• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルーターをはさむとツイッターにつながらない)

ルーターを介したネット接続でツイッターにつながらない状態が発生しています

このQ&Aのポイント
  • ネット接続にルーターを使用していると、ツイッターに接続できない問題が発生しています。詳しくは記事をご確認ください。
  • ルーターを使ってネット接続を試みると、ツイッターに接続できず、バナーのみが読み込まれる状態です。同じ現象が他の人にも起きているようです。
  • ツイッターに接続できない問題の解決策をご存知の方は、教えていただけると助かります。ファイアウォールの無効化やFWアップデートは既に試しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.2

VH-100 → LAN-W300N/R → XP(SP3) 2台を有線で接続 このような構成で 1台の XPのみ つながらないのなら、 PCのブラウザ等も疑うべきだと思います。 PCで、フレッツ接続ツール等は動作していませんよね。 PCで、MTUや DNS、プロキシ等は変更していないですよね。 ルータをはさまなければつながるようですが、 使用しているブラウザが IEなら、リセットしてみてください。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1215iereset/iereset.html | 不適切なアドオンの追加や、IEの一部設定変更が原因ならば、 | IEの設定をリセットすれば不具合が解消する場合がある。 | リセットによって、 | 後述のようにアドオンとカスタマイズした内容などが削除され、 | IEはクリーンな状態で開始されるようになる。

noname#213151
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

フレッツ光マンションタイプのモデムがルーター機能付きではないですか。 であればLAN-W300N/Rはルーター機能をオフ(ブリッジモード/アクセスポイントモードともいいます)して使わないとうまくいかないですよ。

noname#213151
質問者

補足

モデムとは回線終端端末(VDSL)のことでしょうか? VDSLは VH-100<4>E<N>というものでルータ機能つきではないと思います。 APモードも試してみましたが、まったくつながりませんでした。 基本的には、このルーターを、言ってみればタコ足のような感じで使えればいいのですが。 セキュリティをすべて切るような形でもよいのです。 何かアイデアありませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルーターを介するとADSLが全くつながりません。

    プロバイダをBiglobeで契約して、現在NTTのフレッツADSLを使っています。 OSはWinXPです。 速度は4.5Mbps程度出ています。 最近、妻のパソコンでもインターネットが見られるようにするため、コレガの有線ルータ(52Mbps)を用いて接続しようとしたのですが、ルータを介して接続すると、全くインターネットが見られなくなるのです! フレッツADSLのモデムやルーターのランプ点灯状態は正常ですが、インターネットがなぜか見られず、接続できませんでした、といった表示が出てしまいます。 パソコンの中の設定もちゃんとやってるし、Biglobeのサポートセンターにも連絡しましたが、わかりませんでした。 皆さんの知恵をお借りしたいです。宜しくお願いします。

  • これってルータなのでしょうか?

    ルータにはファイアウォール機能がついていると聞き、 ファイアウォールソフトを導入する手間が省けると思ったのですが自分が使っているモデムがルータなのかがわかりません。 利用状況は、Bフレッツを利用していて、マンションタイプ対応の黒いVDSLモデムで仲介してフレッツ接続ツールを使ってインターネットをしています。

  • バッファローの無線LANでFTPが使えない

    こんばんは。 昨夜も質問させていただきましたが、いろいろ試した結果、新しい問題が生じました; サーバー(biglobe)のメンテナンスが終わってから、HPサーバーへのアップロードができなくなっているのですが、 バッファローの無線LAN Airstation(WBR-B11)を通さずに接続すると、今までどおりFTPが使えることに気がつきました。 ルータのファームウェアをアップロードしてみたりしましたが、やはり接続できません。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。 ウィンドウズXP、フレッツADSL、HPビルダー2001とその付属のFTPソフトを使用しています。

  • FTPだけが使えない

    FTPサーバへの接続"だけ"が出来なくなってしまいました。 つい先日までは普通に出来ていたのですが・・・ 家族で共用のPCなので、誰かが何らかの作業を行った結果こうなった可能性も大きいのですが、 一体どこが原因なのか分からず途方にくれております。 http、sftpなどは使えるのですが、ftpだけが使えません。PASVモードでも接続できません。 ルータ、アンチウィルスソフトウェア、Firewallは使用していません。 OSはWinXP SP1です。OS標準のFWが切ってあることも確認しました。 (エラーメッセージ例 FFFTP使用) ホスト s77.xrea.com を探しています. ホスト s77.xrea.com (221.186.251.82 (21)) に接続しています. 接続できません. Nextftpなど、他のftpソフトを使ってもほぼ同様です。 ホスト名の解決までは進みますが、そこから先接続ができない状態です。

  • 無線LANルータをAPにしたら接続がうまくいかない。

    無線LANルータをAPにしたら接続がうまくいかない。 フレッツ光を利用しており、PR-S300SEというルータをレンタルしています。 これを無線化するには無線LANカードが必要なんですが、ロジテックの「LAN-W300N/R」という 無線ルータを手に入れたので、これをAPにして無線接続を実現したいと思っています。 無線ルータとして使った場合、二重ルータになってしまうんですが、この場合は何故か PS3やWiiも無線で繋ぐことができました。 しかし、APとして繋ぐと、うまく繋げない(WEPキーが違うと言われる)のです。 公式のサポートを参考に http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=2822 フレッツの設定をしてみるべきかと思ったんですが、192.168.2.1と入力しても 設定画面が出てきてくれないのです。 現在は、 [PR-S300SE(フレッツ光レンタルルータ)---LAN-W300N/R(APモード)---パソコン というように有線接続しており、とりあえずネットはできるんですが、これだと せったく買ったW300Nがまったく無意味です。 無線APとするにはどうしたらいいのでしょうか…。

  • Firefoxは使えるがIE7が使えない状況

    3,4日前より上記症状が出始めました。構成は以下の通りです。 OS: WinXP Home SP3 CPU: Core 2 Duo Memory: 2GB Security Software: Kingsoft Internet Security free版 ISP: BIGLOBE 接続: Bフレッツマンションタイプ ルーター: プラネックス製 先週までは約1年近く、上記構成で問題なく使えていましたが、 日曜日あたりからつながらなくなったと思います。 現在でもFirefox 2.0.0.14を使えば全く問題なくページが閲覧できます。 しかしIE7を起動するとページは表示されず、XP用ネットワークの診断ツールを行うと、 HTTP, HTTPS, またはFTPでインターネットに接続できません。 コンピュータのファイアウォールが原因である可能性があります。 HTTPポート(80), HTTPSポート(443), FTPポート(21)のファイアウォールの設定を確認してください。 と表示されます。 このようなことは今回が初めてなので、どのように対処すればよろしいでしょうか? モデム、ルーターの電源を切って入れ直し、PCの再起動、など行いましたがだめでした。 またBIGLOBEに電話してIE7のインターネットオプションの設定を変えましたがそれでもうまくいきません。 原因はKingsoftのセキュリティーソフトだと思いますが、どのように直せばよいのか分かりません。 ちなみにルーターは別の家に接続したら問題なく動いたので、ルーターは異常ないと思います。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら助けてください。 よろしくお願いします。

  • ルータ 接続設定ついて

    ロジテックの『lan-br/4』という小型ルータを使用しています。 以前居た場所ではこのルータを使用して問題なくなく使えたのですが、この度引越しをして契約が変更になり接続できなくなりました。 契約サービスは『Bフレッツ マンションタイプ』で、BIGLOBEを使っています。 まずは、フレッツの接続CDを使ってセットアップしようとしたのですが、 『お客さまのご利用のルータは、「フレッツ簡単セットアップツール」で設定できません。 ご利用のルータの取扱説明書をご覧になり、設定してください。 』 とのメッセージが出たため、説明書を見ながら設定を行っているのですが、どうもうまくいきません。 PPPoEで手動設定を行っています。 ユーザ名・パスワードを入力して『SUCCESS』のメッセージは出たのですが、設定画面のステータスを見ても、IPアドレス、サブネットマスクは0.0.0.0のままです。 ルータをリセットしたり、固定IPから試みたりしているのですが、繋がらず、自分のネットワークの知識では手詰まりになってしまいました。 どうすればいいのかご教示願います。

  • ロジテック ルーターにIphone4がつながらない

    ロジテック製LAN-W300N/Rという無線ルーターを使っているのですがPC接続はできるのに突然I-Phone4がつながらなくなりました。時々扇マークがでてもネット接続がタイムオーバーでできません。 だれか原因が推測できる方はいないでしょうか?

  • ルーターの送信元

    ルーターの送信元ドメイン名を第3者に知れた場合不正アクセスはされますか? Windows Xp Home SP2 ルーターお呼びFW接続です。 よろしくお願いします。

  • ルーター

    未だにホームページがアップロードできない為、サーバに問い合わせしたところ、1つ目にルーターについて言われたのですが、そもそもルーターって何ですか?現在Windows Meを使っているのですが、場所もわかれば教えて下さい。  2つ目に、ファイアウォールの一時停止とのことでしたが、停止させるにはどこの場所で停止することができるのでしょうか?  また、サーバへの接続やデータのやり取りを許可するよう設定されているか調べるのにはどうしたら良いのでしょうか?  数多くて申し訳ないのですがどれか1つでもいいので教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • インクあるがシアンのみ完全に出ない。クリーニング数回してもダメ。どうすれば良いのでしょうか?
  • Win10、11、iOSの環境で利用しています。有線と無線の接続方法を使用しています。特に関連するソフトやアプリはありません。
  • ブラザー製品に関する質問です。MFC-J4510Nのインクがあるのにシアンのみ出力されません。クリーニングも試しましたが改善されません。対処方法を教えてください。
回答を見る