• 締切済み

キノシタホームって知ってます?

始めまして。 相模原のキノシタホームってごぞんじですか? 売り出しの中古物件で施工がキノシタホームだったのですがどなたか、評判を知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします

みんなの回答

noname#6782
noname#6782
回答No.1

知らないのですが、ホームページは ありました。

参考URL:
http://www.kinoshitahome.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古物件を見る際の着眼点は?

    以前,2件の物件を見に行きました。(どちらも3,000万円そこそこの物件) 一件目 閑静な新興住宅地に建ち,6メートル道路に接し,多少狭い建坪ですが収納が多く,築5年,日当たり良好で,新築の匂いがして,ドアや扉の立て付けがしっかりして,トイレや風呂も嫌な感じが無いのですが,施工はあまり評判の良くない会社のせいか,2300万円で売り出しでした。 二件目 少し離れた場所の環境はいいのですが,立地は区画整理されてない場所で私道を含み,広々した家で収納は普通で,築3年,日当たりはそこそこで建て付けはよいのですが,なんとなくジメっぽく,トイレや風呂もジメっぽく臭いがこもり,施工業者は大手のそこそこ評判の良いところのせいか,2,900万円で売り出しでした。 私は,一件目に惹かれました。私は家自体の風の通り,日当たり,建て付け,周囲の環境で考えました。 他に重要な着眼点があれば教えて下さい。

  • マンション売主の評判について質問です。

    セイガステージという新築マンションの購入を考えております。 売主は誠賀建設ということで検索したところ、ネットの口コミでの評判が最悪のものでした。 「施工が雑」「アフターが劣悪」「欠陥が多い」などの意見が多く見られ、「知っていたら購入しなかった」、とまで言われており一気に不安になってしまいました。 施工の粗悪さに意見が集中していたのですが、購入を考えているマンションでは誠賀建設は売主となっており施工は別の会社です。 この場合は売主の施工した物件の評判は最悪であっても、施工会社の評判さえ良ければ気にすることではないのでしょうか? 売主と施工、それぞれの違いについてもお教えいただければと思います。 まだ施工会社の方の評判がどうなのかはっきりわかっていませんが、詳しい方にぜひお教えいただければと思います。

  • 北里大学

    北里大学(相模原)は地元での評判はどうでしょうか? また、大学内の雰囲気は良いですか? ご存じの方、回答お願いします。

  • ブラース(BRAAS)のルーフウィンドウ取扱会社

    屋根に設置してあるルーフウィンドウの調子が悪くなりました。 BRASSというロゴからドイツのブラースというメーカーの輸入品であることはわかりましたが、10数年前の施工の中古物件なので、施工会社もわかりません。 ネットで代理店を探していますが、見つかりません。 現在も取扱いされている会社をご存じの方がおられましたらお教え下さい。

  • リフォームの価格

    中古マンションの購入を考えてます。 ですが、マンションはリフォームされていない状態での売り出しで不動産屋さんからは300万くらいかかるといわれました。 築14年の物件で動物を飼っている売主さんなのでかなり動物の臭いがします。また壁・畳・床も一度も手入れされていないものです。水周りも含めての価格だということですが、通常のリフォームを経験された方、動物を飼っていてリフォームをされた方、また中古等購入時に同じような物件を求められた方いらっしゃいましたら参考意見をお聞かせください。 64m2 3LDKの間取りです。 

  • 神東建設について教えてください!

    気になっているマンションは、神東建設という会社が施工しています。 初めて聞いた会社なので、評判が知りたいと思っています。 同社が施工したマンションの評判や会社自体の評判など、 なんでもいいのでご存知であれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅&リノベーション

    現在は京都に主人の親と同居しております。 3年後に自分たちで中古戸建を購入、リノベーションをして滋賀へ移住(主人、私、子供2人のみ)を考えております。 中古物件探しからリノベーションまでを一括でして下さる業者さんをご存知の方おられませんか? 数社問い合わせはしましたが、滋賀県(大津市ですが田舎の方です)は施工していないとのことでした。 ご存知のかたいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 相模原市の不動産屋さん

    近いうちに中古の一戸建てを購入したいのですが、 どこの不動産屋に行ったらよいか迷っています。 相模原市内で住宅を購入された方で、良い不動産屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 町田、成瀬、相模大野あたりに引越し・・・どこが住みやすいですか?

    本厚木に転勤になるため小田急線(相模大野・相模原)か成瀬に住みたいと思っています。県外人のため、まったくどのような雰囲気かも分かりません・・・。初めは成瀬しか考えていなかったのですが、色々物件をネットで探していたら成瀬は物件情報が少なく、相模大野や相模原の方が安くてたくさんの物件があるので迷っています。町田は都会すぎるような気がしますし、治安が悪いと聞きましたので省きました。成瀬は閑静な住宅街で、周りにもスーパーなどたくさんあると聞きました。相模大野や相模原はどんな感じでしょうか?あと、騒音問題なども気になります・・・。ちなみに二人暮しで2DKあたりで7~8万くらいの物件を探しています。良かったら情報宜しくお願いします!

  • ミサワホームの家はどうですか?

    はじめまして。 ミサワホームの中古ですが、物件を買おうと思います。 約8年前の物件なのですが、そのときの評判はどうだったでしょうか? 耐震性能や、すみやすさとか、後々のメンテナンス等は必要となってくるでしょうか?いろいろと教えてください。

このQ&Aのポイント
  • マゼンタインクを交換したら、全ての色が「インクが検知されません」と表示され動かなくなった。このトラブルの解決方法について詳しく説明します。
  • ブラザー製品のMFC-J6583CDWでマゼンタインクを交換後に発生するトラブルについて解説します。インクが検知されず、印刷ができない状態になる原因と解決策について説明します。
  • MFC-J6583CDWのマゼンタインクを交換した後に「インクが検知されません」と表示され、全ての色が印刷できない状態になることがあります。このトラブルの原因と解決方法についてご紹介します。
回答を見る