• ベストアンサー

複式簿記のクレジット払いでの仕訳方法

青色申告の為初めて複式簿記に挑戦しています。具体的な仕訳になると分からないことが多く戸惑っています。質問はクレジットにより作業服を購入した場合、買った日に計上するのか口座から引き落とされた時なのか??また買った日なら消耗品と相手勘定は何にすればよいのか分かりません。同じ状況でガソリン代やETC代金の時はどうすればよいのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>クレジットにより作業服を購入した場合… 買った日に 【消耗品費 100円/未払金 100円】 引き落とされた日に 【未払金 100円/普通預金 100円】 >ガソリン代やETC代金の時… 同じです。 ただ、ガソリン代は消耗品費でなく「車両関係費」などとしても良いです。 ETCも「車両関係費」あるいは「旅費交通費」でも良いです。

gattyann2011
質問者

お礼

初歩的な質問にもご回答頂き有難うございました。初歩的すぎて恥ずかしい・・・これからも23年度の青色申告に向け日々帳簿を作成したいと思います。有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複式簿記で仕訳がうまくいきません

    CG(イラスト)を作ってA社に委託販売してもらっている場合ですが ○月×日  イラストを委託販売してもらったA社から 代金15万円が源泉徴収されて普通口座に振り込まれた。 これを仕訳したいのですが複式簿記を始めたばかりでよく分かりません 使用簿記ソフト:エクセル簿記2.4  ○月×日 借方:現金 150,000 貸方:売上 150,000 摘要:A社から源泉徴収されて普通口座に入金 こう記帳したらダメですよね? あらたに科目を作るのでしょうか?

  • 複式簿記における仕分けについて教えてください!

    今年初めて青色申告を行うものです。 宜しくお願い致します。 不動産収入のみですので、簡易的なソフトを使用して複式簿記をつけております。以下の場合、複式簿記についてどの様に仕分けをすればよろしいのでしょうか? 〇遺産相続によりマンションを相続し、期の途中に不動産賃貸事業者と  なりました。(相続人=事業主) 〇相続時(つまり事業開始時)に、相続人名で銀行より2000万円(A) を借り入れ。  →被相続人がマンション購入資金として借り入れていた残高1800万(B)を(A)より返済(借り入れ人名義変更のための借りかえ)。  →相続人は、月々20万円(利子5万円・元本15万円)を返済。 2000万円(A)と1800万円(B)をどの様に仕訳けしたらよいのかわかりません。 2000万円(A)と1800万円(B)を適切に仕訳けできていないせか、貸借対照表への建物・建物付属設備の転記がマイナスと計上されてしまいます(期首はゼロ)。 簿記に関してまだまだ勉強不足で、わかりません。 ご存知の方がいらっしゃれば、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 青色申告の複式簿記

    個人事業主で青色申告をしています。今度、複式簿記をして65万円の控除を受けようと思っています。取引全てを複式簿記にて計上しないといけないとのことですが、事業用の口座2つと家事用の口座3つ持っています。現在、家事用の口座から水道光熱費や材料代の一部が落ちています。口座によっては1年間に3、4回材料代の一部が落ちている口座があります。そういった少しでも事業にからんでいる口座は一年分、複式簿記にて全ての取引を計上しないといけないのでしょうか?

  • 会計上々STARTは複式簿記?

    今年から個人事業主になろうと思っていますが、会計、帳簿は素人です。超零細なため、自分で会計して青色申告に挑戦しようと思っています。複式簿記にすると必要経費が65万円計上できるようなので、「会計上々START」が複式簿記か否か教えて下さい。

  • 複式簿記の記帳方法について

     私は、経理に関しては全くの初心者です。  1つ教えていただきたいのですが、簿記3級の勉強をしたのですが、その際、仕訳帳の記帳方法で、       ・ 摘要欄に勘定科目が二つ以上ある場合は、「諸口」        と記載したり、 また、       ・ 1つの仕訳の記入が終われば、赤線を引く       ・ 余白には、斜線を引く など、細かな記入上の注意事項を学んだのですが、実際、弥生会計ソフトで入力するには、上記のように学んだ記入方法では、入力できません。  実務上、複式簿記で記帳するには、必ず、簿記3級の勉強で学んだような書式で記入していかなくても、青色申告で追及されたりすることはないのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 複式簿記について

    よろしくお願いします。 今 青色申告ソフトを使って 帳簿に記入してます。 今の事業は、建設業で仕入れとかは無く、働いた分が収入に なります(給料取りと同じです) 年収500万程度です。 複式簿記で記入しているのですが、発生主義??のやり方で 仕訳したほうがいいのでしょうか? 毎月の支払いは経費のみです。 毎月 細々とした金額を未払金で計上しなくてはならないのでしょうか? 支払い明細書が届いた日に支払う現金主義?? では65万円控除は受けれないのですか? よろしくお願いします。

  • 仕訳教えてください!! (2)

    以前にもここで仕訳を教えていただきましたが、また分からなくなったので教えてください。 事業用の車のガソリンや高速道路料金をクレジットカードで支払っています。 そんな時は、どうしたらいいですか? 例えば・・ 11/4  ¥4000(ガソリン代) 11/8  ¥3970 (ガソリン代) 11/20  ¥4046(ガソリン代) 11/28  ¥4071(ガソリン代) 10/27  ¥600 (高速道路) と利用していますが、 口座からの引き落としは、12月の27日です。 利用した日にあわせて仕訳をすると、 借方勘定は『未払金』でいいのでしょうか? 明細書が来るので、一括で引き落とされる日に『諸口』を使って・・  とも考えたのですが、 知人に聞いたところ、カードを使用した日に計上するのが望ましいと言われました。 お願いします。

  • 複式簿記の記入について

    青色申告を複式簿記で申告する予定ですが、 勘定科目に旅費交通費(1月分)と合算で記入しようとしていますが、 可能か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 青色申告の複式簿記について

     青色申告の複式簿記で必要な勘定科目はどのようなものがあるのでしょうか。  自分で帳簿をつけようと思うのですがよくわかりません。  その他、青色申告で必要になってくるのはどのようなものがあるのかなど、どなたか詳しく教えてください。お願いします。

  • 株式の信用取引の複式簿記での仕分け

    青色申告の信用取引(売りと買い)の複式簿記での仕分けはどいう風にしわければいいでしょうか。 よろしくお願い致します。

赤熱反応と炎の色について
このQ&Aのポイント
  • 炎の色と赤熱反応について検索した結果、炎はそれ自体の色であり、一般的にはオレンジ色です。一方、赤熱反応は物体が発光する色を指し、温度が高くなるほど色が変化します。
  • 炎は温度の高さによって色が変化する現象であり、色温度と呼ばれます。色温度は赤色が最も低く、黄色、白、青の順で温度が上がります。
  • 赤熱反応は物体が600〜800℃に加熱されると発光する色を示し、温度が上がるほど色が変化します。600℃を超えると電磁波の波長が可視光の領域に入り、赤色からオレンジ、黄色に変わっていきます。
回答を見る