• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同僚の恋愛話を聞くのがうんざりです。)

同僚の恋愛話にうんざり…どうしたらいい?

まつい たかあき(@mamitakun)の回答

回答No.3

suuunnny さん、こんにちは。 自分の思いを言葉に乗せて確認する癖のある方なのでしょう。 子供をおもちの方に多くよく、「親ばか」と呼ばれたりしますよね。 あまりとくにリアクションが必要な会話ではないのですが、 リアクションしないと言われた方が不自然な感じがしますよね。 まあ、そうなのでしょう。 対応としては、耳が遠くなるということです。 「え!今なんて言ったの?」、「明日なんだって?」と聞き返すと、 最初は、自分の思考をそのまま口に出しただけなのだけど、 もう一度話すときに、そこに自分で一旦整理が入ります。 その時、敢えて伝えたかったことなのか、どうでもよかったことなのか、 とか思えてきます。 そして、自分自身を守るためにも、 聞こえなかった事として処理していきましょう。

suuunnny
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、自分自身を守ることが大事。 聞き流すことも人生において大事ですよね。 今まで、そういう人とは距離を置いてしまっていましたが 今の職場はせまくなかなか難しい・・ でもこれからもそういう人に出会う機会も多いと思うので 聞き流す練習の機会、と思い頑張ります。

関連するQ&A

  • 恋愛話は好きそうじゃない男性に恋愛話はしないほうがいいですか?

    恋愛話は好きそうじゃない男性に恋愛話はしないほうがいいですか? 私は男友達はいないし、付き合った経験も1人しかいません。 基本もてません。 しかし、一人だけ1年くらい連絡を取っていて、たまに2人でご飯に行く男性がいます。 いつも彼が誘ってくれます。(といっても行くのは3ヶ月に1回くらいです) 主にゲームの話や仕事の話をします。 話してて楽しいですが、今まで恋愛の話は一回もしたことありません。 私は性格的には積極的には聞けません。がんばって「彼女いますか?」くらいです。 (彼に彼女はいないそうです。) 女の子と遊ぶ時は、主に恋愛の話(どういう人が好きとかデートしたらどこ行きたいとか)をしますが、 男の人って同性でも異性でも恋愛の話ってあまりしたくないんですかね? 彼は俗に言う草食系だと思います。 私は彼のことをいいなと思っているのですが いつもご飯食べるだけだし、食べ終わったらすぐ帰るし、 手を出してこないし、映画とかおでかけには誘ってくれないから、ただの友達だと思われてるんだと思っています。。。 過去に何人と付き合ったとか、どんな子と付き合ったなどは聞くつもりはないですが、 どんな人好きなの?とかなんで彼女作らないの?もてそうなのに><とか聞いたら引かれますか? 自分(男性)から聞かないのに友達だと思ってた女性から積極的に聞かれたら嫌ですか?

  • 恋愛の話をする男性の心理

    男性が自分の恋愛観や、過去の恋愛経験の話を女友達にする場合、その男性は女友達に対してどういう気持ちなのでしょうか?    実際、私の男友達が私にしょっちゅう恋愛の話しとか、昔の彼女の話とかをしてきます。私はただ単に、彼が恋愛話が好きな人なんだと思っていたんですが、前に他の男友達が「男が女に自分の恋愛観を語る時、心の奥で『僕は君とこういう恋愛がしたい』と思っていて、その男はその女に気があるって事なんだ。」と言っていたのをフと思い出しました。それを思い出して「えぇ~マジ~?!」と思ったのですが、実際はどうなんでしょうか・・・???

  • 恋愛相談です

    恋愛相談です。 私には好きな人がいます。その人は男友達で割と仲が良く、ご飯もよく行くし、お互いの家にも泊まりに行く仲だし、話もよくするし、悩み相談とかもお互いします。 だけど、相手にとってはただの友達にしか感じていないみたいで、LINEの返事も素っ気ないことが多いです。 私も、どうにかして好意を伝えようと、LINEを自分から送ってみたり、ご飯に誘ったりしています(向こうが気づいているか不明ですが) 告白したいと思っているのですが、断られた時に気まずくなって、今までの友達関係が崩れるのではないかと怖くてなかなかできないです。 今のままでは何も進展しないし、ただの友達止まりになることはわかっています。 自分自身に自信がないことも行動を起こせない原因の一つだとわかっているのですが、どのような行動を起こしたらいいでしょうか。 ものすごく悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • たまには恋愛話で盛り上がりたいんです

    ちょっと恋愛相談とは違うのかもしれませんが。 私には仲の良い友人が何人かおりますが(皆独身、30歳以上)友人との間で恋愛話が出てこないんです。結構長い付き合いなのですが(短くても10数年)今までほとんど出た事がありません。 確かに顔を合わせれば男の話・・・と言うのは嫌気が差します。でも何度顔を合わせても、恋の話が出来ないのも悲しいです。 私自身は色々と話すのですが、「ふ~ん」で終わる事がしばしば・・・(泣)。相談事があっても全く相談にならないのでもう私も話さなくなりました。恋愛話だけでこんな感じなのでSEXの話などタブーに近いです。 お洒落やグルメやお金の話はもう飽きるほどしてます。どうして恋愛だけが抜けるのか・・・。私が共通の男友達といつも会ってる事を話しても、突っ込みさえありません。恋愛の話ってそんなにタブーにしなければいけないことではないですよねぇ?(タブーな恋なら別ですが・・・)「あの男の子かっこいい!」とかにもならないんです。 ちなみにメンバー内、一人は全く彼氏がいた事が無く、もう一人も過去に一人だけ、他は全く不明です(これが2,3人)。いつも私だけが男の人の話をするので「物凄い男好き」みたいに言われて困ります。同年代のほかの世界の友達を見ると、私はごく普通なのですが・・・。 女、30歳。たまには恋愛話で盛り上がりたいと思うんですがどう思われますか?

  • 恋愛のお話です

    長文で読むのめんどくさいかもしれないですけど、 いろんな人の案が聞きたいの教えてください。 文章力が悪く理解できないと指摘していただいたので、 少し直して再度。 会ったきっかけは、 友達の彼氏に会いたくて、 でも一人で会うのも嫌だったので違う友達を誘って皆で会えば、行けるかと、 思い私の友達、女3人、彼氏の友達、男3人であうことにしました。 友達の彼氏と会うのは、ただの好奇心と、友達が好きになった人がどんな人が知りたかったからです。 ちなみに私、友達a(男Aの彼女)、友達の3人と彼氏(男A)の友達2人(男B、男C)で遊ぶことになりました。 私達は、あったことないです。 最初は興味なかったんですけど遊ぶにつれてある人(男B)が気になりはじめ、 でもアド聞く勇気がわかず、 その日はそれで終わったんですけど… でも、友達aが皆のラインを聞き、グループ作ってくれて、 なんとなく男B、男Cに昨日はありがとうございました。 みたいなことを送って、やりとりをしてました。 なんも進展しなかったのを気にかけてくれて、 友達aが4人で遊ぶ計画をたててくれました。 この時のメンバーは 私、友達a、男A、男Bです。 4人で遊ぶ話をしながら、映画の話もしていて、 そしたら、その男Bが行く人いないし、一緒に見に行く?と誘ってくれました。 でも、ここで嬉しくなるはずなんですけど、 男Bはなんか女友達もほしいので、とても複雑でした。 ラインのやりとりをしている途中で知りました。 複雑な中、4人で遊ぶ日になりました。 と、私のただの感ですが…。 最初に遊んでた時から、なんとなく思ったんですけど男Bは、友達aが気になってるんじゃないかな?と思いました。 でも、向こうは、男Aの彼女をわかっています。 いても、いなくても好きになることはあるので、絶対ないという確証得られないので…。 そして、この4人で遊んだ時もうすっらと思いました。 そしてなにより、私が男Bに会った時、ドキドキもなんも感じなくて、好きかどうかももう分からなくなりました。 私は、男Bに気になってるってことを気づかれたくないのでバレない程度にやってます。 気になってるっていってもこの人萌える!くらいです。 友達aに萌える、気になるなら好きと一緒!って言われたので、好きって錯覚してるのかな?と会って思いました…。 でも、一日連絡ないと、なんか落ち込みます。 ラインの音がなると、もしかしたら!って反応してしまいます。 自分が、何を思っているかももう、わかりません…。 気づかれたくない理由は、男Bが私のこと異性として見てなかったら普通に友達として接したいと思ったためです。 普通に友達でもいいかなーと思い始めました。 日本語がわかりにくいかもしれないです・・・。 いろんな人の案が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 同僚との恋愛について。

    長文ですが、どなたか恋愛相談にのってください 同僚に気になるそぶりの子(女の子)がいます。僕は20代前半の男で彼女は1つ下です。ちなみに 彼女は職場では先輩。 人見知りが激しいらしく、男性とも話すのが得意ではないもよう。 そんな彼女がある日、僕の携帯の番号及びアドレスを教えてほしいと言ってきて交換しました。 メールは返事がすぐにきたりとすごく盛り上がってます。 メールでは「○○さん、おはよう」といったようなやり取りから始まります。 また、年が近いし一番話しやすいといった言動も。昼休みには基本的に他の同僚に対して積極的に話しかけたりせず、話し掛けられたら返事をするといった感じです。僕と2人きりになるとき彼女から話すことが多々あります。他の人と話してるときとは明らかに違い積極的になります。 他の同僚にはいわないような冗談を言い合うような仲で、その会話を楽しんだり。 あとは僕の好きな女性のタイプを聞いてきたり、彼氏がいないことをアピールしたり。 ただし、友達の中に気になる人がいる(気になる人を含む友達数人と遊びに行ってる模様)、いい人をボクに紹介したい、いい人を紹介してほしいといった発言もあります。 メールで何度か自分のことを優しいと言ってくれ、照れてる絵文字がついていたり。 メールでは絵文字を多用してますが、ハートだけはホントに嬉しいのであろうときだけに入れてるみたいです。 そんな彼女が食事に連れていってほしい、と。(照れてる絵文字付き) これは恋愛とか何か意図があってのことなのでしょうか。それともただの自分の勘違いなのでしょうか。 様々な方の意見が聞きたいです。できれば性別と世代を教えていただきたいです。よろしくお願いします。長文、失礼しました。

  • 恋愛話が苦手です。

    こんにちは!今大学1年の女です。 私は小さいときから恋愛話がどうも苦手で、その手の話には参加できないし、男がどーとか女がどーとかの話はあまりしません。というかあまり興味がないんだと思います。でもやっぱり大学生となると、彼氏がいる友達もぼちぼちいて、恋愛話がぐっと多くなってきました。もうすぐクリスマスなので尚更です。 友達は「クリスマスは私一人や~」とか「クリスマスに誰か(男)といたいよね」という話をしています。私自身「クリスマスなんて一人でもいいじゃん!」という価値観の持ち主なので、特に同意することもなくとりあえず話を聞いています。 周りが男がどーの、という話をしていると「大人だなー」とか思ってしまいます。 考え方がおかしいかも知れませんが、私の場合は雑誌やTVに出てる俳優・歌手ばっかり好きになってしまい、現実的な恋愛話が嫌というか、聞いていて恥ずかしいです。今も「恋愛」と書く時点で結構恥ずかしいです。現実的な恋愛話よりも、最初から皆が好きだと分かっている(たくさんファンがいる)俳優・歌手の話をしている方が、恥ずかしくないし気楽です。それに皆が好きなので、一人顔を赤らめる必要もありませんし。 こんな考えおかしいでしょうか? もう大学生なのだから、現実的な恋愛話の1つや2つできた方が良いのでしょうか? 恋愛話を聞いても恥ずかしくない方法(?)がありましたら教えてください。

  • どうして私の恋愛話は聞いてもらえないのでしょうか。

    ばかみたいなことですが、どうかよろしくお願いします。 私はフリーの期間が長く、ずっと友達の恋愛話の聞き役ばかりでした。羨ましく思ったこともありましたが、やっぱり人の幸せを喜べる人にならなければと思ったので、いい話も「よかったね!」って聞いてきたし、悪い話も相談に乗ってきました。できる限り励ましたりもしてきました。聞き上手?だったのか、みんな、なれそめから嬉しい話など、色々してくれました。ずっと、いつか自分も幸せな話がしたいな~、でも私にはそういう幸せはめぐってこないのかな、なんて諦めてもいました。 ですが、ようやく私にも春が訪れて、いまは幸せです。悩んでいる人にそんな話をするつもりはありませんが、少なくともこれまで話を聞いてきた人、いま幸せな人には、同じように私の話も聞いてもらいたいです。だけど、(悩みからのろけまで何でも聞いてくれる親友一人を除き)、他の親しい二三人の友達は、彼のことをちらっと話しても乗り気では聞いてくれませんでした。ほとんど話題を流された感じです。 なぜなんだろうと考えています。私は自分がブスだと思っています。なので嘘ついてるんじゃないの?と思われて触れられないのかと考えたり。でもなぜか女子力も高いと言われます。だから、本当は嫌われてて、今まで単に見せつけられてただけなんだろうかと思ったり。また、彼が何してる人かと聞かれると、少し自慢っぽく聞こえる要素があります。そのせいなのかと思ったり。 でもいずれにしても、少しくらい私ののろけも聞いてもらいたかったです。だめなんでしょうか。今まで私がしてきたことはただのお人よしだったのかな・・・なんて思い始めています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 男性友達が恋愛の話をする心理

    私(30代前半女性)に仲良くなった男性(30代後半)が最近、恋愛観や過去の彼女との恋愛話を かなりオープンに、事細かに話してきます。 彼の学生時代とかの親友(男ばかり)の話や家族の話も、詳細にわたり話してくれます。 恋愛の話は苦手って言いながら、いろんな話をしてくれるんですが、 男性は少しでも恋愛対象と見ている女性に 自分の恋愛歴や恋愛観について洗いざらい話しますかね? 私としては、話を聞いていてもとても誠実でかなり好感もっています。 出会って1年ほどで、仲良くなったのはここ数ヶ月ってぐらいです。 こんな男性の心理のアドバイスを頂けたら幸いです!

  • 男の話ばかりする友人

    大学生、女です。 友達が口を開けば男の話ばかりで正直しんどいです。 以前、「男といるときだけ態度変わるやつキモい」などと言っていたのに、実際彼女は典型的なそのタイプで、女子で集まって話してると普通のテンションなのに男が近くに来るとキャピキャピして急にテンションがあがり、正直こっちは疲れてしまいます。私は豹変した彼女を見て「この子イタいな…」とシラけてしまうので余計に会話する気が失せてしまいます。 自分は男の話(今日は男友達とご飯だの、~とずっとLINEしてる、など)ばかりするのに、私の恋愛話はまともに聞いてくれません(私が話し始めると貧乏揺すりと関節ポキポキをするのですごく話しづらいです)。最近は、私が恋愛話をすることによって、その子に対抗してると思われるのが嫌なので恋愛話も控えるようになったのですが、それはそれで、何で話してくれないの?と遠回しに言ってきます。 彼女はそういう話をして、モテてると自慢したいのかもしれませんが、そんな態度(キャピキャピぶりっ子)で接すればそりゃ男はついてくるでしょ、と思ってしまいます。側から見ると態度があからさまで本当にイタいのですが、彼女が自分でそれに気付くことは無いのでしょうか? 正直彼女といるととってもシラけてしまうし、疲労感がすごいです。しかし、長年の仲なので今更縁を切るということもできません。 この様な友達をお持ちの方はどの様に対処されてますか?私の器がせまいのでしょうか?

専門家に質問してみよう