• ベストアンサー

東北大対策の数学の問題集を教えて下さい。

東北大志望の高2生です。東北大対策としてオススメの数学の問題集を教えて下さい。 あとその理由もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

かっては、東北大の数学は難しかったという話を聞いたことがあるが、最近では標準的になってるようだ。 現在高2という事は4月から高3という事なんだろう、として回答する。 参考書ではなく問題集という要望だが、先ず学校で使う問題集が最も重要なので、それの予習・復習は絶対に欠かさない事。 下のURLは、数研出版の問題集だが、東北大levelなら“スタンダード”で十分だろう。 参考書で言えば、“青チャート”というところだろう。 http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/level/level.htm#bouyou 他には、東京出版の“1対1対応の演習”もお勧め。 http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/one_to_one_2003/index.html 参考書は、本と自分の相性というものがあるから、本屋で自分の手にとってみて判断したら良い。 しかし、君の質問に対する最も良い回答は、君の実力を知っている君の高校の数学担任教師に相談しなさい、という事なんだ。 こんなところでは、君の現在の実力がわからないから、一般的な話しか出来ないからね。

kamekame25
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。学校の先生に相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 阪大 数学 対策

     大阪大学工学部志望の者です。      東北大の数学の問題3,4年分を一通り解いてみたのですが、阪大よりも東北大のほうが難しいという印象を受けました。  阪大の過去問ももちろんするとして、東北大の数学も解いたほうが阪大の対策になると思いますか。

  • 東北第二次対策について

    至急回答をお願いします‼ 東北大学医学部保健学科臨床検査技術志望の高三です (1)これからの数学の勉強は何の教材を使うのがいいですか?   また、プラチカ、やさしい理系数学や大学への数学などは東北大学の二次試験対策 になりますか? (3)秋以降、東北大学二次試験の理科の勉強として、 三省堂 化学I•IIの新演習 旺文社 頻出重要問題集 生物I•II を繰り返し、過去問を解く事で対応できますか? ちなみに、一番最近受けた模試は進研記述模試で偏差値は65でした 駿台はまだ結果がきてないので.... 大学入試についてご存知の方、回答をお願いします

  • 東北大理系数学対策について

    東北大学の工学部を志望している高校三年生です。 この先の数学、主に数学3の勉強について質問です。 私は現在、青チャート1A2B3と旧課程の理系プラチカ1A2Bを所持しています。基本的な事は分かっているようなのですが東北大オープン模試を受けてみたところ、演習が足りないのかあまりよい出来ではありませんでした。またここしばらく理科に集中しすぎて数学が少し疎かであったように感じています。 今、数学3の微積分特に積分があまり得意でなくチャートの(3)~の練習問題に苦戦しています。 そこで友人からは一対一対応の演習を数学3微積分だけでもやったらどうかと勧められたのですが、どうでしょうか。 また過去問に挑むにあたり、何か併用すべき参考書はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東工大の数学の対策

    東工大志望の(春から)高3です。 東工大の数学の対策で、どの問題集をやろうか迷っています。 本屋で色々みてみましたがどれが向いているかわかりません…(>_<) いま考えてるのは、 過去問以外に *東工大の数学15ヵ年 *やさしい理系数学 *月刊大学への数学 *理系プラチカ(IAIIB/IIIC) *チョイス標準問題集 で悩んでいます。 上記ならどれがオススメでしょうか? (一冊じゃなくて構いません) また、上記以外にもいい問題集があれば教えていただきたいです!!

  • 東北大学入試対策について

    東北大学理学部の二次試験(前期)の入試対策について相談です。 東北大学の二次試験は英語、数学、理科で、 配点は英語が300、数学300、理科(2科目)300点という配点です。 数学と理科の配点が高めなのですが、僕は数学がとても苦手です。 東北大オープンという河合塾の模試でも数学は60点しかとれませんでした。 ちなみに理科は155点、英語は116点でした。 合格するには480点ほど必要みたいなのですが、 まだそのような点にはとどいていません。 二時本番まで残りあと4ヶ月という時間しかなく、数学の全範囲克服は相当厳しそうなのです。 そこで、これから先の二次試験対策の方法についてアドバイスを受けたいのです。 これからの二時対策では得意な英語と理科にもっと時間をかけてほとんど理科と英語だけで受かることをねらうのか、 数学にも時間を割いて全てある程度の点数をとることをねらうのかどっちの方法がよいのでしょうか? また、後者の方法で勉強した方がいい場合、 東北大学の数学の入試傾向はあまり一定しておらず、どの単元を重点的に固めるといいのかがよくわかりません。 やはり微積に時間を割くべきなのでしょうか? ちなみに最近使い始めた数学の問題集は標準問題精講ですが正答率は2割くらいで答えを詰め込みながら解法を増やしているといった感じです。 このレベルの問題集をやれば東北大学には対応できるのでしょうか? 質問内容がおおざっぱな感じですいません。 お願いします。

  • 数学の2次試験対策、問題集

    地方国立大医学部を目指すものです。 私の志望校の数学は、地方国立の割にはそこそこのレベルの問題が出題されます。 (医学部独自の問題があるため) 数学を武器にしたいと考えています。 現在、 理系数学入試の核心標準(3~4周) やさしい理系数学(1周) をやりました。 これからやさ理をさらに何周かしたあと、 どの問題集に進むのがよいでしょうか? オススメのものを教えてください。 ここまでの模試の数学の点数は、 5月駿台全国 128 7月ベネッセ 177 9月河合記述 160(まだ返却されてないので体感) といった点数です。

  • 神戸大理系数学の対策問題集

    神戸大工学部志望です。神戸大学の理系数学対策の勉強法について教えて下さい。 現在自分は、 (1)黄チャート→チョイス新標準問題集→理系数学の良問プラチカ→過去問 (2)基礎問題精講→チョイス新標準問題集→理系数学の良問プラチカ→過去問 上の(1)、(2)のどちらかで使用問題集を考えています。神大はセンターも大きいのでまず基礎~標準の総ざらいの段階で黄チャートか基礎問題精講かで迷っています。神大の難問対策はチョイスのB問題やプラチカに任せます。(1)、(2)のどちらが良いでしょうか?また変更すべき点があれば教えて下さい。 因みに大阪市立大学工学部も考えています。あと、神大は数学が標準的であるとは聞きますがプラチカで神大にもし不足するのであればオススメの問題集を教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。

  • 理系数学の対策*

    大学受験の数学の対策におすすめの問題集を教えてください。 春から高3の理系です。 いまは教科書傍用のクリアーという問題集を使っています。 毎日予復習を欠かさなかったので定期考査の数学は90点近くとれていて、おそらく(基礎中の)基礎はできています。 ちなみに今月でIIICまで全範囲終わりました。 大学の入試問題をみると、まだ解けそうにない問題が多いので市販の問題集を1,2冊用意しようと思います。 志望校は今のところ東工大、私大は理科大を考えています。 なのでまずは標準的な難易度の入試問題の揃った問題集を始めたいのですが、オススメはありますか? よく、理系数学のプラチカやチョイ ス標準問題集ややさしい理系数学な どを耳にしますが、こういったものは標準ですか?難易度高めですか? 回答頂けると嬉しいです!!

  • 東北大 数学

    東北大学理学部を目指しています。 浪人生です。 予備校には行ってるんですが、(河合塾です)数学は2学期後半からは自分で問題集をやってきました。 1学期分はきっちりやったんで、一応基礎は出来てるとは思います。 河合記述模試で偏差値60~63のあたりです。 数学の勉強方法についてですが、「チャート式シリーズ入試頻出これだけ70数学1A2B3C 」という問題集をしています。 今まではこの問題集をきっちり仕上げて、冬季・直前講習をとり(代ゼミのサテラインですが) センター後はこの問題集、講習のテキスト、過去問、余力があれば「チャート式シリーズ 数学難問集100 」をやろうと考えていました。 東北の数学は標準的なものをどれだけきっちりとれるか、だと思っていたのでこのようなやり方にしたのですが 最近は予備校に行ってるんだからきっちり授業に出ておくべきだったと思うようになり このやり方で対応できるものかとても不安です。 このような調子で勉強してて大丈夫なものでしょうか?

  • 文系数学二次対策

    名大教育学部志望の新高3です。 数学の偏差値は進研で70、駿台で60です。 学校の授業ではセンター対策しかしてもらえないので、 自分で二次対策をしようとおもうのですが、 「文系数学の良問プラチカ」を見てみたのですが、 自分にはかなり難しいように感じました でも、夏には手をつけたいと思っています。 これに手をつける前にやっておくべき参考書・問題集はなんでしょうか?