• 締切済み

賃貸代理人の変更

賃貸MSを借りています。 賃貸代理人(管理会社)から、「オーナーの意向で、代理人を解除されることになったので、新しい代理人(管理会社)と契約をしてください」と言われました。 ちなみに、この2月に、現在の賃貸代理人と更新契約したばかりです。 新しい賃貸代理人の内容や、契約条件、理由など、説明されておらず、不安です。 借主は、拒否できないのでしょうか? オーナーと直接話をするよう言われましたが、現契約では代理人と借主の契約なので、拒んでいます。 1.拒否できるものか 2.応じる場合の注意点(不利益を被らないための確認点) を教えてください。

みんなの回答

回答No.2

代理人は代理人であり、貴方が契約しているのは大家なので、代理人が変わろうが関係の無いお話ですねぇ。なので受け入れなきゃいけませんが、借地借家法があるので、契約内容は質問者さんの同意がなきゃ変えられないので、全く同条件でなければ、新しい契約書には記名押印しないこと。しなくても契約が解除される事は無い。というか出来ないのが法律です。 むしろ条件を良くしろと詰め寄ってもいいかもね。

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  誰を代理人とするかは所有者の専権事項ですから変更の理由を借主さんに説明する必要はありません。  契約内容は元の契約が引き継がれますから借主さんの同意なく変更することは出来ません。  従って、代理人の変更は拒否することは出来ません。  また、契約内容に質問者様の同意なく変更を加えることは出来ませんので『不利益を被らないための確認点』は元の契約と変更がないかを確認するだけです。

関連するQ&A

  • 不動産賃貸の代理人について

    ビルのオーナーです。ビルに数十年入居しているテナントAの件で、色々更新の件で揉めています。賃貸契約です。 当社は弁護士を雇いたいと思っています。そのようにAに伝えたら、Aは不動産会社Bを代理人に指定してきました。不動産会社Bと話して契約内容を決めてくれと言ってきています。不動産会社BもAの代理人になったと言ってきています。 この不動産会社Bは当社が今まで仲介会社として頼んでいた不動産会社です。仲介契約は一方的に解除出来るみたいなので、当社はこの不動産会社Bとの仲介契約を解除しました。 【質問1】 不動産会社Bが、Aの代理人になることは可能ですか?一般的におかしいと思いますが。不動取引法で違法ではありませんか?

  • 賃貸代理契約

    A不動産所有の賃貸物件の契約で借主が仕事で忙しいからとB不動産に代理で契約してきてほしいと言われたらそれは可能ですか?

  • 突然賃貸契約解除

    質問が続きますが、よろしくお願いします。 現在私たちは店舗として賃貸契約をしており、営業を行っております。契約内容は知人からの紹介で直接のオーナー物件です。賃貸契約内容は1ヶ月更新の定期借家契約です。 今回起きた内容は、営業中に突然警察がきて建物前に路駐したクルマの関係者はいないかというところから始まりました。私たちの店舗は2階に位置しておりビル前の状況に把握は困難な状況。 警察の話に気づいたお客さんが合わせてクルマを移動し切符等の処罰にいたらず直ぐに移動した事で解決した話に私たちもお客さんに注意を促し事態は終了していました。 その後一日の営業が終了し、店を閉めて帰宅をしようと駐輪場にゆく際ビルオーナーと遭遇。 挨拶の為声をかけると警察がきた事に激怒しており来客への管理不足と見なされ怒鳴り散らすあり様に頭を下げて謝罪を繰り返すも人として経営者として未熟過ぎる所がビルに適応してない⁉︎などと1時間程罵声を浴びせられ借主の妻を私の目の前で詰り次に私をこっ酷く詰り。疲れから落ち着いた頃なんとかその場を退きました。最終的に賃貸契約解除と捨て台詞があり、翌日そんなことで契約解除できるのか調べている本日でしたが昼過ぎにオーナー事務所より解除通達が活字にてラインメールで届きました。このままオーナーの意向で契約解除できるのか詳しい方に教えて頂ければと思っています。 ちなみに罵声はボイスレコーダーに録音しております。よろしくお願いします。

  • 大家さんが負担する賃貸媒介手数料について

    私は、まもなくオーナーとして投資用一棟アパートを購入予定で、不動産を紹介してしてくれた業者さんと賃貸媒介・管理委託契約を締結予定です。 その契約の中で、以下のような規定がございます。 ①オーナーが管理会社を通じて、借主募集に関する広告宣伝料を支払うものとし、広告宣伝料は賃料の一ヶ月分とする。 ②上記①とは別に、オーナーは借主募集および契約業務の対価として賃料の一ヶ月分相当を管理会社に支払うものとする。 以上のように、広告料と管理会社への報酬で計2ヶ月分の賃料の支払い義務が規定されております。 そこて、以下の点についてご教示頂ければ幸いです。 1.そもそも上記のような手数料設定は一般的なものでしょうか? 2.①の広告料はオーナーの意向に関係なく支払うものなのでしょうか? 3.②の報酬1ヶ月分は妥当でしょうか?0.5ヶ月分という記述もネットで見かけたので、管理会社と交渉すべきなのかどうか検討中です。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 賃貸契約上の代理人について

    不動産管理をしていますが、賃貸契約上の家主の代理人になって管理業務だけでなく、仲介とか家主の代理行為は法的に可能でしょうか? ちなみに宅建業者ではありません。 宜しくご教示ください。

  • 賃貸物件の立ち退きに関して

    当方所有の分譲マンション1室を借主の方に約10年間貸しいます。期間は2年間毎に契約ですので、5回ほど更新していることになります。 当方で使用する事になったので、「更新をしない場合は更新の6ヶ月前までに通知する」という契約書の内容に従い、その旨を借主の方に通知しました。ところが一月経っても返事がなく仲介業者(大手の仲介業者を介しています)に頼んで相手の意向を聞いたところ、「環境を変えたくないので引越しを考えていない」という内容の返事が来ました。 その仲介業者言うには、「このような案件で裁判になれば借主が勝つ」「貸主は借主に立ち退き料を支払ったり、家賃を数か月分免除するのが普通」と借主より?の発言をしてました。 私には、もし建物賃貸借契約書に契約解除について明記されていても効力はないものだとしたら、契約書自体が意味がなく、とても理不尽に感じますが、泣き寝入りするしかないのでしょうか? また、借主には例え契約書に書かれていても拒否する権利があるのでしょうか?そしてどうにかして立ち退いてもらうやり方はありますでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 賃貸 保証会社との解約について

    賃貸住宅の借主です。 今年6月に賃貸契約を締結した際、貸主である不動産会社内の保証会社と2年契約をしました。 管理会社であり、貸主であり、保証会社でもあるといった会社です。 (敷金がないので、保証会社で収入を…という事だと思いますが…) ここからが質問です。 1.10月1日付で、管理及び貸主の会社が突然変更となる。  どうやらオーナーとのトラブルが原因で…。   ※通知は9月30日必着で郵送で届きました。  前会社は、対応が悪く私以外の住人からもクレームが多い会社。 2.貸主でなくなった会社なので、保証委託契約を解約したい。  信用のできない会社なので、貸主でなくなった今は繋がりを持つ  メリットがない。(倒産の噂もあります) 3.新しい会社からは「○○さんなら保証会社をつけなくてもいいですよ?」と言われた。 4.保証金は、家賃及び共益費の一ヶ月×80%を支払った。 保証委託契約書を見ても、当たり前かも知れませんが、保証会社に優位 な内容で読解力に欠けるのか?私が見てもよく理解できません(汗) 今回、委託契約の解除(解約)をしたいと思っておりますが可能でしょうか? また、解除する場合にどのような点に注意したら良いのでしょうか? 支払った分の保証金は戻って来るものなのでしょうか? 説明が足りない点があったら申し訳ございませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • ワンルームマンションを賃貸しているオーナーの方に質問

    ワンルームマンションの賃貸料ですが、間に不動産会社などの管理会社を入れた場合、借主からの賃料は一旦その会社に入って、管理費等を引かれて残りがオーナーに振り込まれるのと、直接借主からオーナーに賃料を振り込んでもらい、そこからオーナーが管理費等を管理会社に振り込むのとでは、どちらが得策なのでしょうか?。 メリット、デメリットなどをお教え下さい。

  • 賃貸契約書について。

    賃貸契約書についてです。賃貸契約は「貸主」「借主」間の契約を明文化した書面だと思うのですが。 契約書記載事項に「貸主」「借主」以外に「代理人」「仲買業者」のサイン、印の記載があった場合、「代理人」「仲買業者」はどの様な存在になるのでしょうか?「借主」から賃貸契約書内容についての問合せ時は誰に行えばよいのでしょうか?? ご存知の方、ご教授下さいませ。。

  • 賃貸物件のオーナーチェンジ&仲介業者の変更

    賃貸物件のオーナーチェンジ&仲介業者の変更 賃貸物件のオーナーチェンジに伴い不動産業者の変更を考えております。 契約書等はそのまま履行されますと聞いております。 ただ一点問題となるのが、当方の現在の仲介業者は無償ということもあり契約書(更新時)の手数料も事務手数料のみの安価です。通常の更新時にはどの不動産業者も賃料の1か月、これを業者と当方とで折半が一般的だと思っております。無償とのこともあり、賃貸物件の業者が2社が行っており、一方は事務手数料のみ、もう一方は一か月分の更新手数料が発生しております。 このたびオーナーチェンジということもあり業者を変更しようと思っております。 ここで問題になるのが事務手数料のみの借主が、今まではは事務手数料のみだったのに・・・ と激怒されるのではないかと思っております。 この場合は、どのような対処をしたらいいでしょうか? アドバイスをいただきたくよろしくお願いします。