• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行先でも機嫌が悪くなる友人)

旅行先で機嫌が悪くなる友人との旅行について

noname#128246の回答

noname#128246
noname#128246
回答No.8

海外旅行でなく、、東京にライブに1泊2日でのこと。 私がファンだったのですが、ファン友の都合が悪く、 ダメ元で別の友人に声をかけたらまさかのOKでした。 悪いと思いつつ、相手がいいと言ったんだしと。。 行きの新幹線でも常に相手の話の聞き手になり、 彼女の行きたい店に行くということはしました。 しかし、ライブ会場に入った頃から雲行きが怪しくなり、 ライブ中はずっと足と腕を組んで不機嫌。 私1人で盛り上がっていたのですが、腕が時々彼女の腕にあたっていたようで、 ライブ後「痛い、痛い」とずっとさすっていました。 「湿布買ってこようか?」と聞いても無視。 「タクシーで帰る?電車で帰る?」の問いにも無視。 さすがに私もムカツいて、翌朝まで口を聞きませんでした。 2日目は観光の予定でしたが、東京駅についてから1歩も動かない。 どうしたいのかを聞いても無視。 つきあっとれん!!と思い、 「なんか口聞いてくれないし、もうわかんないからもう解散しよう」と言い残して 1人で新幹線のチケットを買いにいったら無言でついてきて、 結局となりに座って帰りましたが、一言もしゃべりませんでした。 もうせっかくのライブの思い出が台無しでした。 (次いつ来日するかわからないアーティストだったので) 数週間後、何事もなかったかのように電話してきたので私も普通に接しましたが理解できない。。 と、長々とすみません。(でも、スッキリしました^^;) 以前別のサイトでこの件を相談したら、 「あなた、自分のファンのアーティストについてもらってきたくせに、 1人だけ盛り上がるなんて自分勝手な人ですね。 そうやって人の気持ちを考えられないから、お友達も嫌気がさしたんですよ」と怒られちゃいました。 そういう思考回路の人もいるんだなと驚きでした。 あとは「アウェイなライブで孤独だっんじゃないですか? そんな時に1人盛り上がられたら誰だって気分悪いですよ」という回答もありました。 そうか、そんなものなのか、配慮が足りなかったのか。。と少し反省しました。 きっと友達にとっては想像してたライブの雰囲気と違ったのかもしれません。 でも大人なら「行く」と言った以上は責任持ってほしいです。 質問者さんのお友達も期待してた雰囲気と違ったんでしょうね。 (でも、お友達は自分で選んだ国なのにね・・・。) 楽しげにしている質問者さんにイラッときたんだと思います。 でも、私はやっぱりそういう態度をとる人の方が間違っていると思います。 お互いがどうすれば気持ちよく過ごせるのかと思いやらないとね。 ただ、今も彼女とは友達ですが、ライブのことはあれから1度も話題に出していません。 2度と旅行(日帰りなども)はしないと決めています。 とりあえず今回のことは「この国を観れてよかった」という気持ちに重点を置くことが 大事だと思いますよ^^

sabrown
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかくのライブが 最悪な思い出になってしまったんですね。 私も回答者さんと同じ考えです。 そして友人も同じタイプだと思われます。 実は、今までにもあるんです。 数人でキャンプに行ったときは、 「虫がいっぱいで嫌!帰る!」と。 キャンプなんて虫だらけなのは、 予測できたのでは・・・?と思いました。 そうですよね。 苦痛なこともありましたが、 貴重な体験もできました。 旅行の原点に気づかせていただき ありがとうございました^^ 私たちは、友人らにならないよう、 強い意志を持っていきましょう。

関連するQ&A

  • 機嫌が悪くなる友人

    同僚であり友人(女)はすごくいい子ですが、 みんなで遊んでいる最中、突然 機嫌が悪くなります。 きっかけ、原因は不明。 あからさまに態度が豹変し、携帯をはじめたり 目的地へ向かっている時などは、一人でずんずんと行ってしまったり。 周りが話しかけても加わらず、一人で黙ってしまいます。 以前、女友達数人とでかけた際にも 突然、機嫌が悪くなりその後、本人の機嫌が治って 「さっきはお腹がへっていて」と言っていました。 (そんなことで?! と思った覚えがあります) ついこの間の土曜も 私と友人(女)と彼女と出かけて、お昼を食べた後 彼女の家にお邪魔する予定になっていたのですが また移動の最中に機嫌が悪くなり、無言。 初めて着いた駅で、お家へどう行くかわからないのに 一人でスタスタ行ってしまい、小走りに追いかけていく始末。 彼女の家へ行っても、私も友人もギクシャク。 何か悪いことをいってしまったのか、考えましたが 検討がつきません。 こういう場合はどうすればいいのでしょう? ほっておけばいいのでしょうか? その日は彼女に気をつかいすぎて疲れてしまいました。 思い切って、聞けばいいのでしょうか? 正面切ってケンカをしたい訳ではないですが 子供じゃないんで(その彼女は30歳です) できれば、機嫌が悪くなって みんなの雰囲気が悪くならないでほしいですし 何か、気に入らないのであれば こういうのはいやだ、といってくれるとありがたいのですが。 今後また、こういうことがあるのであれば・・・ どういう風にすればいいのでしょう? いくら友人でも、こっちが疲れる程気を使って 無理に関係を続ける必要があるのか? と考えてしまいます。 みなさんの周りにはこういう方はいますか? 宜しくお願いいたします。

  • 友人との旅行

    20年来の友人と久しぶりに旅行にいきました。 彼女とは今までも数回旅行に行っていますが、 計画を立てたり、行ってからの段取りや、食の好みや金銭感覚も合うので安心して旅行には行けるのですが。。。 一つ気になる事があって、基本的に彼女はあんまりニコニコしていないんです。 写真を撮る時も真顔、休憩してもあまり会話は無く、話を振るのもいつも私。私が話しかけなければ終始無言旅行となりそうです。 楽で良い部分はあるんですが、、 いまいち楽しかったのか?不安になります。 その友人は最近結婚をしたのですが、 彼に近況報告のLINEで写真を送ったりしていて、それは全然良いのですが、 私は一緒に居るのに心ここに在らず、、 の様に感じてしまい正直悲しかったです。 今後も私は日本を色々と巡りたいなと思い 誘いに乗ってくれるその友人を誘いたいのですが、もやもやして帰るのが今回二回目です。 皆さんなら どう気持ちを切り替えますか? または、その友人みたいなタイプの方 本当に楽しめているんでしょうかね? 私は割とテンションは高めで彼女は低め ペースは二人ともほどほどにのんびりタイプ。 私がいつも引っ張っていく様な感じ。 もう少しでも楽しそうな顔が見れたら 私も安心なんですが…

  • 相手が不機嫌になってしまったら、どうしてますか?

    おはようございます。いつもお世話になっております。 皆さんは恋人と一緒にいる時に相手が不機嫌になった時どうしていますか?またはどうして欲しいですか? 今の彼氏はちょっと短気です。特にお腹がすいている時は危険です。いつもなら全然平気なことでもお腹がすいてる時にやると怒られたりしてしまいます。私が悪いことであればもちろん謝りますが、そういう時に限ってお店が混んでいたり、なかなか料理がでてこなくてイライラが募ったりしちゃうんですよね。。。普段から食事の時にはあまりしゃべらず黙々と食べる人なのですが、その後の食事の間、終始会話がなかったりするとほとんどパニックです(>_<)もっとも男の人は無言の状態を苦痛には感じていない、と本で読んだことがあるりますが、女の私はやっぱり動揺してしまいます。 一度不機嫌になってしまうと相手も機嫌を戻すタイミング等難しいだろうなぁとも思うんですよね。私もまだ機嫌悪いのか復活したのか判断が難しいからなかなか動けないし。何かいい方法はありますか?

  • 不機嫌になる友人

    私は男女構わず友達もいますし、誰とでも構わず話します。 積極的に話しかける方だし、愛想は悪くないと思います。話しやすいとか、明るくて面白いね!と言ってもらえることもあります。 同じクラスに特に仲良しの女性の友人がいます。彼女は以前から男の人は無理といいながら、男の人の前では態度がぶりっ子までは酷くありませんが変わることもしばしばあります。それはまぁ、女の性だろうな、と思い、そこまで気にはしてません。 しかし、私が男友達と話をしていたり、男友達と話す中で彼女に話を振ると急に無愛想になり、不機嫌になることがあります。わたしが女性同士で話していると彼女は絶対不機嫌になったりはしません。話を振ってもいつも通りです。 思い違いか、わかりませんが、私が夢中で男友達と話していると不機嫌になります。はじめは、話に置いて行かれてると感じているのかと思ったのかな…と反省し、彼女も話に入れようと思っても、素っ気なかったり、無視されたりします。 不機嫌になる相手もなんとなく決まっていて、私がいくら話し込んでも機嫌が良いままの人もいます。判別基準がわかりません。しかし彼女自身が男友達と二人で話している時、私が話の輪に入っていないときは普通に楽しそうに話しています。 特に昔から仲良くしている男友達がいるのですが、その人と話していると、プイッといなくなってしまうこともありますし、一番不機嫌になります。しかし彼女は 彼と私がいない中で、輪に入ってない中で話すときは嫌な態度は取ることもありません。昔は私を通じて三人で遊んだり話し込んだりすることもありましたが、彼女が不機嫌になるのはどうしてだろう…と考えるのも面倒になったので最近は偶然一緒になっても私が遠ざかるようにしています。 やきもちを焼いているのでは、と思う人もいると思いますが、それはないと思います。 彼女の方が見た目も可愛いことから、男性からも人気がありますし、勉強もできます。性格もどちらかというと内向的で、おとなしいです。そのためなおさら男の人からは人気ですし、女の人も可愛いくて頭がいいと一目置かれていると思います。 私の方はむしろ正反対で見た目もボーイッシュですし、性格も騒がしく、いじられるキャラですし、誰からも呼び捨てで女扱いはされないです(笑)私自身はこの状態に不満はありませんし、むしろみんなが遠慮なく話してくれるのが嬉しいです。 この状況からして、私が彼女に嫉妬、やきもちを焼くことは考えられますが、彼女が私にやきもちは絶対にないと思います。 彼女が不機嫌になる理由を教えてください

  • 秘密と言ったら機嫌が悪くなった彼氏について。

    秘密と言ったら機嫌が悪くなった彼氏について。 いつも彼氏が私に電話をかけてくれます。 今日は久しぶりに私から電話をかけました。 でも彼氏のテンションが低い感じでした。 私はいつも家で仕事をしてるので人と会うこともなく いつも同じ生活なので毎日電話で話すことは ほとんどありません。 で、大体彼氏が今から晩ごはん食べるとか 話したり、無言だったりします。 今日も少し無言だったので今から出かけてくる といったら どこへ行くの?と 聞かれて 秘密と答えました。 ジムに行く予定でしたが、まあそう言ってみたんです。 そしたら、わかった。と言って 電話を切りました。 電話を切る時に少し機嫌が悪そうな感じでした。 秘密というのがそんなに機嫌わるくなることですか? 愛情まで冷めることもありますか?

  • 些細な事ですぐに機嫌が悪くなる彼氏・・

    付き合ってもうすぐ9ヶ月になる彼氏がいます。 誰かに聞いてほしくて投稿しました。 私の誕生日が近いと言う事で2日前に飲みに行きました。 その時はとてもご機嫌で、翌朝も朝食を作ってくれたりと、とても優しかったんです。 その後、誕生日のプレゼントを買いに出掛けました。 まず2人とも余りそこの土地に詳しくなく、彼は駐車場を探すのにイライラ・・ 車を降りて目的のお店についても、余り積極的にプレゼントを選んでくれるわけでもなく・・ もともと人ごみが苦手な事と、サッカーで痛めた膝が痛みだし、彼のテンションは下がり気味・・ それでも何とか気にいった物をプレゼントしてもらい、きちんとお礼をしました。 帰りに「お金ない・・」と言った彼氏に私が「すいません・・何か申し訳ない、お金ないのにプレゼント・・ごめんね・・」と言った途端 「あぁぁ、うるせぇなぁ・・」と不機嫌に。 それまでイライラしてたのが爆発したのかもしれません。 変な言い方で彼のプライドを傷つけてしまったと思い、すぐに謝りました。 それでも彼は不機嫌なまま・・ こんな事が何度あったか・・。 帰りの車の中で謝ると「気分悪いから話かけるな」と怒られました。 家につくなり無言で彼は帰って行きました。 それからは一切連絡なし! 1度こうなると2週間以上(この前は1ヵ月半も)シカトなんです。 せっかくの誕生日、プレゼントはもらったものの何だか悲しくて・・。 そこまでの事をしたつもりはないし、謝っているのに聞く耳もたないなんて 大人としてどうなんだろう? でもこの事以外はホントに素敵な彼で、今は別れるなんてことは考えられません。 こんな時はどうしたらいいんでしょうか? 放っておいても彼のほうから連絡をしてくるとは思えません。 機嫌の直し方とか、そんな彼との接し方・・ どんな事でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 友人に誘われている卒業旅行を断りたい

    はじめまして。今年高校を卒業予定の女です。 相談させていただきたい内容はタイトルの通りなのですが、友人に卒業旅行に誘われています。行き先は韓国です。 長文になるかと思いますが最後まで読んでいただけると幸いです。 その友人とはかなり長い付き合いで、彼女が韓流好きなことも知っていました。 私は韓流が好きではありませんが、彼女の趣味にまで口を出す必要はありませんし、本当に優しくて素敵な友人なので今までその事を隠してきました。 ただ、海外旅行となるとかなりお金もかかる話ですし好きでもない国にそこまでして行きたいとは思えず… 出来ればお断りしたいと考えているのですが、どのようにその旨を伝えれば良いかわからず悩んでいます。 以前から何度か「大学生になったら一緒に韓国に旅行に行きたい」と彼女が言っているのを聞いており、その時は曖昧に返事をしていたので「スケジュールが合わなくて無理」「お金が無くて無理」と断っても「じゃあいつ頃なら行けそう?」と返されてしまいそうで言い出せません。 なるべく彼女を傷付けずにやんわりとお断りしたいのですが、どのように言い出せば良いのでしょうか…?皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 機嫌&寝起きの悪い旦那について

    みなさんこんにちわ。 いつも拝見させて頂いております。 旦那(32歳)私(26歳)で結婚して3ヶ月です。 共働きで、私は正社員で働いております。 タイトルにもあるように旦那の寝起きの悪いのを どうにかしたいのです。 私の方が早く起きる為、(旦那が起きるのはその1時間後) 旦那を起こすのですが、…起きない。 夜は12時就寝で、7時起床です。 結局会社に間に合う、ぎりぎりに起きます。 優しく起こすよう心がけています。 また、機嫌が悪い為、『おはよう』も言わず、私が用意した 朝ごはんを無言で食べます。 私の方が早く家を出る為、玄関までは送りにきます。 初めは、しょうがないと思って 無理にテンションをあげ、話しかけたりしていたんですが 最近では朝がきたら『また起こさないといけない』 『また不機嫌に付き合わないといけない』と ストレスです。 何かいい案ありませんでしょうか? 思い切って旦那を起こさないというのも考えたのですが 会社で恥をかくだろうし、それは可哀そうかなとも思います。 寝起き&機嫌が悪い朝を少しでも快適に過ごしたいので 是非宜しくお願い致します。

  • 彼(35)に『メールで機嫌伺うのが嫌。疲れる。』と言われました…

    彼(35)に『メールで機嫌伺うのが嫌。疲れる。』と言われました… 24歳女性です。 いつもたくさんの回答いただきありがとうございます。 私はPMS(生理前症候群)がとてもひどく、生理前の2週間は気分の浮き沈みがすごいんです… 彼は口では『理解してる』と言ってくれているんですが、私が余計苛立ったり寂しくなる事(例、俺年やし俺がエッチの相手出来んくなったら彼氏作ったら♪)を平気で言います。 『その言い方冷たくない?(泣)』と凹むと『どこが冷たいねん!冷たくないわ』と怒りだします…痴漢にあった時も『それがほんまの変態ていうねんで!』と…(泣) そんな中…最近言われたのが『メールで機嫌伺うのが嫌。疲れる。』です。 会ってる時はそうでもないんですが、よくメールが原因で喧嘩になります。ちょっとした一言や冗談に私が怒ってしまいます…PMSでない時は笑って返せる♪んですが… 『ここにこの絵文字付けたら喜ぶかな』 『これゆったらまずいかな』 『これゆったら機嫌よくなる』 などと考えてメールしてるらしく、疲れると。でもこれ、私も普通にしてます。喜んで欲しいから☆ ラブラブなメールをくれる時もあるんですが、それも私の機嫌を良くする為だけだったのかな…と思うととてもショックです。 挙げ句の果てに『お前おかしいんちゃう?1週間くらい距離置く?』と言われてしまい… 今距離置いてます。 でも結婚を考えているのにこんな事で距離置かれてるようじゃ無理かと思ってきて… 体調悪い時って彼氏を頼りたいし甘えたいのに。体調悪くて(頭痛・微熱・胃もたれ・胸の張り・だるさ・イライラなど)の時は優しく構って欲しいのにさらっと流される事が多く… 寂しです。 彼は私のいい所しか受け入れてくれません。 一緒にいると『いい子』でいないといけなくストレスで…PMS期に爆発してしまいます。 もう自信喪失で… 機嫌取りで付き合われても嬉しくないし… この先どう接したらいいのかわかりません。 皆さん、上手く付き合っていくコツを教えて下さい。

  • 元カレと行った旅行先に今彼と行くとき

    今度、彼と海外旅行を考えています。 彼が行ってみたい国にする予定です。 しかし、私はその国に過去に元カレと行ったことがありますが、もう一度行っても良いと思っています。(彼との思い出にしたいから) そこで、こういう時みなさんにお聞きしたいのですが、彼には元カレと行ったというより友人と行ったことがあると伝えるのがベストかと思うのですが、どう思いますか?

専門家に質問してみよう