• 締切済み

本当に困ってます。

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

名義変更する為には、変更される側の登録が必要になる訳です。 そちらが認めなければ、勝手に資産と納税義務を押しつける事になってしまいますので、それは出来ない話となります。 貴方の名義のままであるなら、貴方の名義で登録抹消する事は可能です。 貴方が廃車と言う形で引き取り業者と話をして、販売しない事を条件に引き渡したのであれば、永久抹消してしまえば良いのです。 貴方の車のナンバー登録地の車検場に行き、永久抹消の手続きをされてください。 ナンバーに関しては返納出来ない理由所を書けば、無くてもかまわない事になって居ます。 まぁ、事前に買い取り業者に対して、「廃車されて居ない様ですので、此方で車の永久抹消の手続きを取ります。」 と通告だけしておかれる事は行ってください。 慌てて名義を変える事になるかと思いますが、どうぞと言われれば、そのまま行えば良い話です。 自働車の登録されている所有者であれば、車検証なんて幾らでも再発行する事も出来るのですから、手元に無いなどは関係ありません。 その車をそのまま使い続けて居た場合、永久抹消されて一番困るのは、その車を運転して居る人です。 何かで捕まれば、車の紹介も行われますので、「車検証の神では有効期限内でも、その時に存在しない車。」となり、無車検違反で6点の反則点数加算などが行われますからね。 なので、先に業者に通告だけしておく必要がある訳です。 細かい手続きなどは、車検場の窓口で教えてくれますので、相談されてみてください。

aisehigashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえず、車屋にはすぐに電話してみました。

関連するQ&A

  • 【陸運局に車移動用の赤枠仮ナンバープレートを貰う場

    【陸運局に車移動用の赤枠仮ナンバープレートを貰う場合は車検切れの車でも公道走行は可能なのでしょうか?】 車検切れのナンバープレートなしの車を陸運局の車検に出すのに陸運局から仮ナンバープレートを貰って車検を受けに行こうと思ったのですが、赤枠仮ナンバープレートを車検切れの車に付けて公道を走って車検場に持ち込めるのか教えて欲しいです。 あと陸運局の車検代は幾らでしょうか? 車検切れの車を陸運局の車検場に持ち込むにはみんなどうしているのでしょう? あとナンバープレートなしの新車は車検ありの状態ですか?新車だとナンバープレートだけを車なしで貰えるのでしょうか?

  • 車のナンバープレートについて

    車をぶつけていまい車のフロントバンパーを壊してしまいました。 その際、ナンバープレートも少し曲がってしまいました。 車屋さんに行き修理を頼んだところナンバープレートも交換らしいです。 え?ナンバープレートだけ取り外して新しいバンパーに付けれないの? と思いました。駄目なんですか?少し曲がったくらいで、たまに見かけるのですが 故意に曲げている車を見たことがあります。カッコつけてとか流行りなのか わかりませんが。 これって交換する必要無いのでは? 車屋さんの人は陸運局に何たらかんたらって言ってました。 もし料金がかかるのなら別に交換しなくてもいいですよね? 明日の午後に車屋さんに行くのですがどうしたら良いですか? 教えてください。

  • 自動車の廃車は?

    3月末に一旦車検が切れるので、一旦廃車にしたいと思っています。 1年後くらいに再度車検を取るか、個人売買で売ろうかと思っているので車はそのまま自宅においておきたいと思っています。 それで教えて欲しいのが車そのものを廃車にしないで手元において廃車(=ナンバー登録抹消?)する場合、前後ナンバーと必要書類を持って陸運局に持っていけば手続きできますか? (つまり業者からの廃車証明などがない) 1年後、車検をとる際には仮ナンバー+自賠責を購入して自走してディーラーに持ち込めば車検は取れるのでしょうか? それから車検が残っている状態で、個人売買する場合、先方にナンバーと必要書類を先に送れば名義変更は可能ですか? それとも現車がないと他県は名義変更はできませんか?(車体番号を確認する必要がある????) 以前前後ナンバーが変形して再発行してもらった際にナンバー受け取りするときに、車体のところまで係の人がきて車体番号をチェックした上で、ナンバーを付け替えたので・・・・

  • 廃車にした車での事故責任

    ナンバープレートを陸運局に返したナンバーも車検も保険もついていない、 廃車の車で事故した場合、 全て運転手の責任になるのが当然ですよね? 前名義人のところにも責任がくるのでしょうか?

  • 廃車手続きされていない?

    去年7月に車検の切れた車を知り合いの車屋に廃車手続きを依頼しました。 知り合いの車屋は車を15,000円で買い取ってくれ、廃車に必要な書類なども全て渡しました。 しかし年が明け、登録抹消の手続きがされていないと、陸運局から通知がきました。 車屋はなにもしていないのでしょうか? 車を転売したとしても、名義変更されていないということですよね? それと廃車手続きすると、車税も月割した分帰ってきますよね? こういう場合どうしたらいいのでしょうか 車屋に連絡を取らず、自分でどうにかできるものでしょうか?

  • バイクの登録費用 廃車の手続き費用

    オークションで200ccのバイクを購入したのですが、登録費用(自分で陸運局へ行く)を教えて頂きたい。 後400ccのバイクも所有しているのですが、ナンバープレートを盗難にあいありません。車検が残っているのですが売りたいのですがこの場合、廃車にしてしまうと残っている車検はどうなりますか?やはり名義変更?

  • 名義が違うので廃車できない!

    2年前、普通車を友人から、もらいました。車検代は、自分がはらいました。そして、車と車検証がきたのですが、なんと、車検証の名義が自分になっていません。たしかに、なにも手続きはやってませんでしたので、すぐ、手続きやってもらうよう、その友人と友人の知り合いの車屋(車検通した人)に、言いました。そして、やっと事実が判明しました。使用者は友人の兄で、所有者は中古屋さん。その中古屋さんは夜逃げで連絡がとれない状態です。陸運局に確認したところ、裁判しないと名義変更できないそうです。 そして1年半がたち廃車したいのですが、それも無理みたいです。私、どのように解決したらよいのでしょうか?

  • 廃車について

    他県に住む親の車に乗っていました。 車は残債があり、車屋名義で使用者が親になっていて、車検切れです。 エンジンの調子も悪く廃車にしようとディーラーにもっていき、車屋承諾のもと、車屋の委任状と印鑑証明と車検証、親の印鑑証明、車検証をディーラーに提出しました。 しかし、親の住んでいる県では廃車手続きができるが、一度私の名義に変更しないと私の住んでいる県では廃車手続きができないと言われました。 これは本当でしょうか? また本当だとしたら名義変更以外に、私の住んでいる県で廃車はできないのでしょうか? ちなみに車屋は他県で私が使用していることは知らないです。 ご教授お願いします。

  • 来月15日で車検切れですが。

    皆さんに教えていただきたいのですが。 自分の軽自動車の車検が来月15日で切れます、 もう10年近く乗っているので買い換えようと、思ってます。 自分の家から、10kmほど離れている車屋が、お正月に車のバーゲンセールをします。 じゃんけん大会で優勝すれば、安く新古車を買う事ができます。 そこで、自分としては、車検を切らせてしまいます。 もう公道は走れないので、車が故障した事にして、 JAFで、その車屋まで運んでもらおうと思ってます。 自分はJAFの会員です。 解らない事は、 車検が無くなると、プレートなどを陸運局に持って行くとか、廃車の手続き などの作業を自分でする事になると思います。 どのような作業が必要ですか? 今まで廃車手続きはした事はありません。 また、JAFは上記の様な事でもけん引してくれますかね? それとも、車検切れ前に車屋に持って行き、正月に車を買うので、廃車業務をしてくれ と頼んだほうが賢いですか? じゃんけん大会で優勝できなくても、その車屋で車を買う予定です。

  • 廃車手続きについて

    車を廃車します。 ナンバーが今住んでいる県ではないので、廃車手続きは登録している陸運局で自分で手続きしに行き、車体は地元の解体業者にお願いします。 陸運局で申請する際に何が必要でしょうか。 また、解体業者さんにナンバープレート以外にいただくもの(書類など)ってあるんでしょうか。 教えてください。