- ベストアンサー
香典について
夫の叔父が亡くなり、叔父の兄弟の話し合いで1軒2万を包むことになりました。出られれば夫婦で出席とのことで。我が家は舅姑とも出席できないので、夫と私が出ます。 通夜から精進落としまで二人で2万は少ないと思うので(2日間で食事が3回あります)、上乗せしたいのですが夫はいらないと言います。ならば、私は通夜だけ親族として出席し、2日目は告別式だけ参列しようと思うのですが、私の考えはおかしいですか? 叔父の兄弟で、1軒に付き2人フルに出席できるお家はないと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に2万円で構わないと思います 高くすると他の兄弟の手前できませんが 例えば実家からですと言って渡してもかまわないと思いますし、49日などで渡してもかまわないと思います ただ余計に持って行って、供物などで足してもかまわないと思いますが、そちらは、会場次第でしてください
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>上乗せしたいのですが夫はいらないと言います… 親戚間での冠婚葬祭は、多ければ多いほどよいというものではありません。 親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。 慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。 あなたの舅・姑が亡くなったとき、叔父の遺族か同じように包んでこなければならないのです。 独りよがりな思いこみで、他人にも負担を椰子付けてはいけません。 >我が家は舅姑とも出席できないので… >私は通夜だけ親族として出席し、2日目は告別式だけ参列しようと思う… 親の名代としてお参りする以上、自己主張は控えましょう。 舅・姑が亡くなってあなた方夫婦の代になったときは、それなりの意思表示も許されます。 >叔父の兄弟で、1軒に付き2人フルに出席できるお家はないと… あなた方はあくまでも親の名代。 故人から見て、兄弟が夫婦でお参りするのはごく普通のことです。 もちろん、健康に支障があるとかなら 1人だけということもありますが。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 >親の名代としてお参りする以上、自己主張は控えましょう。 その通りですね。気をつけようと思います。 ありがとうございました。