受験会場等でやったところはちょっとミスしたな、と思っただけで落ちたことは多々あります。 食品に限らずどこでも人が集まるようなところで筆記をやると、ばっさり切られます。某銀行で秋採用時に800人近くいたであろう筆記受検者が1/8まで減らされたこともありました。 就職活動が始まってすぐなのであれば、今後通るところも出てくると思います。 後半になれば決まった人から戦線を離脱していきますので…人数も(例年よりは多いと言われたりもしますが)減ってきますよね… あと、通らない理由は筆記の結果以外にあるかもしれません。 試験を受けているときの態度、筆記試験と同時に履歴書やエントリーシート等を提出を求められているならそのあたりとかも関係あるかもしれません。その理由は相手先企業にしかわかりません。 通過率他は全く持って会社によりますのでそんなことは気にするだけ思考がもったいないとも思います。 頑張ってください。

yamada504
質問者

お礼

みなさんご回答ありがとうございました。 頑張って勉強し直そうと思います。 なお、筆記で大いに絞られると噂の大手食品企業の筆記通過連絡が来ました。 駄目だと思ってたのに謎です・・・

yamada504
質問者

補足

詳細なご返答ありがとうございます。 確かに2社ともリクナビのブックマーク数が2万近くあり、説明会も大人数でした。 書類審査に合格してからの筆記試験のみの結果なので、やはり点数が足りなかったとしか考えられません。空白を適当に埋めた&そもそも回答に間違いが多かった のが理由かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.2

筆記は、正解率に注意です。ただわからない問題を適当にマークしたりというのはいけません。 50問問の問題があって 30問やって15問正解よりも、15問やって15問正解のほうがいい結果と考えられる場合もあります。 「ゴシュウリツ」とかいったような言わなかったような。

yamada504
質問者

補足

お二方ご回答ありがとうございます。 分からないところはラストに適当にマークしてました。 以前ネットで「マークの空きは適当に全部塗りつぶせ」というアドバイスがあったので・・・ やっちゃダメだったとは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

文系の人間ですが筆記で落ちたことは記憶に無いです… SPIは知っての通り難しい試験でもないですし、 ESで落ちることはままありましたが。不思議な現象ですねー

yamada504
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 私はESは9割通る(GDも1社受けて通ってます)のですが昨日と今日初めて筆記の結果が帰ってきてこの連続落ちでした。 まだこれから今までの筆記結果がどんどん帰ってくるので心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SPI筆記試験

    SPI筆記試験って範囲広すぎて何から勉強すればいいんですか?範囲広すぎて全部公式とか覚えきれないし勉強してても本番では全然違うとこ出たりして点数悪いしやっぱりSPI試験って運によって左右されるんじゃないかって最近感じます。 後、SPIをやる意味ってなんでしょうか?

  • 産業医科大学と後期日程の同時出願は可能ですか?

    自分は医学科志望です。 産業医科大学は、一次がセンター試験で、一次は400人で足切りします。 二次試験は、筆記、小論、面接です。 産業医科の二次試験の日程が、国公立後期日程と同じ日です。 ですから両者を受験することは不可能ですが、、一応私立大学の産業医科と国公立後期を両方出願することは可能でしょうか? なぜこのようなことを聞くかというと、産業医科も足切りはありますが、後期日程も足切りがあるところが多くあります。 後期はセンター後の出願で足切りにあったという話を聞きますので、できたら両方に出願しておいて、足切りに合わなければどちらかを受験しますが、同時に出願できれば、片方だけ足切りにあって、もう片方は受験できるという事態も出てくる可能性があると思うので、お聞きします。 産業医科の募集要項には、自分のような質問についての記載はないようなので、教えてください。

  • 現在四年生、マスコミ志望、内定なしです。

    現在就職活動中の四年生です。志望業界はマスコミで、特に出版を中心に受けていました。現在、内定はありません。 いまから内定に向けてできること、参考になる本、アドバイスなど教えてください。また、企画ができる仕事がしたいのですが、私が受けている企業以外で、このような分野がある。などあったら教えてください。 「新しいことやものを発信する側になりたい」と思い志望。企画や編集職に就きたいです。 12月頃から大手出版や、中堅の出版のエントリーシートを出していましたが 出版ES通過率は三分の一以下、通っても筆記試験で落ちてしまい、面接まで行けず出版以外にも目を向けました。 ESで落ちた企業はNHK、ハウフルス、小学館、講談社、ぴあ、白泉社、主婦と生活社、日経BP、電通テック、電通東日本、角川エンタテインメント 日清食品 オリンパス  筆記で落ちた企業はマガジンハウス、文芸春秋、角川書店 面接で落ちた企業はアスミック・エース(二次・GD)wowow(一次)ドワンゴ(二次)ハウフルス(一次・GD) (GD=グループディスカッション。苦手かもしれません) 学歴はmarchの文学部です。自己PRは就職課で見てもらったところ、よくかけていると言われました。(大学サークルの活動でリーダーシップをとった内容です。よくある感じかも) 私は自分自身に甘く、ESの期限に間に合わず出さなかったり、精神的に落ち込むと就職活動をしたくなくなったり、そういう怠惰な部分が治せないと内定は無理なのかなとも思います。 現在は東北新社(CM制作や映画配給会社)の筆記の結果待ち、博報堂プロダクツのES結果待ちのみです。 大手の子会社か、中堅には行きたいという思いが強いのも無い内定の原因かもしれないですが、妥協はしたくないです。 マスコミだけでなくメーカーにも目を向けたら、とアドバイスをもらい二社受けたのですがES落ちでした。

  • 一次選考を通過してしまい困ってます。(長文です)

    お目にとめていただきありがとうございます。 私は就職活動中の大学三年のものです。 先日ある企業の一次選考を兼ねた会社説明会に行ってきました。 そこはあらかじめ記入してあるエントリーシート(以下ES)を持っていき、筆記試験と適性検査を受けるというものでした。 私はほかの企業のセミナーや説明会で忙しく(と言ってもいいわけにしかなりませんが)ESも一夜漬けになってしまい、とりあえず体裁だけ整ったものとなってしまいました。 そして当日会場に行ったところ、採用数10名程度のところにその会場だけで200名ほどいました。さらにそれが別日程、別会場で行われ、単純計算で2000名ほどになり、それだけで私はあきらめモードになってしまい筆記試験も適性検査も半ば適当になってしまいました。適性検査にいたっては項目によって真逆に答えてるところもありました。 しかし、先日その企業から一次選考通過と次の面接の連絡をいただきました。 ただ、面接を受けるにあたって問題があります。 適性検査のことを突っ込まれたらどう答えるか、です。 面接中に「○○さんの適性検査から非常におもしろい結果が出ましてね~」 なんて言われたらどう答えていいかわかりません。 しかもあんなESであんな筆記なのに面接をしてもらって逆に悪いような気さえします。 しかし、「面接は数をこなせ」とか「実際の本番の面接を受けるのと受けないのとでは全然違う」とも言いますし、すでにあきらめているのでいい練習になる、こんなチャンス逃す手はないとも思います。 これは罠・・・なんてことはないと思いますが、この面接受けるべきでしょうか、それとも企業側にも悪いので断るべきでしょうか? お答え願います。 乱筆乱文にて失礼致しました。

  • 就職活動の悩みについて。

    私は今就職活動中の大学3年生です。 まだ、始めたばかりですが正直とても不安で不安で辛いです。 私は10月ぐらいからプレエントリーもそれなりにして、説明会も10回以上色々な企業を回ってきて、本当に自分が行きたいと思う企業が見つかりました。 そこの企業の選考はまだ始まってません。 今の段階ではESをすでに20社ぐらい出しました。 まだ、すべての結果が出てないんですが結果がきたものに関しては全てES落ちです。 最初はメーカーなどES通過率が悪いところばかり出してたからしょうがないのかなと思っていましたが、今日結果が来たところはよっぽどのことがない限りES落ちしない企業と言われていたのでかなりショックです。 学歴フィルターにかかる大学でもないので、自分にものすごく問題があるとしか思えなくて完全に自信喪失です。 こうしてる間にもESの締切がどんどんあるので、悩んでいないので書かなければいけないのですが、書ける気がしません。 ESを見てもらえる方も先輩などもいません。 今度、キャリアセンターに行ってみようかなと思うのですが、ES添削は行っているということは聞いたことがないので、かなり絶望的です。 正直、自分でも何がそこまで悪いのかわかりません。 TOEICも点数的には満点に近いし、SPIの勉強もがんばってるつもりです。 ここまで落とされると封筒の書き方が悪いのかなとも考えてしまうのですが、そんなことはないと思います。 まだ本命の企業の選考は始まっていませんが、このままだとかなり不安です。 私みたいなケースで就職活動をしている方で珍しいのでしょうか? 今年は就職難で、このまま就職できなかったらと思うと毎日毎日胃が痛くなります。 何か良い気分転換や就職活動についてのアドバイスを教えてください。

  • ES締め切りが複数回ある企業の選考について

    新卒で就活中の大学3年生です。 ES締め切りが3回に分けられている企業(ベンチャーでしたが今はもう大手になっていると言っていいと思います)の場合、やはり一番最初の締め切りまでに提出したほうが採用の基準が低い&採用枠が大きくて有利ですか? 志望度が結構高いので、ESを練り上げてから出したいですし、(その企業が初めてのESです) その後に行われる足切りのwebテストに自信がないので、第一回の締め切りまでにだすのをためらっています。 webテストもまだ受けたことがなく、対策を始めたばかりです。 webテストを運良く通過できたとしても、この企業が初めての面接になりそうで不安です。 今の時期から練習用の他企業の説明会に行って、適性検査受けて、面接までこぎつける、、、というのも難しそうですし、志望度高い企業はやはり練習してから挑みたいので、、、 この場合、 1、ESやwebテストで切られること、面接練習が実践できないことも覚悟の上で採用枠が大きい第一回に間に合わせる 2、ESやwebテスト、面接の対策をしてから2回目の締め切りに出す ちなみにその企業はグローバルな事業を展開している最中で、英語力が求められています。 私は留学経験もありTOEICの点数も取れているので、webテストさえ切り抜ければその先はわりといけるかな、と思っています。(学歴がMARCHなのが難点ですが・・・) アドバイスよろしくお願いします。

  • 筆記試験;;

    今度、スーパーでの面接があるのですが、レジ以外の部門ですが筆記試験があるそうです;; 筆記試験とはどういうものでしょうか・・。 適性検査とまた違いますよね?? 難しい引き算でしょうか・・。 自分は計算が苦手なので不安です。 アドバイス等教えて下さい。

  • 何を考えてこのような筆記試験を出したのですか?

    私は就職活動中で昨日も面接を受けました マークシート方式の筆記試験がありましたが少々戸惑いを感じました 筆記試験は選択式で五個の中から選ぶ内容でしたが問題数が、とても多く 100問以上あったので全て解くことができませんでした(´・ω・‘) だいたい8.9割くらい問題を解いたと思います そのなかで『?』な問題がありました 問題の文章を読みますが筆記用具などのメモを使わず黙読して数分後 その問題文の確認テストのような質問がありました。 (例;Aさんは何時に家を出ましたか? Bさんはどんな人?…………など ) そのような問題が10問くらいありましたが全て答えきれませんでした メモができれば余裕なはずなのに、なぜこのような記憶力を試す問題を出すのか 面接官の真意を知りたいです!!

  • 筆記試験

    こんにちは。 ただいま就職活動中の大学3年生です。 先日、かなり志望度の高い企業のWEBテストを受けたのですが、 全く自信がありません。。 WEBテストがどのくらい考慮されるのかわかりません。 が、どうしても面接に進みたいんです。 こういう場合企業にメールか手紙を送って「よろしくお願いします」とか「ぜひ面接の機会を」というようなことを伝えるのは、ルール違反なんでしょうか。 その前に、逆効果なのでしょうか。。 企業の採用担当の方など、どう思われるのかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • あまりにも簡単すぎた筆記試験

    ご覧いただきありがとうございます。 第二新卒にあたる年齢の、転職活動中の者です。 マスコミ向けの、やや難度の高い参考書にざっと目を通し、先日、とある出版社(中堅どころ)の筆記試験(+履歴書提出)を受けに行ってきたのですが、実際の問題は、あまりにも簡単すぎるものでした(中高レベル)。 が、本題はここからで…、得意の理数系は全て出来た自信があるのですが、例えば社会など文系科目に関しましては、恥ずかしながら中高時の知識がすっかり頭から抜けておりまして、どれも見たことのあるような問題なのに、つまらない間違いをいくつかしてしまいました。大学受験時の自分だったら確実に解けたのに…と悔やまれることしきりです。 ただ、空白ばかりでは印象が悪いと思い、一応全て考えて解答し、惜しいといえば惜しいミスでの×がいくつかあります。もちろん、バツはバツなのですが、このような姿勢が評価としてプラスに働くなんてことは、ないですよね…?採用試験は学校の入学試験とは違うと思いますが、やはり成績上位者から順々に採っていくのが現実なのでしょうか?というのが1つめの質問です。 また、その出版社の募集ページでは、「第二新卒歓迎!」とあったのに、実際に試験会場に行ったところ、明らかに30代前後以上の方々ばかりでした。(その際、人事の方が、PCからのエントリー時点で半分に絞ったとおっしゃっていましたが、スキルも経験もない自分が、その「半分」に残れただけでも、今となっては信じられないぐらいです。) 2つめの質問は、採用試験の際、年齢を考慮しての選考はあるのでしょうか?ということです。例えば「30代経験者」と自分では、明らかに同じフィールドで戦えないですし… 今後、転職活動を続けるうえでの参考にさせていただきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。