• 締切済み

33歳、准看護学校について。

初めまして。33歳、5歳と2歳の子供を持つ主婦です。 今は、銀行のパートをしながら、毎週1~2日ヘルパーの仕事もしながら、生活しています。 去年の10月に准看護学校を受験して、合格しました。自分の入院生活、そして看護師をしている友人や兄の話を聞き、小さいい頃からの夢であった、看護師への道を母になった今、やろうと思い受験しました。あと、うちのもう1人の兄が障害者であり、兄のケアもしたいと思っています。(今はグループホームに入っています。) 私の行こうとしている学校は、10時~5時(月~金)、半年したら1時~5時(月~水)、木金は自習になります。自習の時は、実家に戻り、保育園の送迎等を両親にしてもらう予定です。学校は自転車で10分もかからない場所にあります。 学費は借りながらの生活ですが、私の給料があっての生活なため、2年間の学生生活も金銭面的に不安です。 看護師になれたら、正社員として働きながら、5年したらケアマネの勉強もしたいと思っていますが、色んな方に、どうして正看の学校にしないのかとか、ヘルパーからケアマネの道に進むのがいいんじゃないかとか、准看では需要が少なくて定年まで働けないとか、色んな声を聞いてしまい、悩みが生じてきました。 結婚して7年。金銭的には苦労をしています。子供を保育園に小さい頃から預けて働いてきました。就活もしました。私としては、正社員として働き、賞与もある状態にしたいです。主人はしょうよはありません。 受験した時はやる気もあったのですが、時間が過ぎるたびにどんどん色んな不安や悩みがでてきてしまいました。 両親は出来るだけのことはすると言ってくれています。主人は、家事等をして負担を軽減してくれてはいます。主人の両親は、会社で働いてる人しか認めてくれてない家庭なので、私の事は駄目な人に見えているようです。 家庭もうまくいってないので、自分に経済力をつけたいという思いもあります。 きつい返事でも構いません。相談するところも無くて、1人で悩んでばかりなので登校しました。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.2

貴女様の心意気は純粋なものだと、おこがましいですが応援させていただきたいと思います。 ただ、准看と正看では雲泥の差があるのが現実ですよ。特に収入の面では正看とは比べものにならない。 他にも、この看護師不足の時代でも准看はあくまでも、正看が足りない部分を埋めるだけの存在、当然待遇も全く違います。 正看が忙しくて手が回らないところを、准看でも出来る範囲のために看護助手扱いになってしまうことも ままありとか。 娘が看護師です。総合病院に勤めており多忙を極める激務の中、正看にだけ許されている医療行為が かなりある。 正直、シフトで准看の方と一緒の勤務では正看にばかかり比重がかかるため必然的に准看と正看の間には 溝が出来てしまうことがなきにもあらず、というよりはっきりと「准看なんて意味ない、却って看護助手の方がいた方が 仕事がやりやすい」イジワルな発言だとも思いますが、やはり病気や怪我をしている患者さんの看護医療となると いくら人手があっても准看の方だと処置をしてはいけない制約があり過ぎる、この差だけでもお互いに働きにくいとは 想像できます。 お子様がお二人いらして、学費は借りながら勉学に時間を取られたら生活の不安もある。 あくまでも私個人の見解なのですが、そこまでして‘准看’の免許を取ったとしても その後は安泰、という確約もないと思えてしまいます。 実際、総合病院も街の開業医院も欲してるのは‘正看’というのが現実です。 知り合いの方、離婚して子供一人抱えて働きながら准看資格のために看護学校に通い資格は取れましたが 総合病院では雇ってもらえず、開業医院では正規雇用でなくパート勤務しかできなかったそうです。 正看は絶えず募集をかけてるから、新規で正看が雇用されたら准看の彼女は厄介者扱いになり、雑用ばかり。 結局は辞めさせるため?だった?ようです。せっかく苦労して准看になったのに今は全く関係のないOLをしてます。 とても若い時期に准看の資格で臨床経験積んで、やっぱりあまりの待遇の悪さに正看になるために 社会人枠で看護学校に入り直し、正看になる方が大勢いる現実をご存知でしょうか? ほとんどがハタチ前後、せいぜい20代半ばから後半の独身ばかりです。奨学金を受けるにも有利なことが多いようです。 正看になるためには4年生の看護大学、または3年間の看護専門学校でみっちり、それこそ寝る間もないくらいの 勉強の日々です。実習もあります。質問者様が通う予定にしている学校とはまるで違う世界です。 看護実習に入ると病院に2週間泊り込みでの研修、日々レポートに追わてもする。最終学年は国家資格の 受験勉強も同時に。 ご主人が家事を手伝ってくれたとしても、とてもとても家庭を持っていたら無理でしょう。 正看?のご友人やお兄様に聞けばその差は歴然と思い知らされるはずです。 それだけ正看と准看は違う、同じ看護師であってもパート程度の収入しか得られないのが准看ということに なってしまうと思います。 そして前述したように、人手の足りない穴埋め的で正看が来れば要らない存在になりがちは覚悟です。 ‘大変な思いをしても看護の道を選ぶ’の目的が金銭面・経済的に自立したいのであれば無意味です。 矛盾してるようですが、准看も正看も看護師には変わりない。けど最高の看護医療を患者さんのためにが 基本になければ、患者さんも見抜くでしょう。 実力も技術も求められる、さらには患者さんを安心させて回復のためにとの奉仕の気持ちが先でなければ ‘看護師’になる資格もないと思います。 それだけの重労働をしているのだから、報酬もそれなり以上であって当然だとも思います。 お子さんがいらして看護師になった、お子さんを差し置いても患者さんを優先すること、できますか? 働いてる女性しか認めないご主人の両親の手前や、経済力をつけるため、が目的でしたら准看では厳しいでしょうね。 ちなみに、総合病院も開業医院も表向きの募集要項に記載されている‘准看の給与例’実際はかなり低くなるようです。 正看は相変わらず引く手あまた。 まずは准看になって(そんな簡単にはいかないでしょうが)それからケアマネの勉強をするつもり、甘いです。 時代の移り変わりに拠ってはケアマネなどは飽和状態で増えていき需要はなくなるなることも十分にあり得ます。 質問文では、看護医療や高齢者介護に興味がすごくあるわけでもなく、やりがいを感じていらっしゃるようにも感じられない。 私だったら、ですが、銀行にお勤めでいらしたらどちらかというとそっち方面の方が直接の収入に結び付いて 可能性も広がっているように思えます。ファイナンシャルプランナーなど自宅でも資格取得可能で どんな時勢でも必要とされて努力次第で独立も可能です。ご一考はいかが、かと。

  • yotsutan
  • ベストアンサー率8% (10/115)
回答No.1

准看になって働きながら正看の道に進めば良いんじゃないのですか。 今からでも遅くないし周りに迷惑をかけるかも知れないけど姑の事なんか気にせず自分の方向に頑張ってください。

rio8829
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 どうしても、年齢もありますが、子供の事が1番気がかりでして…。 そうですね。 働きながら正看の勉強…そういった道もあるんですよね。 勉強不足でした。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 10月入学できる看護学校

    今年の10月入学できる看護学校をさがしています。 現在三歳の子供を抱えシングルマザーでパートタイムで働いていますが、このままでは将来が不安でたまらないので、看護師の資格をとりたいと思っています。 ただ、来年の四月まで待てないのが現状で子供をの10月入学できる学校を探しています。 と言うのも来年になってしまうと東京都からの支援金が少なくなり、その支援金なしでは学費くらいしか払えず、学校に通う間の生活費がまかなえません。 両親も電車で二時間かかる場所に住んでおり頼れる人は誰もいなく看護学校、育児、仕事は無理かなと思っています。 色々みてみると看護学校はかなり過酷で大変そうですが、ホームヘルパーさん、保育園、病児保育を利用して頑張ろうと思っています。 どなたか、10月入学できる看護学校ご存知の方がいらしたらよろしくお願い致します。 ちなみに東京都です。

  • 看護学校と看護大学

    私は現在、デイケア勤務の28歳の介護福祉士です。 5年勤務し、今年ケアマネの資格を取得しました。 それが一つの区切りになり、医療の勉強をしたいという思いが 一層増し、地元の看護学校か、他県の看護大学かで悩んでいます。 地元の看護学校に行くと生活費が掛からないので魅力ですが、 経済的に非常に困難なので、少しでも貯蓄をしてから 地元から離れた看護大学に来年、受験しようかとも 思っています。 看護大学の方が、看護師・助産師・保健師の受験資格が取得でき 魅力に感じるのですが・・。 500万円くらいの奨学金を借りる事への不安もあります。 看護学校と看護大学で学ぶとしたら、どう違うのでしょうか。 また、どちらが魅力でしょうか。 無知で漠然とした内容で申し訳ないのですが、何か助言をいただきたいです。

  • 看護学校

    36歳既婚の男(子供1人)です。 グループホームで介護士をしています。 ケアマネの資格は取得していますが、実際の業務には携わっていません。 以前から在宅に興味があり、今度転職する時は居宅ケアマネをしようかと思っています。しかし、仕事の割り合いに待遇が良くないと聞きました。ペーパーケアマネは雇ってくれないとか。 あと、介護士をしていると医療の問題にぶつかり何も出来ない自分に悔しい思いをしてきました。そのせいか看護師になれば・・・、と思うようにもなりました。この年齢で所帯を持っている男が今更看護学校もないでしょうか?看護師になれば待遇も良くなると聞きますし、将来的に考えると最後の選択なのかもしれません。 基礎資格が介護士でケアマネを極めるか、この年で看護師を目指した方がいいのか真剣に悩んでいます。 良きアドバイスをお願いします。

  • 35歳、子持ち専業主婦、ヘルパーか看護学校か・・・

    35歳で1歳と3歳の専業主婦です。 上の子は今年から幼稚園です。 ケアマネを目指して、今ヘルパーの講座を受講中なのですが、 勉強するうちに看護師にひかれています。 元々医療関係の仕事に興味はあったものの、自分には無理だと思い、 今まで事務職のみの経験です。 将来は多少自分に投資しても手に職をつけたいと思っています。 ただ、子供がおり、実家が遠方の為、かなり制約があるのですが・・・ ケアマネを目指すにもヘルパーの仕事を5年し、試験も難しいようですし、 福祉関係は制度もよく変わるので、その頃どうなっているかわかりません。 看護師の場合、 正看護師だと受験も難しい上、最低3年通学が必要になり、かなりハードルが高いと思います。 その為、准看護師ならもちろん難しいですが、 通学が2年で受験も少しハードルが下がるかと思います。 しかし准看護師だと条件も悪くなり、卒業時40歳近くの新米を雇ってくれるところかあるかという不安もあります。 看護師になれても夜勤はできず、朝から昼間の勤務でないと現在の状況だとできません。 准看護師から正看護師にも道はありますが、更に受験し2年間の通学があり、かなり遠回りで、 自分の年齢を考えるとどうなのかと思ってしまいます。 しかしヘルパーは条件も悪いので、それなら准看護師を目指した方がいいのか・・・ 自分の考えが甘いなぁいうのも充分承知なのですが、 みなさんのご意見、アドバイス頂ければと思います。

  • 看護学校

    看護師の方に質問です。 今年24歳既婚者で看護専門学校を来年社会人枠で受験したいのですが、もし合格できたとして順調に三年で卒業。そのあと看護師として働き始めるのですが働き始めて一年ほどで子作りしたら病院側、そして先輩の看護師の方は迷惑でしょうか? 主人は看護学校に行くのはいいと言ってくれているのですが28歳ぐらいに子作りはしたいと言ってます。それが出来なくなるなら行かないでほしいと。 受験してもいいものかすごく悩んでますので回答お願いします。

  • 看護学校に行きたいのですが、中年でも入れる学校を教えて

    若い頃、看護学校を受験をしましたが失敗しました。 それで、工業系の専門学校に進学した。 月日がたち、ヘルパーの免許をとり、現在は障害者の作業所で、お手伝いをさせていただいています。 もう一度、夢を持ち看護学校を受験しています。 もう、40歳を過ぎましたが、入れる看護学校はありますか? 去年の試験では筆記試験では自己採点で合格レベルにあると思ったのですが...。 面接のときに、はじかれたと感じています。 医師会系の学校でした。 私立であれば、入れる可能性はありますか? 学力的に、国立や公立の看護学科は不可能と思います。 作業所で発生する緊急の処置がしたいのが目的ですので、準看護師でも良いと考えています。 よろしく、お願いします。

  • 看護学校

    受験を控えた妹がいます。 県立病院付属の看護学校を考えています。 学校に通う学生の間は、 3年間は、看護学校がほとんどの 生活の場になるんですか。 それとも学生のうちから病院内、病棟内での実習を 通して、上司と部下みたいに学生のうちからほぼ 縦社会に浸っているという感じなんですか。 社会人みたいな学生生活とかいった具合。 3年間の学生生活を終えて付属病院に就職する時には はじめましてではなくて、もうすでに上司、部下として 十分顔なじみとか いう感じになってるんですか。 看護学校の形態についてよろしくお願いします。

  • 准看護師学校、やめるべきか

    29歳の女性です。特別養護老人ホームで2年働いた後、半年ほど無職で受験勉強して国立の看護学校1校、医師会准看護学校1校、社会人入試で公立大学の看護学部を2校受験しました。 公立大学1校と准看護学校は受かったのですが、国立の看護学校2次試験で落ちてしまいました。(看護学校を複数受験しなかったのが失敗でした) 公立大学は遠すぎたので辞退し、現在准看護学校に通い始めたところなのですが、来年レギュラーの看護学校に入りなおしたほうがいいのではないかと迷っています。 正直、20代のうちに学校に入りたかったという甘い考えがありました。 入学金等はすでに払ってしまったのですが(33万)、授業料は5月に払うのでやめるなら4月中しかありません。 最終学歴は私立大学の文系です。英語はある程度点数はとれますが、一番のネックが数学です。家庭教師を付けて中学レベルから勉強しましたが合格ラインにまでは届きませんでした。 1、このまま准看護学校で勉強する 2、准看護学校に通いつつ受験勉強する 3、准をやめてアルバイトしながらレギュラーの受験勉強 で悩んでいます。 学校では年下の学生のテンションについていけませんが、同年代の友達も数人できました。ただ、同じ大変ならストレート3年で終えたほうがいいんじゃないだろうか、と入学してからつくづく思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 大卒後 看護学校へ

    こんばんは。 現在大学4年生、文学部です。 大卒後に、看護学校へいき、看護師を目指そうと考えています。 そこで、実際そうされた経験のある方がいらっしゃればお話をお伺いしたいです。(受験に至った経緯、受験について、学校生活、看護師生活など) よろしくお願いします。

  • 看護師専門学校について

    私は千葉県の県立高校に通っている高校三年生です。 現在看護学校を受験するかどうかでとても迷っています。 本来なら保育士の専門学校を受験する予定だったのですが、二週間前に母が突然くも膜下出血で亡くなり、治療費やお葬式の費用、その他諸々の出費で専門学校に通うことが経済的に困難になりました。 専門学校ならばいつでも入る事が可能な為、取り敢えずは就職し、お金を貯めてから入学をしようと考えました。 しかし最近になって保育士ではなく、看護師にとても興味を持つようになったのです。 私は喘息持ちな為、幼い頃からよく病院のお世話になり、看護師さんに憧れを抱いていたのですが、今回母の事があってから看護師は人の役に立てるとても素晴らしい職業だと思い、なりたいと言う気持ちが強くなりました。 また、看護師は安定している為、将来父に心配をかけることも少ないと思います。 そこで看護学校について色々と調べてみたのですが、保育の専門学校よりも学費がとても安く、奨学金免除の制度もあるようで父に相談してみたところ、通っても大丈夫だと言われました。 しかしもうこんな時期ですし、一月に行われる入試に間に合うかどうか.... 学力面でとても不安です。 やはり一年間きちんと勉強し、来年度に受験した方が良いのでしょうか? 勿論私も精一杯勉強するつもりですが、看護師専門学校は二ヶ月間勉強して受かると言うほど甘いものではないですよね? 長文になってしまいましたがどなたか回答して下さると有難いです。