• 締切済み

下の息子について

私は息子2人います。上は中2下は中1なんですが、下の息子の靴下が異様なまでに汚いんです。 上の子はそこまでではないんですが下は特に目立っています。なんで、汚れるんですかね? みなさんもそうですか?

みんなの回答

  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.1

運動部に入ってるとか、休み時間にサッカーなどで遊んでるとかでしょうか? あと、靴のサイズが合ってないとか、 かかとを踏んで歩く癖があるとか。。 いずれにしてもお洗濯が大変ですよね!><

関連するQ&A

  • 5歳の息子について

    5歳の息子と2か月の息子の2人兄弟です。 上の子のが下の子の寝ている時に、しきりに声をかけ わざと起こそうとします。 下の子はその都度起こされています。 上の子は悪いとわかっているようですので、私はあまり注意をしません。 上の子が下の子に声をかける都度、「寝ているので静かにしなさい。」 と叱るは上の子に下の子を思う優しさを身につけてほしいという 意味では必要なのでしょうか? 特に叩いたりするようなことはないので、あまりこの事で上の子を 叱るのも可哀そうに思います。 皆さんはいかがですか。

  • 靴下干すときはつま先が上?下?

    こんにちは 私は靴下を洗って干すときは、つま先を下にして干しています。 でも友人は、つま先を上にして干しています。 みなさんは靴下を干すとき、つま先が上?それとも下?

  • 成長ののんびりな息子

    こんにちは。 私には2人の息子がいます。 上は3歳(幼稚園年少)、下はもうすぐ9ヶ月です。 上の子の時もそうだったのですが、うちの子は成長がとってものんびりなんです。 ちなみに上の子は、幼稚園に入るまで言葉も出ていないくらいでした。 しかし今では(遅かった分?)すっごくよくしゃべり、ちょっとうっとおしいくらいです(汗) さて本題ですが、下の子はもっとのんびり屋さんのようです。 もうすぐ9ヶ月だというのに、たっちはおろか、おすわりすらできません。 離乳食はほとんど食べず、未だほとんどミルクに頼っている状態です。(訳あって母乳はあげてません) 哺乳瓶に入れれば、果汁やスープも飲みます。 のんびりな事以外は、何も気になることはありません。(ミルクもしっかり飲むし、よく寝るし、元気です。) そんなに追い詰められるほど悩んでいるわけではないのですが、 ここまでのんびり屋さんなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? また、今後どうやって離乳食を進めようと思ってますか? 皆さんのご意見お待ちしています。

  • 3歳と1歳の息子のこと

    3歳と1歳の息子のこと 3歳と1歳の息子がいるのですが、上の子が下の子が持ってるぬいぐるみや遊んでたおもちゃなどを奪って、高いところにあげてしまったり、歩いてる下の子を倒したりします。 そのつど叱ったりするのですが、やめてほしいこと(ソファの縁に登ったり、洗濯物を叩いて落としたり、線路を剣の代わりにふりまわしたり。。。)をやめてといってもなかなか聞かず、あきらかに今やってたことを『やってないよ』と嘘をついたりします。 下の子はまだ1歳で、何をしててもかわいらしく見えついついほほえんでしまうのに、上の子にはいつも叱ってばかり。。。 そういう状況もストレスなのかなと思い、あまり怒らないように気をつけるのですが、度重なる悪事に、気づいたときには激怒しっぱなしになってしまいます。 上の子は元々物凄く優しいコで、ママ大好きなコなので、弟ができていろいろ戸惑ってるのかな、とか、(前からパパがかなり怒る人なので)私にまで叱られてストレスなのかな。。と悩みはじめた頃 どっかから送られてきた育児本みたいなのを読んでいると  最近『おりこうさん』なコが増えている。  自立心が育ってなくて、親の顔色をみて、親の言うことを上手にできる『おりこうさん』。  これじゃ自立心が育つなんて夢のまた夢 的なことが書いてあって まさにうちの上の子がそうで、『これどうしたらいいのー??』が口癖で、何をするにも、何をした後も 常に私の顔をみてくるので こうしてしまったのは私のせい?とか、怒らない育児すらできてない・・・とか余計悩むようになり、実母からもあなたの育児は間違っていると否定されてしまい夜も寝られなくなってきて、寝不足からか余計イライラして・・・と悪循環になってきてしまいました。 今まで怒り過ぎたのか、何を叱って、何を見守ったらいいのか、考え始めたら止まらなくて、息子にかける一言一言に悩むようになってしまって、どもって泣き出しそうになってしまいます。 なんだか今までに育児からこれからも、すべて間違ってしまう気がして、どう接していいかもわからなくなってしまいました。 私はこれからどうしたらいいんでしょうか。 私のせいで息子のなかにある自立心だったりやさしさだったりを摘み取ってしまっているんでしょうか。 このままでは今は朗らかな下の子も神経質にさせてしまうのでしょうか。 なにかアドバイスお願いします。

  • 息子のおちんちんについて

    小5と小4の息子をもつ母親です。 息子のオチンチンについての質問です。 ウチの家庭は、私と妹と息子2人です。 小4の下の子の方が小5の兄よりもオチンチンが大きいんです。 仕事で遅くなる事もあるので妹に一緒に入ってもらう事もあるのですが、妹も下の子のオチンチンの方が立派だと言います。 見た目2cmくらい違うんですかね。 オチンチンって私達にはよく分からない事だらけです。 下の子はよくオチンチンをいじるんです。 お風呂とかお風呂上がりとかにも十数分くらい。 夏場の今とかは半ズボンが多く裾とかから出しやすいのか、よくいじります。 ほんの十数分?で飽きていじるのをやめるし人前では一切やらないので、ゲームとかで電気代喰われるよりマシだと思って放っておいてます。 上の子は下の子のそういう姿を見て「変態」とか言って、そういう事はいっさいしません。 お風呂でも下の子はオチンチンをしっかり洗うのですが、上の子は汚いと言ってオチンチンを触ろうともしないんです。 上の子は社交的というか活発で下の子はおとなしめです。 妹と話したのは、オチンチンいじりが成長を促したのでは?と言う事でした。 おちんちんいじりって成長に影響するものなのでしょうか? 下の子よりも上の子の方がオチンチンとかそういう事に全く興味がなく、むしろ汚いものとしてとらえているのが心配です。 あと単純に上の子のオチンチンの成長が心配です。小さめですし、全然いじらない。これではマスターベーションすら上手く出来ずに健康的な一人前の男として育たず将来の彼女を困らせるんじゃないかと。 言い方が変ですが母としては、上の子はそろそろ上手にマスターベーションとかオチンチンをいじくっていて欲しい年頃です。 アパートが狭く息子の部屋もつくってやれないのも原因なのでしょうか。 勤め先の友人は女性しかおらず、仲の良い男友達がいないので相談出来ずに困ってます。 こんな事私が心配するような事でもないかも知れません。 下らないかも知れませんが心配なんです。 よろしければ、男性のアドバイスか同じ年頃の男の子のお母様方にお聞きしたいです。

  • 夫が上の子と旅行に行きます。下の子は行きません。

    仕事が忙しく、なかなか休みがない夫が 中1の上の男の子を連れて初めて父子で旅行に行きます。 旅行はいつも母親の私が一緒じゃないと行きたがらなかったのですが、 夫がどうしても行きたい場所があって、 そこが、航空機や宇宙など男の子が好きそうなところで、 そこに行こうと、上の子と約束しました。 下の子は小学5年男の子ですが、 誘ったところ、興味がないそうで行かないのですが、 普段、夫は上の子とは対等に色々話をしていますが、 下の子は可愛いと言う気持ちがからかいになっていて、 それが下の子は嫌なようで、あまり父子関係が良くありません。 夫はもちろんどちらも大事な息子なのでしょうが、 上の子の方が趣味や好みも合うし、 中学生という事もありしっかりしているので、 二人で行った方が楽しいと思っているようです。 どうしても下の子が行きたがるなら連れて行ってもいいと 言っていますが、 特に無理には誘いません。 母親の私としては、普段ケンカしても仲良くお互いを思える 兄弟なので、差をつけた扱いをしてほしくないと いつもお願いしていますが、 どうしても、からかって泣かせたり怒らせたりして、 下の子は「お父さんなんて嫌いだ」と泣いて怒ります。 そんな中で、上の子と二人で旅行に行くことで、 下の子のことを思うと、兄弟間のみぞにならないかと 思っています。 でも、行きたがらないのを無理に行かせず、 母子で楽しく過ごせばいいのかとも思います。 年の違い同性の兄弟がいる方。 参考意見お聞かせください。

  • 中2の息子を怒鳴ってしまいます。

    我が家の中2の息子のことでご相談します。 勉強が苦手で校内では下の上くらいです。 中2にしては精神年齢が低く、自我の目覚めもまだないような子です。 部屋にこもって勉強しているかと思っていたら、実はマンガとゲームをしていたことが発覚し、ゲームはリビングで1日1時間、まんがは没収と決めました。(本人も納得の上です。) 期末テストが2日間あるのですが、1日目が終わった後友達の家に寄ってゲームをして午後6時前に帰ってきました。 準備万端ならいいのですが、ほとんど手付かずの教科だったので、ついかっとして、怒鳴ってしまいました。 「勉強から逃げてるのか?」 「このままでは、高校進学も無理だから働いたら?」とか、「ろくな人生送れない」とか自分でも言ってはいけないと思いつつも言ってしまいます。 これまでにも同じような叱責を数回しています。 息子を言葉の暴力で傷つけていると思い、自己嫌悪に陥るのですが、わが子のこととなると自制できません。怒鳴っている間、本人はじーっとしているだけで、反論はしません。 私のこういう叱責が息子を壊してしまわないか心配です。現に、叱ってから親の顔色を伺うようになりましたし、帰ってきてもろくに顔も見ずに自分の部屋に入ってしまうようになりました。 息子を信じて待つことができないのです。 今後、息子にどのように対応していけばいいでしょうか?よろしくアドバイスお願いします。

  • 息子の反抗期。

    第二次成長期の体の変化は小6から始まり、中1までは温厚な人柄だったのですが、中2の2学期辺りから反抗期が始まり、日毎にエスカレートしています。 勉強にも身が入らなくなり、生活全般が乱れています。 ホルモンが活発になることが原因とも言われていますが、あまりもの変わりっぷりに戸惑っています。 上の子も男子ですが、大した反抗期はありませんでした。 このような急激な変化は、この時期、特に珍しいことでは無いのでしょうか。 最近、息子とぶつかることが多いのですが、なるべく大人の対応をしたいと思います。 より良い対応の仕方を教えて頂けると、助かります。

  • 3歳の息子の手が出るのをやめさせたいです

    今3歳3カ月、1歳7カ月の男の子の母をしています。 下の子が生まれてからはじまったのですが、上の子が下の子をよくぶったり乗っかったり 注意しても全然やめません。 兄弟だけではなく、公園に行っても小さい子に手を出したりしてしまいます。 手が出てしまう都度、注意はしています。 きちんと説明して説得しても全然治りません。 息子は順番が嫌いなようで、公園に行ってブランコがあいていないとかんしゃくをしたり、 滑り台で遅い子がいたりすると手を出したりします。 「すぐ滑り台(やブランコ)が遊べなくて残念な気持ちはわかるけど、 きちんと待ってみんなで楽しく遊ぼうよ」といったり 「ぶったりしたら痛いでしょ、そういうことは他の子にしてはだめよ」 とか。下の子に関しては 「まだ赤ちゃんで分からないこともあるから少し我慢してね」といったり。 上の子は3歳なのでまだ全部わかるとは思っていないけど、だめということを わかってほしいので手が出るたびに注意しています。 どうしたらいいのか、悩んでいます。 経験者のかた等いらっしゃったら書き込みお願いします。

  • 4歳の息子が不安定です。

    はじめまして。4歳の息子と7ヶ月の娘がいます。4歳の息子なんですが、最近とても不安定で、うそをついたり、言葉が乱暴になったり(言葉が乱暴になってきたのは、近所の小学生と遊び始めてからですが) 、わざと反対のことを言ったり(お友達がかわいいねと言うと、かわいくねえし!と言ったっり)。極めつけはお友達のキーホルダーを黙って持ってきてしまいました。 その時はショックで泣いてしまいました。 私も日々厳しく叱りすぎかと反省し、叱るのではなく優しくアドバイスしたり、沢山あそんであげたりもしてみるのですが、あまり状況は変わりません。幼稚園の先生にも指摘されてとても心配です。下の子にはとても優しく良いお兄ちゃんぶりを発揮しています。。。 子供を変えるためには私が変わらなければと、家事や下の子を二の次にしてでも努力しているつもりなのですが、、 上の子は眠くなるのが早いため、園から帰ってくると遊びにでて皆が帰る約束の6時に迎えに行くと、お風呂、ご飯、歯磨きが終わるころには眠ってしまいます。 下の子も同じ時刻に眠くなるので、気ばかり焦ってこの時間帯は息子を怒鳴ってしまいそうになります。 自分でもどうしたらよいのか分からなくなってしまいます。 文章もまとまっておらず、申し訳ないのですが、何かアドバイスがあったらお願いします。

専門家に質問してみよう